• ベストアンサー

2歳の子の車酔い

2歳になったばかりの子供の車酔いがひどく、夏休みの帰省を前に悩んでおりますのでアドバイス頂ければ嬉しいです(実家は車がないと生活できない所です)。 市販薬は3歳以上が殆ど、小児科医に尋ねた所処方箋はないとの事、耳鼻科医は酔止はないけど吐き気止めはあるとの事でした。 最悪吐き気止めでも良いかなと思ってるのですが、薬の成分等詳細を聞いていないので副作用等が心配です。 そこで皆さんはどうされているか伺えれば嬉しいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sat1tam2
  • ベストアンサー率28% (208/740)
回答No.1

こんにちは^^ 2児のママです。 うちも2歳5ヶ月の娘がおりますが、 この前、1時間ほど車に乗っていたら、 突然吐きました。 「気持ち悪い」と教えてくれないので、 この年齢の子供の車酔いは大変ですね。 質問者様のお子様の車酔いというのは、 やはり吐いたり泣き出したり車に降りたがったり、 ということでしょうか。 車の中で寝てくれればいいのですが、 対処法として、窓の外を見れないように、カーテンを引いたり、 大好きな歌のCDをかけるなど、 たくさん方法はありますので、色々試してみてはどうでしょうか。

ADOMAMA
質問者

お礼

お返事有難うございます。 回答者様のお子様も酔って吐かれたのですね。我が子もまさしく吐いたり、顔が真っ青になったりするのです。 毎回対策は練ってるのですが、歌を聴く事はしておりませんでした。早速実行してみます!! 昼寝の間に移動できるのがベストなのですがスーパーへ行くのも実家は車使用になるので難しいです・・・ 回答者様のお子様と同じで2歳前半ですので市販薬も飲めないし、悩んでいたのですが、ここで皆さんから回答頂き薬に頼らず頑張れそうです。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#97655
noname#97655
回答No.4

大きいドラッグストアありませんか? 昔は販売されていませんでしたが幼児用の1才から飲める酔い止めが販売されていますよ。 私も以前自分の酔い止めを買いに行ったときに1才から飲める酔い止めを見て「今は1才からでもあるんだな」と思ったことがありました。 にしろ数多く売られているドラッグストアに行かれてみてください。

ADOMAMA
質問者

お礼

回答有難うございます。 1歳~飲める市販薬があるんですね!!住まいは都内なので、探せば大きなお店はあるかと思いますので、検索してみます。 薬に頼るのは気が引けるけど吐く我が子を見てるのも辛いので検討してみたいと思います。 まずは、ドラッグストアを探してみます。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuri_mame
  • ベストアンサー率39% (50/126)
回答No.3

すみません。医学的根拠は、よく分からないのですが… 私が小学生の頃、車酔いがひどくて… ある時、船に乗って旅行に行ったのですが、 当然行きは船酔いがひどくて、 ところが帰りは、全然船酔いしなかったのです。 思い当たるのは、おせんべいをボリボリ食べていたこと位で… (普通に売ってる丸い醤油せんべいです) 以後、車に乗る時はおせんべいを食べるようになり、 いつしか車酔いもしなくなりました。 大人になってから、あるテレビ番組で 「おせんべいなどの焦げの成分は酔い止め効果がある」 というようなことをやっていたことがあって、 「あー、だから私がおせんべいを食べて酔わなかったんだ」 って思った覚えがあります。 話し変わって2歳7ヶ月の娘のことですが、 先日3回続けて車酔いしたんですね。 最初は、乗車してすぐに「お腹いたい…」と言い出して、 何のことかわからなかったのですが、 しばらくするとゲホッと吐いてしまいました。 次回も「お腹いたい…」と言い出して、 しばらくすると吐いてしまって… これが3回ありました。 吐いてしまえば、スッキリはしたようです。 この時は体調を崩していたのが原因だったらしく、 今では酔うことはないのですが… こんど長時間乗車しなくてはいけない事がある場合は、 おせんべいを食べさせようと思っています。 これなら体には安心ですから…。

ADOMAMA
質問者

お礼

回答有難うございます。 せんべいですか?!それは手軽ですね。明日スーパーに買いに走ります。 確かにうちの子も吐けばラクになるようなのですが、吐いた後も乗り続けると記憶に残ってるらしくダメなのです・・・ 耳鼻科医にも車を降りれば治るなら気にする事ない!!と言われたので、まずは皆さんからの回答を参考に色々試してみたいと思ってます。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

昔、何かのテレビか雑誌で見たと思うのですが、3歳くらいまでの子は耳の中の器官が未発達なため、酔いにくいと聞いた事がありますが、私の経験上、必ずしもそうではないみたいでした。 車に酔う人に対して、『酔うから食べたり飲んだりしてダメ』とか、『酔うから・・・』のような発言はしてはいけません。 2歳の子だと言葉も分からないでしょうが、これから大きくなれば決して言わない方が良いです。予断ですが、運転者にも運転中に眠そうな時に『眠いの?』と聞くと、逆に運転者が『寝てはいけない』とそれだけ考えるようになり、眠くなってしまいますので、眠そうな運転者に気づいたら、それとなく話しかけたりして気分を紛らわせるのが、良いそうです。 本題に戻りますが、小さい子は車の窓より下の位置に顔があり、外をみると、車の近くの景色しか見えず、車の近くの景色は、車のスピードにより速く動きます。それが、目を回させる原因で、車酔いの原因にもなりやすいです。フロントガラス越しの景色も、意外と速く流れていき、酔いやすいです。 私は、チャイルドシートの高さが大人の顔の位置くらいの高さの物を使用して、いつも母親と子供の顔が近くにあるようにし、窓越しに遠くの景色が見えるようにしています。ジュニアシートになっても同じことをしています。そのおかげで、うちの子供達3人は車酔い知らずです。 以上はあくまで参考ですが、車の中で常に楽しい雰囲気で、会話や歌を楽しんで、ドライブが楽しいと思わせ、親共々、車酔いを意識しないようにさせるのが良いと思います。

ADOMAMA
質問者

お礼

早速の回答有り難うございます。 私も2歳で車酔いにはならないと思ってたので、最初は驚きました。 毎回車に乗る際は下を向かせないようにとか寒くても窓を開けたり対策を取っていたのですが、チャイルドシートを大人の顔と同じ位置にという事は思いつきませんでした。早速実行してみます。 また、「酔うから・・・」や「吐く?」等の発言はしないようにします。 薬に頼ろうと思っていたのですが、自然に頑張ってみようと思います。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2歳児が飲める酔い止め

    年末に帰省する予定で、その際 飛行機・バスを利用します。2歳の子どもがいますが、 時々車酔いをしてしまうことがあります。 今までも何度も帰省したことがあり、そのうち吐くまで酔ってしまったのは1、2度なのですが心配です。 2歳児でも飲める酔い止め薬はあるのでしょうか? 小児科に行けば処方してもらえるのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 運転者の車酔い

    私では無く旦那なんですが、子供の頃からひどく酔いやすいみたいで 一番ビックリしたのは『小学生の頃、体育でマット運動(前転、後転)が ある日は朝から酔い止めを飲んで学校に行ってた』と聞かされた事です。 今でも少し長い地震はなんかは、終わっても『まだ揺れてる?揺れてる 気がする』と言いますし、遊園地のコーヒーカップを【見るだけ】で酔い そうになりますし、新幹線も酔い止めを飲まない時は時々酔います。 そんな旦那はペーパードライバーだったんですが、ペーパーを脱却する べく車を10分程度運転したのですがやはり酔ってしまいました・・・・・・。 もともと車とは無縁の都会に住んでましたが、今は引越しをして車が無いと 生活できないような所に住んでる為、旦那自身も乗れるようになって欲しい と思っています。 事故を起こされるのは怖いので薬を飲むほうがいいんでしょうが、今は ペーパーを脱却するべく練習するのでその度に毎回酔い止めを飲むのは 避けたいなと思います。 何かいい方法はありませんか? 頻繁に車に乗る時があっても大人しく酔い止めを飲んでるほうがいいんでしょうか?

  • PMSに酔い止め

    お世話になります。 ネットで、PMSの吐き気には酔い止めが効くと知って、耳鼻科で酔い止めのトラベルミンを出していただいたのですが、飲むのを躊躇っています。 今まで、漢方の、ショウハンゲカブクリョウトウや、ナウゼリンや、ガスモチンなど、何を試してもだめだったので、もう、これしかないとは、思うのですが。 乗り物酔いの経験がないので、PMSと乗り物酔いの吐き気が似ているかどうかもわからないですし、 普段から喉の異物感があり、それが酷くなっているだけのような気もします。 こちらは、普段はハンゲコウボクトウで大分落ち着いてはいます。 どなたか生理前の吐き気で、トラベルミンに限らず、酔い止めを飲んだことのある方、その体験を聞かせていただけますか? また、医学的なこともわかりやすく教えていただけると助かります。 わかりにくい文で申し訳ありませんでした。

  • ピルの初期副作用がひどかった人に質問です。

    アンジュ28を飲み始めて5日目です。 吐き気やだるさが続いています。 この症状が1~2ヶ月続くのは覚悟しています。 ピルの副作用を止めるために、酔い止めを飲む人が居ると聞き、 どうしても我慢できない日は、酔い止めを飲んだのですが、 毎日のように、酔い止めを飲むのは体には良くないのではないかと心配です。 みなさんは、吐き気やだるさの症状が出たとき、 どのように対処していましたか? 市販の薬などを飲まれていた方は、 具体的にどの薬をどのように飲んでいたかを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 子供の車酔いについて・・

    子供の車酔いについて教えて下さい。 個人差とその日の体調にもあるとおもいますが、幼少時に酔わないのであれば心配ないでしょうか? ちなみに今度娘(幼稚園児・年長・5歳)の幼稚園で春遠足があります。 もちろんバス遠足です。今回は集合場所から30分から40分ぐらい(車の混みようですが)の場所だそうですが・・・(年中時は春遠足は親同伴でした。秋遠足は親同伴ではなく車で集合場所から20分ぐらいの所でした。酔いませんでしたが・・・) うちは車はありません。主人の実家にたまにしか行かないのですが、車で田舎道(30分ぐらい走るくねくね道?農道?というか)を通り主人の実家にいくのですがそれでも酔った事がありません。たまに農道ではないと船で行ったりとか、バスやタクシーでも酔ったことがなく。 娘は酔った事、吐いてしまった事とかないので予想できず担任の先生には「酔った事ありません」としか言えず・・・ 私が幼少時代、車酔いが酷く酔わなかった事がないくらい酔っていました。今でも疲れていたりすると吐き気がしてしまうほど車酔いに悩まされています。こればっかりは子供なので予想外な事もありますが、これから先バスで遠足が多くなると思うので酔わないでくれると本当に助かりますよね・・・私の経験上遠足で酔っていたので楽しい思い出はありませんでした。もしも娘が私のようになってしまったら・・・と思い心配で心配で・・・ご意見宜しくお願いします。

  • ナウゼリンと酔い止めの併用について

    11歳の娘が嘔吐恐怖症を発症し、ナウゼリンがないと、食事が取れない状態です。 今度、家族旅行や修学旅行があるのですが、車酔いしやすいので市販の酔止めを飲ませたいと思っています。ですが、副作用や相互作用などよく分かりません。 一緒に飲ませていいものなのでしょうか? 詳しい方ぜひ教えて下さい。 お願いします。

  • 酔い止めで治る頭痛

    1ヶ月前に交通事故に遭い(停車中に後方車両による衝突)、その後から時々頭痛がするようになりました。それ以前から、片頭痛はよくありましたが、市販の痛み止めで対処で出来るぐらいの痛みでした。事故後の頭痛は、痛み止めを飲んでも全く効果がなく、ずっと痛みを我慢していると吐き気を催してくるので、一度試しに酔い止めを飲んだ所、驚くぐらいに効果がありました。その後も、頭痛がすると最初は痛み止めを飲んでいましたが、やはり全く効果がないので、今は酔い止めを飲んで対処しています。 病院の先生にもその話をしてみましたが、頭痛が出た時にくらくら目眩がするような感じはなく、普通の片頭痛のような痛みです。痛み止めが効かず、酔い止めが効く頭痛の原因は、やはり事故によるものなのでしょうか?ネットでも色々調べてみましたが、酔い止めが効く頭痛は気圧が関係していると記述しているものが殆どで、事故に起因している記事は見つける事が出来ませんでした。

  • 乗り物酔い止め薬は、お酒の酔いによる症状を緩和するか

    お世話になります。 タイトルの通りです。トラベルリンなどの乗り物酔い防止・緩和薬は、お酒の飲みすぎによる吐き気や頭痛の緩和にも効果を発揮するでしょうか。同じ「酔い止め」なら成分が共通だったり・・・しないかなぁと。 現在旅先で、手元にトラベルリンしかない状態です。ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 乗り物酔い困ってます。

    小さい頃のように吐き気がひどいということはないのですが、 車に乗ると15分くらいでも肩が重くなり、生アクビがかなり頻繁に出、 すごくだるくなってしまいます。 ちなみに電車でもそうです。 家族ならまだいいですが、他の人が運転しているのに アクビがしょっちゅう出るのは悪いですし、 友達と喋りながら電車に乗っていてもアクビばっかりするので、 私が退屈がってると思われてないか心配です(一応、説明はしてますが) 遊びに行くのに、着く前からだるいというのも困ります。 車からおりてしばらくは続きますし。 車酔いだと思いますが、防ぐ方法ってないでしょうか? 酔い止めを飲んでも、だるさと生アクビは止まりませんでした。

  • 岐阜在住の29歳です。

    岐阜在住の29歳です。 非常に車酔いしやすい体質で困ってます。 車は自分で運転するようになってからいくらか良くなりましたが、その他の乗り物…電車、バス、新幹線、飛行機、船とほとんどの乗り物がダメで、98%ぐらいの確率で酔います。 特に今悩んでいるのが新幹線です。 出張でよく大阪に行くのですが、岐阜→大阪のほんの1時間ちょっとの間に、めまいがして立ち上がれなくなるほど酔ってしまいます…。 会社の人と一緒に行くので、その人はもちろん、出張の相手先の方にまで迷惑をかけてしまうので、本当に困ります。 遊びに行く時もそうです。 自分はライブが好きでよく遠征するんですが、その移動の度に酔ってしまい、みんなに迷惑をかけてしまいます。 対策は自分なりにしています。 2日前から卵は抜きます。 卵は酔いやすいと聞いたので。 前日はたっぷり睡眠をとります。 酔い止めもちゃんと飲みます。 …でもダメなんです(>_<) 酔い止めも薬局に置いてあるのはほとんど飲みつくしました。 薬剤師さんに相談して、強めの薬をすすめてもらってもダメです。 こうなったらこの際、病院にでも行こうかと思うのですが、車酔いを治すために病院に行くなんて聞いたことがないし、そもそも何科を受診したらいいのかもわかりません。 車酔いは耳からくるみたいなので、耳鼻科でしょうか? 車酔いなんて気の持ちようだ!とよく言われますが、毎回毎回酔ってひどい目にあったら気も滅入ります。 ポジティブになんて考えられません…。 車酔い対策、病院などのお話を聞かせていただけたらうれしいです。 本当に困っています。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ISO9001の認証を受けていますが、最近は、審査員から改善につながるアドバイスは全くなく、重箱の隅をつつくような些細な指摘ばかりされて、余計に仕事が増え、かつ、改善が滞るようになっています。
  • コストに見合うリターンがないので、この際、ISO9001を返上しようと思っています。米国ではISO9001の評判は良くないと聞いたことがあります。米国には、別の品質マネジメントシステムの規格があると聞いたこともあります。また、トヨタ自動車は独自の品質マネジメントシステムを構築しているようです。
  • ISO9001に代わる品質マネジメントシステムの規格があれば教えていただけますか?よろしくお願いいたします。
回答を見る