• ベストアンサー

国民健康保険の遡及賦課について

国民健康保険の遡及賦課について質問です。 現在結婚しており、先月まで主人の会社の健康保険に加入。 今月より失業保険給付の為、国民健康保険に加入予定。 しかし、独身時(1年前)数ヶ月国民健康保険未加入あり。 以上の条件なのですが、 国民健康保険の遡及賦課は、 独身時(1年前)数ヶ月国民健康保険未加入ありの部分の保険料も 支払が発生するのでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.2

先月まで旦那の扶養になっていたのであれば俺は発生しな いと思います。 でもこれが今年の3月までしか扶養になっていないのであ れば今回の加入にあたり4月から計算されます。 独身時数ヶ月国民健康保険未加入ありといっても役所は この未加入時期が本来国保に加入しなければならないの か、あるいは未加入=どこかの社会保険に加入しているの だろう!と思います。 国保は、役所から加入して下さい!と連絡が来る物では ありません。こっちから加入させてくれ!とお願いする ものですから、未加入時期が国保に該当なのかどうかは 役所では判断つきません。 でも未加入なら払う必要はないと書きましたが加入して いて未払いなら、いつまでも催告書がとどきますよ。 一度課税された税金はよほどの理由がない限りまけては くれません。

ajisai1
質問者

お礼

先ほど、市役所へ行ってきました。 言われていた通り、未加入分の国民健康保険の 遡及賦課はなく、無事手続が終わりました。 詳しい回答を有難うございました。

その他の回答 (2)

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.3

>独身時(1年前)数ヶ月国民健康保険未加入あり  ・国民健康保険の加入手続きをしていないのであれば、その期間の保険料は請求されません  ・今回の分から、支払が発生します

ajisai1
質問者

お礼

先ほど、市役所へ行ってきました。 言われていた通り、未加入分の国民健康保険の 遡及賦課はなく、無事手続が終わりました。 回答ありがとうございました。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>1年前)数ヶ月国民健康保険未加入ありの部分の保険料も… 「保険料」で間違いないですか。 国保は自治体により、「保険税」としているところと「保険料」としているところとがあります。 その違いは時効の期間で、税金なら 5年、保険料ならおおむね 2年です。 まあいずれにしても、1年前では時効にはかかっていません。 どうぞお支払いください。

ajisai1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 国民健康保険と失業保険

    10ヶ月の子供をもつ専業主婦です。夫の扶養に入っていましたが失業保険給付に伴い、現在国民健康保険に加入しています。今月末で給付が満了するのですが、満了後、また夫の扶養家族に入る手続きをしなければなりません。 夫の会社から満了になったら、失業保険受領証と印鑑を持ってくるように言われています。 そこで、質問ですが、国民健康保険の加入をやめるときは、どのように手続きを行えばいいのでしょうか?国民健康保険料と国民年金の保険料を支払ったときの領収書は必要ですか? 全く分からないので、どこに何を持っていったらいいのか教えてください。

  • 間違えて国民健康保険に入ってしまいました。

    失業中で失業給付をもらう予定です。いったん親の扶養に入るつもりが、間違えて入れないと思い、今月、国民健康保険の加入手続きをしました。取り消して親の扶養(共済)に入るには、どういう手続きが必要ですか?

  • 退職後の国民健康保険への加入について

    現在、会社を退職後~負担増の為、国民健康保険にも無加入で四ヶ月 が経過しております 家族の健康保険の扶養も考えましたが、失業保険の日額が少しオーバーする為、適応されず何かあった時の事を考えたら心配でなりません 失業給付が切れた際に国民保険or健康保険に加入する時は退職時に遡って保険料を納めないと加入出来ないのでしょうか?どなたかお教え下さい・・・こう言ったケースの場合いどのような対処が一番でしょうか? よろしくお願いします。

  • 国民健康保険について

    今、失業保険の申請中のものですが、待機期間の3ヶ月の間だけ夫の扶養になっておりました。そして、2月中旬から失業保険の給付がはじまることに伴い、扶養からはずれたところなのです。 これから、国民健康保険を新たに申請するのですが、扶養がはずれてから医者にかかっていないことを考えると、申請したその日から加入するということになるのでしょうか?

  • 失業手当をもらっている期間中は国民年金と国民健康保険に加入しなくては行けないのですか?

    現在、失業中で、失業保険をもらっています。給付を受けている時は国民年金と国民健康保険に加入しなくては行けないのですか?

  • 失業保険給付中の国民健康保険加入は義務??

    昨年、8月に会社を退職し、その後、夫の扶養家族に入っています。 今年、1月に出産し、現在無職です。 失業保険の給付が始まったので、夫の扶養から外れる手続きをしたところ、会社の担当者に「正直者」と言われました。失業保険給付中でも、健康保険をわざわざ抜く人は少ないと言われたそうです。失業保険は3ヶ月しかもらえないし、その間だけなら国民健康保険に加入しなくてもいいかと、おもっていたのですが、国民健康保険尾加入は絶対しなければなりませんか?3ヶ月後、また、夫の扶養に戻るのですが、そのときに国民健康保険に加入していた証明がいるとのことなのですが・・・。 加入したら、月々いくらくらい保険料はかかるのでしょうか?また、失業保険給付中でも、旦那さんの扶養家族に入ったままの方、いらっしゃいますか?

  • 国民健康保険加入日の訂正

    私の妻なのですが、妊娠して会社を退職して以来、先月までは私の扶養家族として私の会社の健康保険に加入していました。しかし、職を探すこととなり、ハローワークに行き、失業保険の受給申請を行いました。(失業保険の給付延長をしていました) そのため、健康保険は私の扶養から外れることになり、国民健康保険の加入の手続きをしました。国民健康保険の加入には、会社の健康保険の資格喪失証明がいるため、会社に資格喪失証明書を発行してもらうように頼みました。そのときに失業保険の給付はいつから始まるか聞かれたため、初回認定日は3/7だということを伝えると、「3/7に資格喪失した」という旨の書類が送られてきたので、3/7付けで国民健康保険に加入しました。ところが・・・後に実際に失業保険の給付が開始されたのは2/14だということが分かりました。2/14からの約2週間は収入があるにも関わらず、会社の健康保険に加入していたことになります。このような場合、資格の喪失日(=国民健康保険の加入日)の訂正を行った方が良いのでしょうか?また、そのようなことができるのしょうか?もし、仮に日付を訂正せずに、このままの状況で生活していった場合、将来的に何かデメリットは生じるものなのでしょうか?

  • 失業保険給付中の国民健康保険の加入は義務?

    昨年、8月に会社を退職し、その後、夫の扶養家族に入っています。 今年、1月に出産し、現在無職です。 失業保険の給付が始まったので、夫の扶養から外れる手続きをしたところ、会社の担当者に「正直者」と言われました。失業保険給付中でも、健康保険をわざわざ抜く人は少ないと言われたそうです。失業保険は3ヶ月しかもらえないし、その間だけなら国民健康保険に加入しなくてもいいかと、おもっていたのですが、国民健康保険尾加入は絶対しなければなりませんか?3ヶ月後、また、夫の扶養に戻るのですが、そのときに国民健康保険に加入していた証明がいるとのことなのですが・・・。 加入したら、月々いくらくらい保険料はかかるのでしょうか?

  • 国民健康保険料(税ではなく)の遡及請求について。

    国民健康保険料(税ではなく)の遡及請求について。 先ほど、市役所の国保担当窓口に行き減額手続きをしてきました。そこでふと思った疑問なのですが・・・。 ポスターが貼ってあって ・社会保険を脱退したら14日以内(だったかな)に国保に入りましょうという旨の記載。 ・加入には加入手続きをしないといけないという旨の記載。 ・2年分は遡及して請求されるという記載。 そこで疑問です。 例えば、 就職し社会保険に加入していた。 退職したが国保加入手続きをしなかった。 再就職し再度社会保険に加入した。 ※退職から再就職までに期間があるという前提。 こういう人がいた場合、国民健康保険料はどうなるの?請求されるの?でも国保に加入していない。でも国民皆保険だし・・・。 ポスターを見ながら「そういえば、10年ぐらい前バイトしてた頃、社保も国保も入ってなかったけどどうなんかな?」と感じた次第です。 その後サラリーマンになって社保加入後も「空白期間の国保請求」があった記憶がないので・・・。 もしかして、国保加入手続きせず、その後社保に加入し2年経過したら国保は払わなくてもいいってこと?

  • 国民健康保険

    宜しくお願いいたします。 現在国民健康保険に加入しておりますが、先月分の支払ができておりません。 この場合少しでも遅れますと、失効するのでしょうか? 今月、病院に行く予定があるのですが、国民健康保険は使えるのでしょうか?