• ベストアンサー

中国株・米国ETFどれを買えばいいですか?

教えてください。 最近各証券会社で海外ETFを扱い始めて購入を予定しているのですが いまいち内容が掴めません。希望はより多くの銘柄が 分散されて投資されているもので且つ出来高が多いもので 日本だったら1306のようなのを探しております。 中国株ETFについては特に銘柄がたくさんありどれが最も中国全土の平均値に近づくのかわかりません。 また米国ETFについてもS&P500だけでもIVVとSPY2種類ありまた ダウジョーンズに連動するものもあります。 最初に買うなら最も無難なものはどれなのでしょうか? 買っている方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Trane37
  • ベストアンサー率51% (460/888)
回答No.4

>市場の欄にあるNYSEとかAMEXとかはなんなのでしょうか? >何か違いはあるのでしょうか? どちらも米国の株式取引市場です。東証と大証みたいな感じでしょうか。大差ありません。 >また中国株ですが2801や2823はどうでしょうか? 2801はレッドチップとH株で構成されているMSCI中国指数です。中国移動が14%を占めてます。中国株を一本でというなら、指数自体は、良い構成だと思いますが、以前は流動性が少なかったです。最近やや増えてきましたが、今後はどうでしょうか。値動きとしてはハンセンとハンセンH株指数の中間を行くのではないでしょうか。FXI(米国ETF)もレッドチップが多い、同様の構成をしていますが、銘柄数が少ないです。為替手数料などを考えるとFXIのほうが良いかもしれません。 2803はA株市場をトラックするETFです。A株市場は中国国内の資金によって取引されているので、世界市場の影響を受けません。現在、A株市場は非常に割高で、バブルが取りざたされています。また一日数%の大きな値動きをします。現在外国からA株に投資するチャネルが限られていますから、存在意義はあると思いますが、中国株投資の第一選択ではないと思います。 >インデックス派には相当良い物だと思うのですがいまいち大衆化 >しないのは手数料の事があるからなのでしょうか? とくに、為替手数料がネックになると思います。香港ドルの場合片道1%近い手数料を取る証券会社もあります。往復2%ですと1年や2年の投資期間では、日本国内の中国株投信を利用したほうが、コスト的に有利です。また、2800以外の香港市場ETFは1%の高信託報酬をとります。 米国ETFも日本で取引できる銘柄が少ないのが不満です。もはやS&P500の時代ではないと思うのですが、、、、。 海外口座をお持ちでない方で、世界的な分散投資を考えられる方は、日本の外国株式インデックスを1本持って運用されたほうが、コスト的には有利ではないでしょうか。 将来の東証のETFも流動性が不安ですね。東証外国部や大証のカントリーファンド悲惨な現状があるので、、、、。

参考URL:
http://www.translink.co.jp/stock/index.html

その他の回答 (3)

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.3

NYSEはニューヨーク証券取引所、AMEXは参考URLをご覧下さい。

参考URL:
http://www.nomura.co.jp/terms/category/smarket/amex.html
  • Trane37
  • ベストアンサー率51% (460/888)
回答No.2

米国のETFで、楽天証券やEトレード証券などの日本の証券会社取り扱い銘柄は通常流動性は抜群なので、この点での心配は無用かと思います。 全世界の時価総額上位銘柄に分散して投資したい場合は、米国ではSPYかIVV(どちらもSP500連動で、大差ない)、英国、欧州、日本、オセアニア諸国などの先進国(米国除く)分散投資では、EFA(iSHARES MSCI EAFE INDEX FUND)を使うのが一般的です。 中国市場は、香港市場上場の、中国本土の大型国有企業(銀行・素材)をねらうのなら、ハンセンH株指数ETF(2828)が一般的です。また、キャセイ航空などの香港企業を含めるのならばハンセン指数に連動するTRACKER FUND OF HONG KONG(2800)が低信託報酬で流動性も高いです。中国ETFが為替手数料などの関係で利用しずらい場合、米国上場のFXIを利用する方法もあります。FXIは中国移動などの中国国内で事業を展開する香港籍企業(レッドチップ)を多くカバーしています。 また、中国だけではなく、ブラジルやインドなど新興国まるごと投資という場合EEM(iSHARES MSCI EMERGING MKT)を使うと便利です。

参考URL:
http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/investment/in14_ranking_us-china.html
hohohoi2006
質問者

お礼

わかりやすい回答ありがとうございます。 アメリカは信託報酬の安さからIVVにしようかと思うのですが 市場の欄にあるNYSEとかAMEXとかはなんなのでしょうか? 何か違いはあるのでしょうか? また中国株ですが2801や2823はどうでしょうか? 対象が違うなら2銘柄買おうかとも思っているのですがこれらはすべて連動して動くのでしょうか? ボーナスが出るたびに少しづつPFをいじっているので 細かく買う場合やはり手数料がネックになってきますね 東証で扱う日が近そうならそれまでは普通の投資信託で我慢しようかと も思っています。 インデックス派には相当良い物だと思うのですがいまいち大衆化 しないのは手数料の事があるからなのでしょうか? 今は私はHSBCやセゾンバンガードなどを使って運用しているのですが 手数料の事があるので上乗せして買うと小口になり手数料分 損するので一旦売って全部ETFに変えて まとめ買いするか、ものすごく悩んでいます。

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1

私だったら、S&P500のスパイダーにしておきます。S&P500はアメリカのTOPIXのようなもので、分散が十分されて流動性も抜群。 わかりやすいのは、NYダウですが、30社ですのでね。 投資ですので、無難なんて考えないほうがよろしいのでは?無難がよければ株はやめて、定期預金や国債のほうが良いですよ。 検索したら、参考URLのようなものもあるのですね。 ←経験者といっても国内のETFを買っているということです。

参考URL:
http://kabuohazimeru.blog22.fc2.com/blog-entry-200.html
hohohoi2006
質問者

お礼

ものすごく良いリンクありがとうございます! IVVかSPYとEFAとEEMでとりあえずはいけそうですね やはり気になるのは私は小口購入になりそうなので 手数料面です。 今保有している投信を売って税金引かれてまとめ買いするか 上乗せ買いするか悩みどころです

関連するQ&A

  • 米国株式インデックス投信

    日経平均連動型ETFのような株式が、米国株式にないでしょうか? (例えば、ダウ平均連動型投信の株とか) あるとしたら、(1)銘柄・コード、(2)購入できる証券会社などを教えてください。

  • 国際のETF VIX短期先物指数について

    証券会社のサイトで銘柄検索していたら 国際のETF VIX短期先物指数 というものを見つけました。 ETFは投資信託を株のように売買できるものと認識しています。 素人なので良く分からないのですが、 例えば日経平均に連動させる投資信託なら、日経平均を構成している 中心銘柄を買えばある程度連動すると思うのですが、VIXに連動させるには 何に投資することになるのでしょうか? 要はVIX指数が上がると、このETFもちゃんと上がるのかが 知りたいだけですが。 よろしくお願いいたします。

  • 出来高の多いETFは何?

    日経平均と連動する銘柄はETFだと聞きました。 ネットのトレンドツールでETFと検索すると10個くらいでてくるのですが、一番出来高が多いのはどれでしょうか?

  • ETFのオススメ証券会社は?

    個別株より比較的リスクの少ない国内ETF(株価指数連動型上場投資信託)を 初めて行おうと思ってます。 なお、海外ETFは視野にありません。 下記、サイトを参考に手数料が安い「楽天証券」か「SBI証券」のどちらかで 始めようと思ってます。 http://www.index-toushin.com/2008/09/vsetf.html 売買回数が少ないと思うのでインデックスファンドよりETFの方がいいかと思ってます。 具体的に「楽天証券」と「SBI証券」どちらが手数料を含めて有利なのでしょうか? また(以下引用) 国内ETFの場合、流動性(市場での売買のしやすさ)が高く、 日経平均株価に連動したETFよりも銘柄数が多く、分散効果が期待できる 『TOPIXに連動したETF』のほうがオススメだとされています とありますが、本当に『TOPIXに連動したETF』の方がおすすめでしょうか? ちなみに現在、「楽天証券」と「SBI証券」の口座開設手続き中です。

  • 銀ETFの購入を検討しております。

    銀ETFの購入を検討しております。 私がアカウントを持っている証券会社では 銀ETFとして下記URLの2銘柄を購入できることが分かりました。 うち1つは外国証券です。 http://etfsecurities.co.jp/msl/etfs_physical_silver_jp.asp http://kikinzoku.tr.mufg.jp/lineup/silver/ この場合、 資金を2銘柄に分けて分散して投資するメリットはありますでしょうか。 ともに銀に連動する証券ですので、 ほぼ同じように推移していくと考えていいでしょうか。 であるならば、一方の銘柄だけを 買っておいても差し支えないのかと思いました。 ETFにお詳しいかた、ご教示ください。

  • ETFについて教えてください。

    日経平均に連動したETFに興味がありますが、いまいちよくわかりません。 (1)手数料はネット証券会社の手数料だけなのでしょうか? (2)分配金というのはあるのでしょうか? (3)株の現物と同じで、保有期間などに制約はないのでしょうか? (4)もし投資するとした場合、私は将来の日経平均の動きだけを考えればいいという事でしょうか? 詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • ETFで「225」か「TOPIX」か

    Eトレードで口座開設し、始めて投資をします。 ETFに投資したいと思うのですが、 1306「TOPIX連動型上場投資信託」 1321「日経225連動型上場投資信託」 のどちらかで悩んでいます。 どちらかというと225連動のほうにしたいのですが、取引所が「大証」というのはどう考えればいいんでしょうか?225って、東証1部の225銘柄のことですよね? あと、「TOPIX・・」の方は出来高がずば抜けていいのでこっちの方がいいんでしょうか?どちらか決まりません。 どっちがいいんでしょう・・教えてください。

  • 出来高の多いETFは銘柄コード1306ですか

    違うカテゴリで質問してしまったため再度おききします。 日経平均と連動する銘柄はETFだと聞きました。 ネットのトレンドツールでETFと検索すると10個くらいでてくるのですが、一番出来高が多いのはどれでしょうか? 調べた結果 「銘柄コード1306 TOPIX連動型投信 東証1部」のようですが間違いないでしょうか?

  • ETFの銘柄あ選びについて

    ETFを勉強中の者です。銘柄選びについて質問があります。 日経平均に連動するといっても、銘柄によって値が違っています。 純粋に日経の値上がり益だけを重視する場合、どの銘柄を選ぶのがいいのか アドバイスをお願いできますでしょうか。 初心者なので、出来高が多い銘柄の方がいいでしょうか。 銘柄一覧を眺めていてもいまいちよく分かりません。 よろしくお願いします。

  • 米国ETF購入について

    最近発売された某米国人(お笑い芸人と会社経営をなさっている有名人)の著書を読んだのですが、その方曰く「お金を貯めるには米国投資信託(ETF)をドルコスト平均法でひたすら買い続けて売らないこと」だそうです。確かに米国上場企業は世界経済の上位を独占しており、また軍事的にも他国を圧倒しているので資産としての安定感は大きいと思います。 ただ、私の周囲で下部に教務を持っている人に聞くと今は米国株に手を出さない方が良いという意見が多いのです。私としては今後米国株が低迷するならば、それこそ安い値段で多く買うのも良いことではないかと思うし単独で買うのではなく投資信託をドルコスト平均法で買っていくなら時期を選ばなくても良いかな……と感じております。ちなみに投資資金は使い道の決まっていない余剰の資金1000万円程度です。 米国投資信託に詳しい方、何卒ご教授願えませんでしょうか。