• 締切済み

栄養学科の一年生です

今年大学一年生になった栄養学科のものです。 今週に初めての試験が迫ってるんですが、勉強しても勉強しても終わりません;; 範囲は解剖学や生理学や食品学Iは教科書一冊が範囲で、他も範囲がかなり広いです。 全部はとても覚えられそうにないです。 それで、教授にどのような傾向が出るかなどを聞いてもかなりアバウトにしか言ってくれなくて本当に困っています。。 生化学と生物学、調理学などは大丈夫だと思いますが、解剖学と生理学と食品学が本当に終わりません。。。 ヤマをかけようにも何が大事なのかわからないし;; もし、専門的な方がいらっしゃったら何でも良いので教えていただけると嬉しいです。 自分の経験でどんなところが出た、とかでも良いです。 ちなみに、記述です。 よろしくお願いしますm(__)m

みんなの回答

  • kgu-2
  • ベストアンサー率49% (787/1592)
回答No.1

学問に王道なし、すなわち、楽な抜け道はありません。日ごろからコツコツと >教授にどのような傾向が出るかなどを聞いてもかなりアバウトにしか言ってくれなくて 当然です。試験問題を教えていては、試験になりません。私は、追い返します。もっとも、ある教科は「先生がヤマを教えてくれる」と耳にし、「楽やん」と言ったところ「ヤマが100もあって」と学生はボヤイテいました。  過去問を手に入れること。教員から入手できなければ、先輩や友人から手に入れること。学生が何度もコピーをして、真っ黒になったものを見てからは、私は配布するようにしていますが。  ノートと過去問を行ったりきたりすれば、どこが分かっていないかが明らかになります。教科書やノートを眺めていては駄目(学生は、読んでるつもり)。    試験は、重要なところを出題する人と、重箱のスミを出す人がいます。「重箱のスミができるのなら、重要な点はできる」というのが根拠のようです。栄養士は、国家試験があり、私は国家試験の過去問を参考にして授業をし、問題を作りますが。もっとも、学生は、「そんなこと教えてもらっていないと主張するので、「ノートのここにある」と反論してグーの根も出ないようにしますが。  記述式は、起承転結のように、理系らしく論理的に書いてください。字が並んでいるだけ、の答案を読まされて、閉口します。  

soonson
質問者

お礼

遅くなって申し訳ないです。 今日テストが終わりました。 とにかく勉強して勉強しましたが、やはり解剖が手ごたえがあまりよくなかったです。 うちの大学は過去問は入手出来なくなっています。 全部教授が集めてどこからも流出しません。 みんなヒーヒー言っていましたが、頑張るとは良いことだなぁ、と感じました。 これからも頑張ります。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 栄養学科の大学に入学前の質問です!

    管理栄養士になりたいという夢があり、来年の春から栄養学科の大学に行くことが決まっています。 大学に行くにあたり、今からやっておいたほうがいいことはありますか? 料理は好きで時間がある時は練習も兼ねてやっています。 化学は、有機化合物の糖類とタンパク質のところが大学で必要かなと思い勉強しているところです。 化学の範囲で他に勉強したほうがいい単元はありますか? 他にやっておくべきこと、勉強しておくべきことはありますか? また、生物はどの辺りを勉強すべきでしょうか? いろいろ質問してしまいすみません…

  • 栄養学科で勉強するのに必要な高校の教科

    栄養学科で勉強する上で、「最低限高校時代に履修しておかないと困る」という科目を、以下の学科のうちからとりあげて、「~が栄養学科の~という科目で必要になる」という形で教えてください。 数学、物理、化学、生物 もし、必要な科目がない場合は、高校時代にどのような勉強をしておけば栄養学科で学ぶ場合において役立つかをおしえて下さい。

  • 商業高校から管理栄養士学科のある大学

    現在、高2の商業高校生ですが、商業高校から4年制大学の管理栄養士学科に進むのは大変でしょうか? 普通校に比べて化学や生物、その他の教科にもかなり授業の進みに遅れがあるので、正直言って無理があるのかと思うのですが、どうなのでしょう…。やはり、化学や生物は必須ですよね?今から化学、生物を本格的に始めたのではもう遅いでしょうか? 商業高校からそういった大学に進学したという方がいましたらアドバイス等よろしくお願いします( ノД`)また、実際に管理栄養士の方のご解答でも構いません

  • 愛知の大学で管理栄養学科について教えて下さい☆

    私は将来管理栄養士になりたいのですが、化学、生物共に得意ではありません(>_<)やはりこの学科に来る人たちは最初から得意な人が多いんですか??苦手だと取り残されていかれそうで心配です!化学生物が大切なのは短大でも同じなんですか?それか学校によって違うんでしょうか?? 私は名古屋学芸大学へ行きたいと思っているのですが在校生の方がいたら教えていただきたいです(>_<)管理栄養士について勉強している方もおねがいします(*^_^*) 将来は離乳食の指導やダイエットコーディネーターを目指したいと思ってます☆それについても回答待ってます(^^)/

  • 化学の学科か生物の学科どっちがいいですか?

    こんにちは。 化学の学科と生物の学科の卒業後の進路を見ても就職先はほとんど同じように思うのですが、生物と化学どちらがいいのでしょうか? 私な将来食品関係か薬関係の仕事につきたいと思ってます。

  • 管理栄養士になりたいです!

    管理栄養士になりたいという夢があり、来年の春から栄養学科の大学に行くことが決まっています。 大学に行くにあたり、今からやっておいたほうがいいことはありますか? 料理は好きで時間がある時は練習も兼ねてやっています。 化学は、有機化合物の糖類とタンパク質のところが大学で必要かなと思い勉強しているところです。 化学の範囲で他に勉強したほうがいい単元はありますか? 他にやっておくべきこと、勉強しておくべきことはありますか? また、生物はどの辺りを勉強すべきでしょうか? いろいろ質問してしまいすみません。

  • 栄養学科の解剖生理学

    こんにちは。 管理栄養士を目指して勉強中の、大学1年生です。 今、解剖生理学を勉強しています。 それで、過去の投稿などを読むと看護の勉強をされている方も 解剖生理学をやられていると読んで、私も参考書を探してみました。 しかし、ネットで検索すると何種類もの問題集があって それを買っていいのかわかりません。 解剖生理学の先生によると、テストは記述式にするみたいで この前初めて、問題プリントが配られました。 「細胞の3つの運命を説明せよ」 「血液の中に二酸化炭素が溶解できる理由を説明せよ」 など、全部記述式でした。 呼吸器系、血液、循環器系、消化器系などに分かれています。 このように、記述式の問題の練習になるようなテキスト 知っている方いませんか?? もちろん、このプリントは分かるまで繰り返すつもりです。 教科書も、読んでいます。 記述式ではなくても、実際に使ってみて役立った問題集があれば ぜひ、教えてください。 7月末の前期試験に合格したいので!! そうでないと、夏休み明けに追試をすることになってしまうので 今からがんばりたいんです。 では、よろしくお願いします。

  • 栄養士の勉強の仕方

    この春から管理栄養士を目指して栄養学科の大学に通います! ですが私は高校のとき理科総合ABしか勉強してないので生物化学はほとんどわかりません。 大学に入っても基礎化学などの授業がありますが、春休みから先に勉強しようと思い、大きな本屋さんに行ってみたのですがいろいろありすぎて何から勉強すればいいかわかりません(;_;) この参考書いいよ!とかこんな勉強法かあるよ!などどんなことでもいいので 栄養学科在学中のかた、卒業生のかた教えて下さい(^O^)

  • 管理栄養士になるには?

    高1です。 最近文理調査が行われ、建築士になりたいと思っていた私は、理系の物理&化学を選択しました。 ですが、近頃「管理栄養士」になりたいと思ってきました。もともと建築士は‘どうしてもなりたい‘というのではなく、今は管理栄養士になりたいという気持ちの方が強いのです。 そこで思ったのが、「生物がいる・・?」ということです。自分で調べてみたのですが、教科について書いてある所を見つけられませんでした。今から生物にかわるのは無理だと思うのですが、必要なら独学で勉強する気でいます! 管理栄養士には生物がいるのでしょうか?教えて下さい! お願いします★

  • 学科に入りたい理由。

    学科に入りたい理由。 はじめまして、私は今年の4月に高校に入学した女子高生です。 学校では6つ程のコースに分かれて勉強するのですが、そのときの選考で 第一希望から落ちてしまいました。 私はその学科がやりたくてその高校に入ったのですが、残念です。 落ちた人は定員割れをしているコースから選びます。 そのときに選んだ理由というものを書くのですが、第一希望に落ちて余ったやつから 選ぶわけでそんなにしっかりとした理由なんてものはありません。 どのように書いたら受かると思いますか? それに落ちたらもう残りの2年半の高校生活に希望が持てません。 ちなみに、行きたいコースは「食品化学」というコースです。 やることは大体こんな感じです↓ 「食品化学・微生物実験を通し自らの探求心を磨き,「食品組成」及び「微生物との関わり」など,食品に関する基礎・基本的事項を習得し,将来の食品関連技術者としての資質の向上を目指すコース」 具体的にお願い致します!