- 締切済み
退職させてくれません…
現在中途入社して8ヶ月目なのですが、何度退職の意思を伝えても聞く耳を持たず辞めさせてくれません。会社は社長、社長の奥さん(事務)、従業員4人の計6人の会社です。 社長のワンマン会社で、ちょっとでも気に入らない事があると怒鳴りちらしたり、社長が禁煙を始めると社員にも禁煙を強制し、休憩時間でもタバコを吸わせなかったり…こんな社長の下で働いていけないと思い、入社して1ヶ月目に退職の意思を伝えたのですが、「お前を入社させるのに幾ら金を使ったと思ってるんだ!辞めるんならその分会社に貢献してから辞めろ!」と会話を終了させられてしまいました。 その後何とか騙し騙し続けていたのですが、精神的にも限界になり、10日前ほどに、また退職の意思を伝えたのですが、一方的に前回と同じようなことを怒鳴られ、こちらの話は全く聞こうとせず退職願も受け取ってくれません。 人手も足りないし、私が辞める事で会社に迷惑がかかるのは重々承知しているのですが、もう続けていく事ができません。 こういった場合はどうすればいいのでしょうか? どなたかアドバイスいただけますでしょうか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- lmf31937
- ベストアンサー率19% (26/134)
No7です。 >退職願を提出したのですが、新人が入ってきて引継ぎが終了するまで >は退職させる事はできないと言って受け取ってくれませんでした… >従業員が少なく、皆自分の仕事で手一杯なのはわかっていますので、 >退職願は無理矢理提出することはできませんでした。 >今後今回の話がうやむやにならないよう気をつける事等ありましたら >アドバイスいただけないでしょうか? 貴方がしている事はちっとも解決になっていないのです。 特に次の内容が文章から伝わってこない。 ・意思表示は「辞めます」と言い切ったか。 ・民法で意思表示から2週間で自動的に辞める事ができる事を 持ち出して話をしたか。 ・退職願いを手渡しできない理由は? →忙しいからでは回答前と何ら変わっていない。 確かに口約束でも有効だが証拠として説得力に欠ける。 面と向かって無理なら内容証明郵便で送りつける。 (退職日は先日上司と話し合った日から2週間後ね) この上記3点は必ずやって下さい。そうでなければ 忘れたと言われておしまい。
- mat983
- ベストアンサー率39% (10264/25669)
>新人が入ってきて引継ぎが終了するまでは 退職させる事はできないと言って受け取ってくれませんでした No1です。 一見もっともらしい言い分ですが、あくまで会社側の事情で、あなたのことが考えられていません。退職願を受け取らないのは違法行為です。 「いつまでに新人を入れ、いつまでに引継ぎを終わらせる」 この約束がなければ信用できません。 明日にも、この約束を得られることができなければ、民法の規定に則り、2週間後に辞めます。と言うしかありません。 辞める権利は労働者に保障されています。大丈夫です。
- heyboy
- ベストアンサー率21% (1852/8731)
>しかし、退職願を提出したのですが、新人が入ってきて引継ぎが終了するまでは退職させる事はできないと言って受け取ってくれませんでした… >今後今回の話がうやむやにならないよう気をつける事等ありましたらアドバイスいただけないでしょうか? うーん、ですね。 たぶんですが、社長がそんな新人を 募集するヒマあるんだろうか、、、。 って思いますしね。 今後ともそうならない為には 新人の募集はどうなってますか? とずーと聞いていくべきですね もしなかなかこちらの要求を呑まないなら 退職届を受け取る受け取らない別で もう会社には行かないべきだと思いますよ。 それは極端ですがまた話し合いで 辞める辞めないとかで揉めたら 社長に対しての不満をそのままぶつける とよろしいかと思いますね。
- lmf31937
- ベストアンサー率19% (26/134)
意思表示をしてから2週間で辞められます。でも、それは 労働基準法ではなく民法上の規定ですので労働基準局で 扱ってくれるかどうかはわかりません。私なら、きちんとした 法律のプロ(弁護士など)に相談します。有料で1時間1万円程 かかりますが貴方の今後のためにもきちんと決着をしたほうが よいと思います。 >人手も足りないし、私が辞める事で会社に迷惑がかかるのは >重々承知しているのですが、 経営者でもないのに会社の心配をしてどうするの?って ところです。貴方が辞めた場合、会社は他の人を雇えばよいだけ。 >入社して1ヶ月目に退職の意思を伝えたのですが 8ヶ月も経っていると「黙認している」と受け取られ 裁判まで行った場合に不利となります。「辞めたい」という 中途半端な意思表示ではなく「辞める」と言い切る事が必要です。
- heyboy
- ベストアンサー率21% (1852/8731)
自分なら 給料もらった後か そんな事考えないなら 社長に一言 「すいみませんが 明日からここには来ません。」 と言って有言実行するだけです。 逆に言えばわざわざ、 辞める事を認めさせなくてもいいでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 皆さんのアドバイスを頂き、本日再度上司二人に退職の意思が固い事を伝えました。 上司から社長に伝えて頂き何とか退職の方向で考えてくれる形となりました。 しかし、退職願を提出したのですが、新人が入ってきて引継ぎが終了するまでは退職させる事はできないと言って受け取ってくれませんでした… 従業員が少なく、皆自分の仕事で手一杯なのはわかっていますので、退職願は無理矢理提出することはできませんでした。 今後今回の話がうやむやにならないよう気をつける事等ありましたらアドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願い致します、
- tent-m8
- ベストアンサー率19% (724/3663)
面倒な会社に入りましたね。 辞めることは、自由です。 雇用主に、従業員を辞めさせない権利等はありません。 どうしてもらちがあかない場合は、労働基準監督署に御相談下さい。 ただ、退職願が受理されても、最低2週間は勤務しなければならないかもしれません。 なお、禁煙は最近の風潮ですから、職場が変わっても、そういう問題は覚悟した方がいいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 皆さんのアドバイスを頂き、本日再度上司二人に退職の意思が固い事を伝えました。 上司から社長に伝えて頂き何とか退職の方向で考えてくれる形となりました。 しかし、退職願を提出したのですが、新人が入ってきて引継ぎが終了するまでは退職させる事はできないと言って受け取ってくれませんでした… 従業員が少なく、皆自分の仕事で手一杯なのはわかっていますので、退職願は無理矢理提出することはできませんでした。 今後今回の話がうやむやにならないよう気をつける事等ありましたらアドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願い致します、
- t-a-n-a-ka
- ベストアンサー率21% (8/37)
この社長、最悪ですね。慰謝料とったらどうです? 辞めさせないんだったら、勝手に辞めればいいですよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 皆さんのアドバイスを頂き、本日再度上司二人に退職の意思が固い事を伝えました。 上司から社長に伝えて頂き何とか退職の方向で考えてくれる形となりました。 しかし、退職願を提出したのですが、新人が入ってきて引継ぎが終了するまでは退職させる事はできないと言って受け取ってくれませんでした… 従業員が少なく、皆自分の仕事で手一杯なのはわかっていますので、退職願は無理矢理提出することはできませんでした。 今後今回の話がうやむやにならないよう気をつける事等ありましたらアドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願い致します、
- mrsara
- ベストアンサー率18% (103/558)
法律上は2週間前に通告すれば退職できます。 退職届を受け取ってもらえないとの事ですが、これは社長が受け取ろうが受け取らなかろうが関係ありません。 どうしても受け取ってもらいたいなら、内容証明郵便で送る手もありますが、メールなど記録が残れば十分でしょう。 またもめたせいで給与を支払を拒否も許されていませんので、 「何日でやめます」と宣言されれば、それ以降は無職になれますよ。 ただし、失業給付を受けたいと思っているなら、離職票の発行や、社会保険の手続きなどを会社側が適切に行ってくれない可能性がありますので、労働基準監督署などに相談すると良いと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 皆さんのアドバイスを頂き、本日再度上司二人に退職の意思が固い事を伝えました。 上司から社長に伝えて頂き何とか退職の方向で考えてくれる形となりました。 しかし、退職願を提出したのですが、新人が入ってきて引継ぎが終了するまでは退職させる事はできないと言って受け取ってくれませんでした… 従業員が少なく、皆自分の仕事で手一杯なのはわかっていますので、退職願は無理矢理提出することはできませんでした。 今後今回の話がうやむやにならないよう気をつける事等ありましたらアドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願い致します、
- iim
- ベストアンサー率8% (3/35)
退職願を提出して2週間~1ヶ月したらやめれるのはご存知ですよね。 こういった場合は強い意志が必要なだけです。 退職することは、特に生まれて初めての経験の場合などは就職活動や就職することよりずっと体力のいることだと思います。 まぁがんばってくださいとしかいえませんが、自分自身のためです。 無理するとうつ病になってしまったり・・・ もっと自分の気持ちを大切にすることです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 皆さんのアドバイスを頂き、本日再度上司二人に退職の意思が固い事を伝えました。 上司から社長に伝えて頂き何とか退職の方向で考えてくれる形となりました。 しかし、退職願を提出したのですが、新人が入ってきて引継ぎが終了するまでは退職させる事はできないと言って受け取ってくれませんでした… 従業員が少なく、皆自分の仕事で手一杯なのはわかっていますので、退職願は無理矢理提出することはできませんでした。 今後今回の話がうやむやにならないよう気をつける事等ありましたらアドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願い致します、
- mat983
- ベストアンサー率39% (10264/25669)
この社長の行為は間違いなく法律違反です。 下記にあるとおり、退職の意思を伝えるか退職願いを提出後、最短2週間誰でも退職できます。 お近くの労働基準局でご相談するしかないと思います。 質問者さんが必ず勝てます。 http://www.liber.co.jp/manual_r.html 民法上は意志表示をしてから2週間以上あれば退職は可能ですが、就業規則にのっとって相談して決定するのが望ましいでしょう。目安として、退職意志表示から退職までの期間は1ヶ月程度と考えましょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 皆さんのアドバイスを頂き、本日再度上司二人に退職の意思が固い事を伝えました。 上司から社長に伝えて頂き何とか退職の方向で考えてくれる形となりました。 しかし、退職願を提出したのですが、新人が入ってきて引継ぎが終了するまでは退職させる事はできないと言って受け取ってくれませんでした… 従業員が少なく、皆自分の仕事で手一杯なのはわかっていますので、退職願は無理矢理提出することはできませんでした。 今後今回の話がうやむやにならないよう気をつける事等ありましたらアドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願い致します、
お礼
ご回答ありがとうございます。 皆さんのアドバイスを頂き、本日再度上司二人に退職の意思が固い事を伝えました。 上司から社長に伝えて頂き何とか退職の方向で考えてくれる形となりました。 しかし、退職願を提出したのですが、新人が入ってきて引継ぎが終了するまでは退職させる事はできないと言って受け取ってくれませんでした… 従業員が少なく、皆自分の仕事で手一杯なのはわかっていますので、退職願は無理矢理提出することはできませんでした。 今後今回の話がうやむやにならないよう気をつける事等ありましたらアドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願い致します、