- ベストアンサー
When does the speaker suggest getting together?
平素よりお世話になっております。 When does the speaker suggest getting together? この英文の和訳が、 『話者が提案している打ち合わせの日はいつですか?』 になっていました。 そうすると、『いつ、話者は打ち合わせの日を提案しますか?』 という和文は、どういう英文になるのでしょうか? また上の英文の和訳が、『いつ、話者は打ち合わせの日を提案しますか?』にならない理由もお教えいただけると助かります。 よろしくお願い申し上げます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは.7/13のご質問ではご丁寧なお返事を有難うございました. ご質問1: When does the speaker suggest getting together? この英文の和訳が、 『話者が提案している打ち合わせの日はいつですか?』 になっていました。> (1)この疑問文では、does the speaker suggestが挿入的な働きをしています。 When (are we) getting together?「いつ打ち合わせる?」 Does the speaker suggest?「話者は提案しているか?」 という2つの疑問文が一緒になったものです。 上の疑問文は口語では、(are we)が省略されることがあります。 ご質問文は、この省略された疑問文に、the speaker suggest getting togetherが挿入された形なのです。 (2)こういった疑問文への挿入は、suggestの他にも、think、believeなどの動詞でもよく見られます。 例: When do you think will he come? 「いつ彼が来ると思う?」 では、 When will he come?「いつ彼は来る?」 Do you think?「あなたは思う?」 という2つの疑問文が一緒になっているのです。 ご質問2: <そうすると、『いつ、話者は打ち合わせの日を提案しますか?』 という和文は、どういう英文になるのでしょうか?> (1)英訳1: When does the speaker suggest (to us) the date of getting together? (直訳)「いつ、話者は、打ち合わせの日を、提案しますか?」 というように、「打ち合わせの日」は名詞になります。 (2)英訳2: When does the speaker suggest (to us) when we are getting together? 「話者は、いつ打ち合わせするかを、いつ提案しますか?」 と、2つの疑問詞を使うこともできます。2番目のwhen節は間接疑問文になっているので、S+Vの語順になります。ただ、whenを2つも使うのは、重いので、通常は(1)のように、間接疑問文の節を名詞化します。 ご質問3: <また上の英文の和訳が、『いつ、話者は打ち合わせの日を提案しますか?』にならない理由もお教えいただけると助かります。> (1)この和訳の場合、「いつ」は「提案しますか?」という動詞にかかる、疑問副詞になります。 (2)ここで既に、「いつ」を使ってしまったので、「打ち合わせの日」は別途、dateという名詞を使うか、when「いつ~するか」という間接疑問文になる疑問詞を新しく持ってくる必要があります。 (3)ここでは、「打ち合わせの日」とは「いつ打ち合わせをするか」という意味で、whenを用いていますので、does the speaker suggestが挿入された文、ととるのが正しい解釈になります。 4.疑問を引き起こした点: (1)1で、does the speaker suggest が挿入された、もとの疑問文When (are we) getting together?「いつ打ち合わせる?」が、口語表現でare weが省略されたために、動名詞suggestingと混同されたのだと思われます。 (2)というのは、suggestは目的語をとる他動詞で、目的語に動名詞~ingを持ってくることもできるからです。 (3)そうすると、ご質問の When does the speaker suggest getting together?は getting together「打ち合わせること」をsuggestの目的語ととることができます。 (4)この場合gettingの意味上の主語は、the speakerになります。 例: the speaker suggest getting together =the speaker suggests that he should get together 意味は 「いつ、話者は打ち合わせすることを提案しますか?」 となります。 (5)この構文は確かに、ご質問文と同じになっています。しかし、suggestingを動名詞ととる、この構文では、意味が微妙に異なり、1でご説明した「挿入の用法」の意味とは同じ意味にならないのです。 (6) 1)does the speaker suggestが挿入句とみた場合の意味(ご質問文): (直訳)「話者は、いつ打ち合わせすると、提案していますか?」 →(意訳)「話者が提案している打ち合わせの日はいつですか?」 2)gettingがsuggestの目的語になる動名詞とみた場合の意味: (直訳)「話者が打ち合わせすることを、話者はいつ提案しますか?」 →(意訳)「話者は自分がする打ち合わせについて、いつ提案しますか?」 となります。微妙な意味の違いが汲み取れると思います。 以上ご参考までに。
その他の回答 (2)
- Ganbatteruyo
- ベストアンサー率63% (4601/7273)
アメリカに39年ほど住んでいる者です。 私なりに書いてみますね。 これは、When does the speaker suggest getting together?の英文の和訳が『話者が提案している打ち合わせの日はいつですか?』担っているから問題がおきているのです。 when以下では「打ち合わせの日」と言う表現はしていないのです。 打ち合わせをしようとしているのはいつですか?と聞いているのです。 まずこれを頭に入れておいてください。 (もっとも、これが最後のなぜならないのかの理由でもあるわけですが) >『いつ、話者は打ち合わせの日を提案しますか?』という和文は、どういう英文になるのでしょうか? これを例文をわざわざ使って英文にすると、When will the speaker suggest the day to get together?となります。 今度はthe day to get togetherとはっきり日にちのことが出てきましたね。 ですから、その日にちを言ってくるのはいつか?と言うフィーリングがちゃんと分かるわけです。 前のはgetting togetherとしかありませんでしたね。 ですから、いつgetting togetherなんだよ、と聞いている文章になるわけです。 面倒くさい理屈で考えようとする人がいるのであれば、『話者が提案している打ち合わせの日はいつですか?』を伝えたいフィーリングがあれば、When does the speaker want to get together? とかWhen is the speaker suggesting to get together? と言うように、suggest "getting together"と言う名詞を使うことを避けるでしょう。 『いつ、話者は打ち合わせの日を提案しますか?』はWhen is the speaker going to let us know the day to get together.とかWhen will the speaker suggest the day to get together.というでしょう。 ここではちゃんとthe day to get togetherと日にちのことを言っていますね。 さて、細かいことです。 講演のスピーカーっていつごろ打ち合わせの日を言ってきますか? と言う一般的なことを聞いているのであればdoesは問題なく使い、speakerには不定冠詞が来ます。 When does a speakerと言う感じですね。 返事として、Usually about 16 weeks before the event. しかし、その講演のことを言っているのであればthe speakerになるわけですが、そのときは現在形を使うことはまずないでしょう。 いつにするか、いつ行ってきたか、このふたつしかないのです。 ですから、過去形か、進行形か未来形ということになります。 (ちょっとこの点について考えてみてください) これでいかがでしょうか? 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
お礼
いつもご指導のほど、ありがとうございます。 >さて、細かいことです。 講演のスピーカーっていつごろ打ち合わせ>の日を言ってきますか? と言う一般的なことを聞いているのであれ>ばdoesは問題なく使い、speakerには不定冠詞が来ます。 When does >a speakerと言う感じですね。 返事として、Usually about 16 >weeks before the event. しかし、その講演のことを言っているので>あればthe speakerになるわけですが、そのときは現在形を使うこと>はまずないでしょう。 いつにするか、いつ行ってきたか、このふた>つしかないのです。 ですから、過去形か、進行形か未来形というこ>とになります。 (ちょっとこの点について考えてみてください) 3回くらい読んで、やっとおっしゃっている意味がわかったような気がします。もしかすると理解できていないかもしれませんが。。 ありがとうございました。
- d-y
- ベストアンサー率46% (1528/3312)
>そうすると、『いつ、話者は打ち合わせの日を提案しますか?』 という和文は、どういう英文になるのでしょうか? 話者がこれから提案するのなら When will the speaker suggest getting together? 既に提案済みで、いつ提案したのか訊くのなら When did the speaker suggest getting together? >また上の英文の和訳が、『いつ、話者は打ち合わせの日を提案しますか?』にならない理由もお教えいただけると助かります。 suggestの時制が現在であり、今提案していることは明らかだから。
お礼
ご回答どうもありがとうございます。 昨日、今日と、繰り返し、読み返しました。 英語能力以前に、当方には日本語能力の問題も あるのかもしれません。わかったようなわからないような 気持ちです。後日再度復習させていただきます。 ありがとうございました。
お礼
いつもご回答どうもありがとうございます。 昨日、今日と、繰り返し、読み返しました。 英語能力以前に、当方には日本語能力の問題も あるのかもしれません。わかったようなわからないような 気持ちです。後日再度復習させていただきます。 ありがとうございました。 >(2)こういった疑問文への挿入は、suggestの他にも、 >think、believeなどの動詞でもよく見られます。 >例:When do you think he will come? >「いつ彼が来ると思う?」 >では、 >When will he come?「いつ彼は来る?」 >Do you think?「あなたは思う?」 >という2つの疑問文が一緒になっているのです。 この例えは、非常にわかりやすかったです。 そう言えば、そうだったなという感じなのですが。。