• 締切済み

Nゲージ動力車にボディマウントカプラーを装着するには?

先日グリーンマックスの名鉄1000系の基本セットを購入し、 ディティールアップのためにボディマウントタイプのTNカプラーへの交換を試みました。 付随車は何の問題もなかったのですが、 動力車でそれをやってみたところ、 台車のダイキャストとカプラーの根っこの部分が干渉してしまいます。 根っこを思い切りカットしてもダメでした。 スムーズに動作できるようにする方法をご存知ありませんでしょうか? とりあえず動力車のみ台車装着タイプのTNで我慢しておりますが、 他車との連結がとってもしづらいです。 連結しようとするとバネのお陰でカプラーが明後日を向いてしまいます。

みんなの回答

回答No.1

質問者さま こんばんは グリーンマックス製の動力車で、台車のカプラーポケット側がカプラーの大元の部分を切断しても、反対側(カプラーのついてない側)と比較すると、ちょっと出っ張っています。どうもアーノルトカプラーが付く側は補強の意味も含めて、プラスチックの部分がわずかに太くなっている様子です。 私はちょうどFS362の動力ユニットにTNカプラーを装着しようとしましたが、質問者さまと同様、台車の回転する都度、TNカプラーの中心部が切断した側に当たってしまいました。 私の場合は台車側の当たる箇所をヤスリで少々削って当たらないようにしました。こんな感じです。   → ( 台車 →[矢印はカプラーの根元側]で(印は中心に対して左右がへこむように滑らかな曲線を描くように削ります。 で、何回か現物合わせしながら削ったところ何とかTNカプラー本体には当たらないようになりました。 あと、FS362の動力ユニットが名鉄1000系用動力ユニットの台車の支持方法と同じということが前提ですが、 (1000系の動力ユニットはモーター2つに改良されている様で手元に現物が無いので私は確認のしようがないので…) (1)台車のカプラーポケットを切断する。 (2)その後、前後の台車を一旦外し、元のカプラーポケット側が    床下機器側(内側)にくるように台車を入れ替える。 こうすると、カプラーポケットと反対側の部分はプラ成型部分が薄いので、比較的簡単に当たらなくなるようになると思います。 この方法は私が台車のカプラーポケットを削っているとき台車を見ていたら、「前後台車を反対に入れ替えればいいじゃん!?」と思った次第です。私は前頭部だけしかTNカプラーに換装するつもりでしたので、この手段は出来ませんでしたが…(片側だけ前と後ろを入れ替えると、片側のレールにゴムタイヤが集中してしまい、集電面で不利になると考えられたため。) 物を見ていないので私は現在無責任なことしか言えないですが、台車と動力ユニット、TNカプラーを確認しながらトライしてみてください。 (更に無責任ですが、改造は自己責任で…)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう