- ベストアンサー
VistaのReady BoostのためにUSBメモリを選ぶ基準は?
お世話様です。 表題の通りなのですが、 ノートPCで、Vista Businessを使っています。 Lenovoのノーパで、「3000 N100 0768-G3J」です (メモリは最大の2Gに増設済み) で、VistaのReady Boost という機能を使えば、 USBメモリを通常のキャッシュメモリとして使うことができるとききました。 で、体感速度が7から8倍になるとか(ほんと?) ですが、自分、USBメモリといえば、ドライバいらずの外部記憶装置 くらいとしか認識していません。 そこで、どういった基準でUSBメモリを選べばいいでしょうか? (なお、Firefox Portableなどを持ち歩いたり、外部委億装置としての 機能は、当面のところ使う予定はありません) また、おすすめのUSBメモリがあれば、教えていただければ幸いです。 以上、よろしくお願い申し上げます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>USBメモリを通常のキャッシュメモリとして使うことができるとききました。 >で、体感速度が7から8倍になるとか(ほんと?) なりません。 まず結果だけ申し上げるとUSBメモリを刺したからといって体感速度が上がるわけではない。 理屈としては、Vistaは正確には分かりませんがソフトウェアの都合上 起動するだけでかなりの容量のメモリを使うそうです。 PCに内蔵されているメモリの空き容量が無くなると、 PCはHDDをメモリとして使用する仮想メモリに手を出し始めます。 HDDというのはアクセス速度が通常のメモリに比べ非常に遅い為、 結果、速度が遅くなったな、と感じるというわけなんです。 OSやソフトウェアに必要な分の容量のメモリがあるのであれば 速度が上がった気は毛ほども感じ無いでしょう。 USBメモリをメモリとして使用できるようにした意図として考えられる事は メモリを増やしたくとも増やせないPCなどでもUSBメモリを使用する事で ある程度は快適な動作を可能にする為、の配慮のようにも感じます。 大量のメモリを使うような激しい作業をPCに行わせるのであれば話は別ですが、 あなたのPCのスペックを考えるとそれ以上メモリを増築する意味はあまり無いように思います。 基本的にPCの演算能力はCPU、GPUがつかさどっています。 速度を気にするならそちらを気にするべき、メモリは必要な容量さえあれば良いんです。 話はそれますが、PCは日々新しい物が出ます、 今新しい物を購入し最高まで強化したとしても半年後には過去の遺物です、 当然の事ながら半年立てば元々の購入金額分の価値はなくなります。 メーカー製のPC、メモリ増築、周辺機器のかき集め、金銭に余程余裕があるなら別ですが、 現在、その気になればPCなんて5万あれば相当良い物が手に入る時代です。 10万15万20万、それ程の多額な金銭投与するのも考え物です。 余計なお世話かもしれませんね、これにて失礼します。
その他の回答 (2)
>VistaのReady BoostのためにUSBメモリを選ぶ基準 Microsoftによると4KBのデータブロックをランダムリードする際に2.5MB/s以上の転送速度、512KBのデータブロックを1.75MB/s以上の書き込み速度が必要とのことです。正直言ってUSBメモリメーカーがホームページ上に載せているスペックでは判断できません。 基本的にはメーカーがReadyBoost対応と記載している製品を買えば良いですね。USBメモリがReadyBoostに対応していれば性能の違いによる体感速度の差はほとんどありません。 >体感速度が7から8倍になるとか(ほんと?) 体感速度という数値に出来ない基準を出しているあたりがいやらしいですね。ハッキリ言ってMicrosoftが言っているほどの効果はありません。メモリが少ない場合は効果を感じますが2GBぐらいメモリを積んでいると差がほとんど分かりません。自分もDDR2-800の2GBを搭載したデスクトップでReadyBoostを使っていますが差が分からないので気分的に無いよりはマシかなと思っている程度です。 もともとReadyBoost自体がメモリの最大搭載量が少ないパソコンでも快適に使うための機能なのであまり期待するほどの機能じゃないですよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 すみません、記載漏れがありました。 「体感速度が7から8倍になるとか」というのは、 どこかのサイトではなく、Vistaについての本(ムック)に書いてありました。 そこでは断言してました・・・「トライしてみるのもいいだろう!」みたいにw >気分的に無いよりはマシ なるほどそうですか・・・。まあ、お金に余裕ができたら、 買うのもいいかもしれないですね。 実際、差がほとんどなくても、 ReadyBoostを使ってるだけで、速いような気がする(プラシーボ効果?)というのもありますし。 >もともとReadyBoost自体がメモリの最大搭載量が少ないパソコンでも快適に使うための機能なので え・・・そうだったんですか・・・。じゃあいらないかなあ・・・。 ただ、aeroとGoogleガジェットにはまって、フル稼働しているもので。。。 ともあれ、ありがとうございました。
- ahonosuke
- ベストアンサー率19% (15/76)
USBメモリーをキャッシュとして使用するのは合ってますが 体感速度は微妙にあがったかな~って程度です。 もちろんキャッシュでの利用なので初回アクセスでは変化なく2回目 以降に効果がでます。 ベンチマークで5%程度ぐらいかな。 選ぶ基準は下記を参考に http://dsp.windows-vista-info.net/2007/01/post_4.html
お礼
ご回答ありがとうございます。 うむむ。。。そうですか。 費用対効果を考えると、やめとこうかな・・・・ と迷い中です。 教えていただいたURL、ありがとうございます。参考になります。 どうもありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 とても詳しく説明していただいて、参考になりました。 導入はしない方向で考えます。 >話はそれますが、PCは日々新しい物が出ます (中略・・・) >現在、その気になればPCなんて5万あれば相当良い物が手に入る時代です。 >10万15万20万、それ程の多額な金銭投与するのも考え物です。 なるほど、そうですね。 実は1年まえぐらいに、某「マウ●・コンピュータ」の秋葉原店で、6万程度でデスクトップを買ったのですが(モニタのぞいて、本体のみ。ただ、買ったときにメモリいくらか増設したかも・・・)、 当時は「ちょっぱや!(超速い)」と思ったものの、 今ではそう感じず、仕事の都合もあってノートパソコンを新規に購入したしだいです。 で、デスクトップPCはデータ完全消去した上でオークションにだそうかなあと思っています。 ご回答ありがとうございました。