• ベストアンサー

妻飾りの意味

妻飾りについて悩んでおります。 トライリーフとフラダリで悩んでいるのですが、 デザイン的にはどちらも素敵で選べません。 そこで、「デザインの持つ意味」で選択しようかと考えました。 どうやら妻飾りのデザインには、それぞれ異なった意味があるらしいのです。 色々検索したのですが、見つけられませんでした。 トライリーフ、フラダリのみに限らず、 妻飾りデザインの意味についてご存知の方、教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#39684
noname#39684
回答No.1

主に欧州で使われている妻飾りは日本で言う「家紋」と同様なものですので「そもそもデザインが良いからこれを使う」というものではありません(最近は見た目で家紋を選ぶナンセンスなヒトもいるようですが)。 売られている妻飾りには、デザイナーが勝手に作った意味の無いものと、欧州の妻飾りに似せた“パチもん(偽物)”があります。結局は日本人にとっては見た目だけの結局は意味の無いものです。 さて、妻飾りの意味は「花言葉」のような一般的なものではなく、家紋の意味と同様なものです。例えば「この妻飾りはチューダー家の紋章からとったものです」だったり「家訓としてのキリスト教精神をあらわしたもの」だったりします。それを日本人が自宅の妻飾りに使っても何の意味もありません。 結論から申しますと、意味はあっても、日本の家屋には合わない意味、でしかありません。もし、付けるなら意味など関係なく「見た目」で選ぶしかありません。 意味のある妻飾りをつけた場合、非常に違和感のあるものになります。欧州人から見れば、間違いなく「なんですか?あれ」と疑問に思うばかりです。イタリアの住宅地に突然、徳川家の葵紋が出現したら日本人なら爆笑以外のリアクションはとれませんよね。それとほとんど同じものです。 妻飾りには宗教的(キリスト教やユダヤ教)な意味のあるものも少なくありません。ブドウや鳥、花(ユリやバラ)などデザイン性に優れたものにも含まれます。見た目からそのような妻飾りを付けてしまうと、これまたお笑いになってしまいます。 個人的には西洋の真似ではなく、家紋を妻飾にするほうがよほど理にかなっていますし、自分の家紋を少しモディファイすれば優れたデザインとなります。

ksn-h
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 家紋なんですね…。イタリアの住宅地に徳川家の葵紋…。 なるほどです。 とりあえず妻飾りは標準装備なので付けますが、意味は考えないことにします。 剣より、生命感のある葉っぱを選びました。 田舎なので欧州人は見かけませんが、もしいたら…。 まあ、笑われましょう。 勉強になりました、ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう