• ベストアンサー

転職先の最寄り駅が南行徳なんです

今就職活動をしております。住まいは越谷で最寄の駅が新越谷(南越谷)駅です。 まだ決まるかわかりませんが事前に知りたいと思いまして 質問しました。南行徳駅までですと南越谷から武蔵野線西船橋そして東西線で南行徳。あるいは新越谷から東武線日比谷線経由で茅場町そして東西線で南行徳まで行くかと考えているのですが、 朝の通勤時間帯では体力的精神的にはどちらがいいでしょうか?以前の質問欄をみると東西線の混雑はすざまじいと書いてあったので、心配になりました。南行徳駅には8時30分頃には到着しないと会社に間にあいません。皆様教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

以前、最寄り駅が浦安で朝利用していました。 結論から言うと、西船橋経由が良いと思います。理由としては ・南行徳を考えると茅場町から行くのと西船橋から行くのでは乗っている時間に差がある(出来れば乗る時間が短い方が良い) ・西船橋が東西線の始発駅である ・混雑する快速を使わなくても行ける(南行徳は普通しか止まらない) ・一番の混雑区間(葛西-茅場町)を避けられる この4つの点を考えると、西船橋経由が妥当と思います。普通電車の折り返しを西船橋で待てばスムーズに行けると思います。朝ならばひっきりなしに電車が来るので。それに中野方面は西船橋始発と途中の妙典始発というのがあるので、「浦安までは」あまり混雑しないと思います。

sonyy
質問者

お礼

西船橋からの方が良いですか? そうですね乗っている時間が短いというのは精神的に助かります。 武蔵野線に関してわかりますか?わかるようでしたら教えてください。 後電車の乗降口ですが南行徳では進行方向(東京方面)に対してどちら側が開くのでしょうか?それは決まっているのでしょうか?時間によって開くドアが変わってしまうとかあるのでしょうか? いくつも質問してすみません。 お返事ありがとうございます。 

その他の回答 (3)

  • tabi283q
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.4

昔、武蔵野線を利用していました。 南浦和方面からくる武蔵野線は、南越谷までは混んでます。 特に階段付近。 南越谷駅は、東武線へ乗換える人が多いです。 そのため、階段近くの車両に乗れば、ほぼ9割の確率で座っていけます。 特に、西船橋行きに乗れば、座る事も可能です。 もし座れなかった場合は、吉川駅~新松戸駅間までに降りる人が居ますので、その人の前に立って降りるのを待てば当然座れます。(ここで、99%は座れます。) 南越谷駅利用の特権ですね。 東京行きや海浜幕張行きは、混みますので、西船橋行きに乗ってくださいね。

sonyy
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 え!座れる可能性があるのですか? 体的にも余裕が出来ますね。 西船橋行きですね。なるべく西船橋行きの電車に乗っていこうと思います。 ほんと、ありがたい情報ありがとうございます。

回答No.3

#1です。 東西線の乗降口に関しては#2さんが答えた内容で間違いありませんので、割愛させて頂きます。 武蔵野線についてですが、私も日頃乗っている路線ではないので、はっきりと断言できませんが資料があったので参考にしてください。 武蔵野線の最混雑区間は東浦和→南浦和間で乗車率201%(平成17年)となっています。200%は肩が触れ、相当圧迫感がある乗車率です。乗り切らなかったり、駅員が押しても入らない事もあるようです。 ただし、質問者様の行き方だと逆方向であるという点、また武蔵野線は混雑する車両や混雑するドアが限られていて、乗客も短距離が多いとの事で常に混んでいるというのは考えにくいです。概ね150~180%程度なのではないでしょうか。(150%は肩が触れるが新聞は読める程度) 多少厳しいかも知れませんが、西船橋で一気に人が降りるので降りられないという事はありません。また以前8時頃に武蔵野線を見ましたが、うわ!って程は混んでいなかったと思います。

sonyy
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 実家が東武線沿線にあるので武蔵野線は使用したことがありませんでしたので、混雑具合がわからなくて不安でした。 浦和方面でなくて良かったです。会社に着く前に疲れてしまいそうです。あまり体力もないものですから。 これは西船橋経由で決まりです。ありがとうございました。 ホント後は就職が決まれば良いのですが・・・ ありがとうございました。

  • r-takepi
  • ベストアンサー率40% (97/240)
回答No.2

主題の回答については、私も西船橋周りを推奨です。 理由も#1さんと同じなので割愛します。 >後電車の乗降口ですが南行徳では進行方向(東京方面)に対してどちら側が開くのでしょうか?それは決まっているのでしょうか?時間によって開くドアが変わってしまうとかあるのでしょうか? 西船橋から行った場合、南行徳では進行方向に向かって左側のドアが開きます。 時間による変動はありません。 ちなみに各停車駅をみますと、 西船橋(時間によって違う) 原木中山(進行方向に向かって左) 妙典(時間によって違うが、ほぼ左) 行徳(進行方向に向かって左) となります。 左ばかりですが、実際に乗車してくるのは西船橋、原木中山、行徳の3駅だけですので、殆ど混みません。 ドアの右側にいても十分降りれますよ。

sonyy
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 情報ありがとうございます。 右側にいても十分降りれるのですか? これは西船橋経由で行ったほうが良いですね。 後は就職が決まればいいのですが・・・ 本当にありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう