• ベストアンサー

音漏れ防止機能はなぜ高まらないのですか? 使用側の努力に頼るしかないのでしょうか?

ヘッドホンステレオの広告を見ると「周囲の雑音をカット」というメッセージはよく見るのですが、音漏れのマナーがこれほど問題視されているのに「音漏れを防止!」なんてキャッチフレーズは全く見ません。 もちろん使用者側の配慮が第一に求められるのは当然ですが、音漏れ防止機能はなぜ高まらないのでしょうか? メーカー側は音漏れ防止機能に市場価値がないと見て開発を行っているのか、結局は使う側のマナーに頼るしかないかの。ボリュームに関わらず音漏れしないヘッドホンステレオは皆無なのか。 この方面の知識が全くないのでお教えください。日頃から電車内の音漏れに不快感を抱いている者としてお聞きします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pochi2tama
  • ベストアンサー率35% (419/1164)
回答No.4

ちょっと長いですが。 ヘッドホンやイヤホンも含めてスピーカーには前と後ろ(裏と表)があります。 通常のスピーカでは前から出る音を聞いていて、後ろ側は箱(エンクロージャーと呼ぶ)になっていて、ここで後ろ側に出た音を消す、あるいは共鳴体(バスレフとかバックロードホーンと呼ばれる)を使って低音増強等を行っています。 後側に出た音は前に出た音と反対の音(逆位相)になっているため、単純に前の音と後ろの音が混ざると打ち消し有って音が小さくなってしまいます。(前述のバスレフとかバックロードホーンと言うのは、後ろに出た音の周波数成分や位相成分に手を加えて前に出しても打ち消されないようにしています。イヤホンやヘッドホン程度の大きさだと、これができません) ヘッドホンでは後ろの音は耳の外に向かう用になっているので外に音が洩れるわけですが、ここで強力に密閉してしまうと振動膜の動きが渋くなってしまいます(出口を塞がれた空気入れの様に空気圧で押し戻されてしまうため)。 また、外耳(道)とイヤーピース(パッド)のすき間からも音が洩れるわけですが、ここの密着力を上げると耳が痛くなってしまいます。 更にもう一つ、音が洩れないという事を極めると、同時に外部の音が聞こえないという事になり、屋外で使用すると危険な場合もあります。 一番音洩れしないのは耳栓型(カナル型)と呼ばれる物だと思います。一番鼓膜に近いところで鳴るのでより小さいエネルギー(音量)で使えます。自分はこのタイプをつかっています。

noritta
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 一番音洩れしないのは耳栓型(カナル型)ということですね。 音漏れの機能は大変よく分かりました。 結局は周囲の人への配慮が基本、に尽きますね。 この度はありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • black_sa
  • ベストアンサー率14% (30/203)
回答No.5

耳の形は様々、頭の形も様々、めがねをしてると密閉が不十分、とかで、全ての人にあう物を作れないからですよ カスタマイズとして耳型を取って専用で作ればほぼ漏れなくなるでしょうけど、いくらになるか?? 音漏れはカナル型が一番少なそうだけど、それでもはずれないようにするには調整が必要?、あるいは痛いのを我慢してつかうか

noritta
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 カナル型については他の方のご意見にもありましたが、 耳の形が様々というのは、言われてみて分かりました。 「全ての人に合うモノはつくれない」とすると、 やはりマナーに頼る、ということになるんですね。 この度はありがとうございました。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.3

音質を保って音漏れ防止をすると高価になるので売れないのです。 でも気にしていますという見せ掛けのために製造しているのが実情のようです。 法律で規制しないと無理なようです。

noritta
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 回答をくださった一人ひとりの方から違う見方や 情報をいただいています。 「法律で規制しないと無理」というのは、利益やマナーに 関わるあらゆることに共通のようですね。 この度はありがとうございました。

  • liza0liza
  • ベストアンサー率20% (7/35)
回答No.2

密閉式の物を使うとだいぶ違うみたいですよ! ちなみにイヤホンも、(最近見かけたのですが)密閉式インナーイヤーレシーバーとかいうのがあるみたいですよ~! 密閉式なので隙間から音漏れしにくいのです。 ただ耳にかけるタイプについては(密閉するのは難しいのかもしれませんが)見かけた事がありません。 そして、密閉式の物は、やはり普通の物に比べてちょっと値がはるので、浸透していないのかもという気もします。 個人的には、ヘッドホン・イヤホンは自動巻取りじゃないので、コードが邪魔になりそうなので…その点を改良して欲しいですねー。 電車内の音漏れには(私自身聞いているので文句は言えないかもしれませんが)他の曲の音が聞こえてくる事があり、ビックリする事があります。

noritta
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 密閉式は機能的に優れているけれど、 価格的に浸透していないということですね。 ヘッドホン・イヤホンを着けていて別の曲が聞こえてきたという ことですか? これはもう機能云々ではありませんね。 この度はありがとうございました。

  • reki4649
  • ベストアンサー率21% (116/539)
回答No.1

一度ご自身でためしてみると良くわかると思いますが。 電車の騒音の中で迷惑だと思えるほど音漏れしている人は とんでもなく大きなボリュームで聞いています。 そんな人は音漏れ機能があっても使わないまたは買わない ので効果はないと思います。 ちなみに「周囲の雑音をカット」するということは結果的に 小さな音量で聞けるということでマナーの役には立っています。

noritta
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ボリュームを大きくしている人は、そもそも 音漏れ機能とは無縁ということですね。 雑音カットと音漏れの関係も分かりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 骨伝導ヘッドフォンをお持ちの方に質問です。

    骨伝導ヘッドフォンをお持ちの方にいくつか質問させてください。 1) 周囲への「音漏れ」は、骨伝導ヘッドフォンをかけている本人の耳から出ているのでしょうか?本人の耳孔を塞ぐと「音漏れ」は減りますか? 2) 耳孔を塞いだとき、骨伝導ヘッドフォンをかけている本人に聞こえる音は大きくなりますか? 3) 人差し指を耳孔に突っ込んで耳栓した場合と、親指の腹で耳孔の入り口を塞いだ場合とで、骨伝導ヘッドフォンをかけている本人に聞こえる音に違いはありますでしょうか?親指の腹で耳孔の入り口を塞いだ場合の方が音が大きく、又低音側のボリウムが大きくなりませんでしょうか? 質問の意図は単なる興味ですが、宜しくお願いします。

  • ΩとmAの関係について(ヘッドホンアンプ)

    ΩとmAの関係について(ヘッドホンアンプ) ポータブルナビを買い、音が悪いのでヘッドホン端子からAUX端子につなぎ、カーステレオで音を出すと、ナビの音量を最大にしても出力が小さくカーステレオのボリュームをかなり上げなければ聞こえなく雑音も多い。 ヘッドホンアンプをつなげば少しましにはなりましたが、もう少し出力がほしいです。 ヘッドホンアンプの説明書には出力150mw(16ΩLoaded),16mw(300Ω Loaded)と書かれてありました。両方とも3,5ミリステレオミニジャックです。 今の出力は150mA,16mAどちらのワット数なのでしょうか、又、Ωを変更すれば出力は上がるのでしょうか。オーディオ関係には詳しくないのでどうか専門用語を使わず簡単に教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 電車のしつこいマナー放送について

    日ごろ利用している鉄道は、やたらマナー放送が口やかましく、ヘッドホンステレオなどをかけていないと耐えられません。 しかしながら、マナー放送だけでは終わらず、階段という階段にポスターをはりまくった上、列車の発車案内に四六時中マナー告知を繰り返すようになりました。 この会社は、マナー放送を乱発しただけ効果があると勘違いしているようです。 そこで質問ですが、 1.マナー放送をしつこくしたおかげで効果があがった例があれば教えてください。 2.もし、このようなマナー放送を遮音する手段があれば、ご教授願えると幸いです。

  • どんなイヤホンがおすすめ?

    自分の耳の形がおかしいのか左耳にはイヤホンが入るのですが右耳には入りません。 どんなイヤホンでもそうなってしまうので、 今は耳にかけるタイプのを使っているのですが、長時間つけているとどうしても耳に引っ掛けている部分が痛くなってきます。 今使っている耳にかけるタイプのもそろそろ寿命がきそうなので、新しいのを買おうかなと思っています。 どんなのがおすすめですか? イヤホンでも耳にかけるタイプのでもヘッドホン(外で使って目立たないものなら)でもいいですが、 公共交通機関に乗っているときによく聞くので音漏れ防止とか(できれば音質も)の機能が優れているものがいいです。 よろしくおねがいします。

  • ヘッドホンを購入したい

    こんにちは。 ヘッドホンを買おうと思っています。インナーイヤータイプではなく、オーバーヘッドタイプ?というのでしょうか、耳を覆うタイプのヘッドホンです。 価格コムなどの比較サイトで調べていたのですが、オーディオに関しては全くの素人のため、スペックに書かれている内容もわからず、どのメーカー・商品が良いのかさっぱりわかりません。 用途は、MP3プレイヤーやパソコン、コンポなどに繋げて聴く為に使用するつもりです。MP3プレイヤーで聴くといっても、外出中に使ったりするつもりはありません。 価格は5000円前後を考えていました。 音漏れ防止機能の付いているものが良いです。 「こういった用途なら、このメーカーがよい」「○○と書かれているものが良い」などのアドバイスを頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 自転車での骨伝導ヘッドホン

    現在、サイクリングに片耳用のステレオイヤホーンを使っています。 これを骨伝導ヘッドホンにしてみようか迷っております。 自転車で骨伝導ヘッドホンをご使用の方など、ご助言をお願いいたします。 1)ボリュウムはやはり通常オープンエアヘッドホンより大きくする必要がありますか。乗るときは日中ずっとですので、充電も気になります。 2)後頭部で留めるタイプが主流ですが、ヘルメットと干渉しますか。 3)外の音も全方位きちんと聞き分けできますでしょうか。密閉式片耳イヤホンだと、つけている側からの音はやはり聞き取りにくくなります。

  • US-122MKIIモノラル出力からのノイズ

    TASCAMのUS-122MKIIをオーディオインターフェースとして、デスクトップPCとマイク(RODEのNT1-A)をつないでいます。 初めはUS-122MKIIのモノラル機能を適用するためのケーブルがなかったので、PCに繋いだヘッドフォンでマイク越しの声を聴くと、左側に接続したマイクだったので当然左側からしか声は聴こえてきませんでした。 そこで、モノラル設定を適用することでヘッドフォンの両側から声が聴こえるようになるということを知り、オーディオケーブル(LinkageのLI-01AVC)を購入し、US-122MKIIの「LINE OUT」に赤と白の端子を接続し、PC本体裏のライン入力部分にミニプラグを接続しました。 するとケーブルを繋ぐ前は静かだったヘッドフォンからザーっという雑音が入り始め、大変耳障りになってしまいました。 私はニコ生放送でステレオミキサーで放送しています。 つまり自分自身が聴いた音がリスナー側にも聴こえるようになっています。 この雑音が入ってしまうと大変迷惑なことだと考えています。 ケーブルがいけないのでしょうか。 US-122MKIIの方は色々いじってみて変化がなかったのでUS-122MKII側は問題ないと思っています。 OSはWindows7です。 何か対処法等わかる方いましたら、どうかご助言していただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • カセットテープ再生でノイズ除去出来る?

    こんばんは。 いつも小音量で聞いていますので気が付かなかったのですが、 カセットテープをボリウム上げてヘッドホンで聴いたらノイズがすごいです。 ・ヘッドホンは直接デッキに繋ぎました。 ・デッキのボリウムは上げたと言っても11:00ぐらいです。 ・カセットテープはレンタルCDをCDラジカセで録音したものです。  (ノーマルテープだと思います。) ・デッキはソニーのTC-K333ESRです。 CDはライントランスを入れたりしますよね。 テープの場合も Q1.雑音除去装置というのがあるそうですが効果はどうでしょうか? Q2.これは一般論として、 ヘッドホンをプレーヤ接続とアンプ接続ではどちらが良いのでしょうか? この場合ヘッドホンアンプではありません。プリメインとかです。 (プレーヤー接続の方が良いような気がしますが) Q3.デッキにそのような機能のある機種はありますか? (古い型でもけっこうです。中古で捜しますので) 以上、宜しくお願い致します。

  • 大きな音の鳴るMP3プレーヤーを知りませんか?

    初めまして。 ヘッドフォン端子から、アンプとスピーカーに接続して使っています。 http://www.ysgear.co.jp/mc/special/audio/index.html 深夜の高速道路で、眠気防止にになるべく大きな音を出したいので、ヘッドフォンの出力が大きいモデルを探しています。 オーディオ側のボリュームは最大で、音のわれていないので、入力が大きければ、もう少し大きな音が出せそうです。 現在SONY E505と古いNOMARD MUVO2を使ってますが、NOMARD MUVO2だと音が大きいですが操作性が悪く、SONYは使いやすいが音が小さいです。 どなたかご教授願います。

  • ヘッドホンの延長コードについて

    パソコンに取りこんである音楽を、浴室スピーカー(備付け式のパナソニックのバスオーディオです。)で聴くべくヘッドホンの延長コードを購入しました。 延長コードはステレオですが、イヤホン程度の細さのもので、5メートルのものを2本つなぎました。 さて、肝心の音に関してなのですが、どうも出力が弱く、パソコン、浴室スピーカーの双方で音量を上げても今度は「サー」という雑音が気になります。ちなみに、浴室スピーカーとCDラジカセは至近で繋げる所為か相性良く、ボリュームが小さくても良く聞こえ、音質も良好です。 延長コードが細いのが原因かと思い、買いなおしも考えているのですが、それで解決されるかも不安なのでこちらで質問させていただきました。 アドバイスよろしくお願いします。