VB2005 DataGridViewでの項目名の取得とCurrentCellの移動方法

このQ&Aのポイント
  • VB2005のDataGridViewを使用して、列のヘッダ項目名を取得する方法と、CurrentCellを移動する方法について教えてください。
  • DataGridViewでのヘッダ項目名の取得は、DataGridView1.Columnsプロパティを使用して行います。また、CurrentCellの移動にはDataGridView1.CurrentCellプロパティを操作することで行うことができます。
  • 項目名の取得は、DataGridView1.Columnsプロパティを使用して列のインデックスを指定して取得します。また、CurrentCellの移動にはDataGridView1.CurrentCellプロパティを操作して移動先のセルを指定することができます。以上がVB2005での項目名の取得とCurrentCellの移動方法です。
回答を見る
  • ベストアンサー

VB2005 DataGridView CurrentCell.ColumnIndex

VB2005です DataGridViewで + ヘッダ + 項目名1 + 項目名2 + 項目名3 + 項目名4 + 列の順序変更で + ヘッダ + 項目名3 + 項目名2 + 項目名4 + 項目名1 + とした場合 i = DataGridView1.CurrentCell.ColumnIndex Label1.Text = DataGridView1.Columns(i).HeaderText としてヘッダ項目名を取得できましたが、 For x=0 to DataGridView1.ColumnCount - 1 として、セルの左から順番に項目名を取得するにはいかがしたらよろしいでしょうか? コードでCurrentCellを移動する方法も合わせて教えて下さい。 また上記2行のコードをもっとスマートに書けないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NYOI
  • ベストアンサー率58% (56/96)
回答No.1

表示順を変更したところで、各列のIndex番号は保持されたままなので、左から順に~となるとDisplayIndexを参照することになります。 割と面倒くさいんだけど 'ヘッダ名とDisplayIndex(表示上のインデックス)を格納するテーブル作成 Dim dt As New DataTable dt.Columns.Add("Header", GetType(String)) dt.Columns.Add("Disp", GetType(Integer)) 'ヘッダ名とDisplayIndex(表示上のインデックス)を格納 For Each dgvCols As DataGridViewColumn In DataGridView1.Columns dt.Rows.Add(dgvCols.HeaderText, dgvCols.DisplayIndex) Next 'DisplayIndexで、データをソート Dim dv As DataView = New DataView(dt) dv.Sort = "Disp" 'ソートしたデータを頭から順にコンソールに出力 For Each drv As DataRowView In dv Console.WriteLine(drv.Item("Header").ToString) Next こうやると左から順にヘッダ名が取得できます。 もっといい方法あるのかな? ●CurrentCellをコードで移動させる方法は、例えば DataGridView1.CurrentCell = DataGridView1(1, 2) とかになります。 また、 i = DataGridView1.CurrentCell.ColumnIndex Label1.Text = DataGridView1.Columns(i).HeaderText これをスマートに書くなら Label1.Text = DataGridView1.CurrentCell.OwningColumn.HeaderText となります。

situmonnsya
質問者

お礼

CurrentCellを移動させる方法 DataGridView1.CurrentCell.OwningColumn.HeaderText 理解できました。 順序変更の方については、もっと簡単な一発で得る方法があるかと思ってましたが「う~~ん」残念です。 DelphiからVBに乗換えたばかりで、ちょっとつらいです。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • VB2005EE:DataGridViewでチェックボックスを設けるには

    はじめまして DataGridView(VB2005EE)でチェックボックスを設ける方法を教えていただきたく質問させていただきました。 Public Class Form1 Private Sub Form1_Load(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles MyBase.Load '3つの列を設定し,ABCという列名をつける DataGridView1.ColumnCount = 5 DataGridView1.Columns(0).HeaderText = "A" DataGridView1.Columns(1).HeaderText = "B" DataGridView1.Columns(2).HeaderText = "C" Dim myNewCell As New DataGridViewCheckBoxCell DataGridView1.Columns.Insert(3, New DataGridViewColumn(myNewCell)) DataGridView1.Columns.Item(3).HeaderText = "チェックボックス" DataGridView1.Columns.Item(3).Name = "識別名" DataGridView1.RowCount = 4 '最下行に管理用の行設置 End Sub End Class 手元の本を参考に上記のコードでコンパイルを行うと, >DataGridViewで釣りの例外が発生しました: >System.FormatException:セルのフォーマットされた値に間違った型が>指定されています。 >この既定のダイアログを置き換えるには,DataErrorイベントをハンド>ルしてください。 というエラーダイアログが発生します。 まだプログラミングを始めたばかりという事もあり,右も左もわかりませんが,ご教授お願い致します。

  • VB2005 DataGridViewにチェックボックスを追加する方法

    タイトル通りなのですが VB2005でDataGridViewにチェックボックスを追加したいです。 ############################################################### Public Class Form1 Private Sub Form1_Load(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles MyBase.Load Dim chColumn As New DataGridViewCheckboxColmun DataGridView1.ColumnCount = 5 DataGridView1.Columns(0).HeaderText = "1" DataGridView1.Columns(1).HeaderText = "2" DataGridView1.Columns(2).HeaderText = "3" DataGridView1.Columns.Insert(4, chColumn) End Sub End Class ############################################################## Dim chColumn As New DataGridViewCheckboxColmun ↑で'型'DataGridViewCheckboxColmunが定義されていません となってしまいます。 どうすればよいでしょうか。。。。 プログラム初めて1週間の初心者なのでお手柔らかに よろしくお願いします。

  • DataGridViewから値取得

    DataGridViewにボタンと項目2つが配置されています。 DataGridView1 DataGridView1.Columns("btn").HeaderText = "ボタン" DataGridView1.Columns("item1").HeaderText = "アイテム1" DataGridView1.Columns("item2").HeaderText = "アイテム2" ボタンを押すと、押した行のレコードを取得したいです。 ボタンのところを押下すると、 イベントハンドラで何行目か分かるサンプルをネットで見つけました。 惜しいですが、やりたいのと少し違いました。 'CellContentClickイベントハンドラ Private Sub DataGridView1_CellContentClick(ByVal sender As Object, ByVal e As DataGridViewCellEventArgs) Handles DataGridView1.CellContentClick Dim dgv As DataGridView = CType(sender, DataGridView) Dim test_item1 As String Dim test_item2 As String ' "btn"列ならば、ボタンがクリックされた If dgv.Columns(e.ColumnIndex).Name = "btn" Then MessageBox.Show((e.RowIndex.ToString() + "行のボタンがクリックされました。")) End If ' ここに押された行のitem1の値をセット ' test_item1 = (A) ' ここに押された行のitem2の値をセット ' test_item2 = (B) End Sub (A)、(B)に何を記述すれば値を取得できますか?

  • DataGridViewで行選択して、対応するDataTableの行を得るには?

    いつもお世話になっております。VB2005環境です。 DataGridViewの行を選択したときに、そのソースであるDataTableの同じ行のデータを参照するには、どうしたらいいでしょうか。DataTableのデータをまるごとDataGridViewに表示しているわけではないので、必要に応じて直接DataTableから取得したいです。とても初歩的な質問だと思うのですが・・・。 DataGridView1.DataSource = DataTable  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Dim r As Integer = DataGridView1.CurrentCell.RowIndex Dim str As String str = DataTable.Rows(r)("項目名") MsgBox(str)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ このように行インデックスを取得してやってみたのですが、これだとDataGridView上でソートすると行番号が変わってしまい、DataTable側の対応する行のデータが得られません。 もう少し詳しく現状を書くと、まずCSVファイルからデータをロードして、DataTableに渡しています。そして、その内容をDataGridViewに表示しているのですが、表示する内容はデータテーブル通りの構造ではなく、表示する必要がある項目だけを選んで、1つずつカラムを追加してバインドいます。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ’自動で列を追加しないようにする DataGridView1.AutoGenerateColumns = False ’データソースを指定する DataGridView1.DataSource = DataTable ’1つ1つ順番などを変えながら列を追加していく Dim column1 As New DataGridViewTextBoxColumn() DataGridView1.Columns.Add(column1) column1.Name = "Date" column1.HeaderText = "日付" column1.DataPropertyName = "F4" Dim column2 As New DataGridViewTextBoxColumn() DataGridView1.Columns.Add(column1) column1.Name = "Locatoin" column1.HeaderText = "場所" column2.DataPropertyName = "F1" ・ ・ ・  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ こんな感じでなので、表示されていない列のデータについては、必要に応じて直接DataTableから取得したいと思います。アドバイスよろしくお願いいたします<(_ _)>

  • DataGridViewの列スタイルについて

    開発環境  VB.NET  SQLServer2008 DataGridViewにDBから取得したデータを一覧表示させようと思っています。 テキストボックスの列、チェックボックス、コンボボックスの列を 追加させることはできたのですが、同一列に異なる種類のコントロールを 配置するということはできるのでしょうか? 例えば・・・ -------------- 行No |列1 -------------- 1   |□ -------------- 2   |□▼ -------------- ・行No1、列1のセルはチェックボックスのセルを表示する ・行No2、列1のセルはコンボボックスのセルを表示する 列を追加しているコードは以下の通りです。 Form_Load時に実行しています。 ------------------------------------------------------------- Private Sub initializeDgvTest() Dim dgv As DataGridView = Me.dgvTest dgv.Columns.Clear() dgv.AutoGenerateColumns = False Dim colLabel As New DataGridViewTextBoxColumn() colLabel.DataPropertyName = "LABEL" colLabel.Name = "LABEL" colLabel.HeaderText = "ラベル" dgv.Columns.Add(colLabel) Dim colVal As New DataGridViewCheckBoxColumn() colVal .DataPropertyName = "VALUE" colVal .Name = "VALUE" colVal .HeaderText = "値" dgv.Columns.Add(colVal ) End Sub ※データのバインドについて  DataTableをDataGridViewのDataSourceに設定しています。 ------------------------------------------------------------- 上記のコードでいうと、 「VALUE」列のコントロールの種類をセル単位で変更しようとしています。 何かいい方法がありましたら、アドバイスよろしくお願いします。 以上です。

  • VB2005 DataGridViewのClipbordCopyについて

    こんにちは。 VB2005のDataGridViewに表示されている全てのセルをヘッダーも含めてClipbordにコピーしたいのですが、 どのように行えばよろしいでしょうか? MSDNには、 http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/system.windows.forms.datagridview.clipboardcopymode.aspx のサンプルがありますがアクティブなセルしか取得できません。 ご教授のほどよろしくお願いします。

  • DataGridViewで…

    初めまして、VB2005初心者のココと申します。 今、VB2005を使い開発しているのですが、詰まってしまいました。 初心者の為、くだらない内容かも知れませんが、ご教授よろしくお願いいたします。 セルに入力されたコードを元にDBから名称を抽出し、名称欄(セル)に表示するプログラムを作っています。 コードを入力し、セルからフォーカスが無くなった際に自動的に名称を表示させたいのですが、うまく表示されず、 現在は、別のセルから戻った後、フォーカスが移動されると表示されるような感じになってしまっています。 フォーカスが離れた際に、表示させればいいと思うのですが、どのようにすればいいのかよく分からず困っております。 今は、CellLeaveを使用しています。 Private Sub DataGridView1_CellLeave(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.Windows.Forms.DataGridViewCellEventArgs) _ Handles DataGridView1.CellLeave 後、名称取得の際はこんな感じにしています。 名称取得(Val(DataGridView1(1, DataGridView1.CurrentCell.RowIndex).Value)) ※1がコードを入力する列になります。 よろしくお願いいたします。

  • cellをenterで横移動

    DataGridViewのcellをEnterキーで横移動しています。Enterキーのみ続けて押している場合は、横へ動くのですが、CurrentCellの値を変更しEnterキーを押した場合、新規行のcellに値を入力しEnterキーを押した場合、横ではなく真下のcellへ移動してしまいます。 原因がわかりません。 Private Sub DataGridView1_KeyDown(ByVal sender As Object, ByVal e As System.Windows.Forms.KeyEventArgs) Handles DataGridView1.KeyDown Try If (e.KeyCode = Keys.Enter) Then If (DataGridView1.CurrentCell.ColumnIndex <> DataGridView1.ColumnCount - 1) Then DataGridView1.CurrentCell = DataGridView1(DataGridView1.CurrentCell.ColumnIndex + 1, DataGridView1.CurrentCell.RowIndex) e.Handled = True ElseIf (DataGridView1.CurrentCell.RowIndex <> DataGridView1.RowCount - 1) Then DataGridView1.CurrentCell = DataGridView1(1, DataGridView1.CurrentCell.RowIndex) Else DataGridView1.CurrentCell = DataGridView1(1, 0) e.Handled = True End If End If Catch ex As Exception MessageBox.Show(ex.Message) End Try

  • DataGridViewのヘッダーを中央そろえに

    vb入門者ですがよろしくお願いします。 2005をつかっているのですが、 DataGridViewのヘッダーを中央そろえにしたいのですが DataGridView1 .Columns("ユニット").HeaderCell.Style.Alignment = DataGridViewContentAlignment.MiddleCenter では、だめなのでしょうか? 左そろえのままになってしまいます。 プロパティの画面から、設定を行っても同じでした。 どうか、教えてください。

  • VB.netのDataGridViewについて

    VB.netのDataGridViewについての質問です。 DataGridViewで出力された行を選択して、 その行の値をテキストボックスなどに出力させることは可能なのでしょうか? やりたいことは 1.データベースより取得してきたDatatableをDataGridViewに出力 2.出力されたDataGridViewの行を選択する 3.その選択された行の項目(複数)の値を画面上の個々の   テキストボックスなどに反映させる です

専門家に質問してみよう