• ベストアンサー

オフがない・・・

こんにちは。私は高校一年生で女子サッカー部に入っています。 昔からサッカーをやっているのですが、 小学生では週二日オフの日があり、 中学のときはクラブチームに入っていて、 水曜日と土日が練習or練習試合があり、それ以外の日は休みでした。 高校でも女子サッカー部に入っているのですが、 この3ヶ月間、一日ずっと休み。という日がありません。 練習時間はだいたい昼4:30~7:20ぐらいです。 練習は毎日あります。練習内容も結構キツイです。 筋肉痛がない万全なコンディションで 練習を行った記憶がこの三ヶ月間ありません・・・ いつまで経っても筋肉痛が治らないので、 練習にも疲れが影響してきます。 あまりにも疲れていたので「気分が悪い」と嘘言って マッサージを受けに行った日もあります。 オフになる日はコーチの気まぐれです・・・。 サッカー以外にもやりたいことはあります。 先輩たちはふつうに練習をこなしていますが、 自分が毎日ある練習になれないといけないのでしょうか。 自分が先輩の立場になったら週二日ぐらいのオフを決めると 考えています。 みなさんはこの状況をどう思いますか? あと週どのぐらいのオフを取ったらよいか教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aioiman
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.2

こんばんは、はじめまして。 本当にコンディションが良くなくて、身体が重たいときは、先輩なりスタッフにしっかり伝えて、休むことですね。やる気云々の問題ではなく、この部分は選手の権利ですからね。 はっきり言って、週一日オフが無いのは「ありえない」です。まあ、高校のサッカーは少し無茶をすることもありますが、3ヶ月間オフ無しはおかしいですよ。僕も高校でサッカーをやっていましたが、大抵、火曜日~金曜日がトレーニング・土日曜日がトレーニングorゲーム(たまにオフ)で活動し、月曜日は完全オフでした。フィジカルを専門に指導してくれたコーチがいたのが大きかったですけど。 まずは、身体がどうしようもなく重たくてだるい時は、負い目を感じずに、はっきりと伝えましょう。当然の権利です。 オフは、週一日が基本です。トレーニングも、オフ明けはそんなに高い負荷をかけず、徐々に上げていって、週末にピークを持っていけるようにするのが一般的です。というか、こうしないと身体がもたないですよね。 あと、これはスタッフの方が決めるので難しいと思いますが、トレーニング時間が長すぎですね。2時間50分は、間違い無くやり過ぎです。人間が集中して物事に取り組める最長時間は90分ないし120分と言われています。すなわち、人がトレーニングに集中できるのは2時間以内が限度ってことです。 質問者様が上級生になられたら、まず「週一日オフ」「2時間以内にトレーニングを終える」ということを考えてみてください。現段階でも、スタッフに意思を伝えるべきだと思いますけどね。

pu33ma
質問者

お礼

aioimanさん回答ありがとうございます! 確かに練習の後半ぐらいになってくると、 しょっちゅう時計を確認して「早く終わらないかなぁ...」 って思います・・・。集中が切れている証拠でしょうか。 サッカーはしたいんですけどね・・。 aioimanさんはコーチをやっている方だそうで、 回答なされてとても嬉しいです。ありがとうございます。 自分の「オフはあって欲しい」という気持ちは あっていいんですね。 このままだと部活がイヤになってきそうです。 チャンスがあったらコーチに意見してみます!! 本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#35491
noname#35491
回答No.4

>>中学のときはクラブチームに入っていて、 水曜日と土日が練習or練習試合があり、それ以外の日は休みでした。  水土日と週3日なら、中学生としては少ないです。おそらく高校生としての身体が出来ていないのだと思います。練習のきつい強豪校なら身体の出来ていない1年生には全体練習には参加させず、基礎体力作りに専念させる所が普通です。 >>オフになる日はコーチの気まぐれです・・・。  これも疑問です。練習は計画的にやらなければ効果は小さいので、気まぐれという事は起こり得ないはずです。予報が外れて雨が降ったのでない限り、梅雨でも予定を立てるはずです。  一度コーチと話をされた方が良いと思います。練習の目的ははっきりしていますか?アップ、ボール回し、シュート練習、ゲーム、体トレという感じで、漫然と練習していませんか?  今でも、休みは盆と正月だけという所もありますから、3ヶ月休みが無いのは珍しくありません。勿論、オフの重要性は認知されているので、かなり時代遅れ(練習中水を飲むな、という位)ですが。

pu33ma
質問者

お礼

私の周りの一年生も結構「週1はオフが欲しい」と言っています。 コーチに意見を出すのは本当に怖いのですが、 チャンスがあったら話をしてみたいと思います。 回答ありがとうございました!

  • ktktnomk
  • ベストアンサー率8% (3/35)
回答No.3

確かにやり過ぎですね やたら時間が長いだけで内容はもの凄く薄いんじゃないでしょうか? 練習の内容の根本的な所から変えていかないといけませんね。 出来たら今すぐにでも変えれるようにしたいですね。 極度の疲労は怪我などの原因ともなりますので。 もし実行するなら 現状のゲームや練習での動きをビデオ、メモなどで詳細に記録を残し部内の人間にもその動きなどの感想を書いてもらう。 そして、部内の全員、または一部を試験的にオフ日をもうけた練習にする。それを同じように記録したり感想を書いてもらったりする それを比較してみる これで効果があるようでしたら一発で変えれると思いますが(データの取り方などを勉強する必要があります。そういうのを知った上で実行しないと逆の結果が出たり効果がないとなったりしますので) あと練習内容の方でしたら現状の練習によってどういう結果をどの程度得られるかを教えてもらい(ひょっとしたらきちんと答えれる人がいないか数年前の理論を答えられるかもしれません)、それより効果的で短時間ですむ練習法を持ってくる。 身近なところではJの各クラブチームやJリーグ自体が参考になると思います。 そして、大切なのはオフ日が欲しいからではなく、今のままでは怪我や事故の恐れもあり、練習も強くなるために効率が悪いなどのしっかりとした理由付けが必要です。 そういう説得に必要なデータや練習法などをネットででも探し出し、納得させれるだけの材料を用意しましょう。 また、自分もその用意した資料を理解して答えれるようにした上で話を持っていく必要があります。

pu33ma
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 確かに練習内容は薄いかもしれません。 試合をイメージして練習に取り組むようにしているのですが、 練習自体が試合ではありえない動きをしているので・・・。 意見を出すときはちゃんと準備して納得させられるように した方が良いのですね!わかりました! データ収集や練習方法など、頑張って探して考えてみます! ありがとうございました!

noname#61260
noname#61260
回答No.1

いきなり休日を週二日!とか言うと「あの子はやる気ない」とか思われると思うので、最初は2週に1日、次は週に1日…等、徐々に休みの提案をだしてみてはどうでしょうか。 それと聞き流してもらってかまわないのですが、「二日本気でやって一日本気で休む」っていう練習法が一番効率良いそうですよ。

pu33ma
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そうですよね。オフの日を決めることを意見として出すのが 甘えとして見られたり、yamaumi666さんの言うとおり やる気がないとして見られるのが怖くて・・・。 怖いので、今は言えないんです・・。 先輩たちがこういう意見を出さないのが不思議です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう