• ベストアンサー

社員と合わない

お世話になります。自営業をしていますがなかなか社員と合いません。 以前は自分でも思うのですが厳しい注意等をしていてそれが原因でやめた方もいました。今では極力注意しないようにしています。今の社員はなかなか私の意見を素直に受け入れてはくれないような感じです。私も自分の考えを押し付けたくはないのですが会社の規律を守るのも仕事なので放っておくわけにも行かず困ってます。できるだけ関わらないようにすればいいのかもしれませんが逃げているような気がして・・。毎日仕事に出るのがつらいです。何かよい方法はありませんでしょうか?なんせ中小企業なので配置を変えるわけにも行きません。 甘えた質問ですがご指導のほどよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

貴方は経営者です。貴方の思い通りの方法で仕事を進めるべきです。回りに気を使っていては始まりません。周りの人は貴方が事業に失敗したとしても責任は取りません。

nobu22
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。少し自信が持てたような気がします。

その他の回答 (7)

  • iyanmou
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.8

腹を割って社員と話をしてみたらいいのではないでしょうか? 私だったら、自分のボスからそういう本音が聞けると嬉しいです。 お互いに足らないところは直していこう、的な感じで。

nobu22
質問者

お礼

そうですね。自分のプライドが邪魔をしているのかも。ありがとうございます。

  • fm_mf
  • ベストアンサー率31% (137/441)
回答No.7

注意は必要だと思います。会社にとっての法律は経営者の意志だと思います。 質問者様の理想とされる職場はどんな状況ですか? 社員と一致団結できるような温和な職場ですか? もしそうならば、社員と同じ目線になってみてはどうですか。 社員が何に苦労しているのか知ってますか? 注意するにしても上からの目線ではあなたの理想にはならないのだと思います。 社員数は15人前後といった感じなのでは。 (この発言は失礼かと思いますが) 少ない人数なら、その分社員と接しやすい環境です。 社員が何を考え、何に対し不満を感じているのかを知ってみることは損ではないと思います。 ただ、常に社員と同じ目線である必要は無いのだと思います。時々でいいと思います。 まずは知ることじゃないですか?それから方向性を考えるのも有りだと思います。

nobu22
質問者

お礼

少人数なのは確かでそれだけに気まずくなったり。それをよい方向にもっていけたらいいですね。ありがとうございます

  • kamomeuo
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.6

失礼ですが、中小企業だと仕事が単調で給料もそれ相応なのでは?従業員からすると仕事に対するモチベーションも低く、会社に対する帰属感も薄いし、こまごましたことを注意されると、社長がよほど人格者でない限り、給料と天秤にかけてさっさとやめてしまうのではないでしょうか。人生一回限りだし。従業員の待遇よくすることから考えるしかないですね。最低限、労働基準法は守る。(有給休暇日数、週40時間労働、サービス残業はさせない。等)普通に生活できる程度の給料は支払う。(雀の涙ほどの給料で今はやりの成果給なんて制度にされたら萎えます。)あと同族会社で社長及びその親戚だけふんぞりかえってても萎えます。 雇ってもらってるだけでもありがたいと思えって考えが雰囲気ににじみ でてると最悪。

nobu22
質問者

お礼

もちろん基準以上ですし、同業種の中では遜色ないかと。待遇だけではない気もします。自分の不徳ですね。

noname#104909
noname#104909
回答No.5

≫私の意見を素直に受け入れてはくれないような感じです。  なかなか難しい問題です、ご自分のお子さんでもなかなか親の気持ちをわかろうとしません、 まして他人さまが受け入れるはずがありません。 それは、社員のほうも同じように社長も自分らの意見を受け入れてくれないと同じように思っているからです。 ≫毎日仕事に出るのがつらいです、社長が現実から目を背けるようでは  社員はついてきません。社員も社長とどう向き合っていいのか迷っているのです。 社長のほうからどんどん積極的に社員とかかわるべきです。 朝の挨拶も社長の方からした方がよいでしょう、社員の心を開き社員の気持ちを理解することが大事だと思います。 会社の規則を守るのでなくよい社風を作ることです。社長が社員を大事にしていることがわかると おのずから社員も付いてきます。会社を良くするも悪くするも社長に かかっています、頑張ってほしいと思います。 失礼があったらお許しください。

nobu22
質問者

お礼

そうですね。他人ですから伝わらなくて当然ですね。少し気が楽になりました。

  • deep_in
  • ベストアンサー率14% (62/425)
回答No.4

貴方は本当に経営者ですか? 1人の従業員だろうが100人1000人担っても、経営者の意見はある程度尊重はされます。 うちの会社は次期の社長というのが、又、わがままな奴で。 思いつきでやるモンで、課長クラスの人が鬱になり、大変ですね。 こういう、わがままは自分では気づかず、親父がいまの社長ですが、そいつも息子には何もいえないというか、知らない振りをしていて・・ とまあ、自分の身の上、話はコレくらいで、 経営者たるもの、コレだけは譲れないものを作り、それを従業員に教え込まないといけないと思いますよ。 ただ、うちの変な奴にならないように、従業員の意見も聞いて円滑に進めてくださいな。

nobu22
質問者

お礼

本当に経営者ですが。 いままで教え方が悪かったせいもあり、また急に辞められたりとかあって結構弱気になってました。ありがとうございました。

  • kemvani
  • ベストアンサー率18% (14/74)
回答No.3

業界・業種によって違いはあるかもしれませんが、 中小企業は、イコール経営者の魅力だと思うのです。 採用の時点で、最終目標を共有できるような人を見極めることができれば、途中経過で多少の摩擦もまた目標への一歩ではないでしょうか。 一方的に上から注意するのではなく、まずは相手の言い分を聞いてみることも忘れないでください。 また、中小企業の採用についてのセミナーでは、自分と違うタイプの人も組織には必要だということです。 相性の良い、似たタイプの人ばかりになると、調子の良いときにはいいのですが、ピンチの時に違う発想が出てこないということです。 個人的な相性よりも、組織として考えたときに必要な人であるかどうかに重点を置くべきです。 そして褒められて嫌な人はいないはず。 社員のいい所をよく見て、褒めて伸ばせば、マイナス面も改善されるかもしれません。 注意する言い方にもコツがありますから、コミュニケーションの本などを読んでみてはいかがでしょう。

nobu22
質問者

お礼

魅力的な経営者になれるよう勉強します。

  • yurijp
  • ベストアンサー率21% (54/251)
回答No.2

私は、質問者様から見ると、部下の立場にあたると思いますが、「極力注意しない」のはまずいのではないでしょうか・・。 注意されなくて当たり前の環境になってしまうと統制がきかなくなるのではないかと思いますが・・。 ただ、注意の仕方は重要だと思います。 具体的にどう注意されているのかは分かりませんが、いきなり怒るように注意したり、押し付けてくる上司に対しては、こちらも素直になれません。 でも怒らずに優しく諭すように注意する方や、注意する理由をちゃんと説明しながら言ってくれる上司に対しては「申し訳ない、これからは気を付けよう」と思えるものです。 今の社員は意見を素直に受け入れてくれない・・ということですが、尊敬できる上司の言うことは素直に受けいれらるものです。 ご自分の注意の仕方などを一度見直してみるのもひとつの手ではないでしょうか。 あとは普段の信頼関係も重要ですよね。 もし、自分が注意される側だったらどう言われたら素直に受け止められるだろう・・と相手の立場になって考えてみるといいと思います。 当たり前な意見ですみません。

nobu22
質問者

お礼

そうですよね。仕事放棄ですよね。言い方も考えてみます。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 正社員か契約社員か

    現在転職を考えています。 待遇はほとんど同じで(社会保険有り、交全給、昇給年1、 賞与年2(契約社員の方は一応"査定あり"との注意書きはあり ますが))仕事内容もほぼ一緒です。 違いは大手企業か中小企業かという点です。 大手で誰でも知っているような企業の方がなにかと安心だとは 思うのですが、採用は契約社員。契約社員だけにいつ切られる か分からない不安が残ります。賞与もない年の方が多いのかも しれないし・・・ 一方中小企業の採用は正社員。現在大手企業に勤めていること もあり、正社員とはいえ制度や待遇に問題点がでてくるのでは ないかと漠然ながら不安です。 大手企業の契約社員か、中小企業の正社員か・・・ 「こういう視点で考えるといい」「同じような状況で私はこう 考えたから正社員にした、契約社員にした」といったアドバイ スをお願いします。

  • 正社員での求人

    主人の3年間にわたる自営業のカードローンで悩み続けて、離婚をずっと考えていました。43歳で一人で働いてやっていけるか不安でしたが、離婚を決めました。私の独身時代の貯金を出していたのですが、それは返すという約束でした。期待はしていませんでしたが、12月初めに3月ぐらいまでには何とかするということで、待っています。自営を始めて7年間、私が経理や申告関係を全部一人でやってきて、お金の都合も全部自分で仕切ってきました。私の要求した額が不服らしく、今になって税理士に資料を見せて金額を試算してもらうとか、通帳を見せろとか言い出しました。今まで、私が売上が少ないときでも何とか工面してやってきて、そんな時自分は当たり前のごとくしてきたくせに。こんな人とは離婚して正解だと思う反面、これから一人で生きていくことにすごく不安を感じています。簿記2級を生かして、経理関係のパートにと思っていますが、10万円弱の給料では不安です。この年で中小企業の正社員なんて殆ど皆無に近いし。今は3月の建設業経理士2級の勉強やパソコンのエキスパートなどの勉強を毎日やっています。この年齢で中小企業でも正社員は無理でしょうか。ハローワークに行っても40歳ぐらいは結構あるのですが、それ以上となると電話だけで断られたりするのでしょうか。

  • 正社員か契約社員か?

    二児の母です。家庭は旦那の稼ぎで回せます。今中小企業の正社員ですが、仕事内容が自分の得意な専門分野の20%しかかぶっていません。転職活動をして、自分の得意分野の100%叶えられる所へ転職できそうですが、大企業の契約社員となってしまいます。年収は変わりません。 現状維持か、不安定だけど好きな分野に飛び込むか、悩んでいます。

  • 派遣社員ってどうなんですか?

    私は、派遣社員で某大手企業で働く予定のあるものです。 派遣社員としての仕事は初めてで、とても不安に思ってます。 仕事内容は経理補助的なお仕事らしいんですが、指導してくださる方はベテラン女性社員らしいのです。そう聞いただけでなんだか圧迫されてしまいました。もしも自分とすごく合わなかったらどうしよう・・・とか、やはり派遣社員だからかわいらしくしておかないといけないのか・・・とか色々考えてしまいます。 派遣社員って立場的には弱いですよね?できあがった環境の中にぽつんと入っていく訳ですから・・・ 派遣で働いている人の派遣社員としての何か良いアドバイスなどあれば教えていただきたいです。

  • 派遣と正社員

    私は、中小企業(100人規模)で正社員として5年弱勤務した後、大手上場企業で7年間派遣社員として勤務しております。どうして派遣社員を選んだかと言いますと、正社員として働いていた時は、ボーナスはあっても寸志・有給あってないようなもの・残業代は出ない。5年弱勤務して、1年に1回昇給はありましたが、給料の手取りは\1000も上りません。もちろん産休育休制度はありませんでした。 今は、大手企業で派遣社員として勤務していて、残業代はきちんと貰えて、有給もきちんと取れます。いつ契約終了するか分かりませんが、契約終了でしたら失業保険はすぐ貰えるし、それでいいかな?と思っております。世間では、派遣社員はよくないと言われていますが、中小企業・零細企業の社員で働くより派遣ので働く方がいいのではないかと思っています。たまたま私が働いた会社がよろしくなかっただけかもしれませんが。。。こんな私の考えはおかしいのでしょうか?ご意見お待ちしております。

  • 新入社員への対応について。

    今年私の会社には、三人の社員が採用されました。 三人とも中途採用で、会社は即戦力を希望しての採用でした。 まだまだ会社に慣れていないのか三人とも失敗が多いですが、 大切にかと言って甘やかさずにと毎日仕事を教えています。 一人私と同じ年の新入社員がいるのですが、ちょっと要領が悪く 仕事を覚えるのも三人の中では一番遅くて頭を抱えております。 性格はものすごく真面目なのですが、ミスが多く三回四回言った事も 覚えてくれません。 同僚は、多分彼はパニックになっているからこれ以上のことを 言っても無駄だと軽く受け流します。 先日あまりにも仕事が進んでないので、上司にこっぴどく叱られて自身を なくしたのかもう辞めたいともらしてきました。 新入社員にはまだ簡単な業務しか任せておらず、正直これくらいでへこまれては先が思いやられます。 なんとか取締役が退職を思いとどまらせましたが、これではこの先仕事を教えることができません。 指導はやはり注意してそして褒めてとなってくるのでしょうが、褒めるところが少なく注意するところが多くてしかも注意すると辞めると言い出す社員への対応に困っています。 どのような対応で指導していったらよいでしょうか?

  • 派遣社員が正社員に指導をすること

    今或る会社で派遣社員をしています 先日正社員の新人の人が入ってきました。私の業務内容は●●と決まっているのですが、社員の人へ対する指導は含まれていません。 数日間指導をしたのですが、上司もこだわっていない深い部分まで追及をしてきたり、教わってもらうときにペンを回したりしています。 今日はついに自分の割り振り分の業務が終わらないくらい作業をとめられました。 丸一日指導は辛いので週に数回にしてもらうように上司に言いましたが、半日で毎日を打診してきました。 丸一日が半日になっても深い追求のパターンは変わるわけでもなし、基本的な内容も出来ない(パソコンが違ったらファイルの保存パターンも違う事もわからない)でだんだんしんどくなってきました。 自分に負担のかからない指導の指示なら出来ますが、それが駄目になった以上契約業務外の仕事をするのは難しいです。 私の心が狭いのでしょうか? 指導の要請を断る事によって契約を切られる事はあるのでしょうか?

  • 35歳で正社員前提の大手契約社員の将来性

    34歳にして地元大手企業の正社員前提での契約社員として働いています。 ちなみに私は独身の男です。 正社員登用前提の募集という事でしたが、面接時にしつこくその正社員登用について聞きました。 面接官は、3ヶ月更新(よほど問題ない限り自動更新)で1年後に月給制の契約社員採用試験があり、更に1年後に正社員登用試験があるのですが、正社員を希望している人で正社員になれなかった人は殆どいない(無断欠勤が多いなど問題のある人などがなれなかった)、会社として正社員前提での採用なので、正社員になる気のある人を採用したいとの事でした。 迷いましたが、私のように30代半ばでスキルのない人間が、そんな簡単に転職は出来ません。 そして正社員になれたら大手企業ですので安定感はあります(もちろん、このご時世ですから大手と言えど安心は出来ませんが、今まで勤めてきた会社が典型的な中小企業のワンマン体質の会社でしたので、それらと比べれば待遇や仕事内容などに安心はあります)。 ですのでこの会社に入社しました。 まだ勤めて間もないですが、会社の体制がしっかりしているし、社員の方が休憩中などに仕事以外で話しかけてくるわけでもなく殺伐として私は誰とも話していませんが、仕事上では親切にかつ的確に教えていただいています。 (もちろん、分からない事などは私から積極的に聞いています) 仕事の事では、現場のトップから先輩、若手まで色々な人が「大丈夫ですか?」「何か困った事や相談したい事あったらいつでも言って下さい」など声をかけてくれます。 今までの仕事でこんな職場ありませんでしたので少し驚いています。 (入ったばかりで何の説明もなし、足の引っ張り合いなどが当たり前の環境でした) まぁ、先輩はほとんど私より年下だし、私の性格上(世間では地味で大人しいタイプと見られると思います)、人間的に合う人はいなさそうですが仕事は仕事と割り切って考えています。 ただ! 正社員前提の採用とはいえ、必ず正社員になれるという確証はありませんし、なれたとしても何年もかかる可能性だってあります。 リスクはあります。 それほど仕事が出来るほうではない私ですから、尚更そう思ってしまいます。 ただ中小企業の正社員もリスクはあるんですよね。 中小企業のほうがワンマン社長のもとで簡単に切られてしまうこともありますから。 まぁ私が仕事が出来る切れる人間ならいいのですが・・・。 しかしながら、まったく仕事出来ないどうしょうもない人間でもないので、中途半端なんです。 このままこの会社で頑張っていこうと思う反面、正社員になれなかったらどうしよう、独身で結婚願望はあるのですが、女性から見たらいくら正社員前提とはいえ契約社員のアラフォー男など見向きもされないだろうなと思うなど不安もあり、この先どうしようかと悩んでいる自分もいます。 迷っています。 私がこの会社でやっていくべきかどうか、アドバイスお願いします。 35にもなってこんな事で恥ずかしいのですが、よろしくお願いします。

  • 派遣社員から正社員って・・・

    こんにちは。いつもお世話になります。最近、派遣会社に登録しに行った所、半年、1年後、派遣社員から正社員になれる所もあると言われたのですが、(派遣から正社員になる気は全くありません。)そこで少し疑問が沸きました。まず、派遣社員から正社員に採用する企業というのは私が見た所、中小企業、かなり小規模な会社が多いように思うのですがそうでしょうか??私の疑問として、派遣社員から半年程度働いただけで、正社員になれるなら大学出て、就職活動して、試験受けて入社した人と同じ会社で立場は正社員ってどう考えてもおかしいと思うのですが・・・どう思われますか??

  • 大手企業の契約社員と中小企業の正社員

    30歳独身男性です。転職活動をしていて、超大手企業の契約社員と中小企業の正社員から内定をもらいました。業務内容は両方とも魅力を感じています。自分自身の成長もできると思います。 どちらにいくべきか、とても迷っています。 A:超大手企業契約 ○スキルが身につく。 ○今後のステップアップが期待できる。 ○Bと比べて年収は60万円くらい多い。 ×1年契約のため将来が不安定。(おそらく3年程度は更新されると思われますが) ×また数年後転職活動が必要。 B:中小企業正社員 ○組織が小さいので自分の裁量で仕事ができる。 ○立ち上げの業務なのでやりがいをかんじる。 ×給与がAと比べてずいぶん少ない。 ×今後の転職は考えにくい。 もちろん最終的には自分が決めることですが、みなさんのご意見を聞かせてください。どうぞよろしくお願いします。