• ベストアンサー

エンジンを切ったままDVDを見るとバッテリーが上がりますか(寿命が縮まりますか)?

アルファードの排気量2400に乗っています。先日、キャンプに行って、DVDを借りてきたので見ていたのですが、バッテリーが上がるのが心配でその間ずっとエンジンをかけていました。するとグングンガソリンは減っていき、2本目を見るときには、エンジンを切っていたのですが、何の問題もありませんでした。やはり、バッテリーの寿命を縮めてしまう原因になるのでしょうか?また、何時間位でしたら、問題無いのでしょうか?

noname#39175
noname#39175

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.3

 ANo.2の「この回答へのお礼」に対して、追加のコメントをしておきます。たとえ話によってもう少し、分かりやすく説明したいと思います。  バッテリー容量は「貯金箱の大きさ」だと思ってください。バッテリーに蓄えられる電気エネルギー量は「貯金箱に貯金されているコインの金額」です。  バッテリー容量は使用するに従い、劣化して小さくなります。貯金箱の大きさが次第に小さくなるわけです。そうすると、貯金箱にはコインがあまり入らなくなって、いっぱい入れたとしても金額的には以前ほどでなくなります。また、ちょっと貯金すると貯金箱はすぐに満杯になりますし、貯金箱が満杯になっているからといって、ちょっと金額を下ろすとすぐに空になります。  貯金箱は、いつもコインで満杯になっているわけではありません。よく調べないと幾らの金額が貯金されているのか、分かりません。バッテリーの場合も同様で、どれくらいの電気エネルギー量がいま蓄えられているのか、不明なのです。  このような状態で、貯金箱から(貯金をし続けない状態で)貯金を下ろし続けていくと、いつまで持つか不明でしょう。バッテリーの場合もエンジンをかけて発電し充電しながら電気エネルギーを取り出すのであれば(貯金しながら貯金を下ろしているようなものですから)、安心ですが、充電しない状態で電気を使うと、いつまで持つか分かりません。貯金箱が小さくなっていると、いっそう心配です。  そのようなわけで、エンジンを切ったままDVDを見ると、バッテリーがいつまで持つか不明です。貯金箱から貯金をわずかずつ下ろすのであれば、少々持つだろうことが何となく分かるように、DVDの消費電流が少なければ(たぶん、消費電流はそう多くはないと予想されます)、大電流を消費するヘッドライトを点灯させるよりも十分に長い時間は持ちそうだと想像はできます。ですが、それが6時間なのか1時間なのかは、貯金箱の大きさとその中に貯金されているコインの金額によるわけで、外から見てもそれはまったく分かりません。  なお、バッテリーを完全に上げてしまえばバッテリーの寿命(貯金箱の大きさに関係が深い)に影響するでしょうが、問題ない範囲で使っている限り、エンジンを切った状態で使用していても、ただちに寿命には影響しません。  また、エンジンをかける(セルモーターを回すために貯金箱から大量のお金を下ろす)と、発電機(貯金行為)によってすぐに容量いっぱいの満充電になるわけでもありません。貯金箱が小さいと、貯金を始めればすぐにコインで一杯になるでしょうが、逆にそれではすぐに貯金が減るということでもあります。  高速道路を長い時間走れば、満充電になっている可能性が高いわけですが、どのくらいの時間アクセルをふかして発電機をしっかり回せば満充電になるかは不明です。  なるべくガソリンを消費させないためにエンジンを切ってDVDを見る場合には、バッテリーの端子電圧を常に観察しながら電気エネルギーの残量を把握することでしょう。ですが、これは電気の専門的な目が必要です。端子電圧だけでは正確なバッテリーの残量は把握しきれないからです。

noname#39175
質問者

お礼

再度ご返答ありがとうございます。とても分かりやすいご説明をして頂き勉強になりました。

その他の回答 (2)

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.2

 DVDであれ、ヘッドランプであれ、エンジンをかけずに何時間使用してもバッテリー上がりにならないかは、まったく不定です。  バッテリーにはAH(アンペア・アワー)という容量が代表的な特性になっており、たとえば50AHなら10アンペアの電流を使えば5時間、25アンペアなら2時間という計算にはなりますが(ただし完全に使い切ると再起不能になります)、実使用のバッテリーには、この計算はまったくアテになりません。  大きな理由は2つあって、次のとおりです。 (1)バッテリーは使い始めると共に劣化が起こり、実質のAHはどんどん低下しています。新品のときは50AHのバッテリーでも、2年後には10AHの能力さえもなくなるバッテリーだってあるのです。バッテリーは当たりはずれが大きく、早いものでは2年で容量低下と内部抵抗の増大で使い物にならないバッテリーがあったり、良いものにあたれば5年でも元気なバッテリーがあります。なお、一発でエンジンがかるようでしたら、1AHもあれば十分にエンジン作動できます。 (2)バッテリーの容量は上記のとおりであっても、満充電にあるかどうかは、まったく分かりません。50AHの容量のバッテリーであっても、使っていると、いま何AHの充電状態にあるか、知る由もないのです。ヘッドライトやエヤコンを使用せずに高速道路を走った直後は、容量(劣化した状態の容量)いっぱいの満充電の状態にあるものと想定されますけれど。  以上のようなわけで、エンジンを切った状態で何時間DVDを見られるか、まったく不定です。バッテリーが老化しており、ヘッドライトやエヤコンを使った状態ですぐにエンジンを切り、そのままDVDを使うと、5分でバッテリー上がりになる可能性だってありえます。

noname#39175
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。なるほど・・・バッテリーの仕組みが全く分からない為、意味がまだよく理解できないのですが、バッテリーが上がる上がらないは、今バッテリーの容量がどのくらいあるかに左右されるという事ですね?ちなみに私の車は新車で購入してちょうど1年位になります。まとめると・・・エンジンを切ったままDVDをみたら容量が減る・・・そして、エンジンをかけると容量いっぱいの満充電になるのでしょうか?では、エンジンを付けたままだと、いくらDVDを見たとしてもバッテリーの容量は減らないのでしょうか?質問ばかりで申し訳ございません。今後、DVDを見る時は、どのようにすればベストか教えて頂けませんか?

  • ArukuMail
  • ベストアンサー率22% (115/510)
回答No.1

そのDVDプレイヤーが何物なのかによると思いますが アルファードに付属しているナビ付きオーディオだったら 2時間エンジンを切った状態でも問題ないと思います バッテリー容量は大体50Ahはあるので、音響にこったアンプを設置などしていない限りバッテリー上がりの心配は少ないと思います。 (例えばポータブルDVDに付属しているバッテリーでも2A程度で2時間持ちます。)

noname#39175
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。純正のHDDナビです。その他アンプなど何も凝った事はしていません。であれば、問題無かったのですね・・・。

関連するQ&A

  • エンジンの寿命

    この度、アルファードの2.4ℓを購入したのですが、街乗りなら十分なくらい快調な走りでホッとしているのですが、やはり坂道は苦手なようで回転数が一気に上がってしまいます。エンジンにとって回転数を上げて走る事は良くない(エンジンの寿命を縮める事になる)のでしょうか?また、ガソリン車のエンジンの寿命は何万キロくらい走るのでしょうか?排気量が多い方がやっぱり寿命も長いのでしょうか?車に関して全くの素人なのでどなたかアドバイスお願い致します。

  • バッテリーの寿命が近い??

    先日1週間振りにセルを回しました所、一発でエンジンは掛かったのですが アイドリング10秒程でエンジンがストップしました。 再度2,3回再始動を試みるも、「キュルキュル~」といい続けるだけで掛かりませんでした。 少し間を置いてチョークを引いて再始動をしてみましたら 3回目に何とかエンジンが始動した次第であります。 これまで上記のような現象が起こった事はありません。(温暖地域在住) これは、バッテリーの寿命が近い事が原因でしょうか?? 他に気付いた点は、アイドリング状態とアクセルを開けた状態での ヘッドライト&ポジショニングライトの光量の差が以前より大きい気がします。 バッテリーは少なくとも2年8ヶ月使用しております。

  • バッテリーの寿命?

    今日出かけ先でキーをまわしてもエンジンがうんともすんとも言わなくなりブースターケーブルを使用して何とかエンジンを掛けました。 ライトが付けっぱなしだったとかセキュリティは使用してません。 その後充電しようと思い2時間くらいドライブしましたが家に帰ってきて試しにエンジンを掛けてみたところうんともすんとも言いません。 これはバッテリーの寿命と考えていいのでしょうか。 それともオルタネーターの故障でバッテリーが充電されなかったのでしょうか。 バッテリーはオプティマのレッドトップです。

  • バッテリーを交換したのにエンジンがかかりにくい

    バッテリーを交換したのにエンジンがかかりにくいので、原因はバッテリーでは無かったのではないかと考えております。 お詳しい方、考えられる原因を教えて下さい。 【自信のある方のみお願いします】 ■事実関係 (1)12月27日・・・昨年、車に乗った最終日 (2) 1月 9日・・・今年、車に乗ったはじめの日 エンジンをかけると「キュルキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュ」と5秒くらいなりつづけ、「ブルンーーー」となんとかエンジンがかかりました。 その際、ライト、ルームライト等つけっぱなしではありませんでした。 半ドアでもありませんでした。 バッテリーが無いのだと思い、エンジンを切らずに修理屋でバッテリー交換をしてもらいました。 すると、エンジンはかかるようになっていました。 (3) 1月11日・・・今年、乗車2回目 バッテリー変えたので、安心して車に乗ったところ、2日前と同じように、エンジンをかけると、またもや「キュルキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュ」と5秒くらいなりつづけ、「ブルンーーー」となんとかエンジンがかかりました。 その際、ライト、ルームライト等つけっぱなしではありませんでした。 半ドアでもありませんでした。 2kmほど走りガソリンスタンドで、ガソリンを入れるためにエンジンを切りました。するとその後エンジンをかけるとすんなりと「キュルキュブルーン」とすぐにかかりました。何故でしょう? その後、エンジンを止め、1時間くらい置いた後、再びエンジンをかけると、またもや「キュルキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュ」と5秒くらいなりつづけ、「ブルンーーー」となんとかエンジンがかかりました。 これらの状況からどういった原因が考えられるでしょうか? よろしくお願い致します。

  • バッテリーが復活するか?

     先日バッテリーがあがりました。  この症状は、バッテリーの寿命でしょうか?  先日バッテリーがあがりました。バッテリーを見ると蒸留水が極端に減っていたのが原因でした。  ホームセンターでバッテリー液を購入して補充して  バッテリケーブルを使い、電源を送ってもらい車のエンジンがかかり、約3時間ほど車を走らせ充電しました。  次の日、またバッテリーがあがり同じことを繰り返してエンジンをかけました。どうも時間がたつとエンジンがかからなくなります。

  • エンジンがかからなくなりました・・・バッテリー切れでしょうか?

    1週間前くらいから なんとなくエンジンのかかりが悪いかなと感じていました。昨日 エンジンをかけようとしたところエンジンがかからなくなってしまいました。症状はキーを回すとセルが少し回ってからカリカリというような音がします。例えるとエンジンがかかってもキーを回し続けすぎると出る音のような感じです。室内灯やランプは点きます。最近、ipodをFM電波で飛ばすトランスミッターを購入し、アクセサリの状態で待ち時間などに使用してました。バッテリーが原因だとしたらこれが原因にはならないでしょうか?車はダイハツのタントです。バッテリーはガソリンスタンドで1000円ほどで6ヶ月前に交換したものです。原因がバッテリーだったら友達の車につないでもらって交換しようと考えています。それともバッテリーではなく他の部分に原因があるのでしょうか?宜しくお願いします。

  • バッテリーの寿命について

    既に同じような質問があったらすみません。 現在所有しているバイクはイナズマ400で、 購入からもう7年が経ちました。 今のところセルも快調に回りますし、 電装系の不具合もないので一度もバッテリーは交換してないません。 このままバッテリーが逝くまで使っても大丈夫でしょうか?? ヨシムラのテンプメーターを装備していて、現在は キーON、エンジン始動前で12.1V。 エンジン始動後14.8Vと表示されます。 バイクはほぼ毎日使用。 大体一日5キロ~30キロ走ります。 排気音がうるさいので普段は回しても7000rpmくらいまで。 バッテリーの寿命は2~3年というのはもともと知ってるのですが、 現在不具合無く使用出来てるので、ふと気になった次第であります。 ご教授よろしくお願いします。

  • 車のエンジンを切ったままで、何時間車内でDVD

    近々、オートキャンプに行く予定です。 車の横に、テントを設営しますが、夜は比較的時間を持て余しそうなので、車内でDVDを見たいと思ってます。 ただ、周りに迷惑がかかるため、エンジンを切って見たいと思っていますが、バッテリーは何時間位もつものなのでしょうか? 車はヴェルファイアで、ディーラーで取り付けた、メモリーナビ、後席にもディスプレイがあります。 バッテリーは、パナソニックのカオス、95d23を今月新しく取り付けました。 ざっくりとした時間で結構です。 アドバイスお願いします。

  • バッテリーの寿命の見極め

    今日、車に乗ろうと思い、エンジンを掛けようとしましたがエンジンが掛かりませんでした。 こんなことは初めてでしたが、とりあえず充電器で4時間ほど充電をしてみるとエンジンが掛かるようになりました。 なんとく寿命かなと思ったので、とりあえず新しいバッテリーを買ってきました。交換はまだしていません。 しかし、今まで使っていたバッテリーがまだ使えるのならば使いたいのですが、もう寿命と考えたほうがいいのでしょうか? 今のバッテリーの状態などは以下の通りです。 ・パナソニック エグゼス・ホワイト http://panasonic.jp/car/battery/standard/xex_series/xex.html  形式 B19L(R)/適合可能品番 XG 28B19L(R)~40B19L(R)  純正サイズは34B19R ・使用期間 1年半くらい ・車はほぼ毎日乗っていますが、今日は3日ぶりに乗りました  3日前は特に問題はありませんでした ・エンジンを切った状態で、ラジオを1時間以上聞くこともあり、何度かエンジンの係りが悪くなったので、3回ほど充電したとこはあります ・バッテリーが上がったことはありません ・充電前の状態は、パワードアロックは作動しましたが、キーを回しても一瞬だけ「キュルキュル」とセルが回り、その後はセルの音かよくわかりませんが、ギーーと音がするだけだったので、キーを回すことを止めました  カーオーディオなどはバッテリーをはずしたときと同様、初期状態に戻っていました また、バッテリーの寿命を判断するのに、 http://panasonic.jp/car/battery/lifewink/index.html このようなものがありますが、意味はあるのでしょうか?

  • 最近車のエンジンのかかりが悪く、バッテリーが寿命に近い年数だったのでバ

    最近車のエンジンのかかりが悪く、バッテリーが寿命に近い年数だったのでバッテリーを交換しましたが、その症状はあまり変わりません。 毎回ではないのですが、会社への往復で1日に最低二度エンジンをかけますが、絶対一度はかかりが悪いです。 途中にコンビニ等に寄った時にエンジンを切って再度始動する時は普通につくのですが、仕事で数時間経つとかかりにくくなるといったところです。 ネットで調べて見ましたが、バッテリーじゃないとすればこの場合は点火プラグが原因でしょか? それとも何か他に原因があるのでしょうか?