• ベストアンサー

アラスカンマラミュート飼いの皆様へ

ショップでマラミュートの女の子の仔犬を見て、家族に迎え入れるか考えています。 ・私は、32歳♀。会社員。 ・現在、実家(一戸建て、庭有)で母、兄、私の3人暮らし ・兄は今年12月に結婚し、家を出て行く予定 ・2年前にシベリアンハスキー♀(享年12年半)を虹の橋へ見送りました ・庭に先代ハスの犬舎有(畳三帖強) ・室内飼いも検討 ・北陸在住 ・先代を亡くしてから、ハスorマラと生活するのが夢でした。 以上のポイントを踏まえて、質問です。 散歩や運動は私一人で世話をすることになります。(母は年齢的に無理、兄は当面別世帯になるので論外) 先代ハスは体重20キロ弱。兄と分担して散歩や食事、病院などの世話をしていました。 ですが、マラミュートはハスキーよりも大柄になりますよね。 果たして女性の私一人でも、扱いきれる犬種なのでしょうか? ブリーダーの方は、『ハスキーを飼っていたのであれば大丈夫ですよ』と仰いましたが、不安が残ります。 この先10数年の大切な命を預かる責任。 ノーリードで、ドックランなどで充分な運動をさせてあげれば、この先40歳になった私でも散歩は可能なのか? 以前近所にいたマラは、飼い主さんの歩調に合わせてゆっくりお散歩していましたが、やはり個体差はありますよね?躾次第、ということもあるのでしょうが。。 ご経験者の方々、是非アドバイスをお願い致します。

  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 5年前まで17歳で亡くなったA.マラミュートを飼っていました。 確かに深く考慮した方がいいかもしれません。 お兄さんは今年中にお家を出られてお母さんは大型犬の面倒を見ることが出来ないとなると、どうしても犬の全ての管理をTC93110さんが行わなくてはいけなくなります。食事・医療・しつけ・散歩・(室内飼いになれば特に)衛生的な環境を保つ手間やしつけの負担が前のワンちゃんの時より確実に大きくなります。大型犬に成長する子犬ですから、想像以上に時間も手間も必要になってきます。 仰るとおり10数年の大切な命を預かる責任は重大です。 その点をしっかり考え憂慮していらっしゃるのは素晴らしいと思います。 マラミュートはハスキーに比べ洗練した外観ではありませんが、大型犬の中でも割合温厚でどっしり構えている気風が私の犬では見受けられました。オスはかなり大きいですが女の子はマラミュートでもかなり体格が小さいので大きさの面ではブリーダーさんが言ったように『ハスキーを飼っていたなら要領は体験しているだろうから大丈夫でしょう』かもしれません。 ただノーザンウルフに近いスピッツタイプに入るので、やはり流行の犬のようにトレーニングが一筋縄でいくタイプではあまりありません。これはどの犬種でも当てはまるんですが、子犬のうちに覚えておいて欲しい「人や犬に馴らす訓練」や「お家で暮らすルール」「スキンシップ」に十分時間をとってやれる余裕がないと大変になるのではないか。。。と心配してしまいます。散歩は2・3キロを朝・夕行いましたが、もしかしたらもっとしてあげた方が良かったのかもしれません。オスでしたが、歩調は若い頃は特にどうしたってあわせてくれませんでした(^_^;)力も凄かったです。 またTC93110さんが将来的に引っ越されたりご結婚される時に、そのワンちゃんの面倒をどうするのか・連れていけるのか・世話を見続けてあげられるのかもしっかり考えに入れて検討したほうが良いと思います。世話は見られなくても、お母さんの賛同も大切になると思いますよ。 大型犬を飼えるのは若いうちでしか出来ないことかもしれないと獣医師が言っていました。体力面、経済面、世話の時間とコスト。 マラミュートを飼うという事はとても贅沢なことです。 またよくご検討されてみてください。

TC93110
質問者

お礼

ありがとうございます。 仰るように、飼うことによって私の人生が左右されてしまうかもしれません。 もっと家族がたくさんいる家庭の方が、甘えん坊なマラにとって幸せな犬生を送れるのではないか?などとも考えてしまいます。 それにしても、大型犬で17歳とは素晴らしいですね。 見習うべく、飼育環境であったのでしょう。 じっくり考えて結論を出したいと思います。

その他の回答 (2)

noname#45479
noname#45479
回答No.3

我が家で飼っているのはピレです。体重50キロ弱の雄。外の小屋からリビングに入れるようにしていたので、夜はほとんど部屋の中にいました。 散歩はほとんど私がしました。確か、当時38歳くらい。ピレは歩くのがゆっくりなので、通常の散歩では何も問題なく、参考にならないかもしれませんが。冬場は雪が少なく道路が凍結する事が頻繁にあり、そんな時に何かに興味を示して、いきなり走りだされて、私はころんだ状態で数メートル引きづられた事もありました。 時間がある時は、一緒に海にいって、砂浜をあるいたり、湖で泳がせたり、散歩の時間を増やしました。でも、犬のためというより、私が楽しんでいましたねえ。だから出来たのでしょうけど。そんな我が家の犬も13歳。超大型犬の寿命は10歳と聞きますから、ヨボヨボのおじいちゃんになりました。 という事で、体力的には問題ないと思いますよ。一緒に散歩できて、体力つきます。まして、ハスキーを飼われていたのなら、何も心配いらないでしょう。知り合いで、ピレを2匹飼っている人は、細くて長身の30代女性ですが、散歩は彼女の担当です。それも2匹一緒に。 犬種による性格の違いというより、各犬により本当に正確が違うなあと、今のピレを飼って実感しています。可能であれば、子犬の両親の性格も知りたいですよね。臆病な犬は大変です。我が家で一番苦労したのはその性格でした。長くなるのでこのくらいにしますね。 とにかく、ハスキーを飼われていた経験があれば、何も問題ないです。 私は大型犬に取り付かれていて、もうとっくに40歳過ぎていますが、まだまだ飼うのはピレだけ!と思っています。 決して夢ではないです!!心配せずに、実現しちゃいましょ。

TC93110
質問者

お礼

ありがとうございます。 とにかく、今までは家族で協力し合ってしか飼ったことがないので不安なのです。 でも頼もしい、ご意見でした。 本来ならば犬なら小型犬、もしくは猫などが私の環境の場合適しているのかもしれません。 でも、小型犬は可愛いとは思うもののパートナーとなると性に合わないというか・・・(笑) じっくり検討したいと思います。

  • meimei18
  • ベストアンサー率31% (40/126)
回答No.1

こんにちわ 以前、マラミュート♀を飼っていました。 個体差もあるとおもうのでご参考になるかどうかわかりませんが。。 それ以前に犬の飼育経験がなかったのですが、今から思い出しても非常に扱いやすかったと思います。 訓練師さんにお願いすることもなく、本よりの知識のみで、必要なコマンドは入れられましたし、無駄吠えすることも全くなく、散歩も必ず半歩後ろからついてきてました。 うちは室内飼いで、先住猫がいたのですが、猫は非常に嫌っていましたがw、マラミュートのほうは猫にも友好的でした。 ただ。。家の猫のみ友好的で外の猫はあまり好きではなかったようでしたが。。 室内飼いで困ったことは、換毛期の毛でした。 本当に大量でしたので。 ですので、ブラッシングはかなりまめにしていたので、ご近所の方には綺麗に手入れされていると思われてましたよ。 実は家の中の毛を減らそうという目的のみだったのですが。。w 私は自転車に乗れませんので、散歩は徒歩で朝晩1時間ずつでした。 休みの日は少し時間を多めにとって途中堤防などで本を読んだりしてる間もおとなしく横でまってました。 (結局歩いてる量は同じくらいだったと思います) ご参考になりましたでしょうか?

TC93110
質問者

お礼

ありがとうございます。 別のショップで、マラミュートについて相談してみました。 確かに『ハスキーより、もっと温厚です』とのお言葉を頂戴しました。 >室内飼いで困ったことは、換毛期の毛でした。 そうですね。外飼いとはいえハスキーで、その苦労は実感しました。 換毛期になると、一回でスーパーの袋軽く一袋とれますもんね(笑)

関連するQ&A

  • 小型犬3匹の散歩量

    どんな散歩、回数、が理想なのでしょうか? チワワ2匹と小型雑種を飼っています。 毎日1回~4回、あえて回数は決めていません。 田舎なので近所の廃校のグラウンド、広い空き地、ドックランなどノーリードで走り回らせる場所に行き、一回につき1時間は自由にしています。 一応各自、休憩などもしていますが運動させすぎなどありますかね? また、リードをつけての散歩と走り回らせるのはどちらがいいでしょうか?>_<

    • 締切済み
  • 犬にとって散歩の必要のない面積は?

    *初めに書いておきますが、「そんなに散歩が嫌なら犬なんて飼わなきゃいいじゃん。」等の発展性ゼロの回答及び誹謗・中傷等は不要です。何より読んでいて不愉快です。 さて質問に移りますが、私は将来犬を飼いたいと考えています。犬種は柴犬ないしシベリアン・ハスキーの予定です。どちらも基本的に室内犬としては飼えないと思うので、基本的には庭で飼い、毎日散歩に連れて行く、というパターンになるとは思うのですが、ここで疑問がああります。仮に、散歩に連れて行く必要のない面積の敷地で飼育できれば、理論上は散歩は必要ないと思うのですが、その場合、犬にとって散歩の必要のない飼育面積はどのくらいの面積なのでしょうか。もちろん広ければ広いほど良いのは言うまでもありませんが、最低ラインとして、どのくらいの面積があれば散歩の必要は無いのか教えて下さい。犬種は柴犬とシベリアン・ハスキーの場合です。なお柴犬とシベリアン・ハスキーそれぞれでその面積が違う場合はそれぞれに必要な最低ラインの面積を教えて下さい。なおイメージが湧きやすいように、面積の単位は平方メートルではなく、坪数(1坪=畳2枚)の単位で答えてください。 またこれとは別に、犬にとって散歩の必要のない飼育面積が確保できたとしても、やはり犬からすれば、運動スペースが確保できてさえいれば良い、よいうものではなく、やはり散歩ならではの、日々変わる景色や環境を楽しんだり、道行く人に可愛がられたり、散歩している他の犬と会ったり(挨拶したり)、等の様々な刺激がある方が、やはり犬にとっては嬉しく、犬の健康にも良いのでしょうか。併せて御回答下さい。 *できれば、獣医の方、ドッグトレーナーの方、動物園勤務経験者、等の犬に詳しい方の御回答を希望します。

    • ベストアンサー
  • どの犬種がいいんでしょうか?

    今年の末ぐらいから、息子の遊び相手兼番犬として犬を飼う予定です。 私としては雑種かシベリアンハスキーが飼いたいのですが、父はジャーマンシェパードか柴犬、母は雑種かボーダーコリーがいいかなぁといっています。 家族構成は祖父(87)父(60)母(57)私(29)夫(36)息子(3)。昼間(AM9:00-PM5:00)は自宅に祖父のみがいる状況です。 今まで飼ったことのある犬種はシベリアンハスキー(雄1頭、雌3頭、子犬が5回うまれました)、甲斐(雄2頭)、日本スピッツ(雌1頭)、雑種(雄7頭)。一番多いときで6匹ほどの多頭飼いをしていました。 家は田舎にあり、お隣まで100m以上はなれており、大きな道路は近所にありません。庭は広いほう(何もない空き地状の土地が200坪以上あり)でハスキーを飼っていたときの犬舎(2m×3mほど)が2棟あります。 散歩は朝晩できますし、今現在父の会社で番犬として飼っている犬といっしょに散歩してあげると、父の会社住み込みの従業員さんが協力してくださるそうです。あと、ハスキーと甲斐がお世話になった警察犬訓練所の先生、知り合いの獣医さんも協力してくださると言ってくれています。 できたら、子供の遊び相手になってくれて、なおかつ父のレジャーのお供になってくれるような犬種を選びたいです。レジャーの内容は海釣(モーターボートで外洋に出てトローリング。ハスキーは喜んでついていって泳いでました)、スキー、山菜取りです。 また、毛のながい犬は家族全員苦手、できれば立ち耳たれ尾、茶か黒系の犬種がいいです。 アドバイスよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 正しい犬の紹介の仕方を教えて下さい。

    正しい犬の紹介の仕方を教えて下さい。 文章力がないもので、解りづらかったら申し訳ないのですが、お力を貸してください。 私は今、大きい庭のあるシェアハウスに住んでおります(海外です)。 住み始めてもうすぐ3ヶ月経ちますが、何も問題なく暮らしております。 この家にはオーナーの犬(シベリアンハスキー・3歳・メス・去勢済)がおります。 とてもフレンドリーで、洗濯などで庭にでると、飛んできます。 しかし、オーナー夫婦は仕事が忙しく、散歩などには、ほどんどつれいていっていません。 ブラッシングも一切しないので、私がしています。 私には3歳になる愛犬がいます(ブルテリア・メス・去勢はしていません)。今は田舎に暮らしている信頼できる方に預かってもらっています、 先日、オーナーに交渉したところ、犬同士が仲良くできるのならば、連れてきても構わないと言ってもらえました。なので、迎えに行こうと思っていますが、仲良くできるか、少々心配です。 私の犬は人間も他の犬も大好き(特に犬と遊ぶのは大好きです)なので、問題ないと思うのですが、 オーナーの犬が私の犬と仲良くしてくれるか心配です。 私は毎日散歩に連れていきますし、餌も朝と夜しかあげません。 オーナーの犬は常にボウルに餌が入っています。なので、私の犬が食べてしまうのではないか。とも心配しています。食いしん坊なもので。 散歩も一緒に連れて行こうとは思っていますが、人様の犬なので、もし何かあったらと思うと心配です。 オーナーの犬は名前を呼んでも戻ってきませんし、過去に脱走したことが何度かあるそうです。 心配しすぎなのかもしれませんが、二匹の犬が仲良くできるよう最善を尽くしたと思っております。 何かアドバイスがありましたら、教えて下さい。よろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • 犬を散歩時以外リード付けない飼い方教えてください

    柴犬、シベリアン・ハスキー、アラスカン・マラミュートの内いずれかの犬を将来飼いたいと考えています。ここで質問なのですが、これらの犬を飼う場合、例えば庭の一角に逃げ出せないサークルというか屋外ケージのようなものを作り、散歩に行く時以外は、その庭の一角のスペース内ではリードを外した状態で飼育したいのですが、そういう飼い方はよくないのでしょうか。 条例によって散歩の時には首輪とリードが必須なのは知っていますので、もちろん散歩の時はきちんとリードを付けて通常の散歩をさせるつもりです。庭の一角のスペース内にいる時ぐらいは、犬を少しでも心理的にのびのびさせたいのと、そのスペース内だけでもリード無しで歩き回る事により運動不足を少しでも解消してあげたいのと、飼い主及びその家族がそのスペース内だけで遊んであげたりする時に、犬としてもリードがない方が飼い主を始め人間に対して思うように遊んだりじゃれたりできると思うので、リードを外して飼育したいと考えています。もちろん首輪は庭に居る時も付けたままです。散歩に行く時のみリード(引き綱)を付けて散歩に行く、というスタンスです。 庭の一角のスペースにいる時はリード無しで、散歩に行く時のみリードを付ける、という飼い方は、犬にとってはよくないのでしょうか。例えば庭の一角のスペースにいる時にリード無しの暮らしに慣れさせてしまうと、散歩する時に飼い主の指示に従わず、好き放題様々な方向へ散歩しようとするような、言葉は悪いですがわがままな性格の犬にしてしまうのでしょうか。それともそれは犬の種類・個体差・躾によって異なり一概に言えないのでしょうか。 ちなみに犬専用に設ける「庭の一角のスペース」は、広さは12畳~24畳くらいを考えています。この広さの中に犬小屋も置きます。熱中症防止と雨や雪を防ぐ屋根も設けます。犬が怪我をしないように不要な日用品や電気機器等の危険物は置きません。近隣住民に迷惑がかかるので脱出防止策はもちろん施します。 散歩時以外はリードを付けずに飼育している方や、犬に詳しい方の具体的な御回答をください。お願いします。

    • ベストアンサー
  • 12歳のサモエド犬が散歩に行きたがらない。。。

    暑くなってきたのと、年がいってきたからか、外にでて、すぐにうんことおしっこをして、運動させようとしても動きません。ムリに引っ張るといやいやながら、歩き出します。 目も白内障で後ろ足も年齢のせいでぶるぶるふるえています(病院で見てもらったら、老化とのことです) なるべく涼しいときに連れて行くのですが、ムリに散歩にいかないほうがいいのでしょうか? 散歩に行かないと、一日せまい庭で寝てます。 運動不足で余計に足が弱るかな。。とも思うのですが、、、 大型犬を飼っている方、意見を聞かせてください

    • ベストアンサー
  • やんちゃ盛りの中型犬 散歩ができない時に室内で

    もうすぐ2歳になるやんちゃ盛りのハスキー犬についてのご相談です。 普段は1日3回、1日のトータルで短い日は2時間、長い日は3時間ほど散歩をしています。しかし私自身が足を痛めてしまい、しばらくの間は散歩に行けなくなってしまいました。シッターさんの手配もしたのですが、1時間で3~4千円かかるので充分にお願いすることは経済的にままなりません。室内で運動させようにも庭もなく、狭い我が家ではできそうもありません。しかもてんかん持ちなので、散歩に行けないストレスをできるだけ溜めさせたくないと思っています。(※他に散歩のできる家族もいません。) そこで、室内でできる、頭脳系の遊び方があれば教えてください。普段している室内遊びは↓この3種類ぐらいです。 ☆オモチャをいくつか隠して「○○持ってきて」と言って探させる ☆ぴゅーぴゅー音がする長いおもちゃで私と引っ張りっこ ☆オヤツを左右どっちの手に隠したか当てさせる ☆(気の進まない→)同居犬とプロレス オモチャでの一人遊びも好きですし、持来が好きで、性格的にも明るいラブのような面があります。テンションの上がり方は普通程度だと思います。このような性格の犬が楽しめる室内遊びやゲーム性のあるちょっとしたトレーニングなど、良いお知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 大型犬がど---しても飼いたい!

    こんにちは。 今、私達夫婦は犬を飼いたいねって話になっています。 1軒屋、庭は無しです。 実は私、小学校2年位から、犬を飼うなら絶対大型犬!!!!!と思ってました。 でも主人は、将来子供生まれるし、あと大型犬は大きめだから 室内で買うのは難しいんじゃないか?と言っています。 主人はダックスフンドが良いと言っていますが、 私はあまりそれに賛成できません・・・。 小型犬はあまり好きになれなくて。 ・シベリアンハスキー ・ゴールデンレトリバー ・秋田犬 ・シェパード とか。 見事に私が飼いたいのは大型犬ばかりなんです・・・ 主人はできれば大型犬は避けたい様子・・・。 でも、大型犬が嫌いなんじゃなく、環境的に無理と言っている感じです。 一軒家(あまり大きくない、隣の家との距離近い)に上に上げたような 大型犬を室内で飼うのは不可能でしょうか・・・? あと大型犬で、あまり噛まず気が優しい犬種などご存知の方いらっしゃたら 教えてください。 ちなみに私は専業主婦で、共働きという感じじゃないです。 2人とも犬大好き人間です。 だれかお願いします><

    • 締切済み
  • 小型犬と里親について

    わが家は私(24)父(65)母(62)祖母(94)の4人暮らしです。私の上に兄が4人いますが、全員結婚していて持ち家に住んでいます。 父、母、祖母は全員昼間は家にいます。前月15年飼っていた愛犬を亡くしました。父と母は我が子のように可愛がっていたため、今でも思い出しては悲しんでいます。愛犬の世話は両親にとっての生きがいのようになっていたので、49日を過ぎたらまた新しい子を迎え入れたらどうかと話が出ています。 そこで買うのではなく里親になろうと考えているのですが、里親募集の所を見ると高齢者だけの世帯はお断りしたいというのを見かけます。 わが家は私が一応いますが、昼間は仕事ですし実家を出る事は絶対ないとは言い切れません。なにかあったら自分が引き取ると兄達は全員言っているのですが、これだとやっぱり断られる可能性が高いでしょうか? もう1つ質問なのですが、子犬がいいとか犬種にこだわりは全くないので雑種でも成犬でもいいと思っています。 亡くなった愛犬(約25kgの雑種)は父が1日2回朝夕に1時間ほど散歩していました。5歳の子を引き取って15歳まで育てると考えると、父もかなり高齢になるし前の子ほど散歩できなくなったらかわいそうだし~ということを知り合いに相談したところ、 小型犬は大型犬ほど散歩しなくていい。ゲージにトイレシート敷いておけば雨の日なんかは散歩に行かなくても大丈夫。前の子みたいに朝夕じゃなくて晴れた日の夕方だけでOK と言われたのですが本当ですか? 父は犬=散歩が生きがい! くらいに思ってるので飼ったら毎日行きそうですが気になります。 引き取ったら前の子と同じように室内で飼い、基本家中自由で家族が誰もいなくなる時だけゲージ(月1で5時間くらい)、祖母は寝たきりで母が介護なので父がいない時に外に出たがったら庭で遊ばせる(もちろん監視付き)の予定です。 兄達もわりと近くに住んでるんですが、高齢者世帯に里親は難しいでしょうか…

    • 締切済み
  • ドックラン マナーについて 

    2回目のドックランに行ってみました。 無料のフリーで利用できるドックランです。 わたしの愛犬は、チワワの♀5ヶ月(1.8kg)です。 犬と生活するのは20年振りで ドックランを利用するのも初心者です。 質問(1) 【小さな犬種のチワワの子犬が参加してもよいものなのでしょうか?】 わたしが参加した日は、性格の強そうな、動きの激しい犬が中心の場に感じました。 体格の良い犬種が5、6頭激しく動きまわっていていると そのような日は、おとなしめの成犬等も、早めに退去していましたし、、 小さなチワワが追いかけられたらケガをすると思い、その日は地面に降ろさず 様子を見学していました。 我が家の犬は、1回目の参加時に、テリア系の犬に飛びかかられ 噛まれる寸前で救いました。(わたしは、リードをしたまま、ゆっくりと犬と歩いていた状況です) 飛びかかってきた犬の飼い主は、他の方と話しをしていたらしく その状況を見ていませんでした。 ドックランに参加するうえで、小さな犬種の子犬ということで、とても心配になりますが わたしとしては、愛犬を生き生きと走らせ、子犬にとって、他の犬に触れさせる社交の場としての利用ができることも大切ではと感じています。 ※このドックランは、無料ということもあり、運動量のある犬種になってくると3時間くらい利用しているとのことです。そうなると、利用できないこともこれからあるのではと思っています。 質問(2) 【マウントされた場合の、その飼い主への対応について】 離れた場所で、突然、2頭のプードルに、何度もマウントをされたので、 その犬を離し、犬を抱えてその日はそのまま帰りました。 帰宅後、寄ってたかって子犬にマウントするなんて!と怒りがこみあげてきて 犬に悪気はないのは理解しています。 執拗にからんでマウントしてくるような犬をドックランで参加させておくのも?と思いました。 飼い主さんは、その犬の名前を呼び注意するくらいでした。 止めさせてください!とはっきり言ってもよいものなのでしょうか? ■愛犬について 1ヶ月程前から、散歩しはじめました。とても臆病な子犬なので、多くの人や犬に触れさせようと、パピーパーティーに参加したり、散歩で出会った人や犬に無理のない程度に触れさせてきました。 すこしずつですが、同じ犬種・の落ち着きのある先輩犬には、遊びを誘うような行動もできるようになってきました。 このような犬では、まだドックランは早過ぎるのでしょうか?

    • ベストアンサー