• ベストアンサー

SeagateのHDDについて

先日、Seagate(Barracuda 7200.10ST3320620A 320GB)のハードディスクを購入したのですが、ハードディスクのアクセス時にガリガリと異音らしき音がします。 この音は仕様なのでしょうか、それとも初期不良なのでしょうか。 もし初期不良の場合にはサポートを受けたいと思います。 また、回転時に耳障りなキュッキュッといった音もしています。 ご回答のほうをよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

Seagateは(というよりメーカ毎に)特有な音がしますね。 ガリガリ音は正常ではないでしょうか。程度に依りますが。 気になるようでしたら、販売店で確認してもらいましょう。 SeaToolsでのチェックを実施されてみては? http://www.seagate.com/www/en-us/support/downloads/seatools

gintonu
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 先ほどSeaToolsでチェックを実施したところエラーが検出されました。ですので、メーカーなどに問い合わせて然るべき処置をしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#77706
noname#77706
回答No.1

ちょうどHDD交換で同じ物を購入しました。 確かに初めの頃、気になる音がしましたが、使っているうちに出なくなりましたね。 新品特有の物かも? バルクで買ってもSeagate製はサポートが付いてきますので(但し、袋にメーカーのシールが貼ってあることが条件) そちらも活用するのが良いかと。

gintonu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 一応、kenshiro777様のアドバイスにもありましたSeaToolsを実施し、購入店若しくはメーカーにも問い合わせてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SeagateのHDDについて

    先日SeagateのHDD(ST380817AS)を買いました。 ヨドバシで買ったんですが、表記ではSATA2となっていました。 しかし先ほどSeagateのHPで確認したところ、 http://www.seagate.com/cda/products/discsales/marketing/detail/1,1081,645,00.html のように、SATA 1.5Gb/sとなっています。 http://www.seagate.com/support/disc/specs/sata/st380817as.html こちらのスペックページには、 INTERFACE ________________________________Serial ATA II w/NCQ のようになっていてどっちが本当なのかわからなくなってしまいました。 実際はどっちなのでしょうか? わかる方いましたらお願いします。

  • SeagateのHDDの不具合問題について

    こんにちは。 以前SeagateのHDDで読取不良に陥る可能性があると発表されましたが、先日秋葉原のツクモにてアウトレットセールでSeagateのBarracuda 7200.11の640GBを購入しました。 現在流通しているのは、対象のロットナンバーから外れていると思い安心して購入しましたが、よくよく考えるとアウトレットセールで初期不良・返品不可だったので、もしや対象製品ではないかと心配しております。(店員さんには確認しませんでした。) そこで、Seagateの英文のHPで対象製品が確認できると聞いたのですが、なにせ英文の為よくわかりません。 チェックツール等を使用するにも、RAID構成を組んでいるためチェックできないと思います。 どうすれば対象製品かどうか確認できますか?よろしくお願いします。

  • HDDの騒音について western digital と seagate

    当方、Western Digital製のHDD(1200BB (120G U100 7200))を使用していましていました。 先日、Seagate製のHDD(ST3120022A (120GB U100 7200) )を友人からもらってつけてみたのですが、 今まで使用していたWestern Digital製のHDDがあまりにうるさく、これって不良品じゃないのか??? と思っています。(それまでは、これが普通だと思っていました。) 両方使用したことがある方いましたら、どのくらい音が違うものなのか教えていただきたいです。

  • Seagate製ハードディスク Barracuda 7200.11 が

    Seagate製ハードディスク Barracuda 7200.11 が先日クラッシュしHDDが読み込めなくなりました。 保守期間であったたメーカーよりBarracuda 7200.11 の後継のBarracuda 7200.12をを入れていただきました。 こちらのHDDにファームウェアには問題は無いのでしょうか。 またBarracuda 7200.11 の様にクラッシュしてしまうと困ります。 7200.12を実際使用されている方、評判についてご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。 よろしくお願いします。

  • HDDを認識しない・異音

    WindowsXPをインストールしたパソコンの DドライブにつなげていたSeagate Barracuda 7200.7 160Gbytes ST3160023Aというハードディスクなので すが、ここ数日動作が不安定になり、「バックアップを とらなきゃな」と思っていた矢先にシステムが認識 しなくなりました。 取り外して外付けUSBユニットにとりつけて 調べてみると、起動時に「カッチカッチカッチ…」 という定期的な音がしています。いわゆる「カツン! カツン!」というヤバイ音ではなく、時計とか 車のウインカーを出しているときのような軽い 音です。ドライブの回転音はしています。カリカリ といったアクセス音はまったくしていません。 プライベートで物置的に使っていたので、 緊急のデータと言うのはないのですが、 個人的に思い入れの深いデータもあって、 復旧サービスがあるのは知っていますが160GBの うち100GBちかくデータが入っているので、 最低でも6万円以上かかるようにおもいます。 そこまで出してはちょっとな…という感じなのです。 格安の復旧サービスや、あるいは「いちかばちかで こういうチャレンジの仕方があるぞ」ということを ご存知の方、もちろん自己責任でやりますので お教えください。

  • 不良セクタが発生したHDDの有効的な利用法は?

    Seagate製Barracuda ES.2 750GB(型番:ST3750330NS)なのですが、 不良セクタ(回復不能)と、代替済みセクタが、それぞれ複数個見つかりました。 Windows OS用途に利用していた物で、5年間のメーカによる保証(RMA)が 付いていますが、それも期限切れです。 ただそれだけで、認識もしますし、データも読み書きできます。 750GBあれば、OS用のみならず、ちょっとした倉庫用にも使えるのですが、不良が出始めている HDDなので、さあどうするべきか悩ましい問題です。 何か有効的に利用できる方法があれば教えてください。 なお、本品はファームウェアの不具合には該当しません(RMAで数回交換済みです)。 参考:HDDのスペックなど(英語) http://www.seagate.com/support/internal-hard-drives/enterprise-hard-drives/barracuda-es/?sku=ST3750330NS&q=st3750330ns

  • SeagateのHDDの音がすごいです

    先日SeagateのHDD、BarracudaATA(ST320420A)を購入しました。Seagateは音がうるさいという話は聞いていたのですが、別にそんなに静音設計を目指しているわけでもないのでいいかな、なんて思っていたのですが。 そうしたら、ものすごい音です。今までIBMのHDD(DJNA-351520)を使っていたのですが、それと比べるとしゃれにならないくらいなのです。カリカリを通り越してバリバリガラガラと音がします。他にはそれほど問題はないのですが、Win98をインストールしようとしたら「スタンダードモード:MS-DOSエクステンダ外のエラーです」という表示が出てインストールできなかったため、(これはなんとかクリアしてインストールはできました)「やっぱりこのHDD壊れてんのかなあ」と不安になります。 いったいどうなんでしょうか?壊れてるんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • seagate製のHDDについて

    Seagate製HDDについて 自作PCにてBarracuda7200.12 1TB を導入したのですが、初期不良で2回も交換になって最悪です そして、本日3個目にOSを入れたのですが2個目と症状変わらず。orz (1個目は異音による破損で、2個目はファームウェア系の異常だそうです) クリーンインストールした状態でもCPUの使用率がアイドルにもかかわらず 30%をうろつきます (1個目のHDDでは起きなかった) 予備の別のHDDに同じOS,ソフト等を導入してもアイドルで3%程度です LANのケーブルを引き抜くと使用率が下がるのが更に謎です ウィルスチェック等を念のため行ないましたが検知されず・・。 途方に暮れています まず、Seagate製品はもう買いません・・ 同等の別メーカーへの交換も考えています 自作環境のハードウェア関連がダメなのでしょうか? SATAケーブルの交換や別ポートでのブートも試しました (別のHDDは正常稼動) 自作環境 M/B ASUS M4A79 Deluxe CPU AMD Phenom2x4 955 BlackEdition MEM CFD FIRESTIX 2GBx2 POW ENERMAX ECO80+ EES620AWT(定格620W) OS Windows7 Professional 他 norton Internet Security 2010 ご教授頂ける方いましたらお願いいたします。

  • SeagateのHDDが認識しなくなりました。

    ST3320418AS CC44 Barracuda 7200.12 320GB です。 OSが起動せず外付けでも全く認識しません。 電源を居れるとディスクは回転しており、BIOS画面では認識しています。 起動が非常に遅くなるなどの不具合に対応したファームウェア(CC49)が出ていますが、現在の状態からアップデートをかけて大丈夫でしょうか? いったんこの状態になってしまったらファームウェアのアップデートをかけても意味がない(むしろ悪い)でしょうか? HDDが認識するならバックアップを取って試せるのですが、USB外付けでもSATA直付けでも認識しないので(BIOSだけは認識しますが)バックアップもとれない状態です。 7200.11でよくあったロックとはまた違う現象のようです。 どなたかわかるかたいましたらよろしくお願いいたします。

  • HDDから異音

    ・増設用に、 SEAGATE製の3.5インチ、7200rpm、200GBの内蔵HDDを購入したのですが、けっこう大きな異音がHDDからします。「カリカリ」というような音ではく、「ガガガ」とか「ジリジリ」というような感じの結構大きな音です。 3,4年使ったHDDからそのような音がするというのは、経験上ありますが、今回購入したのは新品のHDDです。 ・このような音がHDDからするのは正常な事なのでしょうか?。それとも初期不良品なのでしょうか?。 ・それと、「静音である」、「発熱が少ない」などオススメのHDDメーカーがあればお教えください。

このQ&Aのポイント
  • 香川県中讃で庭の砂利処分に困っていませんか?役場のサイクルセンターでは引き取ってもらえないこともありますよね。そこで、安価で処分してくれる業者を探してみましょう。
  • 庭の小石を処分する方法としては、専門の業者に頼むのが一般的です。香川県中讃には安価で処分してくれる業者が存在しますので、ぜひ利用してみてください。
  • 庭の砂利処分に関するハッシュタグをいくつか紹介します。#庭の砂利処分 #香川県中讃 #安価な業者 #環境に配慮 #リサイクル
回答を見る