• ベストアンサー

リアメカの上下移動調節

最近自分でメンテナンスをし始めたのですが、困っています。リアディレイラーの調節がうまく行きません。取扱説明書通りに取り付けと左右のストローク調節までは順調にいったんですが、Bテンションアジャストボルトで上下の移動を調節する際、いくら締めこんでも(緩めても)ガイドプーリーが一切上下しません。 取付時点からガイドプーリーとスプロケットとの間隔が1cm弱しかなく、クランクを逆回転させるとチェーンが詰まってしまいます。 リアメカをフレームからはずして見ても、アジャストボルトとガイドプーリーとの関連性がわらないため、対処しようがありません。 その辺りの仕組みも含めて、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授いただけましたら、うれしいです。 ちなみに、 リアディレイラー:tiagra RD-4500 スプロケット:tiagra CS-HG50(12-23T) です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fmysh
  • ベストアンサー率79% (27/34)
回答No.2

ご自分でディレーラーを取り付けたとのことですが、説明書の図の通りにBテンションアジャストボルトがディレイラーハンガーの爪に当たるようになっていますか。取り付け時にボルトを曲げてしまっていたりしないでしょうか。 以降では取り付けに問題がないとします。 Bテンションアジャストボルトの仕組みは、ホイルを外した状態で内側からボルトの所を見れば、良く解ると思います。突き出たボルトの先がディレイラハンガーの爪に当たることでディレイラーの位置を調整しています。 ボルトを締め込めば先が突き出て、ディレーラーが後ろへ押され、ガイドプーリーとスプロケットとの間隔が開きます。 アジャストボルトを廻す時には、ディレーラーを後ろ側に引っ張り上げて、ボルトの先をハンガーの爪から離しておいて廻すと、調整がしやすいはずです。 ディレーラーにはテンションが掛かっているので、引っ張り上げないまま無理にねじ込むと、ボルトがハンガーの爪を削り込んでしまい、うまく調整できないことがあるそうです。 ディレーラー調整ムービーのURLを付けておきます。 最後の方でBテンション調整について触れています。

参考URL:
http://www.sportsmovie.jp/funride/maintenance/?sm=0&it=102
musashihi
質問者

お礼

ご丁寧に解説して下さいまして誠にありがとうございます。 ご指摘の通り取付位置が間違っていました。再度付け直したところ、チェーンが スムーズに回るようになりました。 取扱説明書にも記載されているような初歩的なミスでした。 メンテナンス本をもっと活用して自分で解決できるようにしたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • pp--qq
  • ベストアンサー率20% (6/29)
回答No.1

Bテンションアジャスト自体普段そんなにいじるところじゃないので、原因は別のところじゃないでしょうか。 チェーンが長すぎないかなど、基本的な部分から点検しなおすと解決の糸口が見えるかもしれないですよ。

musashihi
質問者

お礼

自分では説明書通りにやっていたつもりだったんですが、もしかしたら違っていたのかもしれません。もう一度取付からやってみようと思います。 貴重なご意見ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 新品のまだ一度も使ってないリアディレイラーなんですが、ガイドプーリーと

    新品のまだ一度も使ってないリアディレイラーなんですが、ガイドプーリーとテンションプーリーが手で触って明らかにガタガタします。不良品でしょうか? プーリーボルトはしっかり閉め直しました。

  • Bテンションアジャストボルトが無い場合はどうすればいいですか?

    ホームセンターで購入した廉価なMTBを2年近く乗っています。ガイドプーリーとスプロケットとの距離が少し離れてきたようなので、いわゆる「Bテンション」を調整したいのですが、Bテンションアジャストボルトがありません。リアディレーラーは「SHIMANO SIS」と表示されているタイプです。 ガイドプーリーとスプロケットとの距離は、離れている場合よりも近すぎている場合のほうが異音が発生するなどの問題が生じますが、2年くらい毎日のように走っているので、スプロケットの歯もそろそろ磨耗してきており、登り坂で踏み込んだ時にチェーンが滑らない為にも、即ち、より多くの歯にチェーンを噛ませるためにも、異音が発生しない程度にガイドプーリーを可能な限りスプロケットに近づけたいと考えています。 現在、走行や変速に特に問題はなく、差し迫った質問ではないのですが、もし何らかの調整方法があれば教えて頂けると幸いです。なければ諦めます。。

  • 自転車のリアディレイラー分解

    自転車のリアディレイラー分解 シマノ製のリアディレイラー(RD-TZ50)を分解、洗浄したいのですが、テンションプーリーはスパナで取り外せそうなのですが、その他のガイドプーリーやリアディレイラー自信はリベットみたいになっていて取り外せそうにないのですが、分解は不可能でしょうか?また、各プーリーのグリスアップはみなさんどのように行っているのでしょうか? 解答よろしくおねがいします。

  • 8速用チェーンでリアディレイラーから異音

    いつもお世話になっております。 クロスバイクのワイドレシオ→クロスレシオ化を目的に、スプロケットとリアディレイラーをロードバイク用に変えたのですが フロントをセンター、リアを2速にしたときにのみ、リアディレイラー(おそらくプーリー)あたりから カチャカチャと異音が発生します。 言葉ではうまく説明できませんが、チェーンが擦れているような音です。 ワイヤーのテンションをちょっとずつ変えて調整してみましたが解決しませんでした。 その他の動作については、全く問題ありません。 以前つけていたパーツは ・スプロケット: Shimano CS-HG30-8I 11-30T ・リアディレイラー: Shimano RD-M410-SGS ALIVIO (8s) ・チェーン: KMC Z72 のすべて8速用です。シフターも8速用です。 今回変更したパーツは ・スプロケット: Shimano CS-HG50-8 ・リアディレイラー: Shimano RD-4500-GS TIAGRA (9s) ・チェーン: KMC Z7RB 7~8s で、リアディレイラーのみ9速用です。 8速のスプロケットと9速のリアディレイラーの互換性があることはシマノにて確認済みです。 個人的な推測としては、9速のリアディレイラーなのにチェーンが8速用のものであることが問題であると思っているのですが この組み合わせは、よくないでしょうか? 9速用のチェーンに交換することで問題が解決するならばそうするつもりでいます。 また本筋からは若干ずれてしまいますが、8速用チェーンと9速用チェーンでは主にどこが違うのでしょうか? 自転車屋に持っていくつもりではありますが、自分でできることなら自分でしたいと思い 解決策があるのなら、教えていただきたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • リアディレイラーのプーリー交換後

    SimanoのリアディレイラーRD5700の10速ですが、 この度、ガイド、テンション共にプーリーを純正からベアリング式の物に交換しました。 動きはやや軽快になり、変速も問題なく作動しています。 ただ、少し気になったのは、ペダルを回すとスプロケットの回転に合わせるかのように、 ディレイラーのテンション側が、前後に最大5ミリ程度ほぼ一定間隔で揺れています。 (揺れているという表現が適切かどうか不明ですが小刻みに動いている状態です) もしかしたらプーリー交換前から動いていたのを気にしなかっただけなのかもしれませんが、 このような動きは当たり前なものなのでしょうか?

  • クランクはSORA、スプロケットはTIAGRA、リアディレイラーは10

    クランクはSORA、スプロケットはTIAGRA、リアディレイラーは105、フロントディレイラーは2300のように変速機類でのグレードにばらつきのある組み合わせは可能ですか? 意味が分からなかったらすいません。

  • プーリー交換時、スプロケットに合わせるかRDに合わせるか

    チューンアップのため、リアディレイラーのプーリーをBBBのローラーボーイズに交換しようと思っています。 10t「BDP-01」シマノ7/8対応と 11t「BDP-02」シマノ9/10s対応 のどちらを選べばいいでしょうか? と、いうのも 自分のクロスバイクは元々スプロケットが8段(シマノHG30)なのですが、リアディレイラーを9速のものに交換し問題なく使用しています(シマノRD-M510)。 スプロケットに合わせるべきか、ディレイラーに合わせるべきかどなたか教えてください。

  • リアディレイラーのテンションプーリーの矢印の向きについて

    リアディレイラーのテンションプーリーの矢印の向きについて リアディレイラーを掃除しようとして外してよく見てみると、ガイドプーリーとテンションプーリーに回転方向を示している矢印があるのを見つけました。 しかし、ガイドプーリーの矢印は実際に自転車を走らせたときに回転する方向に矢印が刻んであったのですが、テンションプーリーは実際に回転する方向とは逆に矢印が刻んでありました。シマノの仕様ページなどを見てみると、この矢印が表になるようにテンションプーリーとガイドプーリーはなっているそうですが、そうすると、テンションプーリーの矢印が実際に回転する方向とあわなくなってしまいます。 どうすればいいでしょうか?

  • TIAGRAと105のSTIレバーの互換性

    SHIMANO STIレバー ST-5603で フロントディレイラー FD-4503 クランク FC-4503(3S)が正常に作動するでしょうか? 因みに、リアディレイラー RD-4601 GS スプロケット HG-500-10 11-32 (10S)です SHIMANO 105 と ティアグラ の組み合わせなのですが、よくわかりません どなたか、ご教授下さい

  • SHIMANOコンポの互換性アルテグラ105デュラ

    よろしくお願いします。 私は昨年までキャノンデールのsix13(RD以外は6600のアルテグラ組)に乗っていました。がフレームを破損したため 新たにフレームセットを購入しました。アンカーのrs8です で、rs8にコンポやホイールを乗せ換え、コンポも少しかえました。 six13 ST-6600 FD-6600 RD-7800 だったのを rs8には ST-6700(触覚が嫌だったので) FD-6800(11速用ですが・・・直付けタイプはこれしか手に入れられませんでしたので) RD-7800 と、シフトレバーとフロントディレイラを変えたのですが、 どうしてもトップ側1枚目に落ちないので、リアエンドとリアディレイラの間にワッシャをかませて何とか調整したのですがワッシャを入れたためBテンションアジャストボルトが届かず、 スプロケットとガイドプーリーの距離が調整できません。 これはリアディレイラも新型にすることで解決しますでしょうか? 詳しい方教えて下さい。よろしくお願いします。