• ベストアンサー

古代ローマ100万人都市の食料調達手段は?

人類史上古代ローマ以後、100万人規模の都市が発生したのは 近代になってからだと聞きました。 その課題として、自ら食料を製作しない都市市民の食料調達 手段に問題があったという話ですが、 では古代ローマはどうやって100万人もの食を 作り、そして腐敗する前に運搬していたのでしょうか? 仮説や補足情報、 どんな書き込みでも結構ですので 気軽にご回答下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • komes
  • ベストアンサー率29% (147/494)
回答No.3

古代ローマの時代食料は当時の穀倉地帯であるエジプトや北アフリカ、から船舶(ガレー船や帆船)によつて輸送されました。 北アフリカは現在の砂漠化以前は豊かな穀倉でこの地方の内陸の岩絵に船や漁猟の様子が残されている位です。 小麦は亜麻袋にいれ葡萄酒などの液体は壷に入れて輸送しました。 当時の沈没船の発掘ではこのような壷が多数積載されています。 従って海上交通の安全確保、手段は国家の重要事項でこの為度々戦争さえ起こっています。 小麦はパンとして供給され腐敗の心配はよほど古いものを除きありません。 地中海は海上交通に長けたフェニキア人が主に生活していました。 彼らの建国したカルタゴはローマに征服された時、3日以上炎上が続いたといわれる程栄えた都会でした。

poipoi_sa
質問者

補足

回答ありがとうございます。 重たいワインなどを運べる当時の航海術や造船技術は 驚きですが、現実に行われていたと思うと不思議です。 ローマは色々な民族を征服し、その力を結集させることで都市の 反映を維持していたのですね。 一時的とはいえ巨大な国家が建設できた秘密に興味があります。

その他の回答 (4)

  • Roman0
  • ベストアンサー率18% (118/628)
回答No.5

 「ローマ人の物語」を読みましょう。  あなたの疑問への答えは、ほぼ書いてあります。

poipoi_sa
質問者

補足

回答ありがとうございます。 今アマゾンで検索してみたのですが、 すごい量がヒットしました。 とても15冊は読めそうも無いんですが、 1~2冊で良いのは無いでしょうか? ローマ人の物語 (1) ― ローマは一日にして成らず(上 下) が最適でしょうか? http://www.amazon.co.jp/ローマ人の物語-―-ローマは一日にして成らず-上-新潮文庫/dp/4101181519/ref=pd_bbs_sr_2/503-0803414-6789514?ie=UTF8&s=books&qid=1184662489&sr=8-2

  • nemosan
  • ベストアンサー率22% (582/2598)
回答No.4

余談ですが、古代ローマの調味料として使われた「ガルム」とは 塩漬けの小魚を発酵させた魚醤だったそうです。なので… 腐敗する食料を発酵として利用する技術もあったのではないでしょうか? http://digilander.libero.it/piazzaitalia/cooking/4.html

poipoi_sa
質問者

補足

回答ありがとうございます。 魚醤は私も好きですが、当時からあったのですね。 何か私が想像していたよりも豊かな食卓が繰り広げられていたのかもしれませんね。 パンにワイン、野菜に果物、お肉に魚と、調味料、 一部では今と変わらぬ料理も可能だったかもしれませんね。

  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.2

1番の方も書かれていますが、ローマの食料の大半を供給していたのは、現在のチェニジアを中心とした北アフリカ地区と、シチリア島、エジプトでした。 ローマがカルタゴとの戦争(ポエニ戦争)を行ったのは、地中海の覇権をかけた戦いという側面もありますが、食料供給地帯の確保という面もありました。 西ローマ帝国が簡単に滅びたのも、北アフリカの穀倉地帯を、ゲルマン人のバンダル族に奪われたためと言われています。 ローマ時代の主な食料は、パンですから、小麦の状態で運べは、簡単に腐敗することはありませんでした。

poipoi_sa
質問者

補足

回答ありがとうございます。 小麦での運搬で腐敗も避けられたということですね。 当時は国の権力維持の為の情報伝達すらまま ならなかったでしょうから、 それだけ大規模な食糧輸送は驚きです。 もっと細かな、 治安維持の方法や、 異なる民族の束ね方や 領土の情報伝達手段、役人の不正まで どのような方法で国を維持していたのか興味深いですね。

  • sagiri_g
  • ベストアンサー率35% (41/116)
回答No.1

植民地より、地中海を船を用いてローマまで運んでいました。 ローマ帝国が地中海全域に広がり食料需要が増大すると帝国領内各地が穀倉地へと変わっていった。 紀元前58年にローマ市民への食料の無料配給が始まるとそのスピードは加速、北アフリカは中でも生産性の高かった地域の一つであるが徐々に侵食され今では広大な荒地が広がるようになってしまった。

poipoi_sa
質問者

補足

回答ありがとうございます。 北アフリカが食料庫として機能していたのですね。 今とは運搬手段の動力源も異なりますし、 維持だけでも相当な労力が必要なはずで それだけローマの権力があったと言う事ですね。

関連するQ&A