- ベストアンサー
- 暇なときにでも
カラープリンターのインクについて
なぜ、カラープリンターのインクは、レッド・グリー・ブルーではなくシアン・マゼンダ・イエローを使うのでしょうか?
- Goodguys
- お礼率45% (39/85)
- その他([技術者向] コンピューター)
- 回答数1
- ありがとう数1
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- Kon1701
- ベストアンサー率24% (1445/5855)
レッド・グリー・ブルーは光の3原色ですね。加色混合の場合はこの3色でいいです。 ですが、プリンタの場合は減色混合になります。この場合、3原色はシアン・マゼンダ・イエローになります。
関連するQ&A
- プリンタのインクの色の呼び方
プリンタのインクはどうして、シアン、マゼンタ、ライトシアン、ライトマゼンタ、イエロー、ブラックなどと呼ばれるのでしょうか?イエロー、ブラックは分かりますが、シアンとマゼンタという言葉は日常ではほとんど使わない為、「え!シアンって何色だったっけ?」などとシアン、マゼンタに関しては色が分からない事が時々あります。赤、青、黄、黒とか、レッド、ブルー、イエロー、ブラックなどと呼ばないのはなぜでしょうか?
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- インクジェットプリンタを選ぶとき
インクジェットプリンタを選ぶとき、 ブラック+3色一体型カラーインク(シアン、マゼンタ、イエロー)と ブラックなしの3色一体型カラーインク(上と同じ色)がありますが、 画質的にはどちらがいいのでしょうか? 単体のブラックがなくてもシアン、マゼンタ、イエローを 混ぜることにより作れるので問題ないらしいですが…。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- キャノンのプリンター、インクについて
キャノンのプリンターには(他のプリンターもそうかもしれませんが)、ブラック・イエロー・マゼンタ・シアンに加え、フォトマゼンタとフォトシアンの2色のインクがありますよね。 この2色のインクは、写真以外のカラー印刷のときにも使われているのでしょうか。また、もし使われているとした場合、その2色がないのと、2色あった場合、色の鮮明さに違いは出るのでしょうか。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- プリンターインクの互換性について
インクの互換性について。CANON G7030プリンターに使用するインクGI-30系(ブラック、マゼンダ、イエロー、シアン)と、G3310プリンターに使用するインクGI-390系(ブラック、マゼンダ、イエロー、シアン)は同じですか?プリンターを買い替えたのですが、インクが余っているので互換性があるのなら使い切ろうと考えております。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- インクが切れてきたとき、一番残っている色は?
プリンタでカラー印刷していると、そのうちインクが切れてきます。 このとき、例えば全体的に赤っぽくなってきたら、シアン・マゼンダ・イエローのうち、シアンとイエローが無くなっていて、マゼンダはまだ余っている、ということを意味している、という考え方で間違いありませんでしょうか? 例えば全体的に青っぽくなってきたら、マゼンダとイエローのほうが無くなっていて、シアンは余ってる、みたいな。 そうすると、もし印刷する際に、例えばエクセルの表の塗りつぶしを、あまり使わない色にする(普段マゼンダが余りがちなのであれば、表の塗りつぶしを赤系統の色にするとか)と、インクを効果的に消費していることになりますよね? この考え方で合っているかどうか、アドバイス頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- プリンターのインクに付いてお尋ねします
プリンターのインクは、色の表示が黒色=ブラック 黄色=イエロー 赤色=マゼンタ 青色=シアンとなっています。ブラック・イエローはそのままですが、マゼンタ・シアンというのは どうしてこのような表示なのでしょうか。 青色には青酸カリでも入っているのでしょうか。 これらの各色のインクには毒性はないのでしょうか。教えて下さい。 すみませんが正確な回答のみをよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- プリンタのインクが混ざって、異常な色で印刷されてしまいます
CanonのBJ-F620を使っていますが、先日カラーインクのシアン(ブルーみたいな色)が切れたので 新しいインクに入れ替えたところ、その日はきれいに印刷できていましたが、二・三日あとに印刷してみたらカラーがおかしくなってしまい、 インクを見てみたら、イエローもマゼンタ(赤みたいな色)も、シアンが混ざっていて、インクタンクの中が紫色と、黄緑色になっていました。 インクだけ交換しても同じようになるのなら意味がないですし、何が原因でこうなったのかわかりません。 インクは純正を使っています。イエローもマゼンタも交換してまだ日が浅い状態でした。前回も今回も、ラベル・マイティーで、高画質印刷をしていました。 修理に出さないといけないのでしょうか?どなたか教えてください。お願いします。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- 100均の詰め替え用インクについて
100均の詰め替え用インクについて キャノンMP560を使っています。 インクが無くなったので、ダイソーの補充用インクを入れようと思いますが、 ダイソーで売っているインクの種類が ブラック、フォトブラック、マゼンタ、フォトマゼンタ、イエロー、フォトイエロー、シアン、フォトシアンとあり、 プリンターもブラック(320)、ブラック(321)、マゼンタ(321)、イエロー(321)、シアン(321)、 とあり、どれにどれを入れたらいいのかわかりません・・・ 下記の様に教えていただけると助かります。 よろしくお願い致します。 ブラック(320)→入れるべきインク名 ブラック(321)→ マゼンタ(321)→ イエロー(321)→ シアン(321)→
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- プリンターのインク格安あるの?
最近は何でも、超節約時代!そこで、私のプリンターPM-A890インクは、専用の、ブラック :ICBK32 シアン :ICC32 ライトシアン :ICLC32 マゼンタ :ICM32 ライトマゼンタ :ICLM32 イエロー :ICY32 以上6色個別インクを使用してますが、これが、確か5000円以上します。格安なインク例えば100円均一とかの物、あれば?の話なんですが、この、プリンターに使用出来る格安商品(インク)を教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
質問者からのお礼
ありがとうございました。