• 締切済み

人間関係ができなくてもう疲れました。

僕は中学1年から不登校です。(いじめなどの原因で) それで、今年高校に入学したのですが友達もできないし人と話すと緊張して話題が出ません・・・・僕から話題をだしても話が続かないし。相手から話してくるということは一切ないと思います。そして、高校がいやになり通信にすることにして学校には言っていないのでアルバイトを始めましたが結局また同じです。話せない…話してもらえない…すごく話すと緊張する…緊張のせいでかんでしまう…仕事を教えてもらってもああ、はぃ見たいな感じになってしまいます。簡単にまとめるとコミュニケーションのとり方がよくわからないです。話したときも自信ないような感じで話してしまって… 学校の先生やカウンセラーの人とは普通ぽく話せるので、大人とは大丈夫なのかなと思っていたんですが。小学生まではどちらかと言うと明るいほうで先頭になってやってるほうでした。僕がいるところに人が集まるって感じの。 人間関係が苦手になってから不思議なことに戦争物が大好きになりました。エアガンを買ってみたり、戦争物のFPSのゲームをしたり、ミリタリーグッズをあつめたり。 なにか関係ありますでしょうか?後、外に出ても同級生に会わないか心配です。 文章雑ですいません。

みんなの回答

  • pontakos
  • ベストアンサー率68% (28/41)
回答No.7

疎外感、辛いですよね。質問内容やお礼の内容を見ると、自分に対し全然自信を持てない状態なのかなと思いました。 いじめで他人から否定された傷は辛いものだと思いますが、もう学校とは縁を切ったわけですから、後は自分次第です。反省も大切ですが、dameodesnaさんには、自分のできないところばかりを見つめるよりも、今はできたことを自分で認めることも同じくらい大切なような気がします。こうやって、ここで質問されているのも努力している証だと思いますよ。 dameodesnaさんが緊張してしまう原因はなんですか? うまく話せないんじゃないか?とか、相手にどう思われるだろう?とかそういうことでしょうか。 原因を考えてみたら、次はその対処法を考えてみましょう。 うまく話せないのは、学校に行っていなくて、他人と接する機会が他の人より短かったことで、余計、今コミュニケーションが難しくなっているところがあると思います。 話すことで初めはたくさん失敗もするかもしれません。 でも、ここで諦めたら何も変わらないです。初めはたくさん失敗するものです。 そして全ての人から良く思われる必要もないです。周りの人がdameodesnaさんに対していろいろ思うように、dameodesnaさんも苦手な人には無理して好かれようとしなくてもいいと思います。気楽に考えてください。 同級生に会ったら強気に無視。がんばって怖がっていることは隠す演技の努力をしましょう。dameodesnaさんと同級生は本来、対等な関係のはずです。嫌なことをされたらdameodesnaさんが相手のことを嫌う権利だってあるんですよ。 あと、緊張は相手にも伝染します。 笑顔で楽しい人にはたくさん人が集まりますし、いつも不機嫌そうな人にはあまり近寄りたくないものですよね。 笑顔が大切です。 あと、お腹に力を込めて話してください。 もし、小さい声でボソボソしゃべっているようなら気をつけてみてくださいね。 あいさつ・お礼・お詫びはちゃんとしましょう。 会話になったときは相槌に気をつけてみるといいと思います。話すのが苦手なら聞き上手を目指しましょう。 ただの相槌でも相手の話を広げるようなものを心がけるといいと思います。 たとえば 「へぇ。そうなんですか。」で終わらないで、 ↓ 「へぇ。そうなんですか。それでどうなったんですか??」というような感じで。(話題によると思いますが…) あとは、周りに「人間的にこういう人になりたい」という人はいませんか? そういう人のいいところを観察して目指してみるとか。 dameodesnaさんが少しずつ変えていけば、とても時間はかかると思いますが周りの雰囲気も変わってくると思います。 変わろうとすることで、いろいろ失敗して辛くなることはたくさんあると思いますが、失敗したと思ったら同じことは繰り返さないように気をつけてやってみてください。今が踏ん張りどころです。 何年かして振り返ったとき、昔とは少し変われたなと思える日がくることを祈っています。

  • maho-maho
  • ベストアンサー率44% (725/1639)
回答No.6

>まさにこんな感じでした。レジをしていて接客していて聞けませんでした。 それはまずいですね。前もって教えてない先輩(?)も悪いのですけどね。 基本はお客様優先です。 話しかけづらくても、ちゃんと聞くこと。 その話は笑い話にならないのでやめておいた方がいいです。 その話を聞いた人はひいてしまったんじゃないでしょうか。 問題はそれを話のネタにできるぐらい軽く考えていることです。 もっと仲良くなってから話す話ですね。 話し方や雰囲気で損している分はあるかもしれませんね。 笑えるようなドジ話の方がいいですよ。 できれば仕事にあまり関係ないような。 電子マネーのやり方はもう、わかりましたか? ただ、失敗したどうしようと必要以上に落ち込まないでください。 みんなは少しずつ覚えていくものです。 あなたは不登校とか通信制とかにしてしまったので、覚える機会がみんなよりも少ないんだと思います。その分、どこかでそれを覚えなくてはいけません。つらいからと言ってそこから逃げてしまうと、1年後には1年分人間関係を築けなくなる可能性は高いです。 どうしても辛くなればアルバイトは変えればいいんです。 でも人間関係を恐れすぎてあきらめないでください。 ちゃんと周りをみて、同じ失敗は犯さないように。 >その後もなんかイライラしている感じで物を強く置いたり… これはいつだれの様子ですか? この話をした相手? それともそのとき電子マネーについて聞けなかった人? ひとつ気になったのは、話がわかりづらいところがあります。 主語がかわったら必ず主語をつけるように気をつけてみてください。 「アルバイト新人で電子マネーのポイントで払いたいって人がいてわからなかったので断りました。」 というのもアルバイト新人というのはあなたなのか、あなたじゃないのかがわかりづらいです。 「アルバイトし始めてまだ新人だったときに、電子マネーで支払いたいっていうお客さんがいましたが、やり方がわからなかったのと、先輩に聞ける雰囲気ではなかったので断りました。」 の方がわかりやすいです。

dameodesna
質問者

お礼

>話し方や雰囲気で損している分はあるかもしれませんね。 それは結構あると思います。すよね~ってなってしまいますし。 >電子マネーのやり方はもう、わかりましたか? その後先輩に聞いて教えてもらいました。 >その後もなんかイライラしている感じで物を強く置いたり… これはいつだれの様子ですか? この話をした先輩です。このときレジ(結構忙しい感じのとき)をしていて商品を並べる作業だったのですがきっと僕が先に行かなくて物をドンっとなるように置いたのです。こいつやだって感じの雰囲気でしたし・・・ >話がわかりづらいところがあります ごめんなさい、なるべく詳しく説明します。 今思い振り返れば失敗はもっとしてます。 本当に僕はなにやってもだめですね…

  • maho-maho
  • ベストアンサー率44% (725/1639)
回答No.5

>アルバイト新人で電子マネーのポイントで払いたいって人がいてわからなかったので断りました。って感じなこといったらええ・・・って感じだったので嫌われたと思いますか?。コミュニケーションのつもりでいったのですが…今考えると余計なかかわり方ですね・・・ ??? 状況がよくわからないです・・・。 例えばあなたがコンビニで働いていて、そこでは電子マネーで払えるとします。なのにあなたがわからないので電子マネーでの支払いを断ったとしたら、いけないことです。嫌う人もいるかもです。 そういうことでしょうか? もし、そうでもちゃんと取り返せますよ。 何が問題かわかれば対策方法もわかります。 >同級生ですが、やっぱり怖いのかいのかもしれません。 何が怖いですか? 悪く思われてそうで? 無視されそうで? ちょっと違いますけど、人間ってどっちが上かって無意識で判断しているところがあると思います。で、怖がったほうが負けなんです。まずは怖がっている様子は見せないこと。自分を隠して平気そうに振舞ってみてください。どう思われてもいいと思えばなんともないですよ。 親しくない人とはそれでいいと思います。 ずっとそれでは良くないですけど、とりあえず、そこからです。

dameodesna
質問者

お礼

>状況がよくわからないです・・・。 例えばあなたがコンビニで働いていて、そこでは電子マネーで払えるとします。なのにあなたがわからないので電子マネーでの支払いを断ったとしたら、いけないことです。嫌う人もいるかもです。 まさにこんな感じでした。レジをしていて接客していて聞けませんでした。その後もなんかイライラしている感じで物を強く置いたり… >同級生ですが、やっぱり怖いのかいのかもしれません。 見るだけで怖いです。前ほどではないですが・・・中3の学校戻ったので。 どうでもよく適当にですね。 人間関係って難しいですね。 後、気づいたんですが緊張状態だと言って悪いことの判断できなくなりますね…

  • maho-maho
  • ベストアンサー率44% (725/1639)
回答No.4

No.1です。 >挨拶は一応してるんですがその後どう話せばいいか・・・ってのがすごくつらいです。 最初は話を弾ませなくてもいいんですよ。 今日は雨でうっとうしいですね。とか 今日はいつもよりおしゃれに気合入ってますね。とか ~するの早いですね(相手を褒めるようなもの)。とか 相手が自慢したくなるようなところをつくと、相手が勝手に話してくれます。 へ~、凄いですね。僕もそんなふうになりたいです~。とかそんな感じから出発でいいんです。 仕事の相談とかもいいかもしれません。 また周りの人がどうやって話しているのかもちゃんと見て研究しましょう。 すぐに打ち解けるとか思わないことです。人見知りの人って凄く多いんですよ。 自分は話せるって自己暗示を毎日かけてください。 みんなの反応が恐いわけですから、みんなの笑顔を想像してみんな恐くないんだと自分に言い聞かせましょう。 自分をわかって欲しいという気持ちよりも相手を理解したいという気持ちで話しかけましょう。すると今日は元気がなさそうだけど大丈夫ですか? という言葉も出てくるでしょう。 また何かを言ったことで失敗したと思ったらすぐに「ごめんなさい。コミュニケーションが下手なんです」と言ってしまうのもいいでしょう。 繰り返しているうちに自然に言葉は出てくるようになると思いますよ。 また話せなかったら話せなかったでいいんですよ。 考えすぎないで。 自分は駄目だとかは絶対思わないこと。 また自己暗示をかけてもどうせ無理だと思わないこと。 そういう考えが出てきたらすぐに否定してください。 なんでもできると思った人じゃないとできるようにならないんですよ。 空を飛べると思って研究した人が飛行機を作ったわけで、できないと思った人には絶対作れないんです。 >同級生に会いたくないって言うのはなぜかおどおどしてしまいます。 なんででしょうね。 恐いのかな? 恐いとしたら何が恐いのかな? いじめられるわけではないですよね? よく見られたいのかな? 掘り下げて理由を考えてみて。

dameodesna
質問者

お礼

ありがとうございます。 自己暗示ですね。わかりました。 褒めるのも頭に入れておきます。 同級生ですが、やっぱり怖いのかいのかもしれません。 後、俺ちょっと、うち解けるまで時間かかるんですよ・・・いってみます。 補足です。 アルバイト新人で電子マネーのポイントで払いたいって人がいてわからなかったので断りました。って感じなこといったらええ・・・って感じだったので嫌われたと思いますか?。コミュニケーションのつもりでいったのですが…今考えると余計なかかわり方ですね・・・

  • s_kudou
  • ベストアンサー率18% (101/553)
回答No.3

私も学校で人間不信になりました。しかし、私の場合は、社会に出たら徐々にその考えは変りました。本来の自分に戻っていけたのです。 職場とか所属する集団次第で人は変れるのです。ですから、あなたも自分に相応しい"世界"を探されたらいいと思います。世の中悪い人ばかりではありません。ちょっと勇気を出して、別の世界に飛び込んでみて下さい。おもちゃを相手に閉じこもっていては解決しません。

dameodesna
質問者

お礼

ありがとうございます。 おどおどしてしまいます。それで、パートの方からあまり印象がよくないっぽいです。どうやって改善すればいいのか・・・

noname#38651
noname#38651
回答No.2

お気持ちお察しします。 あなたより1つ年下ですが、私自身も去年のイジメにより友好関係を広めることが出来なくなっています。 これはやはり、イジメによるトラウマですよね。 イジメって、最終的に信じてた人から裏切りを受けるわけですから…。 一度カウンセラーの先生に相談してみるのがいいですね。 既に相談してらっしゃったらごめんなさい。 私も未だにありますよ。 怖いですよね、悪口を言われるのではないか、とか…。 やはり途中から変わってるわけですから、余計だと思いますよ。 私もまた不登校に戻りそうですが、頑張ってます。

dameodesna
質問者

お礼

ありがとうございます。 カウンセラーの人には相談しました。ですが、ありがとうございます。 悪口言われてるとか僕もすごく気にしてしまいます。 がんばってくださいね。

  • maho-maho
  • ベストアンサー率44% (725/1639)
回答No.1

中学校のときにイジメなどの原因で不登校になったのがきっかけで、人と話すことに自信がなくなったせいだと思います。人と話すのに緊張すると言う人は、話すのが苦手だとか、うまくいかなかったらどうしようとか思いすぎて自己暗示をかけてしまっているのです。まずはその意識を変えていかないといけません。 学校の先生やカウンセラーの人とは普通ぽく話せるのは、相手が自分の話を聞いてくれないとどうしようという不安がないから安心して話せるんだと思いますよ。 ちゃんと自分を出せれば自然に言葉が出てくる人だと思います。 なので、アルバイト先で皆と楽しく話している自分を想像してください。 挨拶をしたあとはこう話しかける、そうしたら相手はこう返すだろうから、こう言おうというロールプレイングをしてみるのもいいでしょう。 これは成功している人がよく使っているトレーニング(?)です。例えば、シャドウボクシングもその一種ですし、スポーツの世界はもちろん、ビジネスの世界でも活用されています。 最初はうまくいかないと思いますが、少しずつクリアしていけると思います。挨拶をしてそれに相手が返してくれれば次からは挨拶するのは怖くなくなります。すると自然に声も大きくなって笑顔でできるようになるでしょう。 話しかけるのは探り探りですが、相手もそうなんですよ。あなたの反応を見てどう返せばいいのか探っています。それを拒否だと受け取らずに根気強く話しかけてみてください。 >人間関係が苦手になってから不思議なことに戦争物が大好きになりました。 それはたまたまそのタイミングだっただけでしょう。 社交的な人でも戦争物が好きな人はいます。 気にしなくていいと思いますよ。 >外に出ても同級生に会わないか心配です。 どうして同級生に会わないのか心配なんでしょう? 会いたくない理由は? いじめられそう? それとも何か話さないとというプレッシャー?

dameodesna
質問者

お礼

ありがとうございます。 挨拶は一応してるんですがその後どう話せばいいか・・・ってのがすごくつらいです。 同級生に会いたくないって言うのはなぜかおどおどしてしまいます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう