• ベストアンサー

斜面(階段)沿いにある建物

よくドラマなどで(瀬戸内海沿い?で)山に向かって長い階段があり、その途中に家がたくさん並んで建っていますが、これらの家って建築基準法として問題ない建物なんでしょうか? 新築っぽい建物もあるので、確認申請も通っている建物ということですよね?(それとも全部リフォーム?) 老後の終の家として、いいなぁと漠然と思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.3

北国の設計屋さんです。 山に向かって長い階段となっている部分が、建築基準法に規定している道路指定を受けているなら可能です。 歩道であれ、車道であれ、道路は道路ですから。 役所の建築住宅課に行って、道路指定があるかどうか確認してください。 ご参考まで

その他の回答 (2)

  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.2

道路について、階段であっても建築基準法上制限はありません。 ただ、歳をとってから、階段を使わなければいけないとなると、大変ですよ。

  • tky-ny
  • ベストアンサー率27% (275/1003)
回答No.1

確認申請の件は存じませんが。 終の棲家にはステキですが、階段だけだと上り下りが大変です。 特にご老人になると。 その辺も考慮されたほうがよいかと。おせっかいながら。

関連するQ&A

  • 階段のてすり

    こんにちわ。ご存知の方、教えてください! 新築の際に、階段が狭いので手すりをつけないで、 と伝えたところ、 建築基準法では付けることが義務付けられている、 と言われました。公共の建物なら階段の手すりも 必要かも知れませんが、個人の自宅にも手すりは 建築基準法で定められているのですか?! 手すりだけでも結構お値段がするので今必要ない ものはできるだけ削りたいのです。。。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 建築基準法不適合建物の確認申請

    今度、古い建物をリフォームすることになりました。設備も大幅に入れ替え、建築確認が必要な設備も導入する予定です。 古い建物なので、現在の建築基準法では不適合になっています。 そこで質問なのですが、建築基準法不適合建物のリフォームの確認申請は通るものなのでしょうか? 違法建築だと絶対に通らないということは理解できるのですが、建築当時は認可された不適合建物はどうなるのでしょうか? 床面積や建蔽率に変更はありません。

  • ホームエレベーターをつけても階段は必要ですか?

    2階建て住宅のリフォームでホームエレベーターをつけたいのですが、家が狭いのでスペースがとれません。階段をつぶせばうまくおさまりそうなのですが、階段なしというのは建築基準法とか消防法とかの法律上、許されるものなのでしょうか? あと、増築はしないのですが、エレベーターは役所に届けが必要と聞いたのですが、そうなのですか?

  • NHKの番組内で紹介された安藤忠雄の建築

    NHKの「にんげんドキュメント 命ある建築を ~安藤忠雄・創造の現場~」の中で 紹介された以下の2つの安藤氏の建物について教えて下さい。 または、少しでもいいので紹介しているページとかありましたら教えて下さい。 更に雑誌でもいいです。 ・瀬戸内海を望む20坪の敷地のコンクリート住宅 ・富士山を臨む神奈川県の小さな寺(これはリフォーム?) これらは、もう完成してるんでしょうか?

  • 階段は要りますか?

    計画中の鉄骨3階建ての住宅で、建物内にエレベーターを設置し、建物内には階段は設けず、3世帯なので各階に玄関扉を設け、屋外に螺旋階段を設置して各階の行き来をさせたいと思っていますが、 (1)そもそも建築基準法上でそれが認められるものなのか?(屋内に階段を設けなくとも良いのか?、ちょうどマンションみたいなイメージです。) (2)また仮にそれがOKの場合、各階に玄関を設け防火戸にすればロ準耐-1として扱っても良いのでしょうか?。 (3)またまたそうなった場合、階段は屋外階段の規定(蹴上げ、踏み面、幅等)に従う事になるのか? 教えて下さいお願いします。

  • 曳き家(建物の移転)の際の建築確認

     20年ほど前に建築した家の「曳き家」を考えています。とりあえず、ネットで調べたところ、新たに、確認申請が必要のようです。  20年前の基準で建てられた家ですので、確認申請となると、耐震性やその他いろいろと現在の基準に合わないところが出てくると思うのですが、全てを改修をしなければならないのでしょうか?また、通常の新築の場合と同様の役所の検査をしなければならないのでしょうか?  一般的にどのような問題が発生する可能性があるか、また現実的・実務的に、新たに建築確認をとることは難しいのかどうか、ご存じの方もしくはご経験のある方がいらっしゃれば教えてください。ちなみに、建物はそれなりにしっかりしており、物理的に動かすことは可能だと思います。

  • ちょっと変わった建物

    大学の夏課題で建築サーベイというものがあるんですが、なかなか気に入った建物が見つかりません。 何か良いの知っている人教えてください。 個人的に有名所は厭なんで。 なんというか、登れない階段が付いた建物とか、 トイレの仕切りがない家だとか、 そういう一風変わったの探しています。 それが、木造だとなおさらいいです。 宜しくお願いします。

  • 昨日(2/28)放送の「大改造!劇的ビフォーアフター」について

    昨日(2/28)放送の「大改造!劇的ビフォーアフター」を観て思ったのですが・・・ 元々2階建てで4軒アパートだった建物を一軒家にリフォームするという内容だったのですが、従来外階段として使用していた階段をガラスの壁や天井をつけて屋内用の内階段にしたり、2階の開放廊下にも屋根をつけて屋内に取り込んだ形のリフォームを行なっていたようだったのですが、これって建築基準法上は床面積の増床になりませんか? 明らかに10m2は超えていたと思うので、そうなると建築確認申請を行なう必要がありますよね? ただ番組では確認申請を行なったような感じは全く見受けられませんでした。。。 これって厳密に言えば、「違法建築」になりませんか?こういう事例をテレビで堂々と放送して問題になったりしないのでしょうか?

  • 階段寸法

    以前「階段リフォーム」を質問した者です。 アドバイスのもと、階段付け替えししました。 築26年のとても狭い木造2階建てです。 最初は建築基準法ギリギリの踏み面150mmとういことでしたが施工する大工さんが工夫次第で165mmまでできることがわかりました。 また間口が3cm狭くなったしまうが180mmも可能だと。 どちらを選んだらいいいのか悩んでます。

  • 敷地内にある建物について

    改正建築基準法になり同一敷地内にある建物については、建築物の高さを明記する必要があると思いますが、現在の計画では100以上棟があり、また確認申請していない建築物もあるなかで、すべての建物の高さを図面及び実測で測るのは現実的に困難です。 このような場合、建築物の高さはすべて記入する必要はあるでしょうか。