• 締切済み

結婚式の費用

結婚式の費用の事なんです。 始めて式場に行った時の見積もりは、およそ100万円ほどでした。 それが、細かい事を決定していくうちに(ドレス選びなど)150万円になり、この間の打ち合わせでは(料理を決定)190万円になりました。 どんどん費用が上がってきていてこのままでは払えるか心配になって来ました。 まだまだ決める事はたくさんあって、引き出物やお花、テーブルコーディネート等などこの先200万円を大きく上回ってしまうような気がします。 結婚式の費用と言うのはこんなものなんでしょうか? 当初の金額の何倍くらいを考えておけばいいものなんでしょうか? それとも私達が資金計画無さ過ぎなだけでしょうか?

noname#34480
noname#34480

みんなの回答

  • cyabin
  • ベストアンサー率31% (553/1779)
回答No.7

こんにちは。 当初の金額の何倍くらい・・・というか、当初の金額が 安すぎたのではないでしょうか?。 どういう見積もりで100万円だったのかは分かりま せんが・・・。結婚式の場所・人数にもよりますが 300万円は見ておいた方が良かったのでは・・・。 今の段階では分からないかもしれませんが ・当日の両家の控え室 ・着替えをするなら、着替えの代金 ・和装なら鬘代 ・同じく和装ならカンザシ代 ・ドレスの場合・・下着代 ・プロに頼むなら司会・演奏の代金  (友達に頼む場合でも謝礼は要ります) ・カメラ、DVDの代金 会場によってはプランの中に控え室代とか着替えの 着付け料金も入っていますが、100万円の見積もり だとしたら・・・入っていないような気がします。

noname#70864
noname#70864
回答No.6

最初の見積もりが100万円ってすごいですねぇ。 何人で行うかわからないので何とも言えませんが安すぎますね。10人~20人とかのプチ披露宴とかだったらわかりますけど(笑) 引き出物もお花も食事も入っていない見積もりなんてちょっと式場も酷いですね。 一般的に60人~80人位招待客がいれば200万位はご祝儀貰えませんか?今の時点で全て込みの見積もりを作ってもらった方がいいです。それでご祝儀と(少なめに見積もって下さいね)自分達の出せる金額を当てはめ、足りない分はどこかを削る。それしかないです。 >結婚式の費用と言うのはこんなものなんでしょうか?   よく言われるのは見積もり+100万です。 ですが質問者さんの見積もりはなーんにも入ってなかったんですよね。 式場がお客さんを取りたくてうんと安く見積もったんじゃないでしょうか。一般的にお料理と飲み物で2万円位、引き出物で4~5千円位と言われています。それだけでもけっこうな金額ですよね。 >当初の金額の何倍くらいを考えておけばいいものなんでしょうか? うーん。人数がわからないので何とも・・・。 私の場合は想定内でした。見積もりから何倍なんてならなかったし、せいぜい20万超えた位でした。

noname#52151
noname#52151
回答No.5

 最初の見積もりはほとんどが全部一番低価格な部分を選択して、見積もりが作られてる筈です。料理やドレスも一番安いヤツとか花関係とかも・・。あんまり見積もりは鵜呑みにしない方がいいと思いますよ。  どういう場所、招待人数にもよりますが、200万越えは一般的では?私は地元のホテルでやって70人で250万位でしたかねえ・・。他の方も仰ってますが、自分達がどこに重点を置くかだと思います。  費用を考えてランクを落とす部分ももちろん出てくると思いますが、料理や引き出物など招待客向けはあまりランクを落とさない方がいいと思います。披露宴に来る人は、もちろん新郎新婦の晴れ姿を見るのが楽しみですが、その他は料理などが結局印象に残りますから。  ご祝儀もそれで支出が埋められる・・・とは考えない方がいいですよ。私は6割戻ってきたかな~位でした。  予算が決まっていてオーバーも出来ない状態であれば、きちんとその旨を説明して、予算内で納まるように内容を提案してもらった方がいいですよ。自分達はどうしても「あれもいい、これもいい」でどんどんいい物を選びがちになってしまいます。担当の方はプロですから、見栄え等も解ってますし、よく相談されるといいと思います。

  • Ruble
  • ベストアンサー率36% (46/126)
回答No.4

結婚式で重要なのは、『どこに重点を置くのか』ことだと私は思って います。飲食物は妥協したくない、カラードレスは絶対着たい、 ゴンドラで降りてきたい・・・などなど、決して妥協したくない点を 考慮しておいたほうがいいと思います。そのうえで、フルフルで 見積りを出してもらい、消去法で減額していきます。 自分たちの限度額は決まっていると思いますので、それに向けて どこを削減すればいいのかを考えていくのはいかがでしょうか。 今から結婚式を考えるのは楽しいですね。招待客や式次第など いろいろ考えるととても楽しくなります。ぜひ招待客が満足し、 お二方がお幸せになりますように。 余談ですがご祝儀ですが、五分五分が御の字ですね。 赤字は当然と思っていたほうがいいですよ(^_^;)

  • sat1tam2
  • ベストアンサー率28% (208/740)
回答No.3

こんにちは^^ 既婚♀です。 招待客は80人ぐらいでしょうか?(予算からして) 私も実際の見積もりよりプラス80万ぐらいでした。 ドレスは金額の札がついてたけど、アクセサリーなどは、値段を聞かずに 気に入ったものをどんどん選んでいましたので、 結構な額になってしまいました(汗) アクセサリー等は別料金だったのですね・・・ それから、特にこだわりがなかったので、お花、ケーキ、キャンドルなど 一番安いやつでいいや~程度で抑えました。 だいたい、招待客のご祝儀で、プラスマイナスゼロと言ってますが、 実際、マイナス50万でした。 予算に余裕がないのなら、担当の方に相談してみてはどうでしょうか? うちも、ちょっときつかったので、多少値切ったら安くしてもらえました^^ よい結婚式になるといいですね^^

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2

予算を提示すればその範囲内で考えてくれます。 http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~8hattch/

  • satoko321
  • ベストアンサー率26% (33/123)
回答No.1

どこもそんなもんですよ。 私も、80名ほどで最初の見積は、300万ほど。 最終的に400万を超えました。 ゼクシィなどにも書いてあるように 最初の見積にはほとんど何も入っていないんです。 なので最初の見積である程度、組み込んだ上で 100万くらいはあがることを見といた方がいいなんていわれてます。 最初にほとんど何も入れてなければ 200万くらい増えてもおかしくないですよ~。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3094447.html

関連するQ&A

  • 結婚式の費用について

    4月中旬に挙式するものです。 結婚式の費用について、疑問なのですが・・・ 先日、お互いの両親と私達で細かい決め事の打合せ(料理・引出物・テーブルクロスなど・・・)に行き、 だいたいのことが決定しました。 あとは、装花を決めるくらいしか残っていません。 なので、現時点での見積りを出してください。。とお願いしたところ、 予想をはるかに超え、360万円強の金額がでてしまいました。 (招待客は80人ほどです。) 最初に式場に行ったときの見積り(約300万円)を参考にしていたので、高くても330万円くらいで抑えたいと思っていました。 なのでこの金額に驚いてしまって。。。 *当初のお話だと挙式料や、美容着付などの代金が20%くらい割引になると聞いていたのですが、 見積りのなかには定価で記載されていました。 *テーブルクロス・引出物など決めるときは、プランナーさんから定価についての説明がありませんでした。 (ちゃんと聞けば良かったかな・・って後になって後悔しましたが。) *担当のプランナーさんは当初は男性でしたが、その方が副支配人で兼務の為、 実際の細かい打合せは他の女性プランナーさんに担当してもらっています。 他に削れるところはないのか、主人と色々考えましたが、せいぜい10万円くらいしか落とせませんでした。。。 せっかくのお祝いごとなので、値切り交渉とかもどうなのかな~とも思うし。。。 皆さんだったらどうしますか?? 説明が下手で申し訳ないのですが、ご意見を聞かせてください。

  • 結婚式費用の割引について

    結婚式費用の割引について質問です。 フェアに行った際130万の割引をしてもらいました。 その際の見積もりの内容は料理やドレスなど最安値金額で少し内容もスカスカでしたが..。 その時は80人で見積も りを出してもらい、割引をして総額約270万くらいでした。 その後95人までゲストが増え、現在はほぼ内容が充実した見積もりを作ってもらい現時点で総額約420万です。 とりあえずある程度やりたいと思っている事をいれてもらっての内容ですので、ここから削っていこうと考えています。 プランナーさんからもとりあえず盛り込んでみて削っていけばいいよ。との言葉も受け、そうしようと考えました。 まだ打ち合わせが始まる前のやり取りです。 1回目の打ち合わせが来月から始まる事もあり、打ち合わせの予約を入れようと式場へ電話した際、ペーパー類は手作りしようかなと考えていました。と伝えたところ、現時点での金額から削っていくと割引率も下がりますよ。と言われました。 契約した際の総額よりも下回った場合に割引率が下がるなら納得も出来るのですが、ゲスト人数も増え、総額も約150万ほど上がって式場側の利益が増えたのにも関わらず、現在の総額から削れば割引率も下がる..ということに改めて考えてみたところとても疑問を感じました。 1回目の打ち合わせの際に上記の事について聞いてみようとは思っていますが、こういう事は普通..なのでしょうか? 割引率が下がるなら盛り込まなければ良かった..と後悔すらしています。 ご意見よろしくお願いします。

  • 結婚式の費用について

    結婚式の費用について 今年の秋に結婚することになりました。 そこで費用についてなのですが、ローンを組むのはそんなに悪いことでしょうか? いろいろな掲示板を見ていても否定的な意見が多いようで… 現在、詳しい打ち合わせは行っていませんが見積もりでは360万があがっています。 招待客は約60人程度。 彼側は親戚が少なく友人が多い。私側は半々くらいです。 ご祝儀は少なく見積もって200万程度。 親からは、私の母が50万お祝いとしてくれるそうです。彼側はわかりません。 お互いが母子家庭ということもあり、なるべく自分達でまかないたいと考えています。 貯金は私は100万、彼はなんとか30万というほどです。 費用は最終的にできれば300万くらいにしたいと考えております。 ただ、ゲストに掛かる費用(料理や引出物)はケチりたくありません。 また、私の住んでいる地域は引出物は豪華で、1人当たり5品はつけます。 現在考えている節約方法は、 ドレスは1着20万程度のものにする。(お色直しはします。割引プランがあるので。) ブーケは知り合いに頼んで安くなります。 前撮りはしません。 DVDはしないつもりでしたが、母のたっての希望で行いますが割引プランあり。 会場装飾は打ち合わせがまだなのでわかりませんが、なるべく安くしてもらうつもりです。 婚約指輪はなし、結婚指輪は合わせて15万程度で考えてます。(割引チケットのある店) 印刷物については、自分でしようにもプリンタ壊れてて新しく買うと余計に経費がかさむので そこは会場にお願いしようと思ってます。 また、ドレスや引出物は基本的に持ち込みはできない式場です。 ここまで節約するつもりですので、披露宴の費用はなんとか貯金とご祝儀で足りると思いますが それ以外に掛かる経費がどうしても足りません。 新居を借りるのに30~50万。 家具・家電合わせて50万程度。(最低限しか買いません) 新婚旅行とお土産代で50万程度。(こういうときしか旅行にいけないので行くつもりです) そこで、ろうきんか銀行でローンを組もうと考えています。 金額は100万~150万。もちろん披露宴で余ったら繰り上げ返済にあてます。 金利はろうきんが低くて2.2%で、銀行でも5%くらいであるようです。 彼は家庭の事情でなかなか貯金ができないのですが、今頑張って少しずつ貯めてくれてます。 周りでローンで払った人はいません。 友人達はみな親からの援助が多かったり全額親が支払っている人達ばかりです。 姉も結構豪華な式場(400万を超えてました)で挙げましたが 旦那さんの親から100万の援助+親戚が多いことからプラスになってました。 ただ、私の彼の場合は親戚がほとんどいないに加え両家が母子家庭。 それでも女でひとつで育ててくれた母のために結婚式を挙げたいんです。 ですが、あまりに否定的な意見が多くなんだか落ち込んできました。 ブライダルローンはそんなに悪いことなのかな?と… あと、節約ももっとできるのかな?といろいろ検索していますが… なにかいい節約法があったら教えていただきたいです。 ゲストにはわからないところで節約したいです。 (一度、明らかにケチってることがミエミエな結婚式に出席したことがありガッカリした経験があるので) ご意見お聞かせください。

  • 結婚式の打ち合わせ。ドレスから決める?

    結婚式の打ち合わせについて 結婚式場を二ヶ月前に決め、来年の7月に挙式予定のものです。 8月末に初めての打ち合わせがあるのですが、まずはドレスの打ち合わせからスタートだそうです。 この式場は、ドレスをオーダーメイドで作ります。 まずはドレスの打ち合わせからスタートしますと最初に言われましたが、これは式場の作戦でしょうか? ドレスをオーダーしてしまえばキャンセルできないなどという意味でドレスから決めるのでしょうか。。 式場に問い合わせてみました。 一年前から衣装を決めるのは体型が変わりそうで心配と相談しました。 すると、衣装はギリギリ前撮りの三ヶ月前までに決定すれば大丈夫と言われました。 ですがなんとなく作戦なのかな?と思ってしまいます。 また、この式場は頭金10万を最初に支払いました。 頭金を支払う式場はたくさんあるとおもいますが、中には頭金がない式場もありますよね? やはり策略でしょうか? それとも普通なんでしょうか?

  • 結婚式の費用:プランにしないと高くなる!?

    来春の結婚・披露宴を目指して今貯金をして頑張っている段階です。親への挨拶がまだなので、具体的な話や式場選びができないのですが、やりたい事・したくない事等の主な内容を2人で話し合って両親との食事会で報告できればと思っています。 そこで!先輩方に質問させて頂きます!! (1)式場やホテルにもお得なプランという物があると思うのですが、プランにしないと高くなりますか??プランの内容を見てみると自分がしたくない演出が含まれていたりするので独自に見積をして頂きたいなと思うのですが、そうすると高くなるでしょうか? (2)芳名帳等も持ち込むと持ち込み料ととられてしまいますか? (3)印刷物(座札・メニュー・招待状)はできることなら自分でしたいと思いますが、これらは持ち込み料をとられないのでしょうか?また、安くなるとよくいいますが本当にお得感があるぐらい式場にお願いするのとでは料金が違いますか? (4)テーブルに飾るお花も相当かかると聞きます。そこで小さいサイズのクロカンディッシュを各テーブルに飾れば食べれるし一石二鳥だと思うのですが、暑い時期になるとできないと聞いた事があります。詳しい方に色々お話を伺いたいです。(出来る時期・料金・周りの評判等) (5)バルンスパークは、会場によっては断られる事が多い演出でしょうか? その他、結婚式・披露宴に関する事なんでも教えて下さい。宜しくお願い致します。m(_ _)m

  • 結婚式の費用について。

    結婚式の費用についてです。 細かな物で ウエディングドレス等の衣装費用 料理 引き出物 その他(まだこれから結婚を考えていくので詳しくはわかりません・・・) 今からしっかり準備しておかねばと思います。 人数等にもよるかと思いますが平均費用はどのくらいかかるのでしょうか?

  • 結婚の費用

    結婚するにあたり、式の費用や新生活の費用など お金が掛かります。 結婚式場の候補は2会場あり、見積りは70万円ほど高かったですが 彼女が雰囲気が気に入ったとの事で、高い方にしました。 (僕は、どちらも良かったです) 費用は折半にします。 結婚指輪は選んでいる所です。 地元の平均はペアで25万円位なのですが、 一番 気に入ったものが38万円で、一生ものだから これが良いと彼女は言っています。 新生活をするのに、冷蔵庫や洗濯機、ベットやカーテンなど これから何かと出費が増えるのに、38万円も出して指輪を 購入するのには抵抗があります。 彼女に、お互いに200万円づつ出して、この中で 結婚式や指輪、新生活に掛かる費用のやりくりをしようと 持ちかけようと思うのですが、アドバイス(批判)などありますか? 宜しくお願いします。

  • 結婚にまつわる費用負担は?

    結婚式の費用負担で悩んでいます。 「お前には、弟よりお金をかけてある。式は自分達でやるものだ」 と、父からの援助は受けられそうになく ドレスやブーケに至るまで自分で払っています。 式場費用は、祝儀をすべて父親に渡すので実質負担がゼロになります。 しかし、両家の式場費用をどう割るかで 相手の親さんは「ゲストにかかる費用は折半、演出等割れないものは新郎側で持ちます。」と。 しかし、それはちょっと申し訳なくて、大丈夫かなと心配です。 新婦側(私)が負担するのは、ドレス・ブーケ・ゲストの食事代・引き出物・新郎の結婚指輪のみです。 また、結納返しも父は不満のようで 結納金一割+時計(20万~30万)は返しすぎだ! お前は落ちぶれて嫁ぐのか?と。 当初は旅行費用も新郎側、結婚指輪も新郎側の負担の予定でした。 それが、旅行費用折半、結婚指輪はお互いの物を購入し交換となったことにより、不信感があるようです。 私は、30万ちょっとの婚約指輪をもらい 結婚指輪も20万超えるものを選んだため 申し訳なくて、相手の結婚指輪10万を負担することを申し出ました。 それを受け取った新郎にも不満があるようです。 父が間違っているのか、私が簡単に払いすぎなのか よく分かりません。 どうか教えてください。

  • 装花 打ち合わせ後の変更について

    今年の6月に挙式予定の者です。 先日装花の打ち合わせをしたのですが、当初の見積りより倍近くのお値段になり、予算オーバーです。 私は何も知らなかったのですが、お花は(会場装花以外)意外と持ち込みもできるような事を知り、一度自分の式場でも持ち込みできるか聞いてみようかと思っています。 打ち合わせの時点では本決定ではないので後から変更できるとは言っていたのですが、けっこう相談に乗ってもらったのに、今から持ち込みできるところはキャンセルするのは失礼ですか? 変更したい点 会場装花 当初 167000円→打ち合わせ後 286000円 これを200000円内に抑えたい ブーケ2点 &挙式会場の装花 163500円 これをブーケ持ち込む 挙式会場の装花なしにする(持ち込み料は払いますが) となると、式場側からすると25万ぐらいマイナスになりますよね? お花の打ち合わせだけで、2時間ぐらいみっちり話し込んだのに今からこんな話をするのは非常識ですか? ただ、お花のスタッフの人が、こちらが見積り内の8000円の卓上装花がどんな感じか質問してもフワッとした答えしか提示してくれなかったり、ブーケもドレスに合うって勧めてくれたのが一番高いブーケなんですが、私はドレスには似合わない気がしてるのでイマイチ信用できないですし、打ち合わせの結果に納得もいってないのでなんかずっとモヤモヤしています。 長くなりましたが、ご意見宜しくお願い致します。

  • 結婚式の費用分担

    結婚式をしますが、貯金+ご祝儀でまかなうつもりです。 それなので、両家の家族にも招待状を出し、私達が招待する言う形をとりました。 結婚式場の最終の見積もりで300万円ほどです。 驚きましたが、何とか貯金を含めお金を合計すればそれ位いくかな?と思います。 結婚式前に、出席者からご祝儀を先に頂く場合がありますが、それぞれ彼氏が頂いたご祝儀は彼氏が管理、私が頂いたご祝儀は私が管理しています。 彼氏は仕事で行けないため、結婚式の支払いは、私が行く事になります。 それなので、彼氏に「後で、結婚式の費用を支払いに行くからね。」って言ったんです。 そしたら彼氏から「もらったご祝儀、全額は渡せないけど、費用の分だけ出すと言われました。」 ↑お料理代、引き出物代など × 人数分 と言う意味 彼氏の言い分は、「親戚など1人で出席で10万円と言う人も居る。そんなに料理と引き出物でかからないから。残りはお祝い金として俺にくれたものだから俺がもらっておく。」 と言うことから見たいです。 でも、彼氏の友達で県外から来て、宿泊費やお車代など見れば、ご祝儀よりもかかっている人も居ます。 彼氏の言い方をすれば、彼氏が呼んだ彼氏の友達の宿泊費やお車代は私持ちなのでしょうか? 私も、親戚から1人辺りの費用以上に沢山頂いている人もいますが、全額結婚式費用で消えてしまいそうです。 足りない分は私持ちで貯金を崩して支払うつもりですが、やはりそんなものなんでしょうか? ご祝儀は、結婚式の支払いする人に全額渡すという考え方は私が甘かったのでしょうか? もちろん、余れば返すつもりですが、金額的に言って余る事はないと思います。 彼氏の手元にご祝儀が残っているのに、私の貯金を崩して支払い?って・・・。 私が変なんでしょうか?

専門家に質問してみよう