• ベストアンサー

不規則な食事をする息子

現在19歳になる子供の事で悩んでいます。 仕事はフリーターで週3日深夜(0:00~6:00) の仕事に行っています。 この子が食事をキチンと取らない上に 食べ物の好き嫌いが激しく困っています。 野菜類はほとんど食べません。 魚も青系と白身はダメ。 肉だけならば食べますが野菜炒めなどは 食べません。 男の子なのに食は細い方ですから 空腹だからと言って何でも口にしたいと 言う事はせず、食べなくても平気な顔を しております。 その上、1日の生活パターンがめちゃくちゃで 自分が寝たい時は食事の時間だろうが何だろうが 寝ていますし、夜中でも空腹になれば 自分が食べたい物だけ食べていて 私が作り置きした食べ物に手も付けて いない時があります。 もう、最近腹が立つので彼の為には 食事の用意をしておりません。 こんな子の生活を改善出来る方法は ないものでしょうか? 情けなくってため息が出ます。 ちなみにこの子は私の子供では ありません。 主人の連れ子です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bagnacauda
  • ベストアンサー率18% (228/1247)
回答No.7

僕にも貴方の息子さんと同じくらいの子供が居ます。 子育てに当たって一番力を入れたのが「生活習慣」でした。 早寝早起き、規則正しい生活、食事時間。 規則正しい生活の基本は子供の頃に身につけないといけません。 そうすることで高校から大学の期間、ある意味で野放図な若者らしい不規則な生活をしても、大人になってから規則正しい生活に戻ることが出来る。 子育てに失敗しましたね。 方法としては、育て直すしかないでしょう。 自衛隊にでも入隊してもらうか、なんらかの強制・矯正をするか、いずれにせよここ2~3年が勝負だと思います。 早ければ早いほど良い。というか、もう少し早くなんとかすべきでしたね。 フリーターというのは自分で望んでいるのですか? それとも、どこも採用してくれないのですか? それによても対策は異なると思います。

stepmama
質問者

補足

経歴は中学校卒業→調理科併設高等学校卒業(出席日数ギリギリ)→製菓専門学校入学(中学時の夢がパティシェ)→厳しい修行に耐えることが出来ず就職内定を取消→製菓専門学校中退→フリーターになるも1月~現在に至るまでバイトを変わった回数4回(ズボラな為自己退職2回、解雇1回)。 お次は建築インテリアの専門学校へ行きたいと言っておりますが、バイト収入は全部使い果たしてしまう状態。自分で学費を貯蓄しょうともせず(私達も資金援助する予定なし)奨学金で進学しょうなどと甘い考えしか出来ない子供です。 彼はすべての面で今の社会ではついて行けない様な生活習慣で毎日過しているような子です。

その他の回答 (7)

  • bagnacauda
  • ベストアンサー率18% (228/1247)
回答No.8

No.7のbangnacaudaです。 僕なりに考えてみました。 環境を変えるしかないと思います。 しかし、いきなり一人で自立は無理でしょう。 出来れば、同世代で、さほど教養はなくても前向きに生きている友人が出来るような場で、息子さんが若干軽薄にでも「ちょっと、いいじゃん♪」とやる気を感じることが出来、かつ、途中で止めようと思っても簡単にはゆかない、そんな環境がベターでしょう。 オーストラリアなどのワーキングホリデー、アメリカ西海岸の寿司職人修行。ちょっと無理かぁ・・・。 でも、ポイントは、引っ張ってくれる仲間や先輩、そして若者の虚栄心を少しはくすぐる見た目の良さなのだと思う。 その後のステップは別として、先ずは「まともに」寝起きして食べて、1日8時間、明るいウチに働く習慣を付けることですね。

stepmama
質問者

お礼

ありがとうございます。 私と一緒に暮らすようになって3年ですが 不規則な生活は序の口で、嘘をついて親から 金銭を貰ったり、自分を擁護する為に嘘をつくのですが、1つ嘘をつくとそれを正当化する為に次から次へと嘘をつきます。 その中に親をだまして金銭を要求してくるのだからあの子はどこまで真実なのか嘘なのか判らない為あの子の言動を 信用する事が出来ません。 2回嘘がバレた時は「出て行きなさい!」と言いましたよ。 それに友達もいるのですが、必ず自分より学校へ行かない子とか自分より性格面で弱い子と遊んでいます。 こうしてると安心するんでしょうね。 それに自分が優位に立つ事が出来るからでしょうね。 今はとりあえず2つだけきつく言っております。 1.嘘をつくな! 2.自分の言動には責任を持て! これがすべてなのですが、ほとほと疲れました。 今日もバイトは休みなんでしょう・・・。 家の車で遊びに出掛けました。 やはり親の育て方が悪いんだと思います。 これから私も子供に怒るように しょうと思います。

  • ilmnc
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.6

息子さんのしていることは、それほどおかしな行動ではないと思いますよ。 もちろん、朝起きて3食ちゃんと食べて夜になったら寝るというのは理想的な生活スタイルだと思いますが、女の私ですら19歳のころを思い出してみると、同じように好き勝手に行動していたように思います。 私の場合はまだ学生で、バイトやらサークルやら友達やら色々忙しくて、家で夕飯を食べるのは週に1~2回くらいだったと思います。 2つ年上の兄がいますが、同じように夜遅く帰って来て昼過ぎまで寝ていたり、何も食べずにそのまま出かけてしまったり・・・男の子の場合はもっとめちゃくちゃな生活を送るものだと思います。 私は就職後もしばらく自宅に住んでいましたので、親が作ってくれる料理のありがたみを実感したのは家を出てからですね。 食生活を気にし出したのも就職してからだったと思います。男性の場合は、もっと後になってから感じるのではないでしょうか。 昔から家族は仲が良い方だと思いますが、それでも母は特に何も言いませんでしたよ。あまり気にしていなかったようです。 深夜であれバイトしているのだから、まだいいんじゃないですか? この若さで何もせずに家にいるようになったら最悪ですけど。 あまり気になさらずに、見守ってみてはいかがでしょうか。

  • 45-48
  • ベストアンサー率11% (27/245)
回答No.5

ご主人の連れ子ですから、ご主人に任せましたら? 連れっこであろうか、実の子であろうか、19歳ならば、もう本人次第ですね。 悩むのは損します。

noname#153118
noname#153118
回答No.4

自分が命に関わる病気にでもならないと危機感が無いでしょう。 それに他の方が回答している様に、 もう19歳なんですから「いつまでも食べ物を作ってもらっている人」が居るぬるま湯に浸かれる現状ではないという事も認識した方がいいかもしれませんね。 風邪をひくのは体調管理がしっかり出来ないから→月1風邪をひくと仕事を休まなければいけない状況もある→お金が減る・欲しいものが買えない→どうしよう?→その為に偏りの無い食生活を心がける。 まだ1人暮らしには早いお坊ちゃんかもしれませんが、 すでに1人暮らしが出来る同年齢の方は気づいています。 本当に情けないと思うなら時には突き放す事も大事じゃないでしょうか?

noname#34638
noname#34638
回答No.3

身内にそっくりな人がいます。 彼は昔から食事が嫌いで「なぜ人間は食べなきゃいけないの?」と なさに生きる為だけに食事をしていました。 食べずに生きられるのなら食事はしたくないという考え方です。 (健康な人でも点滴を受けられるのなら点滴で 食事に必要な栄養分をとりたい、と言ってました。) ひどい偏食で、stepmamaさんの息子さんの偏食+肉も嫌い状態。 卵もダメ、生ものダメ・・・と数え上げたらきりがないぐらい。 生活も昔は朝夜関係なくゲームをしていました。 ご飯は食べたくなったら食べる感じで。 食べ物はコンビニ弁当かお菓子。 170cm以上身長があるのにひどい時は48kgぐらいでした。 がりがりです。 何を言ってもやっても改善しませんでした。 ところが一人暮らしをはじめてから全て変わりました。 自炊するようになり、外食ばかりでは経済面も大変ですし、 ある程度年をとったこともあり(20代後半)健康面にも 気遣うようになりました。 今では誰よりも健康と食事に気を遣っています。 1日3回、全ての食事にバランスを考えて大嫌いだった 肉や魚をはじめ野菜も納豆も何でも食べます。 びっくりです。 一人暮らしをして悪化してしまう人もいると思いますが、 今の状況では息子さんは変わりようがないと思います。 自活させてみてはいかがでしょうか?

  • Ssidesu
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.2

はじめまして 「自分の子供では無いから逆に気を使う」といった事だと思います 自分も二十歳のフリーターです 昔は彼のように好き嫌いも激しく 食べる+寝るタイミングもバラバラでした が 一人暮らしを始めてみて その環境が更に悪化してしまい 体調不良を繰り返し初めて「これではヤバイ」と思い 生活改善して いやでも野菜を食べるようにしてみたり 寝る時間を一般的な時間にしたりしたら 体調も回復し すこぶる元気です 教えてあげるのも親の仕事ですが自分で気づかせてあげるのもよろしいのでは?

回答No.1

もう19歳ですし、そこまで世話する必要はないと思いますが・・・(^^; 我が息子はまだ3歳なので3食きちんと決まった時間にバランス良く取らせるよう親が気配りしていますが質問者様のお子様はもう19歳。 自分の栄養管理、体調管理ぐらい自分でできますよね? また生活習慣がご家族と違うのですから食事時間が不規則になるのも納得です。 もう19歳。 出された物を黙って食べる年齢でもないです。 ほっといたらどうでしょう? 物が溢れているこの時代、栄養失調の心配はまずありませんので・・・ >ちなみにこの子は私の子供では ありません。 主人の連れ子です。 <全く関係ありません。

stepmama
質問者

補足

>自分の栄養管理、体調管理ぐらい自分でできますよね? 息子は1ヶ月置きに風邪を引いておりますし、 自分の部屋のエアコン温度設定を21度にしているような子です。 いくら注意しても聞く耳を 持ちません。出来ているのなら悩みません。 >出された物を黙って食べる年齢でもないです。 これって、食べ物を粗末にする事にならないでしょうか? ちょっと気になりましたので補足致しました。  

関連するQ&A

  • 太る食事は?

    太る食事は? 34歳女で162cm・41キロです。子供の頃から太れない体質です。 病気は何もありませんが、何をしても太らないので、真剣に悩んでいます。 体力は普通で、食欲も普通にあります。胃腸も丈夫で、食べ物の好き嫌いはありません。 肉や夜食もかなり食べる方ですが、まったく体重に反映しません。 運動や筋肉をつけて太ろうと思うのですが、結果、少し痩せてしまい、 【ダイエットに成功してしまう】のです。 なので、これは太る!こうして太ったとゆう食事のメニューや食生活を教えてください。 普通はなかなか痩せられなくて困っているとゆう話しは聞きますが、 太れなくて、街で太っている人を見かけるとうらやましいです(><) 胸も70センチとまったくないので太って脂肪をつけたいです。

  • 2歳の子供の食事について

    2歳の子供(女)の食事についてです。 7月末で3歳になります。 手先が器用ではさみを使ったり、ボタンのパジャマを一人で着たり、いろいろできるのですが、食事時になるといつも「食べさせて~」と言って待っています。 食べさせないでいるとそのまま食べないか、ごはんしか食べません。 栄養の偏りも気になるので、つい食べさせてしまいます。 好き嫌いも多く、パンやおかずはあまり食べず、白いごはんやくだものはよく食べます。 食事を平気で残すのも気になります。 おやつはあまりあげていません。 集中して食べることも少なく、食事の度に食べさせるか小言を言わないと食べ終わらないので、毎日ゆううつです。 「自分で食べるように」というのと、「残さないで食べるように」というので叱ってばかりいて、非常にいらいらします。 外食していても、同じくらいの大きさの子はみんな一人で食べていて、ため息がでます。 朝から子供が「食べさせて~」と言うのを聞くと、頭に血が上った状態になり、外出の予定もキャンセルしてうちにこもるようになってしまいました。 「まだ小さいから」と大目に見ようと思っても、すごく腹が立って、積もり積もって子供の遊び相手や本を読んであげるのも嫌になっています。 このままでは、かわいいと思えなくなりそうです。 自分で食べられるのに「食べさせて~」という子供に、どう接していけばいいでしょうか?

  • 日本の食事に慣れている息子・・・海外で、きちんと食べられるか心配です。

    3歳の息子をつれて、半年ほどブラジル(地方)へ行く予定があります。 心配なのは、息子の食事のことです。 大人なら、口に合わなくても、他に食べるものがなければ、がまんして食べますよね。 でも、息子は、日本では義母が作るブラジル料理などは全く食べません。 無理に食べさせようとしても、べーっとはきだしてしまいます。 うちでは、多少好き嫌いはありますが、私が作る料理はまぁまぁバランスよく、肉や魚、野菜も食べています。 特に、のりや卵かけごはん、うどん、みそ汁など・・・日本の食事が好きです。 私が行く町は田舎なので、日本の食材も日本料理店もほとんどありません。 醤油やみそ、味の素、のりなどがなくて、どうやって息子の食事を作ろうかと考えるくらいです。 6か月分持って行くわけにも行かないですし・・・。 言って聞く年齢でもないですし・・・。 ごはんやパン、肉や魚、野菜は、日本と似たものがあります。 でも、調味料は、塩・こしょうくらいです。香辛料は息子は好みません。 一番心配なのは、野菜です。 家だと、よくみそ汁にして食べさせていますが、向こうはみそが手に入らない可能性がありますし。 マヨネーズ和えくらいなら食べそうですが、マヨネーズも日本のものと味が違うし・・・。最悪、果物で補うかとすら思っています。 小さいお子さんを連れて海外に行かれた方、お子さんは、向こうの食事も少しずつなれましたか? 3歳でも、お腹がすけば、嫌いなものでも食べるでしょうか・・・。 日本にいれば、一食くらい食べなくても、家に帰ってから食べればいいやですむのですが、 簡単に帰ってこられないので心配です。

  • 2歳児の食事のレシピ!

    こんにちわ! 2歳になったばかりの子供がいます。朝、昼、夜と色々と食事考えるのですが、最近ワンパターン化してしまってます。なにか、お勧めの簡単レシピやサイトを教えていただけますか?ちなみに家の子は好き嫌いはほとんど無く、和食党で特に野菜が大好きです。嫌いな物はなぜか、子供に人気のあるカレー、ハヤシライスです。 よろしくお願い致します♪

  • 幼児の食事量

    1歳8ヶ月の男の子の父親です。 うちの子の最近の食事する量がかなり多いのじゃないかと心配して書き込みました。 ある1日の食事が以下の通りでした。 朝食:ごはん大人用茶碗半分位、卵焼き(白身部分)1個分、煮物(ジャガイモ中1、人参少々、たまねぎ少々)納豆15g、プチトマト3個。 昼食:食パン8枚切1枚(ミミを除く)牛乳コップ1、トマト小1/2、子供チーズ1個。 おやつ:あかちゃんおせんべい(ハイハイン)4枚、バナナ1本。 夕食:ご飯朝食時と同量、煮物同じ位、そぼろ5g、トマト小1個。 以上のような食事量ですが、これだけ食べてもまだ夕食後に食べ物を欲しがるのでバナナを与えたところ1本まるまる食べてさらにあかちゃんおせんべい(ハイハイン)を1枚食べてしまいました。もう満腹だろうと思ってみるとまだ足らなそうな感じでしたが、さすがにもう与えませんでしたがまだ食べたくて大泣きしてしまいました。以前から好き嫌いなく残さずちゃんと食事をしていっぱい食べていましたが、ここ最近特に食事量が増える勢いです。近くに同年代の子供がいないので比較できないのですが、このくらいの歳の子はこんなにも食べるのでしょうか?(逆に実は少ない?)それとも満腹中枢に障害があるのか心配なので、同世代のお子さんをお持ちの方や専門家の方のアドバイスがいただければと思います。ちなみに身長や体重は平均値内をずっと推移しています。中学や高校生になった頃にはどんなに食べるのか心配です。 よろしくお願いいたします。

  • 好き嫌いの多い親戚と

    夏休みに入ってから、自分の子供と親戚の子供と会う機会が増え、3度の食事に手を焼いています。野菜も果物も好き嫌いばかりの親戚と、好き嫌いは努力で解決してきた自分の子との差にどうして対応したらいいのか悩みます。 なにしろ食事も何か野菜が入っているものと言えば、端から食べないといい ちゃっかり食後のデザートには平等を主張します。 自分の子には「食べ残しや好き嫌いで食事をちゃんと終えられなければ、食べる資格なし」と教えているのに、なんで自分ばっかり試練が与えられるのだろうと不満を感じているのです。 ご飯を食べないといっていたかと思えば、数時間して祖父という見方と一緒に外食してきてしまう。 まだ幼稚園とは言え、自分の子供にも同じ年の子が居て悪影響ばかりを考えてしまいます。みなさんも家族以外の人との食事で苦労されたことありませんか?

  • 留守番家族のための作り置きレシピのサイトってありますか?

    仕事で週に1日だけ早朝から深夜まで留守にしています。 この日は日中はべビーシッターさんに来てもらって、子供(5歳と1歳)はうちで昼ごはんを食べさせてもらいますが(朝お弁当を用意)、夜は料理のほとんどできない主人と子供の計3人分の食事を前もって作って、冷凍か冷蔵してチンのみで食べれるようにしています。 カレーとかチリコンカンなどはよく作りおきしていますが、ワンパターンなのでなにかいいレシピはないかな?とおうかがいしたく質問しました。 何品もある必要はなく、カレーのように電機釜にご飯を仕掛けて上に何か乗っけて食べるようなのでOKです。 主人は外人でなんでも食べ、お腹がいっぱいになればそれで幸せという手のかからないタイプ、上の子は野菜がちょっと苦手です。 下の子は好き嫌いなしですが、離乳食完了期で固い肉などはまだ食べれません。アレルギーは誰もありません。 こういう留守家族によい(できれば短時間で作れる)よいレシピがあれば教えてください。 働くお母さん専用のレシピサイトなんかご存知の方がいらしたら、ぜひぜひ教えていただきたいです。 ちなみにレシピはいつもCookPad利用してますが、作り置きのレシピはカテゴリとしてはちょっと探しにくかったです。 よろしくお願いいたします。

  • 食事量について

    現在、1歳半(82cm、11kg)の長男の事なのですが、食べる事が大好きで、好き嫌いもなく三食きっちり食べます。1回量は年齢的に普通と思いますが、摂取スピードが速く、次々にほおばります。それ以外にも自分たちの食事時にも食べ物をねだりに来るので(子どもだけ先に食べさせている為)、カロリーの低いもの(例、野菜類)であれば良いかと思い、ついつい数口程度あげてしまいます。今の体形は身長・体重とも数値的には平均ですが、見た目は少しポッチャリです。当然、おなかも部長さんクラスです・・・。今は、特に肥満体型とは思わないのですが、先々に多少不安を感じる時があり、このままの食生活を続けていっても特に問題はないのか、いまから何か食生活を変えたほうが良いのか、迷う時があります。 また、今は問題はないとしたら、肥満の心配が必要なのは何歳頃からなのでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせて頂ければ幸いです。

  • 1歳 食事について

    もうすぐ1歳になる娘がいます。最近食べ物の好き嫌いが激しくなってきた上に、食べる量がグンッと減ってしまいました。もともとそんなに食べない子だったんですが。今日は朝、ご飯3口においも3口、昼バナナ半分強、おやつにせんべい2枚、夜ロールパン半分です。 食べ始めるとすぐに飽きて遊びに入ってしまい夢中になって食べないか、怒られて泣いてしまって食べられない・・で、食事終了。といった感じです。でもお腹はすくのかしばらくするとぐずって食べ物をねだります。自分の食べたい物以外は口にせず泣き続けるので困りものです。今日、小児科にいったついでに医師に相談したのですが、食べないことに関しては、時期的なものだろうから心配ないと言っていただいたのですが、食事の取り方について、私は一応朝昼晩と3回だいたい時間を決めて食べさせていましたし、食べようが残そうが、離乳食も何種類か用意していました。でも医師に「そんなに頑張らなくて良いんだよ。食べたくないから遊び出すんだから、食べたいと合図があった時に食べたい物を食べさせればいい」と言われました。「うちの子は何もつけていない食パンとせんべいならいつでもパクパク食べるんですが、それ以外は・・」と言うと「食パンだけでいいんじゃない?まだそんなに栄養面気にすることないよ。そのうちなんでも食べる時期がくるからそれからでいいよ」とのことでした。 医師の言うとおりにすると3回食というより本当にチョコチョコ食べになってしまうのですが、しかもパン中心で・・本当に大丈夫なんでしょうか? 皆さんはどう思われますか?

  • 子供の食事作るの・・・面倒臭くないですか?

    4才児と1才児がいますが、上の子はかなり偏食で、家では何種類かしか食べてくれるものがないんですが(保育園では野菜もちゃんと食べているみたいで本当信じれないんですが!)、下の子と上の子と 好みも違って、2人ともがもりもり食べてくれるものがないものか 本当困ります。 しかし子供のために作るってゆうのが面倒臭くって仕方ないんです・・・。皆さん、とくに昼ご飯は子供に何作ってますか??? 生野菜は絶対食べないんで、昼子供のために煮物作ったりなんて すっごく面倒臭いって思ってしまう私はダメですね・・・ 野菜嫌い&偏食のお子さんをお持ちの方、お昼ご飯手間暇かけて 作ってらっしゃいますか?