• ベストアンサー

住民税が5倍!?

今日6月分の給与明細を見ましたら住民税が5倍近く跳ね上がってました。 前から住民税が増えるとは聞いていましたが、これほどとは思っていませんでした。 この金額は一時的なものなのでしょうか、それとも毎月この額を支払わなければならないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

昨日か一昨日のニュースで10倍になった人の明細を出していました。 大体は2倍程度だそうです。 これは一年分を12等分して払っていますから先の回答にもあるとおり一年間変わりません。(端数分ってほんのちょっとです) 私は2倍になりました。 どういう計算をするのか知りませんが、定率減税分が増えて、所得税からの税源移譲で増えて収入が一年で大きく増えたらそうなるんでしょうかね?

gogojets
質問者

お礼

有難う御座います。 確かに5倍近く跳ね上がっているのですよ。 もう少し自分で勉強が必要のようですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • nana0807
  • ベストアンサー率0% (0/10)
回答No.3

普通5倍にはならないと思うんですが・・・ (せいぜい2倍~3倍)よほど18年の所得が増えたのではないですか?住民税は18年の所得に対して課税されていますので。 この先も18年なみの所得が見込まれるのであればこの先も同じですよ。

gogojets
質問者

お礼

ありがとうございます。 それほど、所得は変わらないはずですのでこれからはこの額が当たり前なんですね。 国民から取るより政治力で何とかしてほしいモノですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pocorino
  • ベストアンサー率39% (214/544)
回答No.2

給料明細のほかに、住民税の明細書の紙(細長い紙かもしれません)を渡されたと思います。 そこに、毎月の住民税額が書いてあります。 6月は7月以降の端数をもってきたために一年のうちで特別高くなっています。(各月の端数を持ってきただけですので、数百円ほどの差ですが) 正確には、6月より7月は減り、7月以降は同額になります。 住民税の明細をご確認いただくか、市区町村役場に照会するのが確実と思います。

gogojets
質問者

お礼

ありがとうございます。 一番多い月でも数百円の差ですか・・・・。 やはり毎月、この額を払うということですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dexi
  • ベストアンサー率14% (318/2128)
回答No.1

これから毎月そうですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住民税が前月のちょうど2倍。給料変化なし。

    3月分の給与明細が手元にきました。 住民税が2月分の金額のぴったり2倍で控除されています。 ここ2年給与は増えていません。 どうしてでしょうか。 何か考えられる理由はあるでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 住民税

    今日、3月分の給与明細をもらったのですが、住民税が突然上がりました。 と、いうか、記載ミスであることを祈りたいのですが… 「平成22年度給与所得に係る県民税特別徴収税額の決定通知書」の3月の欄には約1万くらいの額が記載されているのですが、もらった給与明細には3万近くの記載があり、天引きされています。 ちなみに、入社3年で、これまでは、決定通知書通りに徴収されています。給与が突然上がったわけでもないです。ただ、3月で会社を辞めたので、決定通知書に記載のある5月分まで徴収されたのかと思いました。が、そんなことってあるんでしょうか? 考えれば考えるほど疑問だらけです。どなたかお詳しい方、回答をお願い致します。

  • 住民税の算出

    今月(5月分)の給与を確認したところ、住民税が3倍くらいになっていました。これは新しい住民税が適応され、月割りにされた金額だと思っています。前年度の所得と前々年度の所得額は、諸事情で大分違うので増えるだろうとは思っていますが、こんなに違うのかってくらい増えています。 源泉徴収証などを使って算出は出来ますか? よろしくお願いします。

  • 住民税についていろいろ

    こんばんは。 先日、給与明細から住民税が引かれていないことに気がつきました。 そのことについて上司から「会社が忘れているな」 その後、「引かれていなかった今までの分を何ヶ月分(4ヶ月分を何回かとか)かにまとめて今後の給与から引かれるのでは?」 と言われました。 その後、家に帰って住民税のことを調べてみると、 新卒の場合就職初年度は住民税がかからない場合が多大半で2年目から去年の分の住民税がかかるということがわかりました。 私の場合、去年3月から中途入社しました。試用期間が3月から入社して6ヶ月でこの会社に入社する前はずっと父親の扶養家族でした。 そのような状況でも新卒の場合と同じく初年度は住民税がかからなかったと考えてよろしいのでしょうか? それとも上司がいったように去年の分の住民税を何回かにわけて払わされるはめになるのでしょうか?ちなみに住民税の催促の手紙はまだきていません。 もう一つ質問です。特別徴収の場合、住民税の毎月かかる金額は前年度の合計所得10%の12等分でよろしいのでしょうか? 私の場合給与明細には、支給の欄に技術給、皆勤手当、クリーニング、時間外手当、課税通勤手当、非課税通勤手当というのがありそれが毎月20万くらいで、 扶助欄に健康保険、厚生年金、雇用保険、所得税、親睦会費がありそれが毎月3万くらいです。 所得というのは支給から扶助を引いた差し引き支給額のことでよろしいのですか? その所得の1年分の10%の住民税が来年度にかかるという考えでよろしいですか? 乱文で申し訳ないですがよろしくお願いします。

  • 住民税について

    こんにちは。 今年も住民税の通知がくる時期になりました。 昨年の10月で派遣から社員になり、今月分の給与から住民税が天引きされるようになりました。 でも、昨年払ったより金額が倍以上になっています。 年間の所得が、おととしも昨年も240万~(手取り)くらいで、 特に多くもらった記憶もないのですが・・・ 今年の通知書には給与所得の欄が340万くらいになっています。 これは昨年の給与の総支給額の合計金額なのでしょうか? 今月から月2万以上も天引きされると、さすがにキツイのです(^^;) 昨年は一括で10万くらいでした。 まだまだ勉強不足で、知識もないのですが、 なぜこの様になるのか、まったく分からないので、 住民税の計算方法を分かりやすく教えてください。

  • 住民税について、どうか教えてください!

    平成17年1月に、勤めていた会社を退職しました。 そのとき、新人の総務担当者から、「残りの住民税を一括で払いますか?」と聞かれ、払わないとどうなるのか聞くと、役所から請求が行くというので、面倒なので会社で処理してくれと言いました。 今、給与明細を見たところ、退社月に、5ヵ月分ほどの住民税が引かれていました。 ところがその翌年6月、住民税の請求が来て、すごい金額(金額から考えるに、1年分)を支払いました。 合計18万ほどです。 1月に引かれた住民税は、75000円ほどです。 給与明細をよくよくたどっていくと、就職した翌年4月から、住民税が引き落とされており、おそらく4,5月は概算、6月から12月は確定後の金額だと思うのです。 つまり、私は前年の住民税は、翌年12月までに支払い終わっているはずですよね。 となると、退社した月に、1~5月までの概算分を引き落とされ、なおかつ役所からは1年分の住民税を請求されるなんておかしくないですか? 退社月がたとえば6月以降11月までであれば、残りの1~7ヶ月分をまとめて支払うのは理解できます。 その翌年6月に、1~退社月までの請求がくるのもわかります。 会社の担当が間違えたのでは、と思っています。 私は、退社した1月に支払った税金は、重複していませんか? ご意見、ご教授お願いします。とっても切実です。

  • 住民税が倍になる?

    出産のため昨年退職しました。 地方税の増税のため、18年度分の住民税がどのくらい増えるのか不安です。 現在は主人の扶養に入っており、もちろん収入はありません。 退職した翌年に前年の収入分の住民税が請求されるのはわかっていましたが、今度の増税で倍近くになるのではないかと思うと出産でギリギリの生活を送る予定のものにとってはキツいことこの上ありません。 かといって生活保護を受けるほどではありませんし、減免の対象になるのかわかりません。 確定申告後、控除後の給与は160万くらいになっています。 18年の医療費が10万1000円くらいだったのでほとんど戻ってこないだろうと医療費控除の申請をしなかったのですがしたほうがよいのでしょうか? どのくらい住民税が増えるのでしょうか?

  • 住民税について

    住民税について 本日、5月分の給与が入ったのですが、 なんとなく少ないなぁと思ってよくよく見ると、 住民税の徴収額が、4月分の給与より、 7000円も多いじゃないですか!!! 何か税率の変更とかあったのでしょうか? なんかすっきりしないので、 政策の変更などがあったのなら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 退職後の住民税について教えて下さい

    今年の5月21日にづけで正社員だった今の会社を自己都合退職しました。 (勤続年数は5年に少し満たないくらいでした) 退職金は8万円程でした…もらえるだけマシなのかなーと(笑) 退職と同時期に、大阪→東京へ引っ越しました。 退職後の書類も届き、役所へ手続きに行こうと思うのですが 色々と調べても理解できないことがあり、質問させて下さい。 1.住民税について、辞めた月によって徴収の方法が変わるということなんですが わたしの場合5月に退職したことになり、 その場合5月分給与から一括で住民税が引き落とされてるみたいなのですが 明細を見ると、前の月の住民税の額と変わっていません。 これはどういうことなのでしょうか? 6月~12月に辞めた場合と同じ、忘れた頃に「住民税を払って下さい」と通知がくるのでしょうか? 毎月の住民税は9100円程度でした。 どれぐらいの額が一気に請求されるものなのでしょうか? また、今回は引っ越しがあったので前に住んでいたところから請求があるかと思うのですが、 住民税は後払いだと聞いたので、まだしばらくは前に住んでいたところの住民税を払うと言う事ですよね? 2.退職後にかかる役所関係のお金で一番額の大きいものって住民税ですか? 他にも年金やらなんやら…免除できるものはしていただこうと思ってるんですが、 心配です。

  • 住民税について

    住民税について教えてください。住民税について、前年(1月~12月)の所得分を今年の5月~来年の4月まで均等で今年の1月1日付けの住民登録をしている市町村(仮にA市とします)へ納付すると認識しています。 よって昨年の1月1日と今年の1月1日に住民登録をしている市町村(仮にB市とします)が違えば(引越しにより)、毎月のベースとなる住民税の額も違いますよね? 私個人として一昨年に比べ昨年は年収が下がり、また引越ししたので現在はB市に住民登録をしています。 なのにも関わらず本日もらった給与明細では先月と同じ額の住民税が天引きされています。 私の場合、先に述べたように今年の5月~の住民税納付の対象となるのは、昨年1月~12月の所得及びB市ですよね? つまり今月から住民税の額は変わる(下がる)と思っていたのですが・・・。 説明がわかり辛くてすみませんが、アドバイスをお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 購入したケーブルの表面に一部欠損があります。使用しても安全でしょうか?
  • ケーブルの表面に欠損があります。使用の安全性について教えてください。
  • ケーブルの表面に欠損がありますが、使用しても問題ないでしょうか?
回答を見る