• 締切済み

ヤコビアンの幾何学的意味について

授業でヤコビアンの幾何学的意味について勉強したのですが、よくわからなくて困っています。どなたか助けてください。

みんなの回答

  • ninigi
  • ベストアンサー率43% (10/23)
回答No.4

  ヤコビアンは写像の各点での、変換前と変換後の体積比を表しています。     ヤコビアンの定義は、n次元空間からn次元空間への写像を微分して得られる(n,n)行列の行列式ですね。   まず、写像を微分して得られる(n,n)行列は、写像の各点での一次変換への近似を表しています。   また行列式は、体積が1のn次元立方体をその行列で移した時の体積を表しています。つまり一次変換で体積が何倍になるかを表しています。 また一次変換で図形が裏返る場合は体積はマイナスになります。   以上の事から、ヤコビアンとは「写像を各点で一次変換に近似した時の体積の倍率を表している」と考える事ができます。 従って積分などで変数変換したときに座標系による体積の違いを吸収するためにヤコビアンを掛けてやる必要があるのです。  

dainsleif
質問者

お礼

とても参考になりました。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

次のサイトをご覧になられてはいかがでしょうか。 http://www12.plala.or.jp/ksp/index.html ↓ 微分形式 ↓ 面積素と微分形式

参考URL:
http://www12.plala.or.jp/ksp/index.html
dainsleif
質問者

お礼

回答ありがとううございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ojisan7
  • ベストアンサー率47% (489/1029)
回答No.2

幾何学的な意味については、多様体上の微分形式または、外積代数で考えたほうが理解しやすいのでなないでしょうか。たとえば、重積分∫fdxdyは、本来外積の積分∫fdx∧dyですよね。直感的にいえば、dx∧dyは、ベクトルdxとdyが張る平行四辺形の面積です。x、yをζ、ηに座標変換すれば、その面積は、Jdζ∧dηとなりますが、このときの係数Jがヤコビアンです。以上、直観的な説明をしましたが、詳しくは外積代数(微分形式)の教科書を読んでくださいね。

dainsleif
質問者

お礼

回答ありがとうございました。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maku_x
  • ベストアンサー率44% (164/371)
回答No.1

数学にはあまり詳しくないので、外していたらすみません。 Wikipedia に極座標系から直交座標系への座標変換の例がいくつか載っていましたが、そういうことではない? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E6%95%B0%E8%A1%8C%E5%88%97

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤコビアンの意味

    ヤコビアンの意味 なぜ座標変換した積分にヤコビアンが必要なのですか? また、なぜヤコビアンはあの形になるのですか?

  • ヤコビアンについて質問です。

    ヤコビアンってどういう意味ですか? 多変数関数を全微分した時の行列式みたいな感じで書いているサイトがありましたが、どういう意味があるのでしょうか? よくわからないのでわかりやすく教えてください。

  • 幾何学って?

    最近仕事で幾何学が出てきました。 幾何学とは何でしょうか?学生の時は全く勉強しておらず、 いま、転職し分からない事だらけで困っています。 過去の質問を確認すると○○幾何学と色々あるようなのですが、 それさえも意味が分かりません。 すみませんが、幾何学を文系の私にでも分かりやすく教えて下さい。 よろしくお願い致します。 谷上

  • ヤコビアンとはなんですか?

    ヤコビアンとはなんですか? 数学が苦手でなかなか理解できないのでできるだけわかりやすく解説してください。 どうやって出しているのかもできたら教えてください。

  • なぜヤコビアンを使うのか

    添付した画像の問題を解いています。 赤線を引いたところがわからなく、なぜヤコビアンを使うのかわかりません。極座標の積分の時にヤコビアンを使う理由がよくわかっていなく・・・。 教えて下さい、よろしくお願いいたします!

  • ヤコビアンに関して

    ヤコビアンに関する質問です。 u=x+2y+3zのとき ヤコビアンJ=∂(x,y,z)/∂(x,y,u) はいくつになるでしょうか?

  • 固有値は幾何的にはどういう意味がある?

    固有値・固有ベクトルというのは幾何的にはどういう意味があるのでしょうか? 内積ならば,2つのベクトルがどれくらい離れているかを表していると思うのですが・・・。 固有値の求め方を知っただけでは使いこなせる気がしないので、内積のように幾何的な意味を知りたいです。 回答よろしくお願いします。

  • ヤコビアンについて

     図のヤコビアンの説明はマセマの参考書に載っていたものですが、ヤコビアンの説明で図のⅱのような表現は妥当なものなのでしょうか?  確かに直交座標と極座標の微小な積分要素の関係は形式的には   dxdy → rdrdθ という変換になっていますし、実際に積分計算を実行するときはヤコビアン r のおかげで r とθが極座標の変数であることを忘れ、あたかもr軸とθ軸による '直交座標' にある領域を定義域とする z = f(r,θ) を積分しているような気分になってはきますが、だからといって「極座標系」における領域D'なるものを、あからさまにr-θの「直交座標」で表していいものかどうかしっくりきません。   x = x(r,θ) = rcosθ   y = y(r,θ) = rsinθ という座標変換を考えるとき、確かにr もθも任意の実数をとるけれども、θは位相を表すことを前提にしており、 drdθでは面積にならないことがわかっているわけで、そんなことを考えると、図のⅱはこれでいいのかと思ってしまうのです。

  • 固有値、固有ベクトルの幾何学的な意味

    仕事で必要になり、統計学を勉強しています。 その基礎となる代数・幾何を高校時代に勉強しましたが、それからすっかり忘れてしまいました。自分でも考えたり調べましたがピンと来ません。 (理解しやすいので、二次元の)固有値および固有ベクトルの幾何学的な(座標平面上での)意味は何でしょうか? よろしくお願いします。

  • ヤコビアン行列についてです

    f(x,y)=(x^2)y+x(y^2)+y^3の場合でヤコビアン行列をもとめるのですが 偏微分はできるのですが、どのようにヤコビアン行列にするのかがわかりません。 どのようにすればよいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6997CDWを使っていると、コピーまたはスキャンをする際に縦に線が入ります。
  • 内部の掃除をしても解消されないため、解決方法が知りたいです。
  • 接続は無線LANで、電話回線はひかり回線を使用しています。
回答を見る