• 締切済み

丸投げで成立するビジネスとは?

客つけ・営業し、仕事をとってきたら、丸投げで成立するビジネス・業種って現在どんなものがありますか?

みんなの回答

回答No.7

リストからメール送信→反応あり→丸投げ→収入GET ネットを使った在宅ワーク!丸投げビジネス http://www.i-rush.jp/irush/

参考URL:
http://www.i-rush.jp/irush/
  • eroki
  • ベストアンサー率71% (5/7)
回答No.6

丸投げはどの業種でもできますが 仕事内容をよく把握しておかないと、発注者の不祥事に巻き込まれる 恐れがあります。 典型的な例が ユーザーが請け負ってきたあなたが請け負った その仕事ををまた第3者に丸投げした ↓ ユーザーが勝手に第3者を使用(指揮命令)を下した ↓ そのため偽装請負とみなされ あなたも加害者扱いされた フジテレビの納豆でやせる捏造問題も 捏造をした人間や下請け会社よりも 中間にいた会社が問題にされてしまいました(日本テレワーク、アジト) 丸投げビジネスは有効ですが 場合によっては理不尽に不祥事を背負うことになるので 注意が必要です

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.5

 あなた(またはあなたの会社)が丸投げ先に確実に丸投げした仕事の費用の支払いができる保証・信用があって、丸投げした相手の会社もそれなりに儲かるのが間違いなければ、どんな業種でもありえます。ただし建設業などは丸投げすることに規制がかかっています。  こういうスタイルの仕事を始めるのにいちばんの問題は、先の説明のように、やはりあなた(またはあなたの会社)の金銭的・社会的な信用でしょう。営業して話だけまとめて、客先と丸投げ先を直接引き合わせれば、金銭的な信用問題はなくなりますが、下手をするとあなた(またはあなたの会社)は契約成立後に、はじき出されてしまいます。そうならないようにするためには、どんどん仕事を確保し、丸投げ先にとってあなた(またはあなたの会社)が無くてはならない存在になることです。

回答No.4

受ける会社が利益がでれば、どんな業種も可能ですよ。 私の所は、営業から、客つけから・仕事とりから、全部受けてますが。 ようは利益が出ればいい。 ビジネスパートナーを探すための投稿が禁止されているので、声かけようがないですね。連絡もとれないしね。^^ 困ったね。

回答No.3

初めまして。 建築業です。 マンションの大規模修繕工事です。

  • imotih
  • ベストアンサー率12% (16/129)
回答No.2

ほとんどの業種が、丸投げで成立するのでは? ただ当然経費はかかるし、 すべて丸投げで成功するビジネスは?という質問なら 答えは変わってきますが。

  • pamsd
  • ベストアンサー率18% (39/209)
回答No.1

すべてといって過言ではないですね。 特に コンピューター業界や建築業界でしょう。

関連するQ&A

  • 「丸投げ」 (´・ω・`)

    ピッチャーの話じゃありません。仕事を誰かに押し付けることです。「あの上司は自分の手に負えない仕事を、部下の我々に丸投げしてきた」みたいなやつです。 この「丸投げ」に相当する英語表現として、どのようなものが考えられるでしょうか。

  • 『丸投げ』についての見解

    前からの疑問なのですが、英語のカテゴリーで中学生や高校生が学校の宿題や課題を教えて欲しい質問すると、学校の宿題や課題をここで他の人にやってもらうのは良くないと言われることが多いようです。 その反面、大人がビジネスレターを書いて欲しいと質問すると、これでもかー!というくらい懇切丁寧に英訳の仕方を説明するといった投稿を見かけることがあります。 また英語圏の国に留学している大学生以上の方が、英語での言い回しを質問しても、まわりの人(英語が第一言語の人たち)に聞いてみたらどうか?といった投稿を目にすることはないと思います♪ このサイトの英語のカテゴリーを見ていると、ビジネスレターや時にはラブレターの代行をされる方々が中高生に対しては『まずは自分で英訳して、それを提示しないとダメだ!』といった投稿をされることがあるようです。 でも、ビジネスレターなどの英訳を依頼する人に、自分で書いた物を提示してからでないと、質問するな!といった投稿を目にしたことはないと思います。 中学生が英訳の質問をする際は、ある程度自分で努力をした痕跡があるように感じることが多いので宿題を丸投げしているようには思えません。高校生の場合は、学校の先生にゆっくりと指導してもらうことができないが為に生まれた疑問をここで聞いているように見えます。ですが、大人が仕事関係のことを質問する際は、英訳(時には和訳)する為に必要な情報を書くこともなく、いわゆる『丸投げ』をしていることが多いのではないかと思います。 お伺いしたいのは、なぜ中高生が学校の授業で習っていることをここで聞くと批判的な投稿がされる傾向があるのに、大人が自分の仕事の丸投げをしたり、個人的な手紙の英訳を依頼すると、誰も何も言わないのかということです。

  • スポーツはビジネスとして成立しているのか?

    友人に聞かれました。「スポーツはビジネスとして成立していると思う?」私は「もちろん成立している。何十億もの大金を稼ぐ選手やグッズ収入、スタジアムの入場料や多額の移籍金、野球チームが優勝したときは~百億円の経済効果なんてのが新聞にでるじゃないか」と答えました。  そのあとまた友人が言ったのですが「たしかにそうかもしれないけど、それって実はごく一部でおこってる出来事じゃない?日本でいえばビジネス的に成功しているといえるスポーツはプロ野球くらい。しかもそのなかでも大金を動かせるのは数チームでパリーグのチームなどは観客も少なく苦しい状況なのでは?アマチュアに目をむけても不況による企業のリストラ策としてさまざまなスポーツの実業団チームが消滅している。これはスポーツが金にならないということを表わしているんじゃないの? 世界的スポーツであるサッカーを見ても、ヨーロッパのいくつかの国ではクラブ間で大金が動くかもしれないけど、南米のクラブではどのチームも財政難で強豪チームでも選手に給料が払えないってところもある。これってどうなんだろうね?」 ん~・・・、と考えましたがどうなんでしょう?長くなってしまいましたがみなさんはどう思いますか?? これからのスポーツビジネスはどうなるのか?など意見も知りたいです。

  • 【ビジネスウェアについて】営業職

    ジャケットとスラックスについて質問させていただきたいと思います。 最近、ジャケット(上)とスラックス(下)の色やデザインが違うものを 身に着けているビジネスパーソンが多いと思います。 たとえば、添付したような、こんな感じのスタイルです。 このようなスタイルが私の仕事に合うかどうかが知りたいです。 私の仕事は以下のようになりますが、上記のようなスタイルでも 問題なないのでしょうか? ご教示お願い申し上げます。 ------------------------------------------------------- 業種: メーカー 業界: 医療 医療機器 職種: 営業 内容: お客様は医療機器メーカーの研究・開発部門の方です。      営業のため外出や出張が多く、お客様にお会いする機会がほぼ毎日あります。      クールビズを採用しており、最近は上記のようなスタイルの営業マンも数人います。      

  • こんなビジネスが成立するのでしょうか!?

    路上はもちろん、一般の会社、店舗などの敷地内、公共施設・・どこにでも入って行き、そこにいる人々に無差別に話し掛けて、商品を売るのが主な仕事。同じことを新人に教え、何人かをある規準まで育てると、自分が一つ上のポジションに上がれる。それを繰り返して最終的には独立して自分の会社を持ち、月収75万程度の社長になれる。と、少なくとも私の友人は息巻いています。 私が勤めているある小売店に、実際にその会社の人が入って来て商品を勧められたことがあります。文房具など2~3点で千円という高いのか安いのかわからない値段で、購入を断ると相手も多少ねばりましたが、間もなくあきらめて帰りました。 友人はその仕事を始めて1年位で(その間に、いたって普通の女の子だった彼女は、起業家気分でビジネス論を偉そうに語るイタイ子になっちゃったのですが)あと半年以内には独立できるといいます。ちなみに貯金とかは無いようです。 ちょっと聞くとネズミ講のようですが、本人にも周囲にも金銭的な被害はないようなんです。どの程度の規模の会社なのかはわかりませんが、私が遭遇したセールスマンの対応や、商品そのものからも、とてもまともな儲けになるように思えません。ビジネスに詳しい方から見て、この会社どう思いますか?? 長くてごめんなさい。宜しくお願いします!

  • 「丸投げですか?」と言う営業マンは・・

    店舗経営を行なっております、新聞に折込チラシを入れております。チラシのデザインはこちらでやるのは煩雑である為にほとんど広告会社に任せています。 ある日、知らない経営コンサルタント会社の営業マンから電話があり 「折込チラシのデザインはどうしていますか?」との問いに私は「広告会社に任せています。」と答えると「あ~、丸投げですか・・・。」と返ってきました。 ここでお聞きします。この「あ~、丸投げですか・・・。」って、失礼じゃないでしょうか? あなたはどう思われますか?

  • 誰か隙間ビジネス教えて下さい。

    自営で営業代行ビジネス(コンサルタント)しています。現在仕事は順調には進んでいますが一定期間の契約で終了の心配も付きまといます。 今の事業続けながら新しい事業にも挑戦しようと考えを巡らせています 営業や新規開拓には自信があります。BtoB BtoCに拘らず、営業力を生かせて資金投資せずに将来的にも有望な隙間ビジネスあれば教えて下さい。

  • 未経験の仕事、上司の丸投げが辛い

    去年の9月から今の会社で働いています。 業種としては、コンサルみたいな感じでヨーロッパの化学品に関する法律の仕事です。日本のメーカーとかをターゲットにヨーロッパに化学品を輸出している企業にその法律の登録を手伝っているような仕事内容です。 私は全く違う業種からの転職で、未経験でもOKということだったので応募して採用されました。もちろん私が無知識、業界未経験なのは知った上での採用でした。働き始めてもうすぐで5ヶ月くらいになり、仕事も任されるようになりましたが、基本的に丸投げ状態です。 上司は「もう俺は教えないよ、自分で調べな」というスタンスで質問をしても教えてくれません。ただでさえ、ヨーロッパの法律というかなり難解な分野なのに、もう教える気がないみたいです。調べるにしても英語で書いてあるケースがほとんどで、難解な文章が英語で書いてあり読むだけで一苦労です。 甘えかもしれませんが、未経験、無知識とわかっての事なんだからもう少し今の上司にちゃんと教えてほしいというのが本心です。教えるというか、投げやりな教え方という感じがしてすごく苦労してます。まるで、自動車を運転した事ない人が二回くらい助手席に乗って近所を回っただけで、「さあ、運転してみて」と言われてるようなそんな気持ちです。ギアをどうしてとか、アクセルとブレーキとか教わってない状態です。 座学が最初のころに少しあっただけで、教えるというよりは「ネットに書いてあるから自分で調べといて」というような投げやりな方です。 この上司の丸投げなやり方がキツくて、今仕事がとても辛く感じます。今の会社はあまり人が育たない環境という印象がありましたが、今は自分がそれを実感しています。教えてくれないのに仕事の丸投げがいつ来るかいつもドキドキしながら仕事をしています。 みなさんはこういう教えてくれない環境、もしくは投げやりな上司に当たった経験はありますか?どのように乗り越えたかなどのアドバイスを教えていただけたら幸いです。

  • 道州制になったらビジネスはどうなるの?

    もし、道州制が採用されたらビジネスの世界でチャンスがやってくる業種はどういった業種があるのでしょうか?また、新たに生まれるビジネスはどういったものがあるのでしょうか?詳しい方お教えください。

  • 丸投げ禁止法の内容を知りたいのですが

    引き受けた仕事をそのまま下請けに投げては いけないという、丸投げ禁止法なるものが あることを聞きました。 丸投げ禁止法のキーワードで検索しても その具体的内容が出てこないのですが、 条文とその逐条解説のようなものを できればネット上で読みたいのですが、 どこにあるでしょうか? 本を買うにしても、検索で出て こないくらいですから、別に 正式名称があるのかとも 考えているのですが。 どなたかお教え下さい。