• ベストアンサー

お坊さん、教えてください!!

ぶしつけな質問ですいません。 お坊さんが普段、檀家周りなどでお召しになられている衣を何というのですか。 お葬式などでお召しの衣装は何というのでしょうか。 お家がお寺で跡取りの方がいらっしゃいましたら、お子さんの頃、お寺の子供でいやだったこと、よかったことをお教えください。それからお父様が住職の場合、息子さんは副住職となるのでしょうか? できましたら、宗派などもお書き添えいただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dorambone
  • ベストアンサー率34% (10/29)
回答No.4

衣など、仏具や衣装(?)、物の名称は、それこそ、宗派によって、呼び名も違いますね。 逆に、そのへんを補足していただかないと、回答も難しいと思います。 ま、一般的には、袈裟(けさ)、お衣(ころも)と言っておけば、無難でしょうが、 普段の略装や、お葬式・法要などで着用する立派なものなど、具体的な物の名前まで お知りになりたいのなら、補足した方が良いですよ。 私も自分の知っているものは、お答えすることはできますが、間違った(求めていらっ しゃるものと違う)ことを書くのも気が引けるので。

mimumu
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 宗派によって「呼称」が違うのは予想がつきました。 ですので、doramboneさんの宗派を教えていただき、 どのように呼んでらっしゃるのかお教えいただけましたら、幸いに存じます。 それから、お葬式の読経は法事の読経と内容は違うのでしょうか。 読経の時間はどう、調節されているのでしょうか。 よろしかったら、ご回答ください。

その他の回答 (3)

  • goncyan18
  • ベストアンサー率27% (187/679)
回答No.3

ふたたびこんにちは。 お墓・・ちょっと恐かったかな(个_个) 袈裟はお出かけ用は紫色でしたっけ・・ 色によって階級があるのですよね。 たしか紫が最高級だったような気がしますが・・(^.^)

  • goncyan18
  • ベストアンサー率27% (187/679)
回答No.2

私の親戚のお家なのですが・・ 四国の山奥にある天台宗(菩提寺は比叡山延暦寺)のお寺です。 子供の頃、夏休みに遊びに行くとお寺の中にはもうそれはそれは沢山の果物やお菓子などお供え物の山になっていました。 檀家さんも沢山あるようでとても裕福なお寺でした。 子供心に「いいな~・・うちもお寺だったらな~」って思ったりもしました。 お寺の息子はお坊さんにはなりませんでした。理由はわからないのですが・・・ 質問の答えにはなっておりませんが・・(^^ゞ まあ、羨ましかったということです。

mimumu
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご親戚なのですね。うらやましい。子供はおいしいものに弱いから…。 お墓とか、怖くなかったですか?

  • yfujii
  • ベストアンサー率17% (14/80)
回答No.1

お坊さんではありませんが、衣は袈裟(ケサ)ですね。 下の質問は当事者でないと回答できませんね。

mimumu
質問者

お礼

ありがとうございます。 普段の地味な衣と、お葬式用とでは名前が違うと思ったのですが…。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう