• ベストアンサー

わがまま放題の義妹に人生を食いつぶされそうです。

長男の嫁です。数年前に主人の両親とお金を出し合って家を新築して同居していましたがうまくいかず、住宅ローンの返済が完了すると同時に別居することにしました。義父母には家を出る理由を、子供の学校でのいじめにより転校が必要と説明しているので、関係は良好です。 ところが最近、主人の妹が夫の借金&浮気を理由に離婚して、子連れで実家に帰ってきました。離婚の原因は本人にもあるようですが反省の色はなく、一銭も出さずに新築同様の家に住ませてもらって働きもせずに暮らしていながら感謝ひとつしません。それどころか自分の父親が子供たちに生活態度などを注意すると、逆ギレして父親に暴言を吐いています。挙句のはてに今度は自分の母親に離婚を勧めはじめました。義妹からすれば小言の多い父親は邪魔な存在。できれば家から追い出してしまいたいようです。自分に苦言を発する人は全て許せないらしく、結婚前もそれで仕事を転々としていました。思い返せば私たちがあの家を出たのも、義妹が裏で義母に対して私たちの悪口を言って混乱させていたことが大きな原因です。義母は単純な人で、そういうことは話していればすぐにわかりました。義母はすぐに自分の娘にコントロールされてしまいます。義妹は子供と母親と結託して自分の父親を虐げ、居場所をなくさせ、私たち夫婦のところへ行けとまで言っているようです。ここまでくると詐欺や恐喝の域に入ってくるんじゃないかと思います。私たちはようやく賃貸暮らしを脱出し、家を新築したところです。実家を建てるときにかなりお金を使ってしまったので今度はそんなに広い家は建てられず、義父を引き取る余裕などありません。それに、同居していたとき義父の心無い発言に娘が傷つき、自閉症になりかけたことがあるので、子供たちが大きくなるまでは義父を近づけたくありません。実家については、私たちは家を出た以上、権利を主張する気はなく、実も義妹にタダで譲っても構いません。でも、義妹のわがままのしわ寄せがうちの家庭に来るのは許せません。確かに義父母は今までにも何度も離婚の危機に瀕していましたが、それを利用して邪魔者を排除して実家に快適に居座ろうとする義妹の行動は、人道的におかしいと思います。それでも私たちは、長男という理由だけで義父を引き取らなければならないんでしょうか。いずれ年をとって介護が必要になれば引き取れるスペースはありますが、今の元気な状態であれば荷物も多いでしょうし、そんな余裕はありません。主人に話すと、「それはまた話し合ったらいい」と言いますが、話し合う余地すらあるのか疑問です。話し合いなんかしたら義妹のいいように押し切られるだけ。徹底して拒否すればいいんじゃないんでしょうか?気に入らない父親でも、自分に自立する力がない以上感謝して従うのが義妹の本来とるべき態度じゃないんでしょうか?ちなみに、義妹が実家に帰ることになったときも、私たちが大金を出して建てた家であることを知りながら、挨拶ひとつありませんでした。それでも文句ひとつ言わず、妹の幸せを喜んでいるシスコン気味の主人に対しても憤りを感じます。こんな主人が私たちの平和な生活を守ってくれるとは思えず、こちらが離婚になりそうです。どう思われますか?

noname#33891
noname#33891

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#37906
noname#37906
回答No.3

 ご主人がご実家とか妹さんの態度に甘いとなると 今回のことに限らず貴女様の思うようにはなかなかならないでしょうね・・・。 よく同居を解消できたなぁとすら思います。 ただご実家はご主人ひとりが資金を出したわけじゃないので 納得して出てった以上、出した資金に関してはさっぱり諦めるしかないので いつまでも「わたしたちが大金を出したのに・・・」と思ってるのは間違いの元だと思います。 そこのところは切り離して考えた方がいいです。 長男であろうがなかろうが父親を引き取らなくてはならない義務はないです。 ここはご主人に毅然として断ってもらうしかないですよね。 それに関して義妹がわがままだ、実家の家はわたしたちが大金を出している、 は全く別の事案ですよ。  

noname#33891
質問者

お礼

ありがとうございます。前の家に関しては私たちは何の未練もなく、ただ今の平和な生活を守りたいだけなので、主人とよく話しあって毅然とした態度で対応できるよう、頑張ります。

その他の回答 (4)

noname#136164
noname#136164
回答No.5

>同居していたとき義父の心無い発言に娘が傷つき、自閉症になりかけたことがあるので 自閉症というのは先天性の脳の機能障害と言われているものです。よって義父さんの発言のせいでお嬢さんが自閉症になりかけるなんてことは有り得ません。 >長男という理由だけで義父を引き取らなければならないんでしょうか。 いいえ。兄弟には平等に親の扶養義務(限定的)がありますから、長男という理由だけで扶養しなければならないということはありません。ただ、長男には扶養する財力等があり、逆に他の兄弟にはそれがない場合は、長男が扶養せざるを得なくなると思います。 >気に入らない父親でも、自分に自立する力がない以上感謝して従うのが義妹の本来とるべき態度じゃないんでしょうか? そうですね。でもこの場で正論を唱えても意味ないです。ご主人と話し合って、義妹さんに対する今後の対応を考えるべきだと思います。

noname#33891
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。主人とよく話し合って、正論の通らない相手への対処を考えます。

noname#33891
質問者

補足

すみません。説明不足でしたが、娘の自閉症というのは、「自閉症に似た状態」のことで、いわゆる先天的な脳の障害による自閉症ではありません。小児神経科で診断してもらいましたが脳には異常ありませんでした。現に同居を解消してからうそのように娘は元気になりました。学校でのいじめなんて、同居を解消するための口実です。子供が元気になった今の生活は、私たちにはプライスレスのものです。それに比べたら実家に出した金額なんてどうでもいいと思ってます。

回答No.4

すいません、ひとつだけ気になりました。 >同居していたとき義父の心無い発言に娘が傷つき、自閉症になりかけたことがあるので 自閉症は生活環境や習慣、何かがきっかけでなるものではなく生まれ持った脳の障害のひとつです。病気ではありません。 何か誤解されているようなので。身内におりますのでそういう風な言われ方をしているのが嫌になりました。 ところで質問者様が一人でお怒りになってても方向性はなんらかわらないと思います。 妹の幸せを喜んでるご主人にもっと思っていること全てお話になられたほうがいいのではないでしょうか? 少し言っただけではどうしても血のつながった家族のことですから何も思わないと思いますよ。 あと私たちがお金を出した家・・・っていうのも義妹さんにしてみれば長男だし親の面倒みるのは当たり前的な考えを持っていれば、実家を建てるのもある意味当たり前って思ってるかもしれませんよ。 私からすれば実家の新築資金も、今の家の資金も捻出されている質問者様はすごいなぁと感心しますけど。 離婚までもし考えておられるならどうなってもいい覚悟でとことん話し合われたほうがいいです。ご主人は質問者様がそこまで思われていること把握されてるんでしょうか? やはりご主人との話し合い次第だと思います。

noname#33891
質問者

お礼

自閉症のことでお気を悪くさせたにも関わらず、丁寧なご意見をいただいてありがとうございました。

noname#33891
質問者

補足

すみません、自閉症については、前の、jadejewelさんの回答につけた補足の通り、厳密に言うと間違いです。お気を悪くさせてすみません。

  • mirai-ya
  • ベストアンサー率27% (116/415)
回答No.2

#子供の学校でのいじめにより転校が必要と説明しているので、 #義妹が裏で義母に対して私たちの悪口を言って混乱させていたことが大きな原因です。 #子供たちが大きくなるまでは義父を近づけたくありません。 #徹底して拒否すればいいんじゃないんでしょうか? #妹の幸せを喜んでいるシスコン気味の主人に対しても憤りを感じます。 #こちらが離婚になりそうです。 あなたやあなたの夫からは何も主張していないのですか。 こうして欲しいとかこうあるべきだというような意見や要求を、 頭の中だけでモンモンと考えているだけですか。 >どう思われますか? あなたひとりが抱えるべき問題ではないかと思いますので、 まずは、夫とよく話し合って意思統一をはかることから始めなければなりませんよね。 それから、義父母や義妹とお互いの意見を話し合えばよいのでは。 夫との関係が悪い状況では何も前には進まないでしょう。 文中からはあなた自身がお互いにコミュニケーションを図りながら話し合いをしたり、 問題や悩みを解決するために積極的になにかしているという姿があまり想像できませんでした。 また、ちょっと意地悪なことを言わせてもらえれば、 ここは質問と回答を書き込むサイトです。 あなたの状況は同情致します。 早く状況が改善の方向へ向くことをお祈りいたします。

noname#33891
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。本来補足の内容で登校するべきことですが、義妹はまともなコミュニケーションができる人ではなく、都合が悪くなると怒鳴り散らす、泣き喚くの一点張りです。そういう状態になると義父母もお手上げで、いつもそうやって自分の都合よく事を運んできた人です。このような相手に私の立場ではとても主張などできません。やはり主人にしっかりしてもらうしかないですね。肝心の主人も義妹の話になると弱腰ですが、こちらの平和な生活を守るために、まずは主人ととことん話し合います。

noname#36252
noname#36252
回答No.1

義妹さんが、裏で糸を引いているという証拠があるんでしょうか。 その部分が立証されなければ、あなたがガミガミ異を唱えている風にしか見えないと思います。 それに、向こうのご家族にはご家族にしかわからない部分もありますよ。 余り深入りされずに、嫁としてご主人に従っていればいいと思います。 義父が同居するかどうかですが、何かと狭くてご不便をおかけすると思いますので、と婉曲にお断りされたらどうでしょうか。 立派な邸宅があるのに、わざわざ来る必要などないでしょう。 同居はどうしても我慢できなかったのでしょうか。あなたたち夫婦とご両親がしっかり組んでいれば、義妹に居座られる必要など全くなかったのです。私なら、お金の関係上、顔が引きつっても実家への電話料金が跳ね上がっても、一緒に住んでいると思います。 まあ、お義父さんの同居の話はお断りすることです。これ以上、ややこしい人たちの間に入らないためにも、砦を死守して下さい。

noname#33891
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。「ややこしい人たち」とご理解いただけて気持ちが楽になりました。自信を持って義父との同居は断ります。

noname#33891
質問者

補足

義母は単純で何でも話してしまう人なので、「あの娘(義妹)がこう言っている」と直接言われたことが何度もあります。例えば、「あんたたちが家にいると、あの娘がうちに来られないって言ってる。」とつらく当たられたことなどしょっちゅうです。そう言いながら近くに住んでいるので毎日のように来るのですが、、、。また、義妹がうちに来て、義母と二人で話していると思ったら、必ずと言っていいほどその後義母の私たちに対する態度が目に見えて冷たくなりました。私たちには元々敵意はなく、友好的に接していましたし、義妹の子供たちもかわいがってあげていたのに、子供たちまで私の顔を見ると表情が凍りつくのです。これらのことで義妹がやっていることはおおかた察しがつくでしょう。確かに会話を録音したわけでもないので証拠はありませんが、私の被害妄想のように解釈されると困るので補足として付け加えさせていただきました。

関連するQ&A

  • 義母と出戻り義妹(子連れ)について

    長文失礼します。 私は長男嫁で、主人の実家に妊娠を機に入りました。息子を出産後、やはり義母とうまくやれず、心身ともに疲れ果て、主人にもう家を出たいと伝えたところ、もともと自営業で、同じ敷地内に昔からあった当時の作業場に、新居を建ててもらいました。 家が別になってからは、義母との関係は良好でしたが、先日4つ下の義妹が、二人の子どもを連れて実家に出戻ってきました。 義妹は、19で妊娠して家族の反対を押しきって結婚、出産。相手が裕福なお宅だった事もあり、相手方の余った土地に新居を建てて暮らしていました。 ちなみに、その時新居を建てたのは、当時まだ元気だった義父です。(義父は大工でした。今は他界してます。) しかし、こどもが小学校に上がる頃、義妹の夫が浮気をしたらしく、許せなかった義妹は、あっけなく子ども達を連れて家を出てしまいました。そこまではよくある話で、家がどうであれ、夫婦の問題なので私も仕方ない事だとは思います。が、問題はその後で、 子連れでそのまま実家に戻らず、義妹は浮気の腹癒せに、自分も同じ職場の男性と関係をもち、その彼の住むアパートに子連れ(当時まだ小学4年生、6年生の息子二人)で入り込んで、正式に離婚が成立してないのに一緒に暮らし出しました。 おかげで、相手方(義妹の夫)からの慰謝料や子どもの養育費的なものは1円ももらわないまま、離婚することになりました。 正直、呆れました。もともと主人の実家は代々継ぐ工務店でしたが、これも結婚して知りましたが、主人の実家は借金だらけで、義父は義妹の家を建ててすぐに病に倒れ他界し、その借金の肩替わりを跡継ぎである主人がやっていました。義妹に家を建ててますが、それも義父のプライドで借金に借金を重ねて建てたわけです。もちろん彼女(義妹)もその事は承知です。知らぬは私だけ、でした。 離婚に関しては彼女の人生ですから、あまり口出しはしてくないですが、それでもあまりにも子どもが気の毒でした。義父も、こんな結果を知らないまま亡くなって、よかったかもしれません。 離婚成立後、すぐには籍には入れないため、しばらくは職場の男性とは事実婚状態でした。実家とも疎遠になり、義母や主人(私の夫)もカンカンに怒って、半分絶縁状態が数年間続きました。 私達(実家)は、もう籍は入れたと思っていました。過去がどうであれ、義妹が新しいその職場の男性と仲良くやって、子ども達の事も可愛がってくれているだろう、うまくやっているんだろうとばかり思って過ごしてきました。 ですが、その後、何年も音沙汰なかった義妹が義母に電話をしてきて、一緒に暮らしていた相手のDVがエスカレートしてきたから実家に帰っていいかという内容でした。義母は主人に相談して受け入れて、先日、中高生になった二人の子ども達を連れて実家に戻ってきました。 義妹は、今は介護の仕事について、休みなく働いています。息子二人を大学まで行かせたいらしいです。来年卒業の上の子は、車の免許も取りたいと言っているようです。 ここで疑問です。義妹はこのまま実家に居座りたいと考えているんでしょうか? だとしたら、長男嫁としてはかなり納得いきません。ましてや実家とはいえ、主人名義で借金も返済中。うちには後を継ぐ息子もいます。主人は、義妹がDVを受けていた事がショックだったようで、一緒にそれを間近で見て過ごしてきた甥っ子達も気の毒に思っているようで、しばらくはうちにいていいという考えだそうです。 私も鬼ではありませんし、心身ともに義妹や甥っ子達が落ち着くまでは、実家にいてよいと思っています。でも正直疑問もあります。DVといっても、5年は一緒に暮らしてきた相手です。なぜもっと早く言ってくれなかったのか、逃げられなかったのか。 それに、大学に行かせたい、免許をとらせて車も買って、、というのは、完全にこれからも実家暮らしで、兄(主人)に甘えているとしか思えなくなってきました。 私事ですが、私も両親は離婚し、母が片親でずっと朝から晩まで働いて私と妹を育ててくれました。片親の大変さは分かっているつもりです。なので、帰る実家がある義妹やその子ども達は、まだ恵まれているなと、どうしても感じてしまいます。そして、義妹に関しては、どうしても彼女のこれまでの行動が理解出来ないし、優しく接していく自信もありません。私から見たら、子どもがいるのに初めからあまりに自分勝手な行動にしか見えないからです。 離婚後の、いわば彼氏からのDVにしても、もとは自分が巻いた種に、我が子を巻き添えにしたようなもの。どうしても、自分の親(私の)と比べてしまい、また子ども達の立場が痛いほど分かって、彼女を許せる気持ちになれません。私の許しなんて必要ないのは分かっていますが、色々モヤモヤが消えません。 今後、私は彼女にどう接して、主人にはどう伝えたらよいでしょうか?やはりただの嫁は、黙っているしかないのでしょうか? この先うまくやっていく自信がありません。

  • 義妹の行動について

    主人の両親と同居中の嫁の立場の者です。 主人の妹は、以前は少なくとも週1回は必ず実家にきて、子供を預けたり、夕飯を食べたり泊まったりしていました。 私たち夫婦に子供が生まれてからも、頻繁に実家にやって来て、同じことを続けていたのですが、さすがに私も我慢の限界で、主人がそのことを義妹に言ってからは、義妹が来る頻度は減りました。 しかし、義妹の子供はまだ頻繁に自宅に来ます。 義妹が飲み会などのときに預かって欲しいと、義母が保育園に迎えに行き、自宅に連れて来ます。 義妹はシングルなので、それは仕方ないなとも思うのですが、私に対しては、お願いします、ありがとうの一言もありません。 義妹の子供の食事は私が作っています。(好き嫌いが多いので、大人と別メニュー) お風呂は、私か主人が入れます。 当然遊ぶのも私たち。 義母は連れて来るだけで何もしません。 また、義妹の子供の習い事で、義母が週1~2回送り迎えをしており、 送り迎えに関しては構わないのですが、家を空けている間の義父の世話(食事など)は私がしなくてはいけません。 義父は病気で、食事などに気を遣わなくてはいけないのでハッキリ言って大変です。 口に合わない物は全く手をつけませんし、文句ばかり言われます。 義妹にとっては、実家だから子供も預かってもらって当たり前。やってもらって当たり前。という感覚なのかもしれませんが、私にも迷惑がかかっているのを分かっているのか?と思ってしまいます。 習い事に関しても、以前義母が私に、『親が送り迎え出来ないなら、子供に習い事なんかさせるもんじゃない』と言ってきたこともあるので、送り迎えに関してもいい気はしていません。 以上のことで、義母や義妹に文句を言ったら、私がおかしいのでしょうか。 義妹の行動は、世間一般的に普通なのでしょうか。 私の心が狭いだけですか?

  • 義妹の宿泊

    結婚を機に、新築一軒家を購入し、義母と同居しております。 主人の両親は子供たちが成人してから離婚しており、義母は一人暮らしをしておりましたが、ちょっとした事故で、一人では大変だから。と、長男である主人が、義母のアパートで暮らしておりました。 その時点で、義姉は既婚、主人・義妹は独身でした。 そういった状況で、主人と知り合ったので、同居は必然なことでした。 現在は、主人の兄弟はみな結婚しております。 そこで質問なのですが、義母は娘(義妹)が泊まりに来る。ということを、私にも主人にも、何の相談もなしに、引き受けます。義妹が言い出しているのか、義母が『泊まっていったらいいよ』と言っているのか…(多分義母発信) 以前も、義妹の出産の際、我が家に里帰りする話が、私たちの知らないところで決まっており、我が家も、私自身の出産もありましたし、義妹は核家族で、子供たちは祖母とは、年に数回も合わない状況で、義妹が入院中、誰も知らない家にポツンと兄弟2人置き去りにされて、誰が面倒をみるのか!ウチの子だけでも大変なのに、(私)ちゃんは、赤ちゃんにかかりきりだし。第一、チャイルドシートもしてない状態で、アイツの子供2人どうやって、病院とかお見舞いにいくんだ。と主人が説得してくれ、義母が義妹宅にお世話に行くことになりました。 で、今回も私が、何年かぶりに幼馴染と食事会を企画していたところ、その日が、義妹が泊まりに来るそうです。主人も知りませんでした。 それなら私は友達との約束を断る。と言ったら、義母が「私がいるから大丈夫。ご飯は私が作るから」との返事。 「そうじゃなくて、ここは、義妹の実家じゃないし、私も主人もいないのに」「しかも、平日(数泊しますので、平日にまたがります)となったら、2人とも仕事もあるし」と言うと、「私がここに住んでるから、あの子たちが泊まりに来るのは仕方ない」というような返事でした。 義妹が来るのが嫌なわけではありません。自分たちが居ない時に、泊まられるのが嫌なんです。 生活費も一銭ももらってない状態で、こちらの確認(許可)もなく勝手に決めるのはどうしたらいいでしょう。それを、角が立たずに、誰もいない時に来る事を断るのはどうしたらいいでしょう。

  • 義妹が義父の死をきっかけに実家に戻ってきたのですが‥

    義妹は独身の35歳で、7年前に実家から出て静岡に一人住まいしました。その間に義弟が結婚をし、子供も2人できました。義父は自営をやめ、実家と続きの部屋をつくり、義母と住んでいました。わたしたち家族は、主人が長男なのですが、とっくに実家を出て家を建て、住んでいます。 義父が急に亡くなり、それをきっかけにみんなに説得され、義妹は静岡から戻ってきました。そして、実家のもとの自分の部屋を使わせてくれると思っていたところ、義母が、揉め事が起きるのを防ぐためということで、それを禁止し、自分の住んでいる部屋に義妹と住んでいたのですが、義妹はプライベートも保たれず、うるさい義母と一緒にいるのが耐えられなくなり、義弟も冷たく、わたしの家に飛び込んできました。 義弟の嫁は、我関せずという態度で、知らん顔です。義弟は、義父が亡くなってから、アパートと土地と実家を相続したのですが、それは家を取った者が全部相続するという決まりごとがあるみたいなのです。それでも、うちと義妹は、少しずつ土地をもらったのですが、10件あるアパートの収入は全て義弟のものになります。 義妹は、一頃すごく悩み、冷たい義弟のことを思い出すだけでも気分が落ち込むありさまで、静岡に帰りたい気持ちだったのが、義母のことも気にかかり、少し気持ちもやわらいできて、1つ空いているアパートの1室を借りて、そこを拠点に勉強をし、資格を取ってからあとのことを考えようという気になってきたのに、義弟は、半分金を出せという始末。とにかくケチな義弟なのです。 義母も義弟に気を使って余り強くいえないみたいで、主人も家を出た立場なので、今のところおとなしくしていますが、自分勝手な義弟の思うままになって、義妹がかわいそうでなりません。話し合いでいい方向にいけばいいのですが、義弟の思うままになっているこういう状態は、普通考えてどうなのでしょうか。教えてください。

  • 義妹が一番の家。私の心が狭いのでしょうか?(長文です。すみません)

    結婚二年目。30代の主婦です。子供はいません。 今年初め、老朽化のため建て直す借家を急遽立ち退くことになり、それならばと家の購入を決意し、これを機に長男である主人の両親と同居することにしました。 しかし家を探す段になると突如義母が、「二ヶ月後に娘(私と同い年)が第二子を出産して里帰りするので、それまでに引っ越したい(義父母が住んでいたのはエレベーターなしのマンションだったため)」と言い出し、私の勤務先からは遠い、買い物の不便な家を買うことに決定しました。「いくらなんでも」と思った私は「もっといい物件が」とやんわり拒否したのですが、「(出産までに)時間がない!」と主人と義母に頭ごなしに言われました。 余りにも急な引っ越しで共働きの私たちはすぐに動けず、初めてのマイホームなのに先に入ったのは義父母と義妹です。 それだけでも納得できないのに、義妹からは「お世話になります」の一言もなく、仕事から帰っても、こちらを一瞥して「おかえりなさい」の一言だけ。私たちがキッチンでご飯を食べていても(食べたらすぐに二階にあがります。ほんの一時間もありません)、続き間のリビングの電気を消して、「さ、みんな寝ましょ」と引っ込んでしまう始末。私宛の荷物を誤って開けたときも、代わりに謝る義母の隣で知らん顔です。 義母は義妹が帰る週末(義妹の家は隣市にある)は私にも気を配ってくれるのですが、平日は義妹のこと中心で、私にはやはり挨拶のみ。 そんな家に一人で帰る気にならず、仕事が終わっても時間を潰して主人と帰宅する毎日でした。まるで義妹の実家に、私がお世話になっているように感じました。 いつまでいるのかも教えてもらえずストレスがたまり、主人にあたったところ、先月末にその件で主人と義母が大喧嘩になり、翌日義妹は出て行ってしまいました(むろん「ありがとうございました」の言葉はありません) しかしその後も、私たちが仕事に行っている間は出入りしていたようで、それは「うちも悪かったから」と黙認していたのですが、先日旅行から帰ったとき、LDKには子供のおもちゃがあふれていました。 「病み上がりだし」と義妹の態度を我慢してきた私でしたが、私たちにはなんの挨拶も筋もなく(滞在した二ヶ月、一円ももらっていません)、一階の義父母と二階の私たちの共有スペースであるLDKを平気で占領する義妹(しかもそれを平然と受け止め、「私に悪い」と隠そうともしない義母と主人)にブチ切れてしまい、二階で主人と大喧嘩になりました。「あんまりだ」と泣いて訴える私に、主人は「溶け込もうとしないお前が悪い」と言いました。「お前の我慢が足りないから妹はあんな形で出て行ったんだ」とも。 たしかに私が過敏すぎるところもあるかもしれません。 でも義妹が無理でも、義妹の旦那なり主人なり義母から「ごめんなさいね」と一度でも言ってもらえてたら私の心も少しは安らぐのに…と思うのです。 主人は私が怒る理由が分からない様子で(義母も同様)、毎日続く喧嘩にうんざりしているらしく、昨日は「出て行きたいなら行けばいいし、離婚したいなら判を押す。もう俺は何もしない」と、私と私の両親に宣言しました。そこまで言われてしまうと、どうしたらいいか分からず、仕事中も何度も泣いてしまいそうになりました。今も家に帰れません。 家の持ち主である私たち夫婦に挨拶ができないなら、義妹に出入りして欲しくないと思う私は狭量なのでしょうか?

  • 義妹は知らん振り(長文です)

    主人の妹のことで相談します。 現在、私たちは結婚10年目です(子供2人)主人の実家からは車で2時間程のところに住んでいます。義妹も結婚しており(子供2人)実家の近くに住んでいます(車で15分)。 義妹は子供が生まれたばかりの時には実家に頼りきりで、子供2人を預けて夫婦で旅行にいったり、子供だけ預けて自分達は家に帰ってしまったり・・が度々ありました。そこまで世話になっておきながら、子供が少し大きくなった今では、何かと理由をつけて実家に寄り付かなくなりました。どうもその背景には父親と喧嘩をした事があるようです。私だって実母とは仲が良い分、喧嘩もしますがそこは親子ですのでいつの間にか元通り・・という感じです。元々、義妹は言ったら聞かない性格のようですが。 盆と正月すら実家には来ません。とにかく徹底しているといった感じです。私たちとの関係は悪くないので、県外で遠いにもかかわらず遊びに来たりもします。 母娘は仲が良いようで、何か手伝って欲しいときには逆に義母が出向いていっているみたいです。でも、義父は数年前に脳梗塞を煩っている為、会いに行くということは無理です。ですので、かれこれ3年程はまったく顔を合わせていないと思います。 父が入院したときも一度もお見舞いに来ませんでした。主人はできる限りの援助(金銭面でも)をしています。県外にいるにも関わらず、何かあった時には車で送り迎えをしています。勿論、子供ですので当たり前の事をしているまでですが。私としては、あれだけ実家に面倒をみてもらいながら・・とか、近くに住んでいるのに何故・・との思いが強いです。義母も娘には強く言えないみたいです。 一度、主人が「お父さんも体調があまり良くないみたいだから、今度の正月は顔をだしてみては?」と言っても「考えておく」と言って結局は来ませんでした。先日も叔父の葬儀があったのですが、子供が小さいとの理由で欠席でした。私としては(きっと義父と顔をあわせたくないからでは)と思ってしまいます。義母もそれを許してしまっているようです。 私は一人っ子ですが、実の両親も義両親も将来のお世話はできる範囲のことを同じようにするつもりです。ただ、今の状況で義妹の考えや行動に疑問を感じてしまうのです。この先、義両親に何かあった時も義妹は何もしないのでは・・と思います。 義妹もそうですが、義両親と主人の義妹に対する対応も正直理解できません。私は今後、どのように気持ちをもっていけばいいのでしょうか?

  • シングルマザーの義妹について

    こんにちは。20代女です。 最近結婚し、主人(長男)の実家で同居しています。 主人の妹(以後義妹とします)がシングルマザーなのですが、私達の結婚以前から、しょっちゅう主人の実家(義妹にとっても実家)に来て、ご飯を食べたり5歳の義妹の娘(以後姪とします)を預けたりしていました。 主人も独身時代は、姪の父親の様な存在で、色々なところに連れて行ったり、お金を援助したり、おもちゃを買ってあげたりしていました。 結婚前は、主人の家庭の問題ですし、とやかく言うことはありませんでしたが、私が妊娠し、結婚することになった為、その件に関して主人には『家には家の生活があるし、子供も生まれるから、義妹は家族とはいえ別世帯なんだし、今までの様には出来なくなるよ』と忠告?しましたが、主人は『何で?』という反応でした。 結局結婚後も状況は変わらず、 先日は、私が妊娠中にも関わらず、仕事のため熱のある姪を預かってくれと…。しかも病院に連れて行っておらず、インフルエンザの可能性もありました。 正直は?って思ってしまいました。 義父母も、孫が可愛いため、結局預かることになり、私は移ったら大変なので自分の実家に帰ることになりました。 今年の姪の誕生日にも、義妹から主人にプレゼントの催促があり、主人も私に相談も無く購入していました。 また、義父母は義妹にお金の援助もしている様です。 義妹はブランドのバッグを買ったり、姪と海外旅行をしたり、新築の広い賃貸に住んだりと、正直同居してる私たちより良い暮らしをしています。 義妹の給料でそのレベルの生活は不可能です。 主人に言っても、お前は冷たいやつだな。と言われます。本当にストレスです。 子供が生まれてからもこの状況が変わらないと思うと気が重いです。 最後のお金の援助の面は、きっと私の嫉妬心もありますが、毎週毎週姪を預けてきたり、主人にたかってくる義妹にうんざりです。 これは私の器が小さいだけですか?義妹の様な人は普通ですか? とても長くなってしまいましたが、ご意見お願い致します。

  • 義妹(年上)家族についてです。

    義妹(年上)家族についてです。 私は長男の嫁です。しかし義妹さんが実家(主人の実家)を立て替えて新しい家を建てて自分たちが住むと、私たちに相談もなしに計画を立てていることを知りました。しかもそれは近々のことだと言うのです。 私も仲は良くとも姑との同居には自信がないので、義妹さんがお義母さんと一緒に住むことには反対はしていません。そしてお義母さんも嫁の私よりわが娘と生活する方が気楽だと思うのです。 しかし、こちらも長男の嫁。 他家にお嫁に行った義妹さんに実家の土地をなんの意義もなく渡すまでこちらも器は広くありません。 この話を義母から聞いた主人はそろそろ家族会議を開いて話し合うと言っています。 私もその時に言うべきことは言いたいと思っているのですが、 このような場合に後でもめないようにするためにはどんなことを詰めておくべきだと思いますか? お義母さんのことからご先祖様の供養、わずかながら財産の問題も出てくるかなぁと思い・・・ みなさんのお知恵をかしてください! よろしくお願いします。

  • 義父と義妹にウンザリ・・・どうすれば?

    私は長男の嫁です。親とは別居、目と鼻の先に主人と暮らしています。困っているのは義父さんと義妹の事です。 義父は義母や主人がいない日は今でも我が家にやって来ます。酷い時には家中の鍵を閉めて寝室で寝ていても平気な顔でやって来ます。困っていると顔色を窺って「畑の野菜を取りに来い。」「釣って来た鯵はいらないか?」とやって来ます。 義妹は私より5~7歳年上親と同居です。昨日本当に義妹の事が嫌いになってしまいました。義母さんが老人会の集まりで温泉に 行くという事を主人や私以外の皆知っているはずなのに「さぁ?どこへ行ったんだろうね?」「さっきまで 自分の部屋に居たはずなのに、どこへ行ったんだろう?自転車があるから遠くには行っていないはずなんだけど・・・歩いて行ったんじゃないの?」「知らないよ。」と。一緒にジムへ義母さんと行っているので 何も知らない私は何度も親の家に行き、ジムから義父さんに電話で「お義母さん帰って来た?雨が降り出したから、ジムへ来るなら連れに帰るよ」とかけました。本当の事を知ったのは、電話でもなく義父さん・ 義妹でもなく・・・他のおばさんでした。 私は自分が「嫁であって家族ではないんだな。」「家族の1人と認められていないんだ。」と落ち込みました。 義父さんは私が何度も家に来た事やジムから電話をかけて来た事を話していました。「温泉に行く事を話したのに、誰も言わなかったの?」義父さんは「忘れとった」と言ったそうです。 確かに私は別居しています。もうすぐ嫁に来て2年目になります。家族の1人として認められていると感じていたのに・・・義父さんの日頃の態度と義妹が何故 知っている事を黙っていたのか?本当に分かりません。ウンザリともしています。 この先どうすればいいのか教えて下さい。 お願いします。

  • 義妹と関わりたくありません

    私33歳、主人38歳、息子8歳と3歳、義妹24歳です。義妹と私の両親と主人の両親は長野で私達は群馬に住んでいます。義両親は静かであまりあれこれ言ってこないのですが義妹が本当にうるさいです。いちいち私に嫌味を言ってきます。例えば私達家族は数年前までは主人の実家の近くに住んでいて当時は義妹も実家住みでした。週1くらいで義実家で夕食をいただいていたのですが食べ終わった後義母が義妹にお皿運んでとキッチンから叫んだので私が言われる前に行動しようねと義妹に言ったのですが長男の嫁なのに毎週毎週何もしないで食べっぱなしで帰る人に言われたくないと言われました。私は義両親の孫を産んで毎週見せに来てあげてたのにありえないですよね?子供いて大変だし主人もしなくていいよと言うので怒りはしませんでしたが物凄く腹が立ちました。最近だと新居を建てたので義両親が一度来たいと度々言っていたのですが私は他人の家に泊まったり泊めたりするのが苦手なので断っていました(県外からだから来たら泊まりになりそう)。ですがこの間私の両親が来た事を主人が義妹に話したようでなぜ私の両親は良くて義両親はダメなのかと電話で質問責めをされました。新居を建てたら両親に見せたいと思うのは当然ですよね?他にも義実家には寝たきりの主人の祖母がいるのですがたまにはひ孫が見たいと言っているなど自分の家のことばかり言ってきます。私の実家にはGWやお盆やお正月など帰っているのですが義実家にはお正月に数時間行くくらいなので息子達も義両親を私の両親ほど好きではないようです。義実家に行きたくないと言うと主人も私の両親も嫌なら行かなくていいと言います。義妹は典型的な末っ子我が儘気質です。どうしたら私達は義妹に関わらず幸せな生活を送れるでしょうか?