- ベストアンサー
- 暇なときにでも
”最近使ったファイル”について
スタートメニューにある”最近使ったファイル”を スタートメニューからなくす、もしくは使えなくすることは、可能でしょうか? どなたか教えてください。
- deia
- お礼率56% (69/122)
- Windows 95・98
- 回答数4
- ありがとう数2
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
\windows\recent\*.* のファイル(ショートカット)を消去すると”最近使ったファイル”にアクセスできなく なります。
その他の回答 (3)
- BXG02213
- ベストアンサー率5% (1/19)
新美@BXG02213です。 <補足>です。 使えなくすることは、他の方の書かれているとおり、可能ですが、実体験では 使える方がいいですよ。
- BXG02213
- ベストアンサー率5% (1/19)
新美@BXG02213です。 スタートメニューから、設定→メニューの設定(うろ覚えです。なにせ、自宅は Macなので。)で、スタートメニューの設定で「最近使ったファイル」を削除 すればOKですよ。
- h_sakaki
- ベストアンサー率18% (175/970)
他の質問で、他の方が書いておられますが、私も「窓の手」をインスト-ルする事を おすすめします。 簡単に「最近使ったファイル」を使用できなくなります
関連するQ&A
- 最近使ったファイル
XPを利用していますが、スタートのメニューに「最近使ったファイル」が出てきません。「最近使ったファイル」を利用したいのですが、どうしたらよいでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- 「最近使ったファイル」を消したい
IBMのThinkPadを使っています。 「スタートメニュー」→「最近使ったファイル」で表示されるファイルを消去したいのですが、 どうしたらいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- 最近使ったファイルの場所
普通はスタートメニューに入っているそうなのですが、スタートメニューには表示されていません。 検索をかけても「見つかりません」と表示されます。 スタートメニュー以外から「最近使ったファイル」にたどり着く方法はどうすればいいでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- WindowsXPでも「最近使ったファイル」はありますか
Windows2000では、スタートメニューに「最近使ったファイル」があって便利なのですが、私のWindowsXP機にはそれがありません。スタートメニューにこれを出す方法があるのでしょうか。
- ベストアンサー
- Windows XP
- 最近使ったファイル
スタートメニューの中に「最近使ったファイル」という項目があります。ここにいっさい残したくない場合、どう設定したらいいんでしょうか?WIN2000です。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows NT・2000
- 「最近使ったファイル」について
デスクトップ上で左下のスタートボタンを押すとぱっとメニュー?が開きますが、その中のひとつに「最近使ったファイル」ってありますよね。あれが鬱陶しくて鬱陶しくてどうにかしたい(例えば画像ファイルを開いてもそこに表示しないようにしたい)のですが、どなたか解決策を知っている方是非教えて下さい。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- 「最近使ったファイル」に載らない
ウィンドウズに初めからついていたエディター メモ帳 では不十分なので、シェアウェアの秀丸エディターをダウンロードして使い始めたのですが、そうしたら、ウィンドウズのスタートメニューの「最近使ったファイル」に、最近使ったファイルが載らなくなってしまいました。 プログラムの置き方がいけないのでしょうか。どなたか教えてください。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)