• 締切済み

問題を起こす父親

 自営業47才男性です。幸いなことに両親とも元気、よき妻問題のない子供に囲まれ商売も商店街立地のため順調とはいいがたいですが何とかやってます。  さてこんなよい環境でありながら80才になる父親が(これが化け物のように元気。パソコンも操りゴルフもやり運転もします)家族や周りの人にもちょっと自分の気に入らないことがあると食ってかかり非常に雰囲気を悪くします。 先日も店の電話が調子悪く外線の着信音が鳴りませんでした、もう一台のキッチンの電話だけが鳴り運悪く食事中の父親が出るはめになりました、たったそれだけのことで烈火のごとく怒り出し、どれだけ電話が鳴らなかったと説明しても「そんなはずあるか!なぜ電話に出ない!電話機かえちまえ!」まさに青天の霹靂。こちらも腹が立ち意見すると、「なぜ電話に出ないのか、いそがしかったのか?」と普通に言っただけなのに、親に意見をしやがる!と逆切れ。まるで自分が被害者、もうなにがなんだか???可哀想なのは母親で毎夜のように小言のお付き合い、半世紀前の怒りに始まり人の悪口、自分が正しく周りが悪いと延々不愉快な演説に付き合わされています。20年も前になくなった義父母の悪口まで飛び出すそうです。自分で言うのもなんですが私は、せめて身近な人たちの幸せと円満を願い随分気を使い日々を送っています、こんな世の中なのに金銭的にも、健康的にも何も問題なく過ごせている幸せを感謝するべきだと思っています。 逆恨みや、自分の思うようにならなかったことへの不満を口にしいつまでもこんな毎日を送っている父親はいずれバチがあたるのではないかと思います、「おまえらとは墓も別にしろ」ともいい情けないやらあきれるやら・・・我が家で起きていることの100分の1も書けませんでした、どうしようもないと思いますが何とかできないものでしょうか。母が通っていた神経科の先生に相談したいと思うくらい病的にも思えます。

みんなの回答

noname#42098
noname#42098
回答No.3

文章からははっきりはしないのですが、お父さんは前からこういう方なのですね?最近、ものすごく酷くなった・・・というわけではありませんね?ちなみに年を取ると、性格のキツイ人はその傾向が強くなったりはします。 「問題を起こす」とのことですが、その問題とは「他人に著しい迷惑をかける(騙す、怪我をさせるなど)」「借金をして家族に尻拭いさせる」ような類ではないように感じます。非常に自己中心的で家族や知り合いに嫌な思いをさせている・・・ということではないでしょうか? 実際のところ、こういう人は結構います。性別、年齢にも関係ありません。かつ、性格は残念ながら変わりません(特に高齢の方は)。何かのきっかけで自分を猛反省する・・ことはあるかもしれませんが、稀でしょう。周りの家族が「この人はこういう人なんだ」と受け入れる以外ないでしょう。 こういうダンナさんと結婚したお母さんは可哀想とは思いますが、選んだのは彼女です。長い間一緒にいて、もしかしたら性格を変える手伝いを出来たのも彼女です。でも、結果こうなったのなら、彼女の責任ともいえます。 冷たい意見かもしれませんが、世の中には本当に問題のある家族を持つ家族が沢山います。ギャンブルばかりして借金を繰り返す、犯罪まがいのことを反省もなくする・・・少なくともあなたのお父さんは、あなたたちを経済的に苦労させることなく、そして満ちたりた生活をさせてくれたのです。それをまず喜びませんか(私は貴方が羨ましいです)? 世の中には確かにもっと朗らかで、幸せな家族たちが存在します。そういう人たちと比べると「何とかならないかな・・」とため息もつきたくなるでしょう。でも、ワガママでどうしようもない・・お父さんをそのまま理解し、受け入れるしか方法はない気がします。 あなたの書いた文章を私なりに解釈して、回答をしてみましたが、「嫌、実はもっと問題なことがあるんだ!分かってないよ!」と思うのなら申し訳なかったです。問題の程度によっては、確かに精神科に行かねばならない場合もあります・・・

funsan426
質問者

お礼

 稚拙な文章からここまで察していただきありがとうございます。ほぼ100%近くその通りなのですが、私たちは今以上の何かを求めているのではなく、また世に言う頑固親父も結構だとは思っています。ただ父親も含めみんなで作り上げた今の環境幸せに対し感謝の気持ちもなく、またそれを守ろうとする者に対し、良かれと思ってとった行動に対し逆恨み、誤解を源とする完膚なきまで叩きのめすような言葉の暴力。 晩年に来てこのような生活しか出来ない父親が哀れに思えてきます、回答者さんが言われるようみんなで笑顔で毎日が過ごせる幸せが目の前にあるのになぜ不平・不満の芽をついばんでいるのか不思議です。もうあきらめます。

回答No.2

そう状態かもわかりませね。お医者さんに相談されたらいかがですか?本人は病気と認めない可能性大きいので、かかりかたも専門医に相談して。

funsan426
質問者

お礼

じつは、これが原因かどうか分かりませんが5年ほど前に母親がうつになりました、今はほぼ元に戻りましたが、そのときじっくり話が出来た心療内科の先生に一度相談してみようと思います。

  • tky-ny
  • ベストアンサー率27% (275/1003)
回答No.1

「老いては子に従え」って言葉を知らないのか!と叱り飛ばしてはいかがでしょう。 親御さんであろうが、甘やかすのは子どもと一緒でよくない結果になると思います。 自分が世帯主、この一家の主なのだ、ということをいい加減悟らせないと変わらない気がします。

funsan426
質問者

お礼

ありがとうございます。言われるように何度も意見はしました、その度何年にもわたる小言のネタを与えてるみたいで、5~6年下手すれば10年以上前のことでも「あの時あいつは俺にこういった」といい続けこきおろします。 よく毎日頭の中がこんな事ばかりを占めているなと思います。

関連するQ&A