• 締切済み

富裕層とは?1万ドル以上の金融資産?不動産は?

富裕層とは? 100万ドル(約1億2300万円)以上の金融資産を持つ日本国内の「富裕層」が、昨年1年間で5・1%増加し、147万人となったことが、米証券大手のメリルリンチなどが実施した調査でわかった。 と新聞で発表されました。 しかし、金融資産100万ドルとかいてるのに不動産は含まれるのでしょうか? イメージとすると1億5000万円貯金や株をしている人よりも、1億5000万円の土地を有効利用してる方のほうが裕福にみえるんですが??不動産も金融資産なのでしょうか? それとも、証券会社がきめた定義のため顧客となる証券、預金を優先し不動産は省くのでしょうか?

みんなの回答

  • misae0627
  • ベストアンサー率25% (66/264)
回答No.2

メリルリンチの調査では不動産も金融資産に入りますが居宅は除いています。

  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.1

http://www.boj.or.jp/type/exp/seisaku/exphikaku.htm >不動産も金融資産 最近では、住宅ローンや不動産の債権化がある程度話題になっています。債権化され、投資の目的になったものは金融資産ですが、個人所有の不動産でそれを担保に借り入れをしているなら、それも金融資産に化けることもあります。 しかし、担保になっていない、他人に貸し出して利益をあげていないなどの自家使用のものは金融資産ではありません。それでも、登記されている土地、家などは、固定資産税がかかりますので、税収には協力しているのは明らかです。 動産、つまり簡単に動かせる資産のうち、金融資産は債権、預金、保険年金、投資信託などですので、現金で箪笥に隠している表面にでないものには調査不可能ということで対象から外れます。 参考を見ると、分析の具体的な内容が理解しやすいと思いますので、こんなにあるのかと驚くかも知れません。

参考URL:
http://www.boj.or.jp/type/exp/seisaku/exphikaku.htm
nanamusasi
質問者

お礼

非常に専門的な回答でありがとうございます。 わたしにはかなりむずかしいリンク先のないようですがこれを期に勉強してみたいとおもいます。

関連するQ&A

  • 富裕層について

    ~3000万 マス層 ~5000万 アッパーマス層 ~1億   富裕層 ~5億   超富裕層 と分類されるそうですが、例えば金融資産を1億円分持っている富裕層の方が不動産収入を見込み8000万円分不動産を購入した場合マス層に分類されることになるのですか?

  • 富裕層の増加について

    証券会社の調べによると、ここ数年で日本における富裕層(3000~10000万円の金融資産を保有する)の割合は約5~6%の勢いで増加しているようです。 Q1.これは株価、土地の価値上昇に伴う含み益が主たる原因といえるのでしょうか Q2.2007年以降も富裕層上昇率の推移は維持されるのでしょうか。 Q3.富裕層の臨界点、これ以上は富裕層は増えない点は現在想像できるでしょうか。

  • ドバイの富裕層に関する質問です

     東京都や大阪市の方がドバイより富裕層(純資産100万米ドル(大体1億1000万円)以上の人)も超富裕層(純資産3000万米ドル(大体33億円)以上の人)も多いはずなのに、どうしてドバイは金持ち・大金持ちの集まる都市と言われているのでしょうか? (西暦2019年当時東京の富裕層人口は27万人以上、大阪は11万人以上で、いずれも富裕層の多い都市上位15位以内であるが、ドバイは上位15位以内には入っていない。加えて西暦2017年当時東京も大阪も超富裕層の多い都市上位10位以内に入っていたが、ドバイは入っていなかった) (話はそれるが、ドバイは夏の最高気温がセ氏40~45度になるのは当たり前(これは日本でいう猛暑というレベルを超えている)で、且つ意外と蒸し暑いらしい)

  • 日本の富裕層と海外の富裕層の違いについて

    日本の富裕層は年収2000万円、総資産10億円?位から・・・。海外の富裕層は総資産1000億円?位・・・。日本は、なぜ格差が小さいのでしょうか?修正社会主義国家だからでしょうか?

  • 貧乏な方は、富裕層増税が当然だと思いますか?

    自民党は、増税のセオリー通り、取りやすいところから取るに倣って、 富裕層狙いの所得税UP、相続税UPという方針を示していますが、 貧乏な方はこれについてどう思いますか? (1)貧乏な層は、納税しない・少なく、むしろ富裕層が努力して稼ぎ納めた税金を使ってもらってる立場です。 それに対する感謝の念てありますか?むしろ当然だと思ってますか? (2)このまま進めると、おそらく既に動き始めている富裕層並びに資産の海外フライトが加速するのは間違いありません。 そうなれば、貧乏人=比較的能力や意欲の低い人の率がUPし、税収は減っていくか貧乏人に対する増税も実施するかの流れになるでしょう。 貧しい人は富裕層増税について、どう考えますか?

  • 金融資産の管理ソフト

    こんにちは。 現在、複数の証券会社で取引をしております。 今まではエクセルで記録していたのですが(関数はあまり知らないので、ただの手入力による記録です)、 最近資産の種類が増え、管理がかなりややこしくなってきましたので、 資産管理ソフトを探しています。 現在の資産は以下のとおりです。 ・現金(普通預金、定期預金) ・国内株式(個別) ・海外ETF ・米ドルMMF ・FX これらの金融資産を一括して管理できるお奨めのソフトはありませんか? データをネットで自動的に取り込めるものが多いと助かります。 また、資産管理ですが、海外資産は円に換算して管理するのが一般的なのでしょうか? 海外ETFの場合、ETFの評価と共に為替の変動もあって、 リターンの管理をどういう風にするのが一般的なのか、教えていただければ幸いです。

  • 日本はデフレ不況下、富裕層を増やしてる場合!?

    「経済財政白書」によると、資本金10億円以上の大企業の大企業製造業の役員報酬の平均は、約1500万円だった01年度からわずか4年で2倍の約3000万円まで跳ね上がった。… そうで、最近は役員報酬の急激な伸びによって、期せずして富裕層の仲間入りを果たした大企業の役員が激増しているんだそうです… デフレ不況と言われ続けているなかで、この記事は庶民の私には多少ともビックリでした。 金融資産が100万ドル以上の富裕層は日本には現在182万人存在していて、世界2位だそうです。 格差って流行語になってずいぶんたちますが、ますます増殖中なんですね! 結局どの時代も日本社会はアメリカ社会のマネをして、アメリカに似てくるんでしょうか? シャープやら何やらでは従業員何千人以上早期退職…とかやってるのに… 幹部から身を削る、というならわかりますけど、なんで報酬を増やさないといけないんですかね? 1500万円では足りない理由は何なんでしょう? 累進課税は十分高い税率が富裕層にも課せられている、という意見もありますが、この状況ならまだ全然累進税率を上げてもいいんじゃないですか? 80年代と比べると随分ユルくなっているはずですし… 消費税ばかり上げてる場合じゃないでしょう?そう思いませんか?

  • 日本のマスタートラストは富裕層の資産管理とは関係ないのですか?

    数多くの大型株の上位株主として名を連ねる日本トラスティ・サービス信託銀行、日本マスタートラスト信託銀行、資産管理サービス信託銀行など、マスタートラストに関する質問です。 最近の大型株急上昇によって、マスタートラストが管理する証券の含み益は巨大なものになっていると思うのですが、マスタートラストの業務は、年金運用資金などの管理に限られるのでしょうか。 株主として名前を出したくない富裕層などの資産管理は行っていないのでしょうか。また、もし行っている場合は、その比率や、顧客について知りたいのです。 この辺りに詳しい方、教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 20代の金融資産が全体の0.7%。

    20代の金融資産が全体の0.7%。 金融資産ってwikipediaを見ると 企業金融資産と家計金融資産の2つがあって、上記の20代の金融資産とは家計金融資産を指すのでしょうか? 全体とは家計金融資産で、20代の金融資産は0.7%=家計金融資産だと 家計[2]においては、「現金・預金[3]、株式・出資金、株式以外の国債や投資信託などの証券[4]、金融派生商品、保険準備金・年金準備金[5]、ゴルフ場への預託金などの預け金等[6]、対外証券投資を含む対外債権等[7]」である。 wikipediaが正しければ、20代で国債、投資信託、金融派生商品、保険準備金、年金準備金、ゴルフ会員権を0.7%も20代で保有してる人がいるのか!と逆に驚きました。 0.7%って妥当ではないですか? 預貯金、株は除外されてるのが金融資産ですよね。 妥当では? どうですか?

  • 日本人の個人金融資産について教えてください。

    具体的なことですが、日本の金融資産のうち50%は現金、預金だといいます。それと関係あるのでしょうが、日銀の日銀券発行残高は年ベースで70兆円ほどだと統計に出ています。では何故、現金と預金が数百兆円だと、一般的な個人金融資産表からは読み取れるのに、その現金、預金であろう日銀券発行残高が、今70兆円程になっているのか教えてください。