• ベストアンサー

ムカデの種類と退治方法を教えてください

1ヶ月前あたりから、お風呂場とトイレの間の壁に2~3cmぐらいの赤いムカデが頻繁に出没します。当初はあまり気にせず見つけたらティッシュなどで潰して捕まえていたのですが、1日に1回以上のペースになり、さすがに対策を打たないとまずいと思ってきました。まだそれほどおおきくないので簡単に退治できるのでいいですが、これが10数cm級になるとかなり恐ろしく以下についたアドバイスいただけたら嬉しいです。 ■この種類のムカデは大きくなるのでしょうか。 ■この種類のムカデはかまれたりするのでしょうか。 ■出てこないようにするにはどういった方法がベストでしょうか。 宜しくお願いいたします。

noname#34670
noname#34670

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lilangelh
  • ベストアンサー率68% (83/121)
回答No.3

赤いということで、”トビズムカデ”かもしれないですね。 ムカデとヤスデの違いを載せておきます。 頭の触覚が長くはっきりわかれば、ムカデの可能性がありそうです。 http://www.gaichu-kujyo.com/dic_centipede.html ヤスデは無害らしいけど、ムカデは噛むし毒があるので怖いですね。

noname#34670
質問者

お礼

回答有難うございます。 URLを拝見させていただき、アカヤスデの可能性が高いです。 噛まないとのことで少し安心しましたが、体液が皮膚につくと水泡ができると下記URLに記述がありました。 http://www.ikari.jp/gaicyu/47010d.html 先日、薬指と親指の先にすごく小さな水泡が無数できてました。何かにかぶれたかなと思って気にしていませんでしたが、ヤスデを潰したときの体液?かもしれないと思っており、次回から潰すときはゴム手袋をしようと思ってます。

その他の回答 (2)

  • mouryou
  • ベストアンサー率27% (229/826)
回答No.2

 ヤスデではないですかね。ヤスデなら噛んだりしないので大丈夫です。見た目がグロテスクで踏んだりすると臭いですが。家の周りが新しく造成が始まったりすると居場所が無くなるので家の中に侵入したりします。なにもしなくても次の年には殆どでなくなるでしょう。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%82%B9%E3%83%87
noname#34670
質問者

お礼

回答有難うございます。 参考URLを拝見させていただきましたが、ここまでグロテスクではないようです。ムカデなのかヤスデなのかもう少し研究して対策を講じたいと思います。潰しても臭いはあまり感じませんでしたが、次に出てきたとき、潰して臭いもかいでみます。(少し気持ち悪いですが…)

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

 ムカデの種類・生態については下記の枠をどうぞ。  ムカデは湿気の多いところを好む虫のようですから、風通しをよくして、湿気が籠る場所ができないようにするのが対策になるのですが、これはなかなか難しいですよね。そこで、対策グッズということになります。下記がそのサイトで、ご参考になれば幸いです。効果のほどは未知数です(^_^;) http://mshut.hp.infoseek.co.jp/ ちなみに私の実家でムカデに噛まれなかったのはここに住んだ10人余りの家族のうちで私だけでした。しかしその秘訣はありません(^_^;)

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/ムカデ
noname#34670
質問者

お礼

親切な回答ありがとうございます。 まずは風通しをよくして、湿気を減らす努力をします。 次回で出てきたとき捕まえて、ムカデなのかヤスデなのかじっくり観察して今後の対策を考えます。ムカデであれば、室内なのでムカデシャットを購入したいと思います。

関連するQ&A

  • お風呂場にいるムカデ

    洗面台にあるスポンジでお風呂掃除をしようと思い、洗剤とスポンジを浴槽の上に置いた瞬間サブイボがたちました。 スポンジに2cmくらいのムカデがくっついていました。とりあえずドアを閉めどう退治するか考え、もっと小さなムカデを三度ほど退治した程度なので2cmのムカデに全身サブイボ状態でした。 ビニール袋を二重にしティッシュを何枚も重ねて手袋状態にしてスポンジごと取るつもりでした。が御風呂場に向かったら、 ムカデがいなくスポンジをポンと退けたら排水溝の方へ逃げてしまい少しだけ姿が見えていたので慌ててカビキラーを降りかけ、 こちらの方へ寄せようとシャワーをダーっとかけたら、浴槽の下の方へ逃げられてしまいました。カビキラーごときには死ぬわけもないですしお湯をかけてもビクともしませんよね。 ムカデにとってお風呂場はもしかして快適なところなんではないかと怯えております。 何度も何度も御風呂場に行き出てくるのを待ち構えているのですが、出てきそうにないです。放っておいても大丈夫でしょうか? とりあえず出てきてくれたら退治できるのでよいのですが、お風呂に入っててヒョイと出てきたらなきますよね。 何か良い方法があれば教えて頂きたいと思い質問させて頂きました。よろしくお願い致します。やはり自然に出てくるのを待つしかないのでしょうか?

  • 風呂場のムカデ

    古い一戸建てに転居しました。 荷物を運び込む前に見に行ったら、ゴキブリに、ムカデ(小さい)がいっぱい。アウトドア度が高い物件だと気づきました。なのでバルサンを焚いて、玄関や勝手口の戸や モルタルの大きな隙間はできるだけ埋めて、ムカデの入れそうな所には嫌悪剤もまきました。室内で見かけなくなり退治できたー!と喜んでいたら、風呂場だけに またもそもそとムカデが復活し始めました。ちびだけでなく、結構大きい本格派(!)まで出没し、さすがにキツイです。 風呂場は、モルタル打ちっぱなしに、ブロックを置き、その上に大家がスノコを作って乗せてあります。 おそらく壁の下に大きな隙間があるか、排水口かと思うのですが、スノコは特注でサイズを合わせて複雑な形で作られてセットされており、腰の悪い私は上げ下げしたくなくて…。でも、このスノコからニョロっと…。 風呂場でも使える嫌悪剤や、出現時に戦えるアイテムをご存知の方、助けてください。

  • 車内のムカデの退治方法教えて!!

    運転中、ルームミラーあたりに動くムカデを発見! かなり長く大きい立派な体つき・・・ もし落ちてきたらと思うといてもたってもいられませんでしたが、パニックになるのを抑えつつ駐車して車外に飛び出ました。 手元にある雑誌ですくい取ろうとしましたが、案の定助手席の床に落ちてあっという間にダッシュボードしたの隙間に逃げられてしまいました。。。 またいつ出てくるかと、運転にまったく集中できずにいます。 手元には凍結這う虫用を置いていますが、このドキドキがいつまで続くのかと思うとたまりません。 一応窓を閉め切って炎天下に車をさらすようにしていますが、ムカデは熱帯地方でも生息しているわけですから、隅に隠れていれば生き延びるのではないかと思わずにはいられません。 どなたか退治方法教えて下さい。 ちなみに子供が乗るのでバルサんなどは避けたいところではありますが、、、、、

  • ムカデに噛まれたようなのですが…

    帰宅後裸足でスリッパだけ履き、しばらくウロウロした後食事を始めたのですが、30分ぐらいした時に足の指先にチクッとした痛みを感じました。 スリッパから足を出して見たところ、ムカデが指先のあたりにへばりついていたため仰天しました。 この件について教えて下さい。 ・ムカデは最初からスリッパ内に潜んでいたとしか考えられません。しかしこちらが動いている間はじっとしており、静かになって30分もしてからやっと動き出して、いきなり噛みつくなどということはあり得るのでしょうか? ・ほんの一瞬チクッとしただけで、その後痛みは全く感じず腫れてもいません(このためどこを噛まれたかすら分からない状態です)。噛みついただけで毒を出さない、などといったこともあるものでしょうか。またこの状態のままなら医者に行ったりせず放置しておいても良いでしょうか。 写真は退治後のムカデですが、できればこのムカデの種類も教えて下さい。

  • むかで怖い第2弾

    ムカデ怖い 第2弾; ムカデが畳の上や壁を這っているのは今年初体験しましたが、家の中に進入してきたムカデはどこからやってくるのですか? 例えば畳のすきまとか、古い木造の家なので柱と壁の間にできてしまったすきまとかはどうなのでしょう。どなたか実際目撃した方は、いますか? 又、逃げ込んでいくところを見てしまった人、ぜひ教えて下さい。寝るのが怖いので、夜になるとキョロキョロ見回っているこの頃です。あと昼間、家の中で見かけた方はいらっしゃいますか?明るい時でも出没するものなんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 冬の間にムカデなどを退治する方法ってありますか?

    自宅前が3mの擁壁でその向こうが林になっていて おそらく、そこにムカデがいると思われ 5-10月になると家屋内にも侵入してきます。 家屋内侵入対策は別途たてているのですが、 冬のこの間に、いそうな場所の土を掘り起こして薬をまいたりするなど 根絶はムリとしてもなにか、退治できる方法は無いでしょうか? ちなみに、その林を刈り取ったりすることはできません。 薬剤などが有効であれば、薬剤名なども知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 大きなムカデの種類(> <。

    今日、巨大なムカデに這われました(> <。 以前もムカデ質問したことありますが、その時は体と足が青くて足が15対の3cmの為、イッスンムカデだと思われました。 イッスンムカデなら毒がないから安心ですが、今回見た目似てるような似てない様な… でもイッスンムカデはよく成長して3cmまでらしいので今回は違うと思い質問しました 長さは明らかに10cmは越えてて、体の幅は0.5~1cm、体の色が焦茶色、足の数は数える余裕ありませんでした、退治後に気がつくと落下物が2本あり、多分アシではなく触覚かな? で、それは1.5~2cmでカクカクしてて、青色と黒色の2色のシマシマ柄で、体からちぎれてるのに、しばらく動いてました。 これは何ムカデででしょうか? また毒はありますか? ちなみに、私の家はマンション1階ですが、湿気があるどころか、かなり乾燥してますし、うちの隙間はすべてパテで埋めて、うちの周りにムカデが入って来ない様に薬剤の粉を巻き、室内はヒノキを散布し、8月末にムカデ専用バルサンを焚きました。 出るのは必ず私の部屋だけで、結構掃除もよくしてますし、家の中に巣がある様子もなく、ドアや窓も出入り以外は開けないし、どこから来るのか謎です そもそも巣がどんな物か分かりませんが外に巣がないかももう一度探してみたいと思いますので、巣がどんなものかご存知なら教えてください。 また対策は後は更に何をしたらいいでしょうか? 小さい頃に咬まれて以来恐怖ですし、アレルギーなのか咬また時大変なことになったのでもう咬まれたくないし、誕生日の今日足を這われてかなりショックすぎるし、虫くらいと思われるかも知れませんが個人的には深刻です> <。 ホントよく効く物があれば教えて頂きたいです(切実) 宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • ゴキブリ退治のスプレーなどについて

    こんばんは。 ゴキブリについてです。 今まで数年に1匹見かけて退治する程度だったんですが・・・ 今週に入って2匹出没しました。 こないだ見かけた時に退治しそこねたのですが 先程また出没しどうにか退治できました。 その時にダニ用のスプレーがあったので沢山吹きかけて ちょっと弱まったところにシャンプーを振掛けました(風呂場だったので)・・・。 そしたら動かなくなりました。 今後また出没した時にお聞きしたいのですが ゴキブリ専用のスプレーだと効き目抜群ですか? (ダニ用だとちょっと弱まるくらいで逃げようと思えば逃げれる感じなので・・)。 また泡スプレーもでているようですが、どちらの方が効き目ありますでしょうか? 壁などにいる場合も泡スプレーは大丈夫なのでしょうか? 室内犬がいるので普通のスプレーより泡の方がいいのかな・・・?と気になってます。 その場で退治できるものでお勧めがありましたら教えて下さい。 ちなみにコンバットはこないだ購入しました。 宜しくお願い致します<m(__)m>

  • ヤスデかムカデか

    雨上がりに、家の中で体長2~3cm程度のヤスデかムカデらしきものを、一週間で4匹発見しました。 小さな子供がいるので、ムカデだと刺されるので対策しなくてはならないかと思い検索しましたが、怖くて画像が見られず…ムカデなのかヤスデなのか判断できずにいます。 1匹は死骸で、丸まった状態で発見しました。他2匹は家族がやっつけたので詳細がわかりませんが、残る1匹は、ティッシュで捕獲しようとしたところ、丸まる気配がありませんでした(死んだときに丸まったか、気持ち悪くて見ていません)。 ムカデは丸まらず、ヤスデは丸まる、ので見分けられるとの事ですが…丸まらないヤスデも存在するのでしょうか? できればムカデではなくヤスデであって欲しいと思っています。

  • 黒羽ありの除去法は?

    この時期、ここ数年、黒い羽根ありの大群が出没して困っています。 トイレと風呂場がおもな出没場所ですが、羽根があるため、他の部屋にも移動してきます。 キンチョールをかけて夕べは退治しました。しかし、キンチョールで苦しくなったのか?柱を伝わって、1階の便所やふろ場のありが、二階の階段のはしらと壁の間から出てきたりと蟻の移動で結局、2階のあちこちの部屋にも飛散してしまいました。 そんなことを夜中までずっとやっていました。 不思議に思ったのは、お昼過ぎまでは蟻は全く姿がなかったのですが、夕方外出して帰ってから便所を空けた途端に惨劇が目の中に入ってきました。午後からありは活動しだしたのでしょうか??? 今朝はまだ、ありの大群は新しく出没はしていません。 しかし、封じ込めしただけなので、家の柱のなか、壁の中にありがいると思うと恐怖です。 退治法を教えてください。業者に頼んで大金をかけるのはかなり厳しので、何とか自力で退治したいのですが・・・・