• ベストアンサー

高齢になって頑固になるのは老化?成熟?

素朴な疑問なのですが、年を取るとだんだん頑固になったり、意固地になったりしますが、これは脳の老化による医学的な部分の影響ですか? それとも、長年生きてきた経験に裏打ちされた自信や信念などによる、精神的な性格の問題なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

年を重ねることによって、行動や思考が変化していく心理社会的なことだとされているようですよ。 心理学において中年期を境に 1.美術や冒険に対する感動、興味が落ちる 2.計画性を大事にするようになる、自制を重んじるようになる 3.外向性 - 若年期と同じ 4.情け深くなる 5.神経質さが下降する ものだととなえられています。 どういうときに頑固さを示すのかにもよりますが、2.の特徴が多くの頑固と意固地さの素となっていましょう。(Costa & McCraeのBig Five Personality Traits OCEAN) ここからは私の見解です: 人生のうちの最も生産性のある時期を越えて、人生の終末への道の方が近くなってくると じれ みたいなものがストレスとして出ます。これがもとで頑固や意固地が更に悪化するのも事実です。うつも併発していたりすることもおかしくありません。若くても病床につくとじれることがあるので、 生産能力の減退→自尊心の欠損→不安→怒り・拒否・柔軟性の喪失 という心理社会的というよりはむしろ、生物学的な流れが存在すると思うのですが。 脳みその老化によるものではないです。

その他の回答 (2)

  • ta999
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.2

僕の雑感を。 幼児期、青年期、・・・と何十年を生きてきた人たちだし、仕事の人づきあいなどもあった、そして高齢になってからの死を想う気持ちだとか、背景となるいろいろテーマがありそうで、頑固さの原因は一概には言えなさそうです。たぶん、宗教学とか哲学とか心理学とか、高齢者のことをまともに考える時にはさまざまな学問を横断的に考えなければいけないような気がして気が遠くなります。老人を知ることは人間を知ることかもしれません。 脳の病気で性格に問題が出てくる例などは参考URLの「心の相談室」に出ています。高齢者でなくても脳腫瘍などで、いつものその人ではなくなることがあるようです。 あと、自信や信念、頑固さといっても他人にとって好ましいものとそうでないものがあると思います。好ましいのは、「若い人たちを見守ってくれるような、叱咤激励してくれるような人生の先輩」、「人生を悟った伝統工芸の匠」というようなイメージでしょうか。好ましくないのは「孤独な、あるいは不本意な人生をずっと送ってきて拗ねてしまう、愚痴をずっといって相手をけなしてばかり、他人の不幸を見てほくそ笑む」といったイメージが僕なりには思い浮かびます。 老人って考えれば考えるほどわからなくなる感じが僕はします。さまざまな本も出ていますので参考にしてください。 「老いの人類学(青柳まちこ)」という本を数か月前に読みましたが、若者に尊敬されるようなかっこいい老人のあり方が出ていました。 沖縄の老人、ひとりで氷原に狩りに出る老人など。 こんな本から老いを考えるのはどうでしょうか。 どうも、自分の人生と合わせて老人を理解していくしかなさそうです。(大哲学者でもない限りは)

参考URL:
http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/psyqa.html
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 その両方ではないでしょうか。 経験に裏打ちされた信念などは、そう簡単に異論をさしはさめるような物じゃなくなります。 そして老化と共に思考の柔軟さは失われます。

関連するQ&A

  • 老化を防ぐ方法でエビデンスのあるもは

    今晩は。 老化現象で脳が劣化してます。 記憶力に影響が出てます。 以前のアカウントでご教示いただけたことを殆ど忘れてしまいました。 検索してはヒットしてたものに衝撃を受けました。 わたしは深く物事を考える事ができなくなってしまった。 スマホ依存が影響してるように思えます。 運動と三大欲求のコントロールをしていかないと滅びます。 精神疾患はあります。 これからよき導きをご教示ください。 お願い申し上げます。

  • 胎盤の老化・胎児の頭が小さい

    私の妻38歳ですが、妊娠31週で胎盤の老化が早いと言われました。さらには、胎児全体の大きさから見て頭が小さいとも言われ、脳の血液の流れも多いと言われました。このような事を医師から言われたり、又は経験がある方はおられるのでしょうか?妻は精神的にまいっています。何かご存じの方がおられましたら、色々教えていただけませんでしょうか。

  • 老化は病気でしょうか

    60歳主婦です。多少の身体の不調はあるものの概ね元気にしています。ですがご多分に漏れず、健康診断では基準を越える物も出始め定期的に近所の内科クリニック通院する身となりました。  ですが私個人のみでなく、現在日本の風潮に疑問を抱いています。つまり私達世代から上の病気と言って慌てて色々手を尽くそうとする物の殆どが、つまる所老化ではないかと思うのです。私自身の若い頃と今現在を比べますと、確かに身体は不調な部分も出て衰えてはいますが 今思えば若い頃は年配の方にとんでもない失礼な事をしたりして思い出すのも恥ずかしい程ですし、今の方が色々人生経験を積んで成長した部分もあると思うのですが 通院ついでの会話でその辺りを質問しても先生は困り顔をされるばかりで ちょっと腑に落ちないのです。老化は悪い事づくめでしょうか。

  • 前頭部の髪が縮れてきて困っています。病気?老化?

    前頭部の髪が縮れてきて困っています。病気?老化? 20代後半 女性 カラー有、長さは胸までのロングです。 元から前頭部は緩めのクセ毛だったのですが、 ここ一年くらいですっかりザラザラの縮れた毛になってしまいました。 こめかみ部分が一番ひどく、縮れた上に切れてほとんど短くなっています。 常にカラーをしてきましたが、経験上カラーの痛みでのダメージではないような気がします。 頭皮の老化やダメージによるものなのか… 4年くらい低用量ピルを服用しているので、ホルモンの影響なのでしょうか?

  • 人格成熟老人と偏屈老人の分かれ目

    人格が成熟して、常にほがらか、言葉には含蓄。若い世代に慕われる老人。 一方で、威張る、ひがむ、理不尽に怒る、古い常識を押し付ける、昔を美化して「いまどきの…」が口癖の偏屈老人。 その分かれ目はどこにあるのでしょうか。それまでの人生の苦労の大小、職業、財産、健康などが影響するとしたら、最大の要因は何だと思いますか。 または、偏屈は脳の老化がもたらす生理現象であって、それまでの人生経験とは関係なく、誰でもなりうると考えるべきでしょうか。

  • 女性の喫煙者は老化がはやい気がする

    今までいろんな女性を見てきました。 そこで一番気になったのが、喫煙者と非喫煙者の女性の肌の違いと30超えてからの老け度です。 喫煙者女性は遠くからでは分かりにくいですが、マジかで見ると20代でも肌が荒れている人が多いと 感じています。 化粧しても荒れ具合が目立ちます。 その反面非喫煙者の女性はきれいな肌をしている人が多いです。 もちろん手入れなども影響がありますが、肌荒れは喫煙者のほうが圧倒的に多いように思います。 また喫煙者の女性は30超えるといっきに老け度がましてくるような感じがします。 あくまで 経験上ですが、30超えて美肌をしている女性は全員非喫煙者でした。 またお尻のたれ具合も喫煙者と非喫煙者とでは差があると思います。 顔がきれいでもお尻の形が悪いのはほぼ喫煙者でした。 こういう経験上、タバコを吸う女性は肌が荒れやすい、老ける時期が早くくると僕は思います。 みなさんはどう思いますか? でも、あらかたこれは医学的にも立証できると思います。 タバコには数多くの有害成分が含まれます。 ビタミンなんて一瞬に体からなくなります。 僕的には一番ビタミンCがタバコによって欠乏状態になり肌が荒れやすくなる、または 30すぎて女性ホルモンが弱くなるといっきに老化してしまう原因なのかって思います。

  • 大麻の日常摂取に脳の老化防止効果が実験で判明

    大麻の成分の日常的摂取は、脳の老化と精神的退化を巻き戻す効果があることがマウスの実験で判明したそうです。 https://www.nature.com/nm/journal/vaop/ncurrent/full/nm.4311.html ドイツとイスラエルの共同研究チームによる研究では、大麻に含まれる有効成分を4週間にわたって与える実験が行われ、それぞれの脳の中でどのような変化が起こり、精神状態的な変化および遺伝子活性のレベルが調査されました。 研究チームはマウスにTHCを与えて、学習能力と記憶能力の変化を観察。その結果、全ての年代のマウスにおいて老化による影響が見られなくなったとのこと。いずれも生後2か月のマウスと同等の能力が認められ、遺伝子活性のレベルについても同様の「若返り効果」もが確認されています。 これって大麻を利用しているとアンチエイジング効果があるってことですよね。 昨今は様々な方面でマリファナの有効利用できることが科学的に証明されて来ており、カナダなどでは医療だけではなく日用品としての利用まで合法化される運びになっているようです。 日本でもマリファナの有効利用のために規制緩和をした方がよいのではないでしょうか。 このようなバカな話に対し確実に反論して薬物撲滅の潰しができる批判文の書き込みをお願いします。

  • 鼻炎薬は脳に影響を与えると聞きましたが本当ですか?

    鼻炎薬を長く使用していると脳に影響が起きると 鼻炎関係のサイトの掲示板で耳にしたのですが本当でしょうか? また素朴な疑問ですが慢性的鼻詰まりって結局何が 原因で起きるのでしょうか? よろしくお願いします

  • 高齢夫婦から生まれた子供は早く老ける?

     こんな研究がなされているか分かりませんが、ふと疑問に思いましたので質問させてもらいました。  例えば夫と妻が共に二十歳の夫婦の場合、通常は夫の精子も妻の卵子も健康そのもので量・質ともに申し分ないでしょう。従って、そのときに生まれる子供は何の遜色もない元気な赤ちゃんが生まれる可能性が高いと思います。ところがその夫婦が二十年後に共に四十歳になったとき、夫は酒やタバコを覚えコレステロール値もあがり、会社の人間関係や住宅ローンなどの経済的な不安でストレスの多い生活になり、妻にも更年期障害の兆しが表れはじめた頃、この夫婦に赤ちゃんができたとしたら、あの二十年前と同じ元気な赤ちゃんが生まれるのでしょうか? 彼等夫婦がこの間に経験した肉体的・精神的ストレスや老化、病気などはそれぞれの精子と卵子を介して子供に影響しないのでしょうか?  実は、私は今年33才ですが、このところ急に老け込んだように思う事があります。白髪が増え、筋肉の代謝も衰え、性的な欲求も減退して感情の起伏も少なくなりました。私の両親は両方とも高齢で私を生みました。私を生んだときの父親の年齢は六十二歳、母親は四十三歳です。つまり、二人とも若く活発なころよりは明らかに年老いてからの出産となったわけです。同じ夫婦の間に生まれるとしても、その両親が若いうちに生まれる場合と、年老いてから生まれる場合とでは、その子供の資質に影響が出て来るのではないかと思うのですがいかがでしょう? やはり年老いた夫婦の精子と卵子も年老いていて、そこから生まれる子供は明らかに何らかの影響を受けてしまうものなんでしょうか? もしもそうであるなら子供は若いうちに生んだほうがいいのでしょうか? ちょっと悩んでいるので皆様のご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願い致します。 

  • ロウ付け

    かなり素朴な疑問ですが、銀ロウは、人体に影響はないのでしょうか? 食品、飲料水等が接する部分では使用しないほうがいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。