• ベストアンサー

抗鬱剤の副作用

私は鬱とパニック障害を患っています。 抗鬱剤の副作用で悩んでいます。 SSRIもSNRIも合いませんでした。 酷い吐き気、頭痛がします。 唯一、元気になった!と感じたのがドグマチールでした。 しかし飲み始めて母乳が出るという副作用が出てしまい、 プロラクチン値が異常値になり即服用中止になってしまいました。 ある抗鬱剤を飲んだら、パニック発作が頻出したり、 吐いてしまった事もあります。 今は吐いてしまった事がトラウマで、私の要望で漢方薬を飲んでいますが、 イマイチ症状が不安定です。 漢方で駄目ならもう第一世代など古い薬しかない、と医師に言われ その点でも強い不安を感じています。 しかし調べてみると古い薬は副作用が酷い、と書いてあり さらに不安に拍車がかかっています。 勿論治す為に薬は飲むものだと思います。 でも今は薬が怖いです。 なるべく自然のもので、と思い漢方やバッチフラワーレメディ、サプリメントなども飲んでいます。 しかし効果もまだわからず焦る日々です。 それでも薬は飲むべきでしょうか。 何だかわかりませんが、アドバイスありましたら宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62235
noname#62235
回答No.2

薬がどうしてもダメなら、栄養療法を考えてみてください。 http://www.yaesu-clinic.jp/ 東京にお住まいでなければ、遠隔地でも栄養療法がうけられるクリニックもあります。 http://www.shinjuku-clinic.jp/ 私自身は、うつ病に対する究極的な治療法であると考えています。 ただ、サプリ代がものすごく高い(5万円/月以上)ので、お金持ちにしか無理です。 また、以下のページには自力でサプリを買ってきてやってみる方法も紹介されています。 うつ病ドリル http://server343.dyndns.org/utu/archives/2006_06/14_213244.php こちらで紹介されているサプリだと、やや安めです(それでも月2~3万は必要)。 サプリ飲まれているようですが、うつ病の治療のためには通常では考えられないくらい大量のサプリを飲む必要があります(通常必要量の数倍~数十倍)。なのでこんなに高価になります。 が、確実に効果はあります。

noname#29429
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 栄養療法、初めて聞きました。値段は本当に高いですね。 でも少し興味あります。 うつ病ドリルは少し見たことあります。 大量のサプリにお金ですか…。でも薬は結構懲りていますので 良質なサプリを飲む必要がありそうですね。 参考にしてみます。 ちなみに私は「食欲がない」と医師に言ったら、「ラコール」という栄養剤を処方され、毎朝朝食代わりに飲んでいます。 それでも食欲のない日が多かったりなどで、脳に栄養が足りていないんだと思います。

その他の回答 (6)

  • kuroiso
  • ベストアンサー率13% (35/257)
回答No.7

私はうつ病です。 SSRIとSNRIは、頭が割れそうな頭痛と、 吐き気で、全く合いませんでした。 でも事前に副作用が解消されるお薬も処方されていたので、 お薬が怖い事はないです。 脳内物質のバランスの崩れだと思っていますから。 今は三環系と新薬のジプレキサを飲んでます。 私は薬を中止した方が、吐き気のする頭痛になります。 主治医には言ってませんが、他のご回答者さまにある うつ病ドリルのサプリを全てではありませんが、 ほぼ一ヶ月位飲んでます。 前より少しは動けるようになったのと、 不安感がなくなりました。 まだ一ヶ月なので本当の効果かどうか・・・?

noname#29429
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私の場合、吐き気止めを飲んでいても吐いてしまいました。 なので相当トラウマになっています。 うつ病ドリルのサプリ、興味があります。 参考にさせていただきます。

noname#42098
noname#42098
回答No.6

お辛い状況ですね。 抗うつ薬ですが、まずはSSRIなど比較的新規のものを使うのが普通です。吐き気などの胃腸障害が起こるのも普通ですが、数週間我慢すればそれらの副作用は軽減することが多いと言われています。 薬に頼りたくないという気持ちは分かりますが、現代医学において、はっきりとした科学的根拠がある治療法は薬物療法だけです。漢方も選択肢ですが、漢方を飲みたいのなら、医師免許をもつ漢方医にかかってください(保険が効いて安いし、あなたの体質に本当に合ったものを処方してくれます)。ドラッグストアや町の漢方屋はメチャ高い!ですよ。 「うつの栄養療法」理論は分かります。だけど、まず検査をして足りない栄養素を補うだけなら、そんなに高価な筈がありません。栄養療法を試すにしても医師がいる病院、クリニックで試されてくださいね。 薬物療法ですが、あなた自身が副作用の出やすいお身体なのかもしれませんし、薬そのものが効果がない可能性があります。三環系などは最近見直されいますよ。副作用が怖い気持ちは分かるのですが、「副作用が強いはず!」と思ってのんだら、そりゃあ、副作用感じますよ。 現実のところ薬が全く効果のない患者さんも存在します。でも、取りあえず、不安な気持ちは置いてといて、試してみてはどうでしょうか。 藁にもすがりたい気持ちは分かるのですが、最近はメンタル系の病気を患う患者さんが増えて、それを食い物にする商品が多々売られています。医学・薬学の知識があるものからすれば、「ええ?どうしてこんなもの信じるの?」なんて思います。必要以上に高価なものほど注意してくださいね。

noname#29429
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 吐き気は我慢してください、などリーフレットに書いてありますが、 辛くて我慢出来ないんです。更に、吐いてしまった事が恐怖感に繋がっていると思います。 吐いてまで薬のみたくない!と思ってしまって…。 漢方薬は、病院で出してもらっています。 やはり保険がきくということ、飲み合わせなど医師が一番わかっていると思うので。(以前通院してなかった頃薬局で漢方を飲んでいましたが高くて続きませんでした) 栄養療法。興味あります。大学病院ならやっているかなとか考えています。 私自身、薬に敏感で副作用が出やすいのかな?と思います。 胃腸も弱めなので、市販の痛み止めも胃にきます。 副作用も、医師に聞いて「副作用少ないですよ」と言われ安心して服用し、しかし吐いてしまったので、薬が怖くなってしまいました。 今は薬のことはひとまず置いておき、色々試してみて、高価なものは慎重にいきたいと思います。

noname#37044
noname#37044
回答No.5

薬を手放すのが怖いというのはきいた事がありますが 反対なんですね。 私も薬は信じないほうで 風邪薬も極力さけるので お気持ちはわかる、と思っています。 怖い薬を飲んで、とてもよくなるとは思えません。 違う方法を考えてはいかがでしょう。 いくつかのカウンセリングを試してみるなど どうでしょうか。

noname#29429
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 薬を飲んでも副作用ばかりで、さらに吐いてしまってから薬が怖くなってしまいました。 カウンセリングは、興味があったのですが高いと思い、保険が利く今かかってる病院で受けています。 心理テストや話などで自分の性格、考え方のクセなどをあぶっていく感じが中心です。 他のカウンセリングも興味があります。

  • Maya082
  • ベストアンサー率32% (18/56)
回答No.4

こんばんは。 ドグマチールの副作用は母乳が出るだけですか? 私は生理が不安定になり、絶えずナプキンを持ち歩く必要があったので 食欲が出てかなり効き目はあったのですが中止しました。 SSRIは頭痛、脈拍が速くなる、吐き気がひどくなる副作用で続きませんでした。三環系も試しましたが服用直後ひどい発熱が出て一度きりで止めました。 結局、どの向精神薬も長期服用できずソラナックス等の頓服を辛い時だけ服用するようにしました。 長く漢方を併用しましたが、現在はどの薬も止め、身体を温めるお茶を飲んでいます。食生活を整え、考えこまず活動的に過ごすことも治療のうちではと思います。

noname#29429
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ドグマチールの副作用、私は母乳が出るだけです。 あれは食欲も意欲も湧いてくるいい薬だったと思います。 それまで食欲・意欲全然無かったので…。 生理の乱れはありませんでした。 いきなり切られて、SSRIに変えられ…。 SSRIの副作用は私も本当に辛かったです。 三環系も凄くキツイと聞いているので、なかなか踏み切れません。 私はソラナックスともう一種類の抗不安薬、そして漢方を今は常用しています。 アドバイスにもあるように、身体を温める事も大事ですね。 まだ今は食生活に気を配ったり、活動的になれる余裕がちょっと無いのですが、 少し元気が出たら色々気をつけて生活をしてみようと思います。

noname#69788
noname#69788
回答No.3

私には、ドグマチールはほとんど効かなく、SSRIの方が効きます。母乳がでるというのは、向精神薬の多くの副作用なので、ドグマチールが効くのであれば、副作用を我慢して、使ったらどうでしょうか。また、三環系、四環系の抗うつ薬は試してみましたか。

noname#29429
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ドグマチールは、母乳が出るのは私は気にならないのです。 しかし、母乳が出る、と医師に言ったら即血液検査をされ、 プロラクチンの値が通常の10倍以上になり使えない、と言われ問答無用で薬を出されなくなってしまったのです。 私は合っていたし飲み続けたかったので何で駄目か聞くと 「生理が止まって閉経状態になり、骨粗しょう症になるリスクがある」と言われました。 三環系、四環系は飲んだ事ありません。 医師が処方するきっかけがなかったのと、副作用がとても酷いとあったので私自身もう不安で仕方ありません。

  • imotih
  • ベストアンサー率12% (16/129)
回答No.1

「病気にならない人は知っている」 という本を読んでみてください。 病気になりたくなかったら、病気を治したかったら 医者に行くな 薬を飲むな という本です。 すべて納得できるかは別にして、参考にはなると思います。 なるべく自然のもので という考えに私は賛成です。

noname#29429
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 自然のもので、という考えは酷い副作用で辛くて寝込んだ時、最近思った事なのです。 紹介された本、探してみますね。

関連するQ&A