• 締切済み

ケミカルシムって何?

noname#20644の回答

noname#20644
noname#20644
回答No.1

最近登録して、質問を知ったものですから、非常に遅い回答となっております。まだ回答を得られていないので、お知りになりたいでしょう。もう役には立たないと思いますが、締め切りにされていないので投稿しております。お読みください。 原子炉の制御は制御棒で行うのはご存知でしょう。 PWRでは、それ以外に原子炉水中に常時ホウ酸を入れており、その濃度を制御することによっても制御しています。制御棒のように素早く効かせるものではなく、また、炉内に勾配の急な出力分布を起こすものでないのが特徴です。非常にゆっくりした反応度(原子炉の出力を上げたり下げたりする変化の駆動の程度を表わすパラメーター)の変化 - 主たるものは燃料の消耗による反応度の減少 - を調整するために、炉水中のホウ酸濃度を変化させます。大体は、起動時、高い濃度で運転を開始しますが、徐々に濃度を下げていきます。こういう反応度の制御方式をケミカルシムと呼んでいます。

関連するQ&A

  • 自然エネルギーが一番多い国はどこですか?

    すみません。 今、原子力発電を調べてをレポートを書こうと思っているんですが、 自然エネルギーが一番多い国が分かりません。 調べた限りは、ドイツなのかな?って思ったのですが、確信がありません。。 分かる方教えてください。 出来れば情報源なども頂けたらありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 発電所の耐用年数

    今、原子力発電についてレポートを作成していますが、発電所の耐用年数について知りたいです。お願いします。 できれば種類別(原子力発電所、火力発電所、水力発電所etc)の耐用年数が知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 原子の構造に関係するレポート

    下記のようなレポートの課題がだされたのですが、具体的な検索に引っ掛かりそうな単語等が問題2の共有結合ぐらいしかかかれていないため、 検索のしようがありません。 課題すべてを答えてほしいというわけではなく、なにか解答につながるようなヒントのようなものをいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。 1.気体に圧力をかけると容易に体積が小さくなるが、固体に圧力をかけても体積を減らすのは容易でない。その理由を原子の構造と電子雲の性質から説明せよ。 2.共有結合はどのようなものか原子の構造を用い説明せよ。 これが電気的絶縁体となることを説明せよ。 3.原子の出す光がとびとびの波長をもつことを説明せよ。その波長が判れば、原子が何であったか判る理由を説明せよ。

  • 原子力についてのホームページ

    学校の保健の授業で原子力に関するレポートを作成中なんですが、本ではあまり詳しく記載されてないので、人体・食べ物がどのように影響されているかについて詳しく書かれているサイトを教えてください。 ウィキはなしでお願いします。

  • 今の経験や知識をもったまま・・・

    「今の経験や知識をもったまま、子どもの頃にもどれたらいいのに」 と思ったことはありませんか? ・どんなときに思ったのか? ・なぜそう思ったのか? を、ぜひ教えてください。 このような質問をさせていただいた理由は、 心理学に関する議題を考え、レポート提出の課題があるためです。 いただいたご意見は、レポート作成の参考と させていただきたいと思っております。 どんな些細なことでもかまいませんので、 お力添えいただければうれしい限りです。 ぜひ、ご教授いただきたく存じます。 よろしくお願いいたします。

  • 原爆投下後の世界の反応

    今私は学校で原子爆弾についてのレポートを作成しています。 ネットでの検索では、日本人個人の意見が多かったです。 また逆に、アメリカではほとんどが賛成している、というものも多かったです。 だけど私は、原子爆弾はもっといろんな人で考えるべきものだと思っています。 兵器ではなくても、原子力発電所でも事故が起き、被爆者がでていますよね。 それでも原子を利用したものがたくさんあります。 広島・長崎で原爆が投下されたその後、世界各地では原子を利用したもの(原爆や発電所)をどのように考えてる人がいるのでしょうか。 日本・アメリカだけでなく、様々な国の意見が聞きたいのです。 個人的な意見でもいいですし、どこかから拾ってきた文章でも構いません。 原爆投下後の、原子を利用した物についての感想を誰か教えてくれませんか? ちなみに私は原爆には反対だし、原子力発電所にも反対です。 難しく言うのは苦手なのであまり理由は述べられませんが、ボタンひとつで何万もの人がいっぺんに居なくなる、ということが恐ろしいことだと思うからです。

  • 問題提起

    今、地方大学の一回生です。さきほどレポート内の図やグラフについて質問したものです。課題レポートについて、教授からおおまかな課題は与えられています。社会の問題についてレポートを作成しなさいというものです。もう京都議定書のことについて書くのは決めました。で、そっからがすすまないんです。京都議定書についていろいろな面で書けるとは思うのですが、どのような問題提起ができるでしょうか。みなさんが考えつく限り教えていただけたらと思います。問題提起のあとは自力で頑張りたいと思います。

  • 原子力発電の”ベストミックス”とは

    いま、原子力発電についてのレポートを書いているんですが、そこで”ベストミックス”について触れなくてはならないんです。 でも自分で調べていても全然何がなんだかわかりません。 一体”ベストミックス”とはどういう意味ですか?教えてください。

  • スペクトルについて

    大学の授業でスペクトルをやりました。レポートが出たのですが意味がわかりません。 1,原子はなぜ輝線スペクトルなのか? 2,原子が変わるとスペクトルが変わるのか? についてです。教えてください。

  • 平均相対質量の「平均」

    原子量は原子1個あたりの平均相対質量のことですが、ここでいう「平均」とはどのような意味なのでしょうか??? 大学のレポートにあったものです。