LATEXでのプレビュー(xdvi)で2ページ目が表示されない問題について

このQ&Aのポイント
  • LinuxのEmacsでLATEXを使用して文章を書いていますが、プレビュー画面で2ページ目が表示されません。
  • xdviを実行すると、右側の2ボタンを押すとプレビュー画面が消えてしまいます。
  • 再起動しても問題が解決しないため、どのようにすれば修正できるのか困っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

LATEXでのプレビュー(xdvi)

使用OSはLinuxです。 EmacsでLATEXを使って文章を書き、 コンパイル(platex *.tex)して、 プレビュー(xdvi *.dvi)したのですが、 1ページ目は正常に表示されます。 しかし、2ページ目を表示させようと、右側にある2を押すと、 プレビュー画面が消えます。 プレビュー画面が消える時に、GNOME端末には、 xdvi.bin 22.84.8 j1.22 (Xaw toolkit): events.c:4144: Shouldn't happen: Segmentation fault - trying to clean up andaborting ... xdvi: xdvi.bin terminated abnormally: 6 と表示されます。 再起動したのですが、直りません。 今までに、こんな症状になった事がないので困ってます。 どうすれば直りますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chirubou
  • ベストアンサー率37% (189/502)
回答No.1

メッセージから想像するに xdvi のバグのようですね。バージョンも比較的最近のようですので、直すのは難しいような。 dvipdf 等で pdf に変換して pdf ファイルをプレビューしてみる、というのではどうでしょう?

olmigre
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 直すのは難しいですか… とりあえずはdvipdfでpdfに変換してpdfファイルをプレビューしてるのですが、やはり直さないと気になってしまいますね。

関連するQ&A

  • LaTeXで印刷時に半角文字がズレます

    LaTeXでレポートを書いているのですが、 platexで組み版後、xdviでプレビューすると きれいに表示されているのですが、 dvipsコマンドを使用して印刷したら、 半角文字が若干、下にズレてしまいました。 かなり、古いLinuxでやると問題なかったのですが、 何か設定などがあるのでしょうか。 よろしくお願いします。 環境: KNOPPIX 4.0

  • エラー「mktexpk: don't know how to create bitmap font for rml.」

    Fedora5の環境です。 \documentclass[report] \begin{document} これは日本語です。 \end{document} をdvi出力すると $ xdvi test Warning: Missing charsets in String to FontSet conversion kpathsea: Running mktexpk --mfmode / --bdpi 600 --mag 1+93/600 --dpi 693 rml mktexpk: don't know how to create bitmap font for rml. kpathsea: Appending font creation commands to missfont.log. xdvi-motif.bin 22.84.9 (Motif toolkit): events.c:4148: Shouldn't happen: Segmentation fault - trying to clean up and aborting ... となって、ウィンドウが閉じてしまいます。 これは何が原因でしょうか。

  • pLaTeXとxdviを一気に行わせるための~/.bashrcの書き方は?

    RedHat9を使用しています。 $cat hoge.tex \documentclass[a4paper,10pt]{jbook} \begin{document} aaa \end{document} というtexソースをdvi表示まで一気に行いたいのですが スクリプトを介さないで~/.bashrcで行えないかと思っています。 xj () { /usr/bin/platex $@;/usr/bin/xdvi $@; } として $ xj hoge で dviファイルまで開けましたが、現われたdviファイルを閉じるまでプロンプトが戻りません。 バックグラウンドでする方法は無いものでしょうか?

  • 読み方教えてください!

    自分の思っている読み方に自信がありません。 以下の中で標準的だと思われる読み方を1つでも 知っていたらどうか教えてください。  1.Emacs  2.GIMP  3.GNOME  4.GNUPLOTとかのGNU  5.gzip  6.ping  7.PostgreSQL  8.printf,malloc(C言語)  9.Samba 10.tex,tetex,latex,platex

  • xdvi を使って、日本語 dvi ファイルを開けない

    こんにちわ、いつも御世話になっております。 Emacsを使って、日本語の文章 *.tex ファイルを作成し、 platexでコンパイルしました。(エラーなし) できた *.dvi ファイルを %xdvi *.dvi & しましたが、以下のメッセージができました。。。 。。。 Virtual character 29801 in font min10 ignored. Virtual character 29802 in font min10 ignored. Virtual character 29803 in font min10 ignored. Virtual character 29804 in font min10 ignored. Virtual character 29805 in font min10 ignored. Virtual character 29806 in font min10 ignored. Virtual character 29807 in font min10 ignored. Virtual character 29808 in font min10 ignored. Virtual character 29809 in font min10 ignored. Virtual character 29810 in font min10 ignored. Virtual character 29811 in font min10 ignored. Virtual character 29812 in font min10 ignored. Virtual character 29813 in font min10 ignored. Virtual character 29814 in font min10 ignored. Virtual character 29815 in font min10 ignored. Virtual character 29816 in font min10 ignored. Virtual character 29817 in font min10 ignored. Virtual character 29818 in font min10 ignored. Virtual character 29819 in font min10 ignored. Virtual character 29820 in font min10 ignored. Virtual character 29821 in font min10 ignored. Virtual character 29822 in font min10 ignored. xdvi.bin: unknown op-code 129, offset 220 一瞬、なんらかのウィンドウが出ましたが、あと消えま した。LaTeXについては初めて挑戦し、初心者です。 使っているOSはFedora Core 1(日本語)です。 どうぞよろしくお願い致します。

  • Fedoraで日本語のdviファイルを開けない

    こんにちわ、linux 超初心者です。 使っているのはFedora 14 (英語)です。 Emacsを使って、日本語の文章 *.tex ファイルを作成し、 platexでコンパイルしました。(エラーなし) できた *.dvi ファイルを pxdvi *.dvi しましたが、日本語のdviファイルが表示できません。 以下の二つのサイトを参考してやって見ましたが、やはりエラーメッセージができました。。。 http://fedorakenken.doorblog.jp/tag/pxdvi http://flower-snow.blogspot.com/2011/01/fedora13-14.html $ pxdvi test2.dvi Warning: Missing charsets in String to FontSet conversion Warning: Cannot convert string "-*-helvetica-medium-r-*-*-12-*-*-*-*-*-*,-*-*-medium-r-*-*-12-*-*-*-*-*-*" to type FontSet Warning: Missing charsets in String to FontSet conversion Warning: Unable to load any usable fontset Warning: Missing charsets in String to FontSet conversion Warning: Unable to load any usable fontset pxdvi-xaw3d 22.84.14 j1.40 (Xaw toolkit): events.c:4146: Shouldn't happen: Segmentation fault - trying to clean up and aborting ... Aborted (core dumped) 困っています。 なたかアドバイス待っています。 どうぞよろしくお願い致します。

  • TeX 環境設定ができなくて困っています

    つい最近TeXを始めたのですが、設定で困っています。 参考書として、『誰でもできるやさしいTEX入門』・・土浦勝(著) を使っています。 付属のCDをインストールして、EMACSでプログラムを書き、YATEXでコンパイルしています。 文書、たとえば「あいうえお」は、 \documentclass[a4paper,12pt]{jarticle} \begin{document} あいうえお \end{document} と書きコンパイルするとエラーなしに表示できるのですが、数式、例えばy=xを表示させたいと思い \documentclass[a4paper,12pt]{jarticle} \begin{equation} y=x \end{equation} でコンパイルするとエラーが以下のように出てしまいます。 This is pTeX, Version p3.0.1, based on TeX, Version 3.14159 (SJIS) (Web2C 7.3.7) (./test.tex pLaTeX2e <2001/09/04>+0 (based on LaTeX2e <2001/06/01> patch level 0) (c:/usr/local/share/texmf/ptex/platex/base/jarticle.cls Document Class: jarticle 2001/10/04 v1.3 Standard pLaTeX class (c:/usr/local/share/texmf/ptex/platex/base/jsize12.clo)) ! LaTeX Error: Missing \begin{document}. See the LaTeX manual or LaTeX Companion for explanation. Type H <return> for immediate help. ... l.2 \begin{equation} ? プログラム自体が間違っているのでしょうか? どうすれば数式をコンパイルできるのでしょうか? 教えてください。

  • yatexでタイプセットに失敗

    yatexのタイプセットが上手くいかず困っています. 他の質問も探したのですが,自分と同じ状況の方がいらっしゃらなかったため,どなたかご助言をいただけますと助かります. 以下,自分の環境及び,行った作業になります. 環境 OS : Windows7 Professional 32bit Emacs : gnupack_basic-8.0.0(http://sourceforge.jp/projects/gnupack/releases/?package_id=10360)についてきたものを利用..init.elファイルはネットで拾ったものを利用( https://gist.github.com/4335284 ) yatex : http://www.yatex.org/ より,1.76版を利用 TeX : TeXインストーラ3 0.83(http://www.math.sci.hokudai.ac.jp/~abenori/soft/index.html)をデフォルト設定のままインストール * EasyTex(http://www.juen.ac.jp/math/nakagawa/texguide.html#easytex)では,tex文書を書き,タイプセット,dvi化,pdf化までできることを確認しています. * コマンドライン上では,「platex --help」「dvipdfmx --help」のコマンドが通ることを確認しています. 行った作業 1. yatexを上記URLよりダウンロード 2. ファイルを解凍 3. ディレクトリ"yatex1.76"を"yatex"にリネーム 4. yatexを.emacs.d/に移動 5. .emacs.d/init.elに以下の記述を追記 ;;; YaTeX-mode (setq auto-mode-alist (cons (cons "\\.tex$" 'yatex-mode) auto-mode-alist)) (autoload 'yatex-mode "yatex" "Yet Another LaTeX mode" t) (setq load-path (cons "~/.emacs.d/yatex" load-path)) (setq tex-command "platex") (setq dvi2-command "c:/w32tex/dviout/dviout") (setq dviprint-command-format "dvipdfmx %s ") 最終的なinit.elは( https://gist.github.com/4335284 ) 6. EasyTexではpdf化まですることのできていたtexファイルをemacsから開き,「やてふ」と表示されているのを確認 7. C-c t j と入力すると,以下のようなエラーが出る /usr/bin/bash: platex: コマンドが見つかりません Call `platex hogehoge.tex' 以上です.よろしくお願いします.

  • ubuntu11.04へのtexの導入

    ubuntu11.04利用者です。 ---------------------------------------------- \documentclass{jarticle} \begin{document} 吾輩は猫である。名前はまだ無い。 どこで生れたかとんと見当がつかぬ。 何でも薄暗いじめじめした所で ニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。 吾輩はここで始めて人間というものを見た。 \end{document} ---------------------------------------------- 上記のようなtest.texというファイルを作り、 http://www10.atwiki.jp/shirayuu/pages/61.html の xdvi のフォント指定 [#vc55705d] までの操作を完了させ、端末から $ cd ファイルの保存先 $ platex test と実行したのですが、 bash: /usr/local/shell/platex.sh: そのようなファイルやディレクトリはありません と表示され、コンパイルが出来ず困っています。 どなたか解決方法を教えてください。

  • GNOME をインストールしたのですが…

     Dell Inspiron 4000 に FreeBSD 4.2 XFree86 4.0.2 Window Maker (i18n) 0.62.1_1 GNOME 1.2 をインストールしたのですが、次のような不具合、疑問があるのです。  教えていただけませんでしょうか? 1.「GNOME 対応のウィンドウマネージャーが起動していません。…」とエラーとして言われてしまいます。  Window Maker は GNOME 対応だと思うのですが違うのでしょうか? 2.起動後「GNOME ヒント」が立ちあがり、1ページ目(?)の「GNOME 足アイコンでクリックすると…」のページが表示されるのですが、「>次」ボタンを押してもページが変わらないのです。  「□ 次もこのダイアログを表示」のチェックを外せばいいのかもしれませんが、なんか気になってしまいます。 3.Window Maker をインストールしたとき、 .xinitrc に PATH="$PATH:/usr/X11R6/bin" exec wmaker の行が追加されたのですが、 GNOME をインストールして exec gnome-session を追加する際に上記2行をコメントアウトしてもちゃんと Window Maker が立ちあがるのはなぜなのでしょうか?  もしかするとコメントアウトせず残しておいた方がいいのでしょうか? (exec wmaker はコメントアウトしてもいいような気がするのですが、 PATH=… もコメントアウトしてもいいのものか分かりません。)  質問がたくさんになってしまいました。  私では解決できなさそうなので、大変お手数だとは思いますが教えていただけませんでしょうか?  よろしくお願いします。