- ベストアンサー
- すぐに回答を!
オンボードのビデオカードは交換できるのでしょうか?
オンボードのビデオカード(グラフィックボード)は交換できるのでしょうか? もしくは AGPスロットなどにカードをさせば、能力UP可能ですか?
- mzsss
- お礼率19% (11/57)
- 回答数2
- 閲覧数55
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- roukin
- ベストアンサー率24% (622/2564)
3Dや描画速度など、大幅な能力アップが可能です。 しかし、パソコンの構成により、アップデートが制限される場合があります。機種(スペック)、使用目的等書き込めば、具体的な回答が出るでしょう
関連するQ&A
- ビデオカードの交換の仕方
ボードはELITEの915P-A CPUはP4 3.2G メモリーは1G ハードディスクは350G OSはWindows XP Pro ビデオカードが調子悪くて、画像にゴミの様な点点が出たり、ビデオカード のエラーメッセージがでて、画面が消えてしまいます。 毎年、夏の恒例となっております。熱の問題だと思うのですが、 もっと冷却能力の高いビデオカードを2万円以内の予算で交換したいのですが、このボードで 動作するビデオカードを教えて下さい。 あとAGPexpressと言うスロットが空いているのですが、このスロットの意味を教えて下さい。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- オンボード→ビデオボードへの交換について
初めて投稿します。現在FIC社のマザーVI35LにインテルのCELERON2.7を搭載しているメーカー製パソコンを使用しています。 マニュアルにはAGPスロットの紹介もあり、接続可能のようです。 交換事態については過去の質問にいくつかあったのですが、BIOSの切り替についてひとつ分からなかったので教えていただければと思いました。 現在はオンボードのD-SUB(ディスプレイ用)とTVキャプチャを使用しています。 これをAGPスロット対応のビデオボード増設によりそこから出力したいのですが、オンボードのTVアンテナは以前のように使用できるのでしょうか? つまり、ディスプレイのみビデオカード。TVはオンボードという感じにしたいのです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ビデオカード
- オンボードビデオカードから増設グラフィックボードへの切り替え
先日、自分のPCのスペックアップを考え、増設用にグラフィックボードを買ってきたのですが、ドライバのインストールも済み、認識はされるものの、実際に作用しているのはオンボードのビデオカードになってしまいます。 どうしたらオンボードのビデオカードから増設したグラフィックボードへ切り替えることができるのでしょうか? PC・・・NEC ValueOne(PC-MT2001D1W) OS・・・WindowsXP Home 増設ビデオカード・・・PCIスロット・XIAi9250-DV128PCI PCにはPCIスロット以外ありません。
- ベストアンサー
- ハードウェア・サーバー
その他の回答 (1)
- 回答No.1

オンボードのものは交換することはできません。 ただ、AGP、PCExpがあれば、そこにグラフィックボードを付ければ能力アップは可能です。 その際、BIOSでオンボードのほうは無効に設定してください。
関連するQ&A
- NECのデスクトップPC、ビデオカードを交換したい。
最近、DJMAXというオンラインゲームを始めたのですが、PCのビデオカードが16MBのため、動作がカクカクしていて、非常に気になります。 調べたところ、DJMAXの最低動作環境に、ビデオカード32MB以上と記載されていたので、32MB以上のビデオカードを購入して交換したいと考えております。 PCはNEC製デスクトップPC(PCVL750R/67D)という機種で、OSはWindowsMeなのですが、標準の状態でnVIDIA社製Vanta (AGP)というものが装着されているようですが、これを他のものに交換したいのですが、分からないことがあり、質問させて頂きました。 1、NECのようなメーカー製PCのビデオボードの交換は可能でしょうか? やはり、構造的に難しいのでしょうか? 2、ビデオカードのスロットとしてAGPというものの中でも、AGP8xというものと、AGP4xというスロットのものがあることを知りました。 私のパソコンで使用出来る物はどちらのスロットのものなのでしょうか? 3、ドライバはCD-ROM等で付属しているのでしょうか? それとも、CDドライブ等のようにWindowsが自動でドライバをインストールしてくれるのでしょうか? 4、AGPスロットにビデオカードが内蔵されているものでも、PCIスロットタイプのビデオカードを使用できますか? また、オンボードのPCのように、メモリから割り振ることは出来ないのでしょうか? 分かるものだけでも構いませんので、お教え頂けると嬉しいです。
- ベストアンサー
- ビデオカード
- オンボードからビデオカードへ
最近、一部の3Dゲームが出来なかったことから今までのオンボードグラフィックをやめてビデオカード(AGP8x)を乗せようと思います。 そこで疑問なのですが、BIOS上でオンボードのグラフィックを無効にする方法が分かりません。一応それらしい「AGP MODE」(そんな名前だったはず)みたいなのがあったのですが、それはAUTOになっていてしかも文字が薄く、カーソルがそこに移動できない状態でした。これはビデオカードを乗せれば選択できるようになるのでしょうか?それとも選択する場所自体が違うのでしょうか? OS:WindowsXP Home Edition SP1 M/B:MSI K8M Neo-V BIOS:AMIBIOS
- ベストアンサー
- ハードウェア・サーバー
- ビデオカードの交換について
パソコンにはあまり詳しくないのですが、デジタル出力デュアルディスプレイにしたくてビデオカードの交換をしてみたのですが。。。 PC Dell Dimension 4600C モニター Dell UltraSharp 1703FP HAS CPU P4 3.0G メモリー 512M 256x2 チップ Intel865G ビデオ オンボード82865G グラフィックコントローラー DELL付属のDVI-Dケーブル 購入したビデオカード ELSA NVIDIA Quadro 280 NVS AGP オンボードのビデオカードを削除後 AGPに挿入 その後起動しても画面が黒いままで映りません 当然ですが元にもどすとちゃんと映ります オンボードカードが削除しても何回もでてきてしまいます。ドライバークリーナーなどで削除したほうがいいのでしょうか? そもそもこのPCにこのカードがつかえるかがわかりません。。。 ご存知の方よろしくおねがいします
- ベストアンサー
- ビデオカード
- ビデオカードのオンボードとグラフィックボード
ビデオカードに、オンボードとグラフィックボードが ありますが2つが共存している場合、2つの性能をいかせられますか? どちらとも動作しますか?
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- ビデオカードについて
Vista(32bit ultimete)からWindows 7(32bit ultimete)へupしましたが、ビデオカードが BUFFALO NVIDIAGeForce7600GS Direct8X専用グラフィックボードGX-76GS/A256 AGPタイプなんですがこれがVistaまでしか対応しておらず困っています 環境 DELL Dimension 8300 CPU:3Ghz メモリ:4GB PCIスロットしかありませんのでAGP対応のビデオカードがあれば幸いです。 PCI-Expressはありません
- ベストアンサー
- ビデオカード
- ビデオカードについて
Vista(32bit ultimete)からWindows 7(32bit ultimete)へupしましたが、ビデオカードが BUFFALO NVIDIAGeForce7600GS Direct8X専用グラフィックボードGX-76GS/A256 AGPタイプなんですがこれがVistaまでしか対応しておらず困っています 環境 DELL Dimension 8300 CPU:3Ghz メモリ:4GB PCIスロットしかありませんのでAGP対応のビデオカードがあれば幸いです。 PCI-Expressはありません
- ベストアンサー
- ビデオカード
- ビデオカードの交換
初めて質問いたします。 DVI接続の液晶モニタを購入したのですが、使用中のビデオカードにはアナログ端子しかないため、新たに購入しました。交換はどのようにすればいいのでしょうか? オンボードチップの場合はBIOSやデバイスマネージャでオンボードのものを無効にしてから…とのアドバイスを見つけたのですが、交換の場合の手順は?? <環境> PC:Dell Dimention 8250 CPU:Pen4 2.4G OS:Win XP Home edition スロット:AGP×4 現在刺さっているカード:Geforce MX420(だったと思う) 新しいカード:玄人志向 RD96SE-LA128C(RADEON 9600SE) ちなみに、3Dゲーム等はやらずDV編集、デジカメ編集での使用であればこのレベルのカードで十分ですか? よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- ビデオカード
- オンボードのビデオカードについて
現在、AMD690Vチップセット(オンボードグラフィック ATI Radeon X1200) を搭載したPCの購入を検討中です。 ですが、いかんせん素人なため、PCのグラフィック性能というものについてよく分かっていません。 そこでATI Radeon X1200の“相対的”な能力を知るために、このオンボードグラフィックと同程度の能力を持つであろうと推測されるグラフィックボード(オンボードではない)は何世代ほど前のものになるのか、 具体的な製品を教えていただきたいと思います。 もちろん、厳密な比較に基づくものである必要はなく、印象程度で結構です。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- オンボードに新しいビデオカードを入れる方法。
オンボードに新しいビデオカードを入れる方法を教えてください、うーんと、なにから書いていいか・・・、まずビデオカードがオンボード(オンチップかな?)のマザーボード(ELITE K7SEM)を使っています。今日新しい3980円のビデオカード(AGP用 VRAM32M savage4)を購入し取り付けたところ反応なしでした。 biosでオンボード機能が止められのではないかと思いやってみましたがだめでした。ディスプレイアダプターのところを削除して再起動してもだめでした。 ふつうの拡張は何とかなるのですがビデオカードとなると、ましてオンボードときた日にはお手上げです、このへんのことを語ってくれるかたいませんか? あと3980円のカードは物としてはどうなのでしょう?激安特価でわけもわからなく飛びついてしまったのですが。バルクっぽい感じでしたが。 あとついでにパーツを作っている会社の社名を簡単に見分ける方法知りませんか? 説明書みてもどこに書いてあるんだか??
- ベストアンサー
- ビデオカード
質問者からのお礼
再度 スペックを調べ質問いたします。 ありがとうございました。