• 締切済み

Knoppix5.1.1(日本語版)で特定の日本語フォントを含むファイル名が認識されません

PCでWindowsXPが立ち上がらなくなり、Knoppix5.1.1(日本語版)を使用して、データを外付けHDDにコピー・救出を試みました。しかし、ファイル名に全角の「~」(半角の「~」ではありません)が含まれたものが、すべて認識されず、このようなファイルがかなり多くあるので困ってしまっています。ファイル名を半角英文字のものに変更しても、認識されない状況が変わりません。 もし、どなたか同じような経験を通されて、解決方法を御存知の方がいらしたら、知恵を分けていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。 (ちなみに、ファイル名の一部が日本語および英語以外の言語だった場合に、英文字に書き換えても、やはり認識してくれません)

みんなの回答

  • pakuti
  • ベストアンサー率50% (317/631)
回答No.3

HDDが取り外し可能なら、別のWindowsマシンに接続して データを救出した方が圧倒的に楽です。 それが駄目なら、パーティションをddコマンドで USB-HDDに書き出して、Windows上でイメージをマウント (DaemonTool等で)すれば、上手く行くのではないのでしょうか? (未検証です)

army_o
質問者

お礼

どうもありがとうございました。仕事でお礼の返信がかなわず遅くなってしまいました。すいません。 ddコマンドを使って書き出しをしてみます。それでもうまくいかなかったら、HDDを取り外せるか試してみるつもりです。アドバイスありがとうございました

noname#51778
noname#51778
回答No.2

回答の表現があいまいなので念のための確認です。 次のどちらなのでしょうか。 (1)すでに外付けHDDにコピーしておいたデータをSamba+Konquerorで確認したが日本語ファイル名が正しく表示されない。 この場合は論外ですのでコピー元のHDDを確認してください。 つまり下記の(2)、(3)を確認する必要があります。 (2)Samba+Konquerorでコピー元のHDDの日本語名は正しく表示されていた。 そこでSamba+Konquerorで別のHDDにコピーすると日本語名が正しく表示されていない。 これは考えにくいです。私のケースではあり得ません。 (3)Samba+Konquerorでもコピー元のHDDの日本語名は正しく表示されていない。 この場合はWindows環境でも正しく表示されない状態になっているわけですので、どんな方法でコピーしてもムダである、ということになります。

army_o
質問者

お礼

どうもありがとうございました。仕事で返信がかなわず遅くなってすいませんでした。コピー元のファイル名は正しく表示されていて見ることは出来るのですが、いざ開こうとしたりコピーしようとすると、「○○のファイルは存在しません」。。とのメッセージボックスが開きます。多分、samba+Konquerorという組み合わせで正しく作業できていないのかと思います。もう少し勉強してみます

noname#51778
noname#51778
回答No.1

その方法ではファイル名だけでなくフォルダ名、さらにはファイルの内容にある文字も含めて正しく表現されないはずです。 私なら「Samba」を起動してファイル(フォルダ)操作します。 この方法なら「~」に限らずWindowsで入力した文字は全て正しく反映されるます。 文字化けは一切ありません。 つまり、Windowsマシンのエクスプローラを操作しているのと何ら変わりません。 Sambaサーバは「メニュー>KNOPPIX>Services>Start Samba Server にあります。 クライアントはKonquerorが使えます。

army_o
質問者

お礼

迅速なアドバイスどうもありがとうございました。お手数おかけしました。多分、私の基礎知識が全然足りないのだと思いますが、とりあえずStart Samba ServerまでたどってみたうえでKonquerorを使用してみましたが、状況に変化ありませんでした。うまくいかなくて残念です。

関連するQ&A

  • knoppixでデータ救出。ファイル名が日本語のデータに苦戦中

     メインマシン(WindowsXP)がメーカーロゴ画面から立ち上がらなくなり再起動するので、セーフモードでも試してみました。しかし結果は同じでした。  そこでknoppix4.0のCDを作り、ブートしてみたところHDD内のデータは無事だったので外付けHDD(FAT32フォーマット済み)に救出を試みました。ところが、ファイル名が日本語のデータがknoppix上で認識されず吸い出せません。アルファベットのファイルは吸い出しに成功しています。ちなみにknoppixの設定で日本語表示にかえました。  サブマシン(Windows98)で質問しています。どうか宜しくお願いします。

  • knoppixでファイル名の一括変更したい

    外付けHDDが壊れてしまいknoppixでデーター救出を行いました。 大量の写真データです。 しかしファイル名に日本語が含まれておりWindows7上では開く事が出来ません。 knoppixに戻りファイル名を数字に変更すると開く事ができます。 ただ大量にあるので一個一個は大変です。 現在のファイル名は??2001.jpg みたいな規則性があります。先頭に??が付いています。 knoppixかubuntuで一括変更する方法はないでしょうか?

  • KNOPPIXで元Windows上のファイル名が日本語のファイルを救出したい

     一昨日WindowsXPのOS起動に必要なファイルが壊れてしまい、Windowsが起動しなくなり、下記ウェブページを見ながら、KNOPPIXにてWindowsファイルの救出を試みました。 【環境】 壊れたWindows:WindowsXP Professional CD-Rに焼いたKNOPPIX:KNOPPIX5.0.1日本語版(産総研サイトから入手) MS-Office:OfficeXP(2002) OpenOffice:2.0  しかしながら以下のような状況が続き、結果的に”日本語のファイル名”のファイルが他のWindowsマシン上で開くことができません。  【状況】 (1)KNOPPIX上で旧Windows上のファイルは、ファイル名が英語、日本語を問わずファイル名はすべて正常に表示できる。 (2)旧Windows上の日本語ファイル名のExcelファイルなどはKNOPPIX上ではOpenOfficeで正常に開くことができ、ファイルの中身(Excelの帳票など)も全く問題なく閲覧可能 (3)KNOPPIXでsambaサービスを起動し、Windowsクライアントからそれらファイルを閲覧するとファイル名自体は日本語、英語を問わず正常に表示される (4)sambaでファイルを表示し、”日本語のファイル名”のファイルをドラッグ&ドロップでWindowsクライアントにコピーした上で、Windowsクライアント上のMS-Officeで開くと、Wordの場合「文書名またはパスが間違っています。」、Excelの場合「ファイルにアクセスできません」というものか、「○○にエラーが検出されましたが、MicrosoftExcelは次の修復を行うことによってファイルを開くことができました。」といったメッセージが表示されます。Windows上のOpenOfficeで開くと「一般的なエラー。一般的なI/Oエラー」というエラーが発生します。  本件、どのような工夫をすれば、旧Windows上の日本語ファイル名のファイルを他のWindowsクライアントPC上に復旧できますでしょうか。

  • ファイル名について

    現在、PC(Windowsxp)が起動しません。メーカーに問い合わせたら「セーフモードで起動出来なかったら、リカバリしか手はない」との回答をもらいましたが、諦めきれず色々調べて、knoppixの存在を知りました。 knoppixでPCを立ち上げて、ある程度のデータの救出は出来たのですが、一番重要なデータが救出できません。 knoppixでドラッグ&ドロップすると「ファイルが存在しません」と表示されて救出できないのです。このファイルは画像等が入っており、動作的に重たいので、圧縮(zip)をかけていました。ファイル名に本来knoppixでは認識されない「~」の記号を使用してしまっていたからでしょうか?ファイル名を、どうにかして変更、データ救出は出来るのでしょうか? 初心者的言葉で質問していて分かりにくいとは思いますが、どなたかお答えしていただけないでしょうか?データ消失してしまうと大変困ってしまいます。日ごろからバックアップを取っていない自分に反省しきりです。 なお、同じ質問がないか調べたのですが、ないと思われたので質問しています。もし既存の質問がありましたら申し訳ありません。どなたかお力お貸しください。よろしくお願いします。

  • KNOPPIX_V9.1で日本語を入力するには

    http://www.knoppix.org/のサイトから、 KNOPPIX_V9.1DVD-2021-01-25-EN.iso をダウンロードして、DVD-Rディスクに書き込んで、 このDVD-Rディスクで起動すると、 Knoppix9.1が正常に起動しましたが、 日本語キーボードの設定と、 日本語入力の仕方がよく分かりません。 ファイル名やフォルダ名は日本語で表示されていて、 ファイルを開くと中身も日本語で表示されていますので、 日本語フォントはインストールされていて、 日本語が使用できるようになっているようなのですが、 しかし、日本語を入力するために、 半角・全角キーやCTRL+スペースキーを押しても、 日本語入力に切り替わらず、 日本語入力にする仕方がよく分かりません。 また、_(アンダーバー)を入力しようとして、 「_」(ろ) のキーを押しても別の記号が入力されて、 「-」(ほ) のキーを押すと_(アンダーバー)が入力されるので、 日本語キーボードの設定になっていないようなのですが、 日本語キーボードに変更する仕方もよく分かりません。 日本語キーボードに設定する仕方と、 日本語入力できるようにする仕方が、 分かる方がおられましたら教えて下さい。 Windows以外のOS(Linux,Knoppix)は初めてです。 よろしくおねがいします。

  • KNOPPIX このフォント名の日本語読みについて教えてください。

    KNOPPIX このフォント名の日本語読みについて教えてください。 KNOPPIX 6.2.1 DVD版を使用しています。 メニュー表示などで見やすいので添付画像のフォントを使用しています。 このフォントは何と読むのでしょうか? 日本語読みで「ぶんせんゴシック」でいいのでしょうか? 一般的な(通称の)読み名がありましたら教えてください。

  • 文字化けしたフォルダ名・ファイル名を修正したい。

    WindowsXPでうまく認識しなくなった壊れかけのハードディスクの中身を、Knoppix日本語版(1CD Linux)を使って、別のディスクにコピーました。 しかしながら、日本語で名前をつけていたフォルダ名・ファイル名が文字化けしてしまいました。 一度文字化けしてしまったフォルダ名・ファイル名を修正したいのですが、どうしたらよいでしょうか?

  • KNOPPIXでファイル救出の際、ファイルが存在しませんと表示されてしまう

    WindowsXPを使用しているのですが、起動時のタイトル画面で再起動を繰り返してしまいます。 セーフモード、前回設定を選んでも同じでした。 そこで、KNOPPIX5.0.1.20060623.1430のイメージをCDに焼いて、 CDブートを行ない、外付けハードディスク(FAT32)にファイル救出を行ないました。 しかし、ファイル名に~がついているものを移動しようとすると、 『存在しません』と表示されてしまいます。 他の日本語ファイルは問題なく移動できました。 また、ファイル名、サイズはGUI上、lsコマンド、共に確認できています。

  • 全角日本語について

     全角日本語はchar型を2つ連続で続けて出力しないといけませんよね。半角だと1バイトですむところを2バイト使っているわけですけど。半角と全角が入り混じったテキストから的確に1文字ずつ取り出すことは出来ないのでしょうか?(2バイトずつ取り出すと、半角のところで文字化けになってしまいますし、1バイトずつだと全角のところが文字ばけしますよね。)半角の時は、半角を、全角の時は全角をという風に。。。  あと、全角の日本語を一文字として扱う型は何かないでしょうか。いつも、charの配列でchar[0],char[1]として使っているのですが。 ちなみに、windows98でBorlandのTurbo C++を使って、C言語で書いています。 なにとぞ、よろしくおねがいします。

  • KNOPPIXの日本語版

    knoppixをインストールしようとしています。 ftpサーバーを見ると、かなりのファイルがありますが、どのイメージファイルをダウンロードしてcdに焼けばいいのでしょうか? 一度やってみたのですが、knoppix_v4.0.2CD_20050923_xen3.0vt-20060126+IPAFont_cdsize.isoをダウンロードして、CDに焼き、立ち上げたところ、日本語表示はできませんでした。 まず、どのファイルが日本語表示できるものになるのでしょうか? isoファイル以外にもサーバーにおかれていると思いますが、それらは何のためにあるのでしょうか? CDから立ち上げて、何か自分で設定する必要があるのでしょうか? 一度CDに焼いたものの英語表示しかなく、困っています。 knoppixのデスクトップにjapanese?というフォルダはあったのですが、どうしてよいかわかりませんでした。 ご存知の方どうぞよろしくお願いいたします。