- ベストアンサー
建築後、1年1ヶ月経ちましたが、床鳴り等の対応を要求しても良いのでしょうか?
建築後、1年と1ヶ月経ちました、2ヶ月ほど前に1年点検を 実施してもらいましたが、その時には気がつかなかった床鳴り がする箇所を見つけてしまいました。 おそらく束の調整だけで治まるのではと思っているのですが、 1年以上経ってしまったので、ハウスメーカーにお願いしても 良いものかどうか迷っています。 こういった事ってだいたい何年間くらいまで面倒を見てくれる ものなのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大工の棟梁してます、建築後、1年と1ヶ月での床鳴りとの事ですが、欠陥で鳴る事も有りますし、どうしても材料的に鳴る事も有ります(暴れやすい材木等)でも1年と1ヶ月との事なのでどちらにせよクレームの範囲ですし、工事を請ける業者にも責任が有りますので。 施主から直接請けた場合には自分は床鳴りも10年は保障の範囲になります。 多分他の工務店さんも同じ様なものだと思いますが
その他の回答 (3)
- minollinn
- ベストアンサー率38% (631/1630)
クレームをつけてもいいか?ということでしょうか? ハウスメーカーは建てた家に関しては会社が倒産でもしない限り永久に面倒はみてくれます、何か不都合があった場合はメーカーに依頼すれば修理修繕はやってくれます。 (無料で・・という意味ではありません) ただし、今回のことをクレームとして無料かどうかは、とりあえず、メーカーの担当者に連絡して見てもらわないとわかりません。 構造的な問題、施工的なミスならクレームで無料でしてくれます。 もし、有料修理なら費用を示してくれますので、まずは連絡です。 1年チョットでその程度の物なら、たいていは無料の場合が多いようですが、実際に専門家の判断はどうなるかわからないですから。 決して我慢したり、最初から他の業者に依頼したりしないことをお勧めします。 何年たってもお客様であり、不具合・修理修繕リフォームなどはメーカーに声を掛ければ、何かしらの対応してくれます。
- takep1025
- ベストアンサー率28% (25/89)
マンションの場合は竣工後2年目まで瑕疵の対象になっていますので、そこを確認してみたらどうでしょうか? 床鳴りの場合季節(梅雨や冬)など湿度に関係することもあるのでまずは連絡を取って対応してもらえるようお願いしてみたほうがよいと思います。
- nonbay39
- ベストアンサー率20% (759/3623)
こまごまとした保証にはそれぞれ年数が決まっています。おそらく2年ぐらいではないでしょうか? 家の説明書や、保証書に記載があると思います。 わからなければ、メーカーに聞いてください。メーカーであればきちんとした定めをもうけてあると思います。 いわゆる10年保証とありますが、それは基本的に地盤基礎や雨漏りなどに関する重大な瑕疵の部分です。この部分は本来何の定めがなくても建築した会社は当然責任を負うことに法律で定まっています。 それ以外の箇所は建築した会社と、施主の取り決めに過ぎません。 ただ今は湿度の高い地域であれば、木材などが膨らんでいますので、天気の落ち着いた10月ごろにでも調整してもらった方が良いと思います。 本当に束の調整だけで済むので有れば、しばらくはアフターサービスでやってくれるとは思いますが。