• ベストアンサー

自然気胸の治療

15歳・男です。 3日前から自然気胸になってしまい、医師の診察を受けたところ、今は軽度なので入院の必要はない。と言われました。 インターネットで調べてみて、ドレナージ法というもので空気を抜いてやれば早く治るかもしれないと思ったのですが、実際にそうなのでしょうか?? また、この方法は胸に管を刺すんですよね?どのように刺すのでしょう?また、痛みとかはかなりあるんでしょうか? あと8月16日(発病から約一ヶ月後)に陸上の大会(走り高跳び)があるのですが、それに間に合わせる事は可能なのでしょうか?

  • 病気
  • 回答数5
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blackleon
  • ベストアンサー率57% (269/468)
回答No.3

肺の虚脱というのは、肺の上の方(肺尖)から徐々に側方、下方(横隔膜の方)にすすみ、さらに進行すると、肺門という肺の入り口の所に縮んでしまいます。 肺の虚脱が肺尖部分に限局しているときは、普通、安静のみで様子を見ることが多く、肺の虚脱がそれ以上広がっているときには、ドレナージを考えることが多いです。 ただドレナージといっても、ただ単に針を刺して空気を抜くだけのものから、太いチューブを留置して持続的に空気を吸引するものなどいろいろあります。 気胸が治るというのは、まず第一に肺からの空気の漏れが止まり、肺の外側に貯まった空気がなくなって肺が完全に膨張しなければなりません。 ドレナージをしても、肺は膨らみますが空気の漏れが止まるとは限りません。 したがって、ドレナージをしたから早く治るとは限りません。 肺が大きく虚脱した人になぜドレナージをするかというと、肺が長期間にわたって大きく虚脱していると肺の膨らみが悪くなったり、膨らませたときに肺水腫という合併症を起こすことがあるからです。 軽度だから入院の必要がないというのは、現段階でおそらく肺の虚脱が肺尖部に限局したわずかなものだからでしょう。 普通は、この程度のものなら空気の漏れは自然に止まり、数日から一週間程度で肺は自然に膨らみます。 ただし、空気の漏れが止まらないときはさらに気胸が進行してしまう可能性もあります。その時は、ドレナージが必要になり、最終的に空気の漏れが止まらなければ手術ということになります。 ドレナージの仕方。 まず皮膚から(肋骨の)骨膜、筋肉、胸膜まで麻酔する。 次に皮膚を切開する(2ないし3cm程度)。 ついでペアンという器具でチューブの進入経路をつくる。 ドレナージチューブを留置し、位置を確認し空気の吸引ができることを確認する。 チューブを固定する。 こんなところです。 麻酔をしますから、痛くはないはず(押されるような感じはある)ですが、下手な医者がやると痛いかも。 刺す場所は、胸の前方か側方のどちらか。虚脱の程度と、患者さんの筋肉の付き方などを考慮して、やりやすい場所をきめます。 8月16日 順調に治れば大丈夫でしょう。 これから進行して手術をするようなことにでもなるとちょっと?かな。 順調に治っても、再発の多い病気だから、確約はできませんけどね。

その他の回答 (4)

  • katori
  • ベストアンサー率26% (215/810)
回答No.5

中3の息子がいますが、去年(14歳になる直前)に気胸になりました。 痛みが激しかったのと、肺が圧迫されて縮んでいたので、 すぐに救急外来で、胸腔ドレーンを入れました。 麻酔をして胸をメスで少し切って、ボスッ!と入れたのですが、痛みはあったそうです。 h-stormさんの場合、お医者さんは何とおっしゃっているのでしょうか。 お医者さんが「ドレナージしなくても大丈夫」だと思っているのなら、 する必要はないと思います。 ドレーンは「肺のまわりにたまった空気を抜くため」のもので、 肺の穴をふさぐものではないのです。 肺の穴は、自然にふさがるのを待っていたわけで・・・。 ドレーンを入れると傷口の消毒があったり、 また抜く時にも麻酔をしたりで、けっこう大変です。 息子は、ドレーンを入れてから7日目にドレーンを抜き、 (その間、胸からビニール袋をぶら下げっぱなしです) その傷を縫った糸を抜いたのが、さらに6日目。 発病後20日目の陸上競技大会には出られませんでした。 25日目からの移動教室には行けましたが、登山は禁止でした。 ドレーン入れずに治るのなら、その方があとが楽だと思います。

  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.4

私も経験者です。 軽度の場合は、数日で痛みは無くなるでしょ?? 他の方も書いてるけど、再発の可能性は、 大きいので、 注意してね。 しばらくは、ラジオ体操も止めておいた良いです。 気胸になった瞬間 覚えてますか?? なんか プチッと音がして 胸が痛くなったでしょ? 静養して 大会に備えて下さい 私も、1日だけ静養して、 すぐに遊びに行ってましたけど? わk

  • arumagiro
  • ベストアンサー率27% (408/1468)
回答No.2

昔友人に何度か気胸になった者がいたのでその時に聞きかじったのですが。 そちらの友人も自然に気胸になったのですが、軽度ではなかったので、救急車で搬送され数日後に手術となりました。 手術は胸腔内に管を入れるものだったので、ドレナージ法の事かと思います。 脇のあたりに管が生えていた?のを覚えています。 そもそも気胸は肺の一部に穴が開き、空気が胸腔ないにもれる事により、呼吸がしにくく(出来なくなる)なる事かと思います。 軽度との事ですので、既に穴は塞がっているのではないでしょうか。 漏れた空気に関しては、徐々に体に吸収されるかと思いますので、医師の指示通りそのままでもよろしいのではないでしょうか。 また、もう一人の知り合いの場合はもっと重度で、救急車で病院に搬送された時点では、片方の肺が殆どレントゲンに写らない程縮んでいた為、緊急手術となった様です。 現状で痛みなどが無いのなら、そのままでもよろしいのではないでしょうか。 詳しくは専門の医師と相談されるがよろしいかと思いますが、いかがでしょうか。 ちなみに、胸腔内にパイプを入れる手術は部分麻酔だったと記憶しています。

  • westpoint
  • ベストアンサー率35% (173/482)
回答No.1

軽度の自然気胸なら、放っておいても治りますよ。 15歳という若さですから、医師の治療を受けていれば、治癒するのに通常一ヶ月もかかららないと思います。

関連するQ&A

  • 自然気胸

    4月の急性心筋梗塞についで、今度は右肺が自然気胸になってしまいました。ま、これも神の思し召し。生きてるだけでもうけものと思うようにしてるのですが、今肺に管を指して、その先っちょにプラスティックの小瓶みたいなのをぶらさげて、たしか3日目。月曜日にレントゲンを撮ってみて改善が見られなければ入院、もっと太いのを指すか、手術も考えましょうといわれました。 今のところ呼吸も普通に出来てるみたいですし、(ちょっと浅いかな?)苦しいことはないので、空気が抜けているのを期待しているのですが、 ちょっと疑問があります。汚い話で恐縮ですがトイレでりきむと、シューッと言う感じで小瓶に空気が入っていく音がします。 ということはまだ漏れているということなんでしょうか? 呼吸する上での注意点みたいなものはありますか? 手術はしたくないもので。

  • 気胸のドレナージについて

    知り合いが、怪我から気胸にかかってしまいました。外傷性だと医師からは言われています。そこで、ドレナージ(管を通して空気を抜く方法)という治療をしてもらい、今は経過順調に回復しています。 そこで、保険に加入しているので請求をしようと思うのですが、ドレナージという治療法は、手術になるのでしょうか?もし手術になるのならば、診断書を取らないといけないのです。保険会社に聞いても、診断書を取ってもらってからでないと、回答できないと言われてしまいました。もし、手術にあてはまらないと、保険金を請求しても診断書の料金のほうが給付されるお金のほうが高くなってしまうので、検討してしまうのです。 よろしくお願いします。

  • 気胸の再発、自然治癒について教えて下さい。

    以前、気胸を患った際には、胸に針を刺しそこから溜まっていた空気を抜いたのですが、もし気付かない内に再発、治癒を繰り返したら肺から漏れ出た空気はどうなるのでしょうか? 溜まり続けいずれは妊婦さんのようになるのでしょうか? また、診察で現在の穴の有無ではなく空気が溜まっているかを判断することは可能なんでしょうか?

  • 気胸の処置に関して

    一月ほど前に左自然気胸になり、1週間ほど入院していました。 持続的胸腔ドレナージと言う処置を受け、胸の側面から穴をあけたのですが、その穴をあける際に「血管を傷つけた」と言われて、結果1500ccほど出血しました(処置の24時間以内に1000cc、その後48時間で500ccほど)。 退院後にとった診断書にも「左自然気胸」の他に「外傷性血気胸」と書かれていました。 退院後しばらくは痛みも無かったのですが、一週間ほどして熱が出て、再び痛くなって通院したところ、胸腔に血が残っていて肺を圧迫してるためだろう、自然に吸収されるから、と言われました。 普通に自然気胸になっただけでこんなに出血するものなのでしょうか? それともこれは処置をされたお医者さんのミスなのでしょうか? 病院側からは説明(血管を傷つけたこと)はあったものの、特に謝罪等も何もなく、気胸の処置にこういったことはつきものなのかなと考えているのですが、どうなのでしょう?

  • 気胸について

    神奈川で教師をしているものです。 先日気胸という病気にかかり入院・手術いたしました。10年ほど前から三回目の発病です。 この病気の特性上、「再発はやむ終えないこと」「予防策がないこと」を医師から説明されていますが、再発するたびに職務に影響し、子ども達に迷惑をかけてしまうことがしのびありません。 気胸の予防策などについて知識をお持ちのかたがいましたら教えてください。お願いいたします。

  • 気胸について

    現在、左肺気胸になっています。 2回目の自然気胸で、今回は内視鏡の手術にしてもらう事になりました。 ただ、 手術が出来るのが先生の都合で19日になってしまい、15日から入院する事になりました。 それまでは自宅安静と言う事で、家で休んでいます。 今の肺の状態としては、管を入れて1回脱気をするかしないかの微妙なところと言っていました。胸自体は動かなければ然程痛みはありません。 何日か前から、左手の人差し指と小指が痺れているような感覚になっています。 この症状は、低酸素状態なのか、動けないステレスによる自律神経失調症によるものなのか、何なのかが知りたいのです。 宜しくお願いします。

  • 気胸の再発は防止できる?

    今年の4月に自然気胸にかかったようで、胸の痛みとあお向けに寝ると肺辺りから「ポコポコ」と空気が漏れているような音がしていました。 今は何ともないのですが、気胸は再発することがあると聞きました。 ●気胸は必ず再発する病気なのでしょうか? ●再発を防止することはできるのでしょうか? ●どれくらいの周期で再発するのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 鍼治療による気胸について

    先日鍼治療により右肺に数か所穴が開きました。 救急で運ばれ気胸と判明し5日の入院を経て現在1ヶ月が過ぎたころです。 何もしていない安静時でも息が浅い感覚や、今まで意識しなかった呼吸の感覚がずっとあり不快です。それに気付くと気になってしまって余計心身的な物から呼吸が苦しくなります。 仕事は基本事務作業ですが、時々書庫整理や掃除などをすると今までになかった疲れ方をします。 何年も同じ事をしているのですが、今までそのくらいで疲れたり息が上がることはなかったのですが、気胸後あきらかに違います。 先日入院していた病院にこの事で診察に行き、レントゲンを撮りましたが肺については問題ないようです。 入院中に3日ほど管を入れていたことや、癒着の関係で今までにない感覚があるのかもしれない と言われました。 これは一生続くのでしょうか? もともとやせ形、体力の無いタイプです。 もしこのままだと運動したり、体力を使うようなことをすると相当しんどいというか、出来ないのでは?と思いました。 また、直したり鍛える方法はありますか? あと、気になるようなら呼吸器系の診察を受けることをすすめられましたがこれについてはどう思われますか? 長文になりましたが?マークを付けた3点を中心にお答えいただけると嬉しいです。

  • 気胸について

    18歳のおとこです 前、あることにより、生活習慣や環境が変わり2ヶ月間、相当な ストレスをうけたせいか、そのことの後、2009年9月12日に 初めて気胸っていう肺に穴があくという 病気?にかかり入院をし胸に小さいパイプ?みたいなのを刺して もれた空気を抜く施術をし、三日間の入院生活を終え、 退院(2009年9月15日)をして、その後なんの問題もなく今に至っていますが… 明日、「飛行機」を乗ることになりまして、ちょっと心配なのですが 大丈夫ですかね;; ネットで色々と調べてみると大丈夫とは書いてはいるのですが、自分で 詳しく知りたく、直接書いてみました。 気胸とかそういうのにかかったことにある方やそうでない方も ご意見お願いします。

  • 気胸は治るの?(長文です)

    23歳 男です。4月の9日に自然気胸で入院しました。その時は注射器みたいなもので脱気して安静にしてるだけでした。6日間後肺も膨らんできたとの事で退院したんですが、帰ってきてネットで気胸について調べてみたらみなさん手術をしているらしく、かなり不安になりました。退院2日後に入院してた病院へ行き、先生に「息を吸うと何か胸のあたりでポコポコいううんですよねぇ」って言ったら「そんなの聞いたことも無い」みたいなことを言われまして(汗)今日違う病院でレントゲンをとったところやはり隙間がありました(泣)。 やはり気胸というのは手術しなければ安心して暮らしていけないんでしょうか?僕みたいに注射器で脱気した人や、自然治癒で何年も無事に過ごしている方の意見が少ないので不安で精神的に辛いです。長くてすいませんでした。

専門家に質問してみよう