• ベストアンサー

パーティションを切って、リカバリーCDつくりたいのですが・・・

パーティションを切って、リカバリーCDを作ろうと思っています。 C:40G、D:20Gぐらいに分けて、C:にOS、D:は主にデータ格納先として使いたいです。そしてC:のリカバリーCDを自分で作ろうと考えています。 以下の手順で実際にやってみたのですが上手くいきません。 是非ともご意見聞かせてください。 OS:WIN98SE HDD:60G(最初C:のみ) 1.「パーティション分けてみたいなあ」と思い、FDISKでHDDをC:40G、D:20Gに切り、C:をアクティブな領域に設定。その後それぞれをフォーマットする。 2.パソコン購入時についてきたリカバリーCDでC:をリカバリーしようと思い、CDを挿入。しかしインストール先を選択することができず、HDDは元のC:60Gに戻されてリカバリーされてしまった。 3.仕方がないのでB’sでリカバリーCDをつくり、再び1の手順でHDDのパーティションを分け、フォーマットする。 4.B’sで作ったリカバリーCDで、C:を復元しようとしたが、「復元するHDDが見つからない」みたいな英文が出てきてリカバリーできない。リカバリーCDを作ったときとHDD情報が違うと無理なのか? 5.じゃあC:D:に分けた後、C:にOS単体でインストールすればいいんじゃないかと考えました。そう思って購入時のリカバリーCDの中身を見てみると、ドライバ以外はイメージファイル(.img)になっていました。.imgだからひょっとしてB’sで焼けるんじゃないかと思いCDRWに焼いてみたんですが、やはり無理でした。OS単体のインストールは無理みたいでした。 パソコン購入時のリカバリーCDではC:60Gに戻されますし、OS単体でのインストールもできない。結局私の環境ではパーティションを切って活用するのは無理なのでしょうか?どうかお知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • herashi
  • ベストアンサー率48% (343/711)
回答No.2

ちょっとイレギュラーな方法かもしれませんが、できない事はないかもしれません。 本来はリカバリ時にパーティションの変更などができたり、パーティションをあらかじめ切っておいてそのアクティブなパーティション(通常は第一基本パーティション)にインストールする事でパーティション操作をします。 これはもうすでにやられていて、できないこともわかっているようです。 ですので、全てのパーティションを使ってリカバリした状態からパーティションサイズを変更してしまうという事をしてはどうかと思います。 これはパーティションマジックなどのユーティリティソフトを使えば楽ですが、そのためだけに15000円も払うのはどうかと考えます。 Linuxなどのインストール時によく使うFIPSというフリーソフトがあります。 これはWindowsで全てパーティションが切られているHDDにLinuxをインストールするための空き領域を作成するのが目的で使われていますが、単なる空き領域を作成するだけですので、作成した空き領域をDOSのfdiskでFAT32にしてやれば問題なくWindowsで使えると思います。 FIPS http://www.igd.fhg.de/~aschaefe/fips/ こちらからDL可能です。 全て英語のサイトで、FIPS自体も英語ですが、それほど難しい英語ではないのでわかると思います。 ざっと流れを書くと、FIPSをDL、解凍し、FDに入れます。 WindowsのデフラグでHDD領域の後ろの方にデータがない状態にしておきます。 DOSの起動ディスクで立ち上げFIPSを入れたFDに交換後FIPSを実行します。 適当なサイズにパーティションを切ります。 (これは現行のWindowsが入っているパーティションです) 起動ディスクが入っている状態で再起動します。 起動後fdiskでパーティションの状態を確認します。 現行のCドライブが正常に認識できていて、サイズがFIPSで作成したサイズになっていればOKです。 続けて拡張パーティションの作成、論理パーティションの作成と進みます。 起動ディスクを抜いて再起動します。 これでWindowsが正常に起動し、作成したドライブが正常に認識できていればフォーマットして完了です。 尚、パーティションを触るということは最悪Windowsが起動しないような状態になる事も考えられます。 現状で再インストールなどをしていると思いますので、中身がなくなってもかまわないと考えられますが、一応注意して実行して下さい。 当然ですが、何かあっても責任は取れません。 では。

burandon
質問者

お礼

そうなんですよ。パーティションマジック等のソフトがあればできることは分かっていたんですが、何しろお金がかかってしまうので・・・。 FIPSというソフトは知りませんでした。これは使えそうですね。 さっそく試してみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#107580
noname#107580
回答No.3

こんにちは! 私にはそう言った方面の知識は余りありませんので、ソフトのご紹介を致します。 このような事はひんぱんにする事ではありませんのでちょっと高いかもしれませんが、今までは【リカバリーCDやハードディスクの丸ごとバックアップ】と【パーティション作成】がそれぞれ別のソフト(ドライブイメージとパーティションマジック)になっていた事を考えますとちょっと得した気分です。 ハードディスクのバックアップを別のハードディスクにアプリケーションごと丸ごとバックアップできて復元も簡単ですのでとても便利ですよ!もちろんCD-ROMにする事もできます。 質問の回答にはなっていませんね! 余計な回答でしたら申し訳ありません・・。

参考URL:
http://www.netjapan.co.jp/P_powerquest/di/V60/info/di60.html
burandon
質問者

お礼

こういったソフトがあるのは知っていたのですが、貧乏学生なものでして・・・。 でもいろいろできて便利そうですね。 実は結構リカバリーする男なんで、ひとつぐらいこういうソフトを持っていてもいいかなとも考えています。 どうもありがとうございました。

  • deadline
  • ベストアンサー率63% (1239/1943)
回答No.1

起動中のWindowsからリカバリーCDを作ったことが無いので、リカバリーCDについてはパスさせていただきますが、 OS単体でのインストールは、 "C:\WINDOWS\Options\Cabs" フォルダにセットアップ用のファイルがあるのではないかと思います。 詳しくは下記参考URL(『Windows.FAQ:リカバリーCD-ROM しか添付されないPCでWindows98/Meをクリーンインストールするには?』をご覧下さい。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/setup.html#357
burandon
質問者

お礼

なるほど、こんなことが可能だったとは! これならOS単体インストールが可能そうですね。 大変参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • リカバリーについて

    知り合いのパソコンで相談を受けたのですが・・・ ソニーのバイオでRX62Kという機種についてですが、現在HDDは増設しています。パーティションは元々のHDDは、CとDだったのを、CとGにしてまして、増設分をDにしています。 あとから追加してインストールしたアプリケーションはDにインストールしていました。 そこで、何か不具合が起こった時に、リカバリーCDでインストールしなおしたいのです。 そこで質問ですが、 リカバリーの時には、 (1)出荷時 (2)Cのみ (3)パーティション変更 があるそうです。 リカバーリーしてから、再度今入っているDドライブのアプリケーションを又インストールしなおすのは面倒なので、リカバリーCDでCドライブのみリカバリーをして、Dはそのままにした場合、リカバリー後もDドライブのアプリケーションは使えますか? 教えてください。

  • CDドライブが無いPCのリカバリー

    私のノートPCにはCDドライブがありません。現在win xp が入っています。パーテーションは c 、d の二つあります。 HDDのリカバリー領域はなくリカバリーCDもありません。ブート可能な単体のWIN xpはさっき買ってきました。 このWIN xpのCDをうまくhddに移すことによってCDドライブなしでこのxpを(上書きインストールではなく)クリーンインストールしたいのです。どのように移行すればいいですか?単純に全ファイルを移行するだけではだめですよね? ネットワークで繋がっている別PCのcdドライブを使いノートpcからでもcdは読めます。 よろしくおねがいします。

  • パーティション再度振り分け

    ウィンドウズビスタです。 パーティション C 90G D 10G をC 30G D70Gに変更したいのです。 リカバリーディスクだけあるのですが、Dにリカバリーディスクで再インストールして、Cをフォーマットして、Cを二つにわけ、再度Cにインストールということは可能ですか。

  • フォーマット&パーテーション

    BTOでOSなしを購入しwindows xp pro sp2は別に購入しインストールしました。 しばらくHDDはCのみで使用していましたが、CとDにしたいと考えています。 http://asugi23.web.infoseek.co.jp/diyf/diy20.htmのサイトを参考にパーテーションを分けようと思ったのですが未使用の領域が8M程と今もうひとつ(HDDが300G空いてるのが150G)のような感じのがでてきます。 そのためかパーテーションの作成もできませんしフォーマットもできません。 OSもいれなおしてもマイドキュメントにファイルが残ったままですし・・・ CドライブをフォーマットしパーテーションをCとDの二つにするにはどうすればよろしいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • リカバリCDのDパーティションへの影響

    Acer Aspire E500 という機種を使用しています。Windows XP Home Edition SP3で、OS言語は英語です。 このたび何らかの理由でPCの調子が変になったのでリカバリCDで出荷時の状態に戻そうかと思います。前にも過去の質問などを見て参考にしようと思ったのですが、メーカーによってリカバリCDのパーティションへの影響が違うらしいので、Acerの場合、Cに入ってる必要なものをDに退避した場合、リカバリしたらDはそのままでCだけがフォーマットされるのですか?ちゃんと注意しないと取り返しのつかない事態になっちゃうのが嫌なので確認したいと思いました。リカバリ初心者ですみません。

  • OSのリカバリーのパーティションについて

    OSのリカバリーをしたのですがリカバリーCDからしました うまくできたのですがHDDのパーティションがなくなり ひとつだけになってしまいました どうすればいいでしょうが? よろしくお願いします

  • パーティションを作るソフトに関して

    WindowsXPです。PC内蔵HDDの容量が残り僅かになったので、大容量のハードディスクを購入し、そのハードディスクにすべてのデータを移動してPCに取付ました。幸い起動できて通常に使えます。元々のHDDは「C」と「D」の二つの2パーティションのみと思っていたのですが、ディスクの管理で見ると、通常の状態で見れない?(たぶんOSリカバリ用のデータ領域?)と思われる二つのパーティションをすでに使っており、合計一つのHDDですでに4つのパーティションが使われていました。新しいディスクは容量が大きい分(ディスクの管理で見てみると)、4つのパーティション以外に「未割り当て」で非常に大きなスペースがあるようなのですが、この部分に領域を作ってフォーマットすることは5つ目のパーティションになるので無理と思いますが、現在あるCドライブかDドライブの容量を、(未割り当て領域の容量を減らす分と同じだけ) 増やすことは無理でしょうか?OSを再インストールせずに「パーティションマジック」のような市販のソフトで可能ならばそのほうが良いのですが。

  • リカバリ領域を消すフォーマットのやり方教えてください

    PC本体のHDDを新しいのに交換しました 以前に使ってたHDDはサブに回そうと思って収納BOXに入れました フォーマットしようと思ったのですが 以前にC、D、リカバリ領域、と3つのパーティションで区切られていたため フォーマットしても3つのパーティションの中の1パーティションになってしまいます 1つのHDDを全てNTFSでフォーマットして1つのパーティションにしたいのですがどうすれば良いのでしょうか? またリカバリ領域が厄介で消えてくれません 間違ってドライバのインストールとかしてしまいましたが・・ (再起動かけたら復活してたけど異状ないの??) どうしたらリカバリ領域にもフォーマットがかけれるのでしょうか??

  • リカバリディスク=OS再インストールCD?

    OS再インストール用CDとリカバリディスクはどこが違うのでしょうか? リカバリディスクでHDDをフォーマットすることなどできますか? またフォーマットされたHDDにリカバリディスクでOSをインストールすることができますか?

  • 【80GB】パーティションの分け方

    こんにちは。 普段XPproを使っているのですがHDDを80Gに買い換えました。 今までは10G位しかなかったので9GはOS用で1Gはクリーンインストール時に必要なドライバや良く使うソフト類を入れていました。 外付けHDDがあるのでCドライブ自体今までの使い方なら10Gもあれば十分でした。 で、HD革命を買ったのでこれからはOSを2~3ヶ月でフォーマット後にHD革命で必要なドライバやソフトを入れたての状態にリカバリーするっていう使い方をして行きたいのですがどの様にパーティションを区切れば使いやすいでしょうか? HD革命で作ったリカバリー用のイメージは3G程です。 80GのHDDを区切る時の一般的な分け方を教えて下さい。 外付けHDDはあるので余り使わないファイルはそっちに入れます。 パーティションマジックも持っているので余り気にしなくて良いのかも知れませんが、分け直した時に起動不可になる事もあると聞いたので使った事がないです。。。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう