• ベストアンサー

ぶっこみ 釣竿について

ぶっこみ釣りはやはり磯竿が一番なんでしょうか? 投竿でもできますか?? シマノサーフリーダーDX等の場合どうでしょうか 不都合な点があれば教えてください リールも投げ用です

  • 釣り
  • 回答数3
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • odetti
  • ベストアンサー率47% (28/59)
回答No.1

 10年ほど前によくぶっこみ釣りをしていました。 和歌山の河口などで、いろいろな魚を狙っていました。 釣果は、チヌ・マゴチ・キス・シマイサキ・ウナギなど多種 の魚が釣れました。  道具は磯竿3号、リール3000~5000番、道糸3~5号、 ハリス2~5号、オタフク中通しオモリ20号でした。餌はほとんど「ボケ(スナモグリ?)」 を使用していました。(時々アオイソメでキス狙い)  ぶっこみ釣りは投げ釣りに比べて近投で、キスの数釣りののように 頻繁に場所移動などせず、餌をつけて近くにそのままぶっこんで おいて釣れるのを待つ。というイメージがします。(当然、餌の 付け替えと多少の誘いも必要ですが。)池などで鯉などを狙うのも ぶっこみ釣りだと思います。  道具としては、投げ釣り用の竿・リールで十分可能だと思います。ただ、餌により 私のようにボケを使い、50mまでの距離をできるだけふんわり投げる というのはむずかしいでしょうね。投げ釣りの竿は硬いですから、ビシッと遠投すれば餌はちぎれてしまします。 ボケなどやわらかい餌を使用しなければ、関係ないと思います。  

yuu2235
質問者

お礼

条件付でできるようですね まずはやってみてはまりそうなら磯竿も買ってみようと思います わかりやすい説明大変参考になりました

その他の回答 (2)

  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.3

対象魚とエサの種類と投点までの距離によって変わります だから磯竿で言い場合もあれば投げ竿でないといけない場合があります。 ボケなどの柔らかいエサを50mほど投げるには辛いですね、強く振るとエサが千切れます。ゆっくり投げると飛ばないし。 磯竿の弾力を使って飛ばします。 ドラグを必要としない対象魚であれば、投げ用リールでも構いません。

yuu2235
質問者

お礼

竿で用途が全然違うんですね~ 参考にさしていただきます ドラグ付き投げ用リールのほうができる幅が増えるんでしょうかね?

回答No.2

ぶっこみ釣りの対象魚によっても違います。 黒鯛なんかは磯竿の3,4号がいいでしょうね。この場合25mくらいが射程圏内に入ります。投げ竿だと硬いので食い込みが悪いです。グレなどの磯魚もこの竿でいけます。射程距離は短いですが、なんでもつれます。 投げ竿だとカレイ・ひらめ・アイナメ・真鯛他なんでもOKです。っていうか、用心深い魚以外ならOKです。私の場合投げ釣りっていっても、たいていはおいたまま(要するにぶっこみ釣り)ですので、この手の竿でよくつります。アイナメやエソの大物をつりました。 サーフリーダーはいい竿です。昔は本当にしょぼい竿しかなかったんです。まともに魚を釣ろうとしたら2万円はださないとそれ相応の竿が買えない。今は、私もシマノの5000円の竿と10000円の竿をもっていますが、両方でアイナメの30cm級をつりました。今は、本当に安くていい竿が多いです。昔は5000円の竿では、つれるのはハゼやカサゴの小さいの位でした。 サーフリーダーはいい竿ですよ!がんばって釣ってください。その内欲がでたら高い竿を買ったほうがいいと思います。昔の1万円の竿と今の1万円の竿では雲泥の差があることだけは知っておいてください。

yuu2235
質問者

お礼

ある程度できそうと聞いて安心しました クロダイには興味があったので磯竿も欲しくなりますw 昔より道具が良くなってるんですね ただ欲しい竿を浮かべると多すぎて困ります・・・・ アドバイスありがとうございました がんばります!

関連するQ&A

  • 釣りざおとリールの選び方について

    投げ釣り(シャケ釣り)を始めようと思っています。 竿は2本(ダイワのプライムサーフ)、リールも2個(ダイワのクロスキャスト)持っています。高いものを買ったので、今度は安いもので本数をそろえていこうと思います。  安い竿とリールで何かお勧めのものがあれば教えて下さい。どんなものでもよいので、よろしくお願いします。

  • 海釣り入門 竿リール 投げ、サビキ等について

    投げ釣りをやりたいと思ってるのですが (1)投げ竿はシマノサーフリーダーFV 405CX-Tを 買ってみようと思うのですがこの竿でサビキ等はできますか? まったくの初心者なので竿が硬いと面白くないなどよくわからないので (2)リールはスーパーエアロEVを考えてますが上記のようにサビキ等にも使いたい場合はドラグはついていたほうが良いのでしょうか? それとリールの標準、極細とありますが とりあえずどちらを買ったほうがいいんでしょうか? 投げではキスやカレイを釣ってみたいのですが (3)最低限揃えておいたほうが良い物はなんでしょう? HPなどをみるとすべて買っていたらキリがない気がするので 初心物はとりあえずこれというものがあればお願いします 竿+リール+???

  • ロッドとリールの組み合わせについて

    誕生日に親戚からシマノのサーフリーダーFV(振出)425DX-Tというロッドと、バイオマスターC3000というリールをいただきました。 自分自身は釣り初心者なのですが、これを機会に始めたいと考えています。友人が釣り好き(主に投げ釣り)で、連れて行ってもらおうと考えているのですが、投げ釣りにはリールが少し小さいような事を聞きました。 (1)実際にはどうなのでしょうか?もしおすすめのリールがあれば教えてください。金額は実売価格で2万円いないくらいなら出せるのですが・・・。 (2)また、投げ釣り用のリールを別途買った場合、バイオマスターC3000が余ってしまうのですが、有効利用するためにどのようなロッドがあればよいでしょうか。自分は主にチョイ投げ、投げ釣りが中心になると思います。

  • シマノ スピンジョイを購入しようかと思いましたが、

    投げ釣り初心者です。本格的な投げ竿を購入するのは初めてで、今までは磯竿や万能竿でちょい投げ釣りを楽しんでいました。 近頃はホームポイントの堤防から80m程飛ばせればイシモチが釣れており、そろそろちょい投げ卒業のきっかけかと思っています。 シマノのスピンジョイを購入しようと思っていましたが、投げた時にガイドがずれるという事でガイドホールド機能が付いた竿にしようと思い、スーパースピンジョイを購入しようかと思っています。 ヤフオクで購入しようと思っているのですが、425EX-Tと405DX-Tどちらが初心者に向いていますでしょうか?慎重172cm体重74kgです。 またシマノのサーフスピン405extという竿も安くて気になっているのですが カーボンの含有率がやや少ないので候補から外しました。74%位だったと思います。 しかし80m飛ばせればいので、最初の1本としてはいいかなと思い始めました。 いかがでしょうか? よろしくお願いします。

  • 投げ釣り・飛距離が出ないため竿の買い替え

     半年くらい前から投げ釣りをしているのですが、2色半程度しか飛ばず インターネットで色々調べて研究しているのですが感覚が掴めず飛距離が伸びませんでした。 思い切って釣り場で他の人に聞いてみたのですが、現在の竿とリールの性能では 飛距離に限界があると言われました。(現在の装備でも4色は練習次第で飛ばせるとも聞きました) またそこで並継ぎ竿の購入とリールの買い替えをすすめられました。 現在の竿はシマノのHOLIDAY Surf Spin 405EX-T、リールはATLAS SURF6000(5000円くらいの安物のリール)、 ラインはナイロンの2.5号で錘は25号です。釣り物はシロギスです。 学生なので新品の並継ぎ竿は買えそうになく、オークションで見つけた シマノのサーフリーダーEV-SF405CXというのが1万2千円でよさそうだなと思いました。 せめて4色は飛ばしたいのですが、手っ取り早く上記の並継ぎ竿に買い換えた方がいいでしょうか。 それとも今の竿でもっと練習すべきでしょうか。釣り場で教えていただいた方には まずは練習をすすめられました。

  • 遠投釣りのリールの選び方を教えてください

    はじめまして。最近、海釣りをはじめました。 毎週のようにいくのですがなかなか釣れません。 サイトなどでもいろいろ勉強してますが、竿とリールの選び方がいまいちわからないので教えてください。 私が主にやりたい釣りは、(1)サーフトローリングで青物(ソウダ、ワカシ、サバ) (2)防波堤からの遠投サビキです。 リールは一個だけ購入しようと考えておりますが遠投用のものでよいでしょうか?(シマノのスーパーエアロやスーパーエアロスピンジョイを考えております) 竿は遠投サビキの場合はやはり磯竿4号5.3mあたりをそろえた方がよいでしょうか?サーフトローリングも実際釣り人をみると長い竿を持っている人が多いように思えますがどのような竿、リールがむいているのでしょうか? そのほか何かアドバイスがあればお手数ですがよろしくお願いします。 予算はリールで1万~1.5万、竿で1万程度です。 現在所有物はSUZUMIのシャトルキャスター3.9m、メーカー不明のリール(SURFLINE6000)と書いてあります。

  • 投げ釣り用の道具について

    投げ釣りをするのに、ロッドはシマノ サーフリーダーFV 405BX-T、リールは シマノ スーパーエアロEVの購入を考えています。これぐらいのものでいいのですか?これぐらいの値段でもっといいものがあれば、教えてください。また、ロッドやリールは高いものと安いもので、飛距離とか違うものなのですか?本など見ると、100mから200mぐらいは投げれないとだめと書いてありますが、そんなに遠く投げれるものなのですか?

  • 初心者です。教えてください。

    釣りを初めてまだ間もない初心者です。 解らないことが何点かあるので、教えてください。 1・防波堤から沖へ投げ釣りをしたいのですが、投げ竿と遠投竿はどう違うのでしょうか?  2・遠投竿の場合、遠投用のリールがいるのでしょうか? 3.遠投・磯と書いてる竿は、磯竿にあたるのでしょうか? 4.投げ竿と遠投はどちらが遠くに飛ぶのでしょうか? 5.万能竿に近い投げ竿と、普通の投げ竿では飛距離はことなるのでしょうか? 以上5点、解らないので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 釣り竿購入について。

    釣り竿購入について。 現在,防波堤からシロギスの投げ釣りと砂浜からマゴチ・ヒラメをジグヘッド+ワームで釣っています  使っている竿はリールと一緒になって店頭に置いてある1500円程の格安竿なのですがジグヘッド+ワームを飛ばすときに全く飛距離がでません。(10メートルくらい) そこで見兼ねた母が「学校で良い成績を取ったから竿買ってあげる」と持ち掛けてくれました。  原因は仕掛けやリール・投げる技術にもありますが、とりあえず竿を買うので竿購入についての質問です。 防波堤・砂浜からの投げ釣りに加え、ワーム+ジグヘッド(めっちゃ軽い)をできる限り遠くに飛ばすことのできるオススメの竿があれば教えていただきたいです。  わがままではありますがキスを狙う場合があるので感度もそこそこあって欲しいです。 色々なサイトで調べたところ「投げ竿は2万円以上じゃなきゃ飛距離でない。」などと書いてあったのですが、買って貰う身なので予算は1万5000円程度が嬉しいです。 回答よろしくお願いします 

  • 新しい海釣り竿の購入について

    あの、そこらへんにいるような釣り好きの中学生ですが、 新しい海釣りの竿を購入しようと考えています。 今まで2000円前後の万能竿しか使ってなかったんですが、 これを機にちゃんとしたのを買おうと思ってます。 そこでなんですが、防波堤などからサビキ釣り(遠投含む)や五目釣り、投げ釣りなどするのですが、投げ竿(4m前後)か磯竿1,5号4,5m程度のどちらにするか迷っています。 何かアドバイスお願いします。