• 締切済み

ここまで叩かれても、なぜ喫煙されるのですか?(失礼の段お許しください)

喫煙者は肺がん発症の確率はそうでない人に比べかなり高く、それは家族にも影響することは統計が示しています。 公共の建物や乗り物では既に終日禁煙が当たり前のようになってきましたし、最近ではタクシーにも導入されました。 企業内でも喫煙スペースは限られ、中には全くスペースがない会社もあると聞いています。 東京のどこぞやの地域では、歩きタバコをすると罰金を払うというニュースを大分前に聞いたことがあります。 このように喫煙者の方にとって完全なる逆風の状態であるにも拘らず、皆さんがタバコを止めないのは何故ですか。 1.麻薬だから 2.意志が弱い 3.周囲から直接クレームがない 4.意地 想像すれば上記の4つが頭に浮かびますが如何でしょうか。 過去のアンケート質問を拝見すると、笑ってはぐらかしていらっしゃる方が多いのですが、 できれば真剣なご意見を伺えませんか。

みんなの回答

  • atokinnsu
  • ベストアンサー率38% (27/70)
回答No.16

 私は現在大学4年生の男です。理系なので日々実験を行い、その合間にタバコを吸っています。ずっと実験を行っていると疲れてきますので、そんな時にタバコを吸うとリラックスできます。このような理由から私はタバコを吸っています。  確かに今の世の中喫煙者には逆風ですが、喫煙者は非喫煙者の周りでは吸わない、歩きタバコはしない、喫煙スペースの場所のみで吸うなど、マナーを守っているのなら喫煙しても良いと思います。これは私の体験ですが、喫煙場所でタバコを吸っていたときに「煙たいからタバコを消してくれ」と言われました。その時はタバコを消しましたが、考えてみればおかしな事ですよね?私は喫煙場所で吸っていて、マナー違反はしていません。それなのに注意されました。正直タバコの煙が嫌なのなら他の場所に行ってくれと思いました。私としては、喫煙者としてマナーを守るから、非喫煙者もタバコの煙に当たらない努力をして欲しいと思います。車で言うなら運転者だけでなく歩行者も事故にあわないように注意しろと同じことです。これが私のタバコに対する考えです。

  • iia_aij
  • ベストアンサー率7% (1/13)
回答No.15

たばこを吸うのはおいしいから。 そして、健康を考えて、やめません。 だいたい健康を害すのは、ストレスによる免疫低下が一番の原因だと考えるからです。伯父はタバコをやめさせられたとたん死にました。 健康という大義名分(宗教)のもとで、現代の魔女狩りが行われるのではないかと心配です。 非喫煙者は自分の信じる健康のために、禁煙席などで回避すれば良いでしょう。「煙が漏れた」だの、ヒステリーが一番、健康に悪いと思いますけど。 私は自分の信じる健康のために、吸えるところでは、のびのびと吸います。

  • payment
  • ベストアンサー率16% (76/454)
回答No.14

ヘビースモーカーの夫に聞いてみますと、 「これを吸わなければ、アイデアが浮かばない」から だとのことでした。 ひとつの儀式になっているようですよ。 私からみると4番の「意地」にみえますが。 25~30年前までは、たばこの匂い=大人を象徴するものでした。 今ほど悪人あつかいされていませんでした。 ところが、世間は副流煙が体に悪いことがわかると 手のひらを返したように、禁煙、禁煙と。 中毒になっている人はかわいそうだと思いますね。 最初から売るな・・・と思います。

yo-taro
質問者

お礼

>最初から売るな・・・と思います。 私もその通りだと思います。 せめてフランス並みに税金を上げればいいのではと思っています。 どうもありがとうございました。

  • big0822
  • ベストアンサー率37% (61/164)
回答No.13

No9です。度々失礼します。 >タバコを吸われるのはご自由です。  しかし迷惑をかけないで欲しいのです。  宇宙服の中で吸っていただくのが理想です。  宇宙服の中という理想はさておき、この考えならば、私と質問者様の立場とは食い違いませんね。 >タバコ以外にもクルマの排気ガスとかの問題はご指摘の通り存在します。  しかしそれがタバコの煙害を指摘しない理由とは思えないのです。  これは誤解です。指摘しない理由になるなどとは申しておりません。他の問題と比べて、喫煙者に対しての、世論(反喫煙主義者)の攻撃が強すぎるのではないかと申しているだけです。一般的な反喫煙主義者が、分煙やマナー遵守以上に、禁煙を大きく主張しているように思えるからです。  喫煙者と反喫煙主義者は共存可能です。その共存形態の一つが分煙です。また、喫煙者が妊婦や未成年者やアレルギーの方や喘息持ちの方などの前で喫煙しないのは勿論のこと、単に健康被害などから副流煙を吸いたくない人の前でも喫煙しないという、喫煙者のマナーです。そのマナーに対して、煙草の煙を吸いたくない人は喫煙所に極力近寄らないなどの配慮も必要です。  質問者様のすべきことは、喫煙者に対して煙草を止めろと主張して逆に喫煙者を開き直させることではなくて、煙草への健康被害を回避する権利を主張して喫煙者へマナーを守らせるとともに、喫煙者とそれ以外の人との住み分けを行うことだと思います。  お互いに多少不満は残っても、これが一番現実的でかつ、お互いの利益を尊重できる案だと思います。囚人のジレンマのようなことになってもお互い困るだけです。

  • miboujin
  • ベストアンサー率45% (259/572)
回答No.12

アンケート回答に当たって先にお願いしたいことが一つあります。 先の回答を見られて、ご質問者様は戦闘体制に入っている様にお見受けするのですが、まずそのシールドを解除していただけませんか?(笑  折角のアンケートのカテですし、その姿勢では、喫煙者の方からの回答は少なくなってしまうと思います。 まず、アンケートにまじめにお答えします。 >ここまで叩かれても、なぜ喫煙されるのですか? 1~4まで、該当なしです。 5.おいしいから です。 私は喫煙者でありながら、被害者でもあります。 (余談何も知れませんが喫煙者である私自身が、ほかの喫煙者に対して腹が立つことが多々あります。) 私は喫煙は一人で家でいる時以外しません。 人様に不快な思いをさせて迷惑を掛けるのが嫌なことはもちろん、 自己管理も出来ない自分の姿を人前で晒す事が自分で恥だと思うからです。 私の分煙?のきっかけは、自分の意思からです。 (人に言われたからではないです。少しの辛抱はありましたが、あっさりとできました。 それと、分煙?し、人に迷惑を現在掛けてないからといって、自分自身を正当化するつもりはさらさらないです。 吸う以上はマナーを守るのは当たり前ですものね。) 被害者である理由は、会社の上司が隣の席でスパスパやっているからです。 この件に関しては、会社が禁止しないので、その都度、本人にお願いします。 風邪を引いて体調が悪いときは席を替えてすってもらいますし、私に仕事を言ってきたときは、 「たばこくさいなぁ。こんな状況では仕事したくても出来へんわ♪」 などと言います。こんなときは素直に火を消してくれます。(笑 でも、やっぱり「自主的にマナーを守れない喫煙者」は自己管理が出来ないです。これは痛感します。 また、これだけ叩かれて。。とのことですが、 おそらく喫煙者の方は、叩いているその記事、報道からは目をそむけていると思います。 読んでないし、テレビならチャンネルを変えているでしょう。 だから、癌で苦しむ事、人への迷惑も気が付かないのだと思います。 誰しも自分の都合の悪いことは蓋をするし、故に時代と逆行してしまってるんだと思います。 また、こういった喫煙者は、癌なんて怖くないんです。 ・・最近痛感しました。 数ヶ月前、隣の上司、奥さんの癌が発見されたんです。 もう取れない所にあり、転移も見つかったんです。 それはそれはひどい落ち込みようだったんですが、それでも、タバコはやめません。やめる気配もありません。 家でも会社同様(もしくはそれ以上)喫煙してたと思うんですが、 自分の大事な家族が癌になったりしたら自分の喫煙が原因かも??とか悩みませんか? わずかなことでも悔い改めると思うんですが、全然、、です。 都合の悪い情報からは目を背け、家族が癌に倒れても平気で喫煙。 こんな状況ですので、他人が癌になろうと平気なわけです。 もうつける薬はないと思います。 以上、私なりの喫煙者がタバコをやめない理由です。 喫煙者の私が言うからには多々矛盾点があると思います。 この点を、ご了承いただいた上で、 それでも参考になればと思い、回答させていただきました。

yo-taro
質問者

お礼

言っていただいて助かりました。 おかげで頭に血が登っていた事に気がつきました。 冷静になります。 アンケートですものね、これじゃ答えにくいですよね。 しかしその上司さんですが、癌になることが怖くないというのは困りものですね。 どうもありがとうございました。

回答No.11

40代、女性です。 最終的には本人の意志ですよね。 2だと思います。 実際、私は20年間タバコを吸ってきましたが 金銭的な理由(恥、、。)で 先月初めから一切、吸っていません。 吸いたいと思うことも無くなりました。 体には、ハッキリと変化が現れています。 体調はものすごく良いです。 食事がおいしく感じられるので太る、、。と言われていますが きちんとセーブ出来ています。 やろうと思えば出来ると思います。

yo-taro
質問者

お礼

理由は色々あると思いますが、タバコを止められたのですね。 やはりきっかけがいりますか。 逆に言えば、それさえあれば何とかなりそうですね。 食欲が出てきたのは胃の粘膜が健康になってきたせいでしょうか。 どうもありがとうございました。

  • basso
  • ベストアンサー率37% (139/373)
回答No.10

No5 8 9 とほぼ同意権です。 嫌煙家は「声がでかい」ですから、喫煙家は益々ストレスが溜まり、意地になって行きます。 No9のような回答を見ると気が安らぎます。 No3回答を見るとタバコが増えますね。 No2のような方がいるのは始めて知りました。遠慮せずにおっしゃて下さい。最大限気をつけます。(吸いません) 飲酒に関してはずいぶん寛容にお見受けしますが、昨今の新聞記事や過去の飲酒にまつわる犯罪、社会的な問題を踏まえたうえでのコメントなら、質問者様の喫煙に関する対応振りに困惑される方も多いのではないでしょうか。 喫煙はともかく、飲酒を原因として直接人に危害を加えたり人を死なせてしまう事件・事故も多発しています。 質問と乖離した回答についてはお詫びいたします。

yo-taro
質問者

お礼

失礼ですが、喫煙者さんと思っていいのでしょうか。 飲酒に関して寛容…? 私の申し上げた「適度」という表現を誤解されたかもしれません。 私の感覚では、この「適度」とは缶ビール1缶くらいのつもりで書きました。 酒に飲まれて間違いを犯すなんてもってのほかです。 論外ですよ。 1本吸うだけで人に迷惑をかける喫煙に比べたら缶ビール1本くらいの方がずっといいと書いたつもりでした。 ご意見ありがとうございました。

  • big0822
  • ベストアンサー率37% (61/164)
回答No.9

喫煙者です。(ヘビースモーカーというほどではないですが)  4に近いです。基本的に、煙草を吸う権利もあると思っているので。煙草は嗜好品ですから。他の方への迷惑や悪影響を十分考慮し、喫煙によって自らのリスクが高まることについて承知するならば(未成年など判断能力のない人間は別)、全然問題ないと思います。また、叩かれようがなんだろうが、その主張が妥当なものではないので気になりません(喫煙マナーの指摘はごもっともです。)  どんな場所でも分煙はしなければなりません。また、煙草の副流煙を吸いたくない人や吸うべきではない割合の高い人(未成年、妊婦など)の前では吸わないようにしなければならないと思います。  肺がん発生率などについては、吸う人は自らの肺がん発生率が高まるリスクを承知で吸うべきだと思います。後悔するくらいなら吸わなければいいです。    煙草以外にも人体や人の生命にかかわるような物事はいくらでもありますが、反喫煙主義者が、そのことについて平等にご指摘されないのはなぜかといつも思います。    煙草を私の前で吸わないでくださいと目の前の人に主張することは権利ですが、あなたは煙草を吸ってはいけませんと押し付けることは権利ではありません。むしろ権利侵害といえます。

yo-taro
質問者

お礼

ここにきて8人目の方なんですが、 喫煙者さんのご回答が私の思っていた以上に少ないのが意外でした。 肺がんになるリスクについては喫煙者のみならず日本中の全員が理解していると思います。 ですから、それを承知でタバコを吸うかどうかではなく、 問題は他人に迷惑をかけるかどうか、そして自分ひとりが肺がんに犯され呼吸困難になって死んでいくのかどうかです。 タバコ以外にもクルマの排気ガスとかの問題はご指摘の通り存在します。 しかしそれがタバコの煙害を指摘しない理由とは思えないのです。 タバコを吸われるのはご自由です。 しかし迷惑をかけないで欲しいのです。 宇宙服の中で吸っていただくのが理想です。

  • isatake
  • ベストアンサー率17% (88/512)
回答No.8

4.意地というのでしょか?今更この年齢になってやめようとは思いません、周囲にご迷惑をお掛けしますが、平にご容赦の程伏してお願い申し上げます、今暫くご辛抱下さい(これは家族に対しても)。

yo-taro
質問者

お礼

今暫く…という事は、禁煙を考えられておられるのですか? それとも、もうすぐ死ぬまでのご辛抱…ということでしょうか?(ご無礼します) 統計によると、禁煙をした瞬間からその人の残りの寿命は、タバコを吸っていた時の2倍になるそうです。 「今暫く」の意味が前者であることを祈っています。 どうもありがとうございました。

noname#86666
noname#86666
回答No.7

私は喫煙者ではありませんが考えられる可能性をお答えします。 まず全員が全員そうではないでしょうけど、 あなたの提示した選択肢の中では、大体1と4の線が考えられます。 タバコは軽い麻薬です、仮に本人が止めよう、と思ったとしても簡単に止められる物ではないのです。 タバコを吸わない人に当てはまる事で例えると、普通の人が飯を食べる事を止める事は出来ない、 呼吸を止める事も出来ない、タバコの欲求はそういうものに似ているのだと思います。 ですから止めたいと思っても長い間吸わない事で欲求がどんどんと強くなっていき、 結果吸ってしまう、意志の強さではどうにもならない事なのだと思います。 もう一つは意地ですね。 人間誰しも好きでやっている事を、自らの意思で止めるならともかく 不特定多数の方から煙たがられ、やりにくい環境を作られ、範囲が狭まる、 好きでそれをやっている人にとってそれはたまったもんじゃありません。 タバコもそれと同様、辞めさせたがる人間に対抗し意地で吸っている方も居ると思います。 まあ最も環境や他人への害などの要素から現状喫煙者が圧倒的に不利な位置に追いやられているわけですが。 という事で大雑把にまとめました、その他思う事は書いているとキリがないのでこの辺で失礼します。

yo-taro
質問者

お礼

私が麻薬を思い浮かべたのは確かですが、 よくよく考えてみれば、注射針を使う麻薬は他人に直接的に害を及ぼさない分タバコよりマシですね。 (精神錯乱により人に危害を与えるというのは別ですが…) そう考えれば、タバコというのはタチが悪いですね。 それに軽い麻薬であるならば、 なおさら早く立ち直っていただきたいと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 喫煙に関して

    モバイル掲示板で、「交通事故の死者より受動禁煙の死者の方が遥かに多いのに禁煙者に甘すぎる」というような内容の投稿に対して以下の反論をしましたが皆さんはどう思われますか? 受動禁煙の死者が交通事故の死者数より多いという科学的根拠が知りたい。 喫煙者に対して、なんの規制も無かった昔を生きてきた子供達がすくすく育ち現在の老人社会を形成している事実を貴方はどう考えますか?もともと、煙草の害(脳卒中、肺ガン、肺気腫など)は、統計上、禁煙者より、喫煙者の方がその病気にかかっている人数が多いと言うだけで喫煙でその病気になったという科学的証明は何一つないのです。 分煙は必要だと思うし、仕事中の喫煙は反対だが休憩中まで吸うなと言われたら高い税金払っている喫煙者の権利を阻害することになる 以上です。 ご意見よろしくお願いします。

  • 喫煙者について・・・・・

    高校生なんですが、いずれ社会にでて働くとき喫煙者の方とどうつきあえばよいですか 煙草が大大大嫌いでヤニ臭い部屋にいるだけでもたえられないのに、ましてや喫煙者の隣でご飯とか食べれません。飲食店でも禁煙の所に入るようにしてるんですが、そこでも何にもわかってない馬鹿な喫煙者が僕の健康を害してきます。僕が思うに煙草は麻薬と同じなのでもっているだけで罪(極刑)に値すると思います。 大人になればこんな事いってられないかもしれませんが、嫌煙者の方はどうしてらっしゃるのか気になります。

  • 喫煙者に聞きたくて・・・。

    どのカテゴリーがいいか迷いましたが・・・。 条例で、歩きタバコ禁止になってるところ増えましたね。 罰金を取られるとこもあります。そこで、質問したいのです。 歩きタバコが禁止になってるのに、歩きタバコをよく見かけます。 駅などの禁煙場所は、わかっていても喫煙してると思いますが、街中の歩きタバコ禁止条例はどうなのでしょうか? わかって、喫煙してるのか、知らずに喫煙してるのかが知りたいのです。 喫煙してる時、まわりは気にしますか? 恥ずかしい、悪いことをしてるという意識はあるのですか。 「歩きタバコ禁止ですよ」と、注意されるとどうしますか? ついでに、もう一つ 家を出てすぐにタバコを吸う人、家の手前でタバコを捨てる人もよく見かけますが、家の中では禁煙になってるのですか? 国がタバコ税という税金をとってる以上、これ以上きつい制限はかからないと思いますので、喫煙者の気持を知りたいと思ったのです。

  • 私鉄ホームでの喫煙について

    終日禁煙にもかかわらず私鉄のホームで平然とタバコを吸っている人を見かけます。どこかで、"鉄道業法違反にあたる"と言うような記事か何かを見た事がありますが、私鉄ホームの喫煙は法律違反とならないのでしょうか?JRでも禁煙時間帯がありますが、灰皿が堂々と置いてある限り、禁煙時間とわかっていても平然とタバコを吸っている人がいるのが現状です。非喫煙者としては、全面的に禁煙にして欲しいものです。

  • 喫煙者の憂鬱

    今日から首都圏の一定エリアにおいて、ホームの喫煙所を撤去し「全面禁煙」になりました。 どんどん喫煙者の立場が狭くなっていくようで、かわいそうな気もします。 たばこは麻薬だ!見たいな風潮になって、完全に悪者になってしまっていますが、なんかやりすぎのようにも感じますが、みなさんどう思われますか? 健康はもちろん、喫煙者のマナー悪化も拍車をかけてるのですかね。

  • 禁煙後の再喫煙のリスクについて

    喫煙歴約30年の愛煙家です。一日の喫煙本数は、10年前までは1日40本くらいでしたが、ここ10年くらいは15~20本程度です。 そこで質問なのですが、訳があって3ヶ月間ほど禁煙することにしました。3ヶ月間の禁煙後にそのままタバコを止められるとよいのですが、3ヶ月という一定期間の禁煙後に再喫煙した場合、禁煙せずに継続してタバコを吸っているのと比べて、肺がんなどのリスクはどうなるのでしょうか? 勿論、3ヶ月間の禁煙で肺が綺麗になる訳でもありませんが、一定期間止めて、再度吸い出した方が禁煙せずに継続して吸っているよりも肺に悪影響があるような気がしてなりません。仮に継続して吸い続けるよりも禁煙後に再喫煙することの方が肺に悪いのであれば、これを機に禁煙を考えようとも思います。 ご回答をお待ちしております。

  • 上司が喫煙者なら部下は受動喫煙を強制される?

    会社は完全禁煙もしくは喫煙スペースを設けている所が多いですが 自分が非喫煙者で、上司や役員が喫煙者であれば、喫茶店や料理店での席は喫煙席にしますか?禁煙席ですか? この場合、禁煙席にしたら自分の都合を優先するのは失礼とかになるんでしょうか? もしそうなら、部下や取引相手は吸いたくもない煙草の煙を我慢して喫煙席にいないと行けませんか? 私は煙草が大嫌いなので、喫煙席に通されそうになると上司に 「喫煙席に行かれるのならば私は店の外で待っております。煙草がダメなので。」と言って、禁煙席に変えてもらいます。 目下の人間は目上の人間がタバコを吸うのなら嫌でも我慢しろというのはパワハラですから。 既にスモークハラスメントとして何度も立件されていますし、訴えられれば喫煙者側が100%負けています。 目上が煙草を吸っているのなら、自分は我慢してでも喫煙席に行きますか?それで何かメリットあるんでしょうか

  • 喫煙者は減っているのに、肺がんは増えている

    素朴な疑問です。年々喫煙者は減っているのに、肺がんは逆にふえてますよね。どうしてでしょう。たしかにタバコはガンの原因になっているのでしょうが、ほかの要因(排ガスなど)のほうがはるかに大きいのではないでしょうか。なんだか”タバコ”ひとりに責任を押し付けているように思います。私の周りを見ても喫煙者と非喫煙者でガン発症率はかわらないです。知人にこうしたことを言うと、屁理屈だ!のひとことで終わってしまいます。すでにタバコ=悪・癌・死というのが社会の定説になっているようで、喫煙擁護はまともに相手にもされない。そうした風潮が怖いです。

  • 私は喫煙者です。喫煙者=悪しき者

    私は喫煙者です。 喫煙者=悪しき者 のような風潮があります(←少なくとも私は思っています)。 これは喫煙マナーに問題があるものと私は考えております。 歩きタバコはタバコを持った手を下げた位置がちょうど子供の目の辺りになって危険だったり、非喫煙者に対しての受動喫煙(副流煙の方が人体への影響が強い)にもつながっていることは重々承知しています。 また、タバコのポイ捨ても同様です。 ポイ捨てを見たら喫煙者である私でもイラッとします。 ですので私はレストランなどでは必ず喫煙席を希望しますし、ランチタイムなど禁煙タイムでは喫煙を我慢しています。 普段からバイクでの移動なのでタバコを吸いたくなったら周りに誰もいないところで携帯灰皿を片手にタバコを吸うかコンビニで缶コーヒーでも買って一服、といった感じです。 普段からも外出していてタバコを吸うときは灰皿があるところ(喫煙スペース)で吸っています。 ところがこのような質問投稿サイトなどで、 「タバコを吸う権利」 というような主張をしている方がいます。 この質問を書かせて頂く前に「タバコを吸う権利」だとか「タバコ」というキーワードで検索して見たところ大抵タバコを吸う権利を主張する方が叩かれています。 中にはこんなものも。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1030028280 私は大々的に、 「タバコを吸う権利」 を掲げるつもりはありません。 しかし喫煙者全員が全員マナーを守っていないわけではないのです。 今は禁煙治療に保険適用も出来ています。 私は精神の障害を抱えていて主治医に、 「禁煙したいのですが」 と相談した結果禁煙治療が却下されました。 理由は私の精神的不安定要素が増える恐れがあるからだそうです。 なので必ずしも「タバコは百害あって一利なし」ではないのです。 (もちろん周りの方に迷惑をかけないのが大前提で) (あともう一つ。保険適用での禁煙治療ですと経過報告と結果報告を行政(?)に提出しなければならないそうです。なんでも?成功率が低いと保険適用での外来を認められなくなるとか?←主治医の先生がぼやき位に話していたので信憑性は定かではありませんが。) なぜ喫煙者=悪しき者と囚われてしまうのでしょうか? 極論を申しますとタバコの販売が認められている以上マナーを守れば吸ってもいいということで、「悪しき者」に分類されてしまうことに少し不満があります。 スミマセン。 ちょっと愚痴っぽくなってしまいましたが、まとめますと、 ・なぜ喫煙者=悪しき者であるか? ・精神の障害を抱えていて保険適用の禁煙治療をされて禁煙できた方がおられましたらどうして治療がOKになったのかも教えて頂けると助かります。 まとまらずに申し訳ございません。

  • 喫煙中毒

    父親が異常な喫煙中毒者で困っています。1日1箱は必ず吸っており、家の中が常に煙草臭いです。私は非喫煙者ですが、服に煙草の臭いが付くため私まで喫煙者だと勘違いされます。 家族の中で煙草を吸うのは父親だけです。煙草を吸わない他の家族は皆迷惑しており、少しでも禁煙をと呼び掛けていますが全く効果はありません。吸うなと言えばわざと吸うくらいです。 その上喫煙マナーも甚だ悪いです。 吸殻はいつもその辺にポイ捨て、山盛りになった灰皿を片付けるのはいつも私の役目(自分でやろうとしない)、くわえ煙草をしながらその辺をうろつく、台所や洗面所などの清潔にしておきたい場所でも吸う…ここまで吸うのは異常です。これは緩やかな自殺行為だと思っています。 ポックリ逝ってくれれば楽ですが、肺癌等の病気にかかると厄介です。父親に煙草を止めさせるには、どうすればよいと思いますか? 禁煙外来に行くような人間でもなく、病院でも外出先でも常に喫煙所を探し煙草を吸うくらいの中毒者です。ほとほと困っています。 どうすればよいのか教えて下さい。よろしくお願いします。