sambaの設定で不明なこと!

このQ&Aのポイント
  • /etc/samba/smb.confの設定でWindowsからのアクセス可能な[spot3]が[public]になるとアクセスできなくなる理由とファイルの位置について
  • Linuxのクライアントではどちらの設定でもアクセス可能
  • fedora7のSMBサービス起動時の変化について
回答を見る
  • ベストアンサー

sambaの設定で不明なこと!

/etc/samba/smb.confの中を次のように指定しました。 [global] security = share unix charset = UTF-8 dos charset = CP932 display charset = UTF-8 workgroup = workgroup [spot3] path = /home/spot3 writeable = yes guest ok = yes guest only =yes このうちspot3を[spot3]と同名にすると windowsからアクセス可能になります。これを[public]にするとできません。代わりにlinuxのクライアントではどちらでもアクセスできます。どうしてなのでしょう?そして、これは ファィルの位置としては どこになるのでしょうか? 因みに /home/spot3のパーミッションは777ですが、[spot3]や[public]には何も設定していませんし、できません。位置が不明ですから。  fedora7では # /etc/rc.d/init.d/smb startとすると SMB サービスを起動中: [ok] NMB サービスを起動中: [ok]とはならないでNMBサービスが出ません。けれども これはきちんと起動しています。 これまでのfedoraでは2つが同時に出てきたのに!何か変わったのでしょうか!てっきり これが出てこないので 間違った設定をしていたのかと 心配していました。 # chkconfig smb on はしましたが すべて 動いていることは確認できます。 以上 3点について ご指導ください。多分fedora7の中が変わってしまったのかな!と 考えています。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#51778
noname#51778
回答No.1

fedora7からsmb、nmbサービスは別々になっていますので両方ともサービスをONにしてください。 >[spot3]や[public]には何も設定していませんし、できません。位置が不明ですから。 という質問については質問の意味が解りません。 たとえば [mysamba] path=/var/mysamba のように共有ディレクトリを設定した場合は [mysamba]はエリアス名です。 path=/var/mysambaの mysambaはディレクトリ名です。

koro5917
質問者

補足

ありがとうございました。 「[mysamba]はエリアス名」になるわけですね! その場合 なぜか fedora7から同じ名前を両方につけないと、windosの場合は アイコンはでますが アクセスが拒否されます。linuxのクライアントpcからは どっちでもアクセスできますが!  「smb、nmbサービスは別々」ということなのですか!なぜなのかはいいですが、samba/smb.confの書き換えの場合はsmbだけのrestartでいいのでしょうか!

その他の回答 (1)

noname#51778
noname#51778
回答No.2

エリアス名とディレクトリ名が同じでないとWindowsからはアクセスできない、ということはないです。 エリアス名はWindows側から見えるアイコン名であり、 実際のアクセスはディレクトリに設定したアクセス許可によります。 したがって質問のケースは、 Windows側から「エリアスが見えているけどディレクトリにアクセスできない」という現象にあたります。 つまり、ディレクトリにWindowsユーザのアクセス許可がされていない(適切でない)、ということになります。 以上の件はfedora7に限った話ではありません。 smb.confの件ですが共有フォルダについての設定変更ならばsmbサービスだけのrestartでいいでしょう。

koro5917
質問者

補足

度々のご回答ありがとうございました。 とりあえず、エイリアスを変更して 再度 restartをかけてみたら、アクセスできました。 全てのsambaでアクセス可能です。原因は これから ゆっくり これまでの経過を辿っていきたいと思います。

関連するQ&A

  • FedoraCore6 samba設定

    windowsのマイネットワークから「ワークグループのコンピュータを表示する」をクリックすると、以下のエラーが出ます。 "Mshomeにアクセスできません。このネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。" 以下がsmb.confの設定です。 ________________________________ [global] security=share unix charset=UTF-8 dos charset=CP932 display charset=UTF-8 workgroup=MSHOME [public] path=/home/share writeable=yes guest ok=yes guest only =yes _________________________________ 現状では,, サーバーにpingは通ります。 chmod 777 /home/shareによりフルアクセス権を与えています。 ワークグループを統一(MSHOME)にしています。 vi /etc/selinux/config でSELINUX=enforcing→SELINUX=disabledに変更 /etc/rc.d/smb startで起動しています。 今のところまったくの手詰まりなので教えてください。よろしくお願い致します。

  • VMware WinXP Linux Samba

    初心者ですみません(VM Linux共に)。 VMware server2.0 ホストOS(WinXP) ゲストOS(Centos5.5)の環境で、ゲストOSにsambaの設定をしているのですが、上手く行きません。 sambaユーザは「smbusr」で作成しました。 ネットワークはBridgeです。 smb.confは、 --------------- [global] workgroup = WORKGROUP server string = Picounyu Samba Ver. %v netbios name = MYSERVER hosts allow = 192.168.1. 192.168.122. 127. unix charset = UTF-8 dos charset = CP932 display charset = UTF-8 security = user passdb backend = tdbsam:/etc/samba/passdb.tdb [homes] comment = Home Directories path = %H/samba browseable = no writable = yes [printers] comment = All Printers path = /var/spool/samba browseable = no guest ok = no writable = no printable = yes [public] comment = Public Stuff path = /home/samba public = yes browseable = yes writable = yes --------------- /etc/init.d/smbデーモンも手動で起動しています。 宜しくお願いいたします。

  • samba ワークグループ アクセス許可

    興味本位でFedoraCore5を入れ(パーティションを分けWndowsと共存)、sambaサーバを構築したあとwindowsからワークグループに入れません。 具体的に言うと、windows起動して、スタートからマイネットワークへ行き、左の「ワークグループのコンピュータを表示する」をクリックします。 1,2分応答なし、となるのですが待っていると 「「ワークグループ名」にアクセスできません。このネットワークリソースを使用するアクセス権がない可能性があります。アクセスに許可があるかどうかをこのサーバー管理者に問い合わせてください。 このワークグループのサーバー一覧を現在利用できません。」 と表示されます。 過去にsambaに関しての投稿はあったのですがワークグループが閲覧できない、というのは無かったので違うものだと思い投稿しました。 sambaの設定は、一度はアクセス制限付きのものにしたのですがそれが原因かもしれないと思ったので誰でもアクセスできる設定にしました。 /etc/samba/smb.conf ↓ [gloabal] security = share unix charset = UTF-8 dos charset = CP932 display charset = UTF-8 workgroup = abcde [public] path = /home/share writeable = yes guest ok = yes guest only = yes workgroupは実際はabcdeではありません。ここで気になったのが、Windowsでワークグループ名設定するところでabcdeとやると大文字になります。このsmb.confのworkgourpも大文字にしなければいけないのでしょうか。 以上、サーバ構築などは全くの素人なので分からない事ばかりです。どなたかご教示願います。 ちなみに「はじめてのFedoraCore5 Linuxサーバ構築編」という本の通りにやっています。

  • Sambaを使ったLinuxサーバへの、ログイン

    Sambaを使ったLinuxサーバへの、ログイン(Windows, タブレット端末からを想定)がうまくいきません。 現状の、 /etc/samba/smb.conf の中身を記載いたします。 修正点をコメント願えないでしょうか? [global] unix charset = UTF-8 dos charset = CP932 display charset = UTF-8 host allow = 192. workgroup = WORKGROUP server string = Samba Server %v netbios name = centos7 security = user map to guest = bad user dns proxy = no #========================================================== [Share] #共有させるフォルダ path = /samba/share/ #マイネットワークに表示させるか否か browsable =yes #書き込み可能かどうか writable = yes #ゲストユーザのログインが可能かどうか guest ok = yes #読込みのみとするか read only = no

  • Sambaで作るディレクトリ容量の指定 または変更することができますか。

    WindowsPCのデータをバックアップするつもりで、古いPCにCentOS5.2をインストールしてSambaを設定しました。 smb.conf に次のように書いています。 1 [global] 2 dos charset=cp932 3 unix charset=UTF-8 4 5 display charset=UTF-8 6 passwd backend=○○○ 7 8 workgroup=WORKGROUP 9 log level=2 10 log file=/var/log/samba/access.log 11 security = share 12 13 [public] 14 path=/public 15 writable = yes 16 guest ok = yes 17 guest only = yes Windowsから小さなファイルは支障なくアップできますが、少し大きいファイルをフォルダごとアップしようとすると、 「空きディスク領域が足りません」と出てファイルコピーが出来ません。 /publicディレクトリ設定時に容量を指定したり、設定後に容量を増やすことが出来るでしょうか?

  • sambaがネットワーク上で認識されません

    sambaがネットワーク上で認識されません。 起動も、自動起動も確認しましたが、Windowsのネットワーク上の、 Workgroupに表示されません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 以下が「/etc/samba/smb.conf」の設定を変更した箇所です。 --------------------------------------------------------- [global] 74 workgroup = WORKGROUP 75 server string = Samba Server Version %v 76 93 # ----------------------- Standalone Server Options ------------------------ 94 # 95 # Scurity can be set to user, share(deprecated) or server(deprecated) 96 # 97 # Backend to store user information in. New installations should 98 # use either tdbsam or ldapsam. smbpasswd is available for backwards 99 # compatibility. tdbsam requires no further configuration. 100 101 security = share 102 unix charset = UTF-8 103 display charset = UTF-8 104 dos charset = CP932 105 passdb backend = tdbsam [public] 286 # comment = Public Stuff 287 path = /public 288 # public = yes 289 writable = yes 290 # printable = no 291 # write list = +staff 292 guest ok = yes 293 guest only = yes 294 # create mask = 0777 295 # directory mask = 0777 --------------------------------------------------------- 宜しくお願い致します。

  • sambaのサービス開始されない。

    環境はfedora core4です。 GUIからサービスの設定でsmbにチェックをいれ開始ボタンを押すと smb failed. The error was:Starting SMB services:[FAILED] Starting NMB services: とゆうエラーがでます。 末端から直接やると SMB サービスを起動中: /etc/init.d/functions: line 83: 6651 アボートしました$nice $* [失敗] NMB サービスを起動中: となります。何かわかることがあればご教授ください。おねがいします。

  • red hat 7.3 での samba の設定

    samba を使って、vmware の windows2000pro とファイルを共有させたいのですが、 $testparm とするとエラーはないように思うのですが、 $smbstatus とすると No locked files とでてうまくいきません。ちなみに /etc/samba/smb.conf は [global] coding system = euc client code page = 932 workgroup = WIN.LINUX server string = Samba %v interfaces = ########### # encrypt passwords = Yes map to guest = Bad User socket options = TCP_NODELAY SO_RCVBUF=8192 SO_SNDBUF=8192 dns proxy = No # guest account = guest ok = Yes security = user となっています。 僕にはわからないのでよろしくお願いします。

  • Debianの共有フォルダが開けない

    Debianで共有フォルダ/home/user/Share(permission 777)を作ったのですが開けません。 認証を求められ匿名で開こうとするのですが、エラーも出ずに、共有フォルダが表示されたままで、共有フォルダの中の表示へと移りません。以下、smb.conf です。 [global] unix charset = UTF-8 dos charset = CP932 workgroup = WORKGROUP  interfaces = 192.168.*.*/24 bind interfaces only = yes unix password sync = yes map to guest = bad user usershare allow guests = yes [Share] comment = Share folder path = /home/user/Share writable = yes guest ok = yes browseable = yes inherit permissions = yes force create mode = 0666 force directory mode = 0777

  • Sambaについての質問

    環境: デスクトップA:Ubuntu8.04(マスタブラウザ)、ノートB:XP Pro 自力で設定をしてなんとかBからはWORKGROUPからAが見れて、ファイルの共有が出きるようになったんですが(もちろんAから公開しているフォルダからも共有できます。つまりフォルダではA<->Bができているということです)、Ubuntu側から場所ー>ネットワークー>Windowsネットワークー>WORKGROUPー>ここから先が見れません(というかアイコンが表示されない状態です) Bのように一覧を表示させるにはどのようにしたらよいのでしょうか?Bの方からファイアーウォールを切ってみても同じことでした。 いまは2台ですが3~4台に増える予定なので(Ubuntu:1台、XP5台)ないと困ります。。。。 [global] server string = %h server (Samba, Ubuntu) dns proxy = No hosts allow = 192.168.1.0/24 workgroup = WORKGROUP username map = /etc/samba/smbusers [公開] path = /home/ユーザー名/公開 writeable = yes browseable = yes guest ok = yes