- ベストアンサー
- 困ってます
ジェットリーのような少林寺拳法の型をみにつけたい。
わたしはこのごろジェトリーにあこがれています。 「童顔なのにあんなに強いからです。」 ところで、ジェットリーの映画をずっとみていると少林寺拳法の型をみにつけたいと思いました。 習いにいくまではないのですが、2から3分間くらいの「あの型」をどうしても身につけたいのです。 ジャッキーチェンとかも昔の映画でよーくやってましたよね。なんか中華っぽい音楽が流れてゆっくり流れるようにする動き。 何か方法を教えてください。

- 格闘技
- 回答数3
- ありがとう数2
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- Scull
- ベストアンサー率26% (248/951)
ジェット・リー、李連杰が身につけているのは「少林寺拳法ではない」のは確かです(少林寺拳法は「日本の武術」なんです)が、「少林拳という型もない」んですよ。型、中国では「套路」と言いますが、一つの派でいくつもの套路が伝えられているんです。 たとえば少林拳の嵩山少林寺。ここに伝えられている武術はいくつかありますが、少林拳という套路はありません。少林拳というのは「少林寺に伝えられている武術の総称」なので。 少林寺には大紅拳、小紅拳、羅漢拳、梅花拳、通背拳、心意把、少林寺七十二芸、少林棍などが伝えられています。 それとは別に、リーの武術で特徴的な門派では大きく伸びやかな動きが特徴の「長拳(門)」、柔法の極致とも言われる「八卦掌(門)」、太極拳、剛法の代表である「形意拳(門)」などが含まれているようです。映画「少林寺」では蟷螂拳の動作も見せていましたね。
その他の回答 (2)
- 回答No.3
- Scull
- ベストアンサー率26% (248/951)
#2です。 そうですね。元々学んだものによる違いは無視出来ないと思います。 ブルース・リーは葉門派の詠春拳を元にした「截拳道(ジークンドー、JKD)」を創始しています。 ジャッキー・チェンは元々「京劇」の人で、様々な武術を「舞・殺陣」として勉強しているのが特徴です。 ブルースのJKDは実戦性が高いのが特徴ですが、映画ではほとんど観られませんね。映画で見られるような高い蹴りや大きな動作は少なく、コンパクトな動作から放つ威力のある突きが特徴と聞いています。特に「パクサオ」「チーサオ」という相手の突きを遮る動作が多く、これが截拳道という門派名の由来となっているそうです。
質問者からの補足
ちなみにあのブルースリーの映画で1人対多数の場面における回し蹴りとか、相手がむかっているときにちょっと手をだして倒れていくシーンとかありえないですよね。 あれ、ふつうのひとでもいたくないですよね? とか、ただ足を上げたような蹴りとか・・・・。 これはブルースリーだけではなく、ジャッキーチェンとかもすなのですが・・・。
- 回答No.1
- kentsukasa
- ベストアンサー率35% (21/59)
ジェット・リーのやって型は少なくとも少林寺拳法の型ではないですね。たぶん少林拳のことでしょう。少林寺拳法は日本の物ですので。 要は強くなるとか、そういうこととは関係なくジェット・リーが映画でしているのと同じ動きをしたいということですよね。単純に映画の中でしている動きを真似ればいいと思いますよ。 もちろん用法も分からなければ力の使い方も分からないで型を繰り返しても、武術としての意味はないですし、型を身に付けると言う表現を使うべきではないですが、質問者さんの意図は動きを真似たいということだと思うのでそれで十分でしょう。 「少林寺」とかだと型をしているシーンが長いのでそれをそのまま真似ればいいのではないでしょうか。型を紹介しているようなビデオも売ってますのでそれを買ってみてもいいかもしれません
質問者からのお礼
少林拳なんですね!? そうなんです。ジェットリーの動きを単にまねたいだけなんですよ。 是非、一度「少林寺」のDVD等を探してみます。 ありがとございます。
関連するQ&A
- カンフーと少林寺拳法の違いは?
ジャッキーチェンとかで有名なカンフーと少林寺拳法は、どう違うのでしょうか? どちらも中国由来の様ですが、身のこなしが少し違っている感じがします。少林寺拳法の方が動きが直線的かなあ? 電話帳を見ても、少林寺拳法の道場は見つかりますが、カンフーは見当たりません。 違いが分かる方、居られましたら教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- ジェットリーの少林拳をまねしたい。
私はジェトリーに最近あこがれています。 ところで、ジェットリーのような少林拳の動きを真似したいのですが・・・。 何かアドバイスをお願いします。 ジャッキーチェンも昔の映画でやったましたよね。中国の映画で・・・。 あんな風に動きをやってみたいのですが・・・。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 少林寺拳法って難しくないですか?
少林寺拳法は空手と柔道と合気道を混ぜた拳法のイメージなのですが(私の勝手なイメージです)、そんなにも色々な動きができる拳法というのは習得が非常に難しくないですか? ある程度(一般人をひねれる程度)身に付けるには時間が他の格闘技よりかかるのでしょうか? 私自身アマボクを行っていますが、拳だけの格闘技にもかかわらず技術の奥深さに自分の力不足を感じる毎日です。 回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 格闘技
- 中国の少林寺について
日本には少林寺拳法がありますよね。四国にある少林寺が発祥とか。。。 日本では武道として高校生もやってます。 中国の少林寺でやってるのは、”カンフー”なのですか? カンフーとは何ですか? 中国古来の争いごとを解決する手段ですか? (ジャッキーチェンの映画) ↓ ハイハイ! ハイハイ!って 特撮風で誇張されていてちょっと意味わからんです。(笑)
- ベストアンサー
- 韓国・インド・アジア映画
- 女子少林寺拳法~。
彼女は、高校で少林寺拳法部に入っていました。 女子部の試合では、結構、上位に なっていたそうです。 少林寺拳法って名前だけは、知っていたけど、興味なかったので、 「そうですか・・・」、くらいの受け答えでした。 ちょっと前、彼女の試合ビデオを見る機会があったのですが、結構、動きが速くて驚きました。 実際に、彼女に型を見せてもらったのですが、凄いと言うか、負けそうです。 何でも、少林寺拳法には、金的攻撃と言うのがあるそうで、エッ、そんな事、するの・・ と言う感じです。 で、実際に、金的攻撃のポーズをやってもらったのですが、ためらいもなく、・・・つま先で、 こんな感じで、睾丸を引っかけるように蹴りあげる・・との説明です。 私は、高校時代は、「静」が主の弓道部でした。 例えばの話ですが、彼女とケンカしたら、金的を決められて、負けてしまいますか? 男だと、金的が決まれば、即、KOですよね。 練習なんかで、寸止めが、ずれて、金的直撃と言う事もありますか。 日頃の練習では、防具は、付けていないそうですが、女子にやられると痛いですね。
- ベストアンサー
- 格闘技
- これって中国拳法?
子供の頃に大好きだった、ポンキッキのカンフーレディーです。 大好きだったものの、子供心にあまり上手いとは思えなかったんですよね。なんだか途中でバランス崩したりしてるし(^_^; 麻婆豆腐とか言ってるし、これはおそらく中国拳法風に踊ってるだけなんだろうと思っていました。 ジャッキー・チェンが好きだったもんで、そういう映画ほどキレもないように見えたのも原因だと思います。 民間の中国人親子にでも手伝ってもらって、作ってるんだろうな~と。 ただ、なんだかオッサンが適当に暴れているように見える途中の連続フラッシュのシーン、今見ると、見ようによっては何だかちゃんとした拳法のように見える気がします。 もしかして、これ、踊りじゃなくてちゃんとした本物の拳法か何かなんでしょうか? 太極拳かなとも思ったんですが、太極拳ってあんな激しい動きがありましたっけ? 確か、運動不足の文官でもできるようにと考えられた、ラジオ体操的なものが太極拳だったような・・・。 なんだか蟷螂券っぽい手の形もしてますよね。 ちょっと拳法どころか格闘技自体に疎いので、このド素人の目ではよくわかりません(^_^; やはり、それっぽい動きを混ぜてるだけのダンスなんでしょうか?
- ベストアンサー
- 格闘技
- ジェットリー映画は面白いですか?
私はジャッキーチェンが好きなのですが、昔から。 ジャッキー映画を見たあとに、ジェットリーなどのカンフーぽい映画を見ても まったく面白くないです。そもそもジェットリー=リーリンチェイだというのを 最近知りました。 ジェットリーの映画はアクションシーンがマトリックスみたいに 画面が止まったりスローモーションになってるシーンがあるのを何作品かみました。 ジェットリーの魅力を知る事ができる、興味を持てる映画がありましたら 教えてください。 ジャッキーとジェットリーが戦うシーンの動画がyoutubeにアップロードされてるのを 見ましたけど、圧倒的にジャッキーのほうが強いと思いますが なんであんな互角な戦いなのか不思議です。 ちなみにブルースリーもジャッキーよりは弱いと私は思います。 ※ジェットリー主演映画で大ヒットした作品あったらタイトル教えてください ※ジャッキーとジェットリーとブルースリーを強い人順に並べるとどんな感じですか?
- ベストアンサー
- 俳優・女優
- 映画の名前を教えてください
10年ぐらいまえの映画だと思うのですが、映画のタイトルがわかりません。友達から借りたのですが、それが映画だったのかもよくわかりません。ビデオで見ました。確か、少林寺拳法を使って悪者を倒すって感じでした。悪者は全身が茶色で毒を帯びた感じのようでした。そしてなんか変わった乗り物も持っていました。たぶん主演男優(主人公)はジェットリーだと思うのですが、しっかりと覚えていません。だれか教えてください。
- ベストアンサー
- 韓国・インド・アジア映画
- 約20年ほど前に見たジャッキー・チェンの映画のタイトルを知りたいのですが…
約20年ほど前に、確かジャッキー・チェン主演の映画で、ピンク色のおかっぱ頭の女の人が5人くらい出てきて、いろんな種類の拳法(?)もでてくるといった映画のタイトルを知りたいのですが…
- 締切済み
- 韓国・インド・アジア映画
質問者からの補足
なるほどー。少林拳といっても深いんですね。 ジェトリーとブルースリー、ジャッキーチェンなどの映画を見ると少し違いがあるのに気づくのですが、そんな違いももともとの流派の違いに何か関係あるのでしょうか? まぁ、強いか否かは別としてみてるとなんか魅力的ですよね。