- ベストアンサー
犬の留守番について
私は4歳になるチワワと、8ヶ月になるチワワを飼っております。 この二匹はとても仲が悪く、仲が悪いというか、先住の4歳のチワワが、 8ヶ月の方をとても嫌がっており(しつこくされるため)、 一緒に遊ばせる事は出来ません。 尚、4歳のチワワは室内で放し飼い、8ヶ月はゲージ(たたみ一畳分) に入れています。 8ヶ月の子を遊ばせる時は、6畳部屋を閉め切って、遊ばせています。 また、この8ヶ月の子は病弱で、つい最近まで(うちに迎えてからの1ヶ月間)週に3回くらい通院するほど体の弱い子でしたが、ここ1ヶ月位は調子もよく、病院へはほとんどいかなくなりました。 ここで相談なのですが、 2年間ほど専業主婦をしておりました。 先日就職することになり、就職先が決まったのですが、 仕事に行くとなると、朝9時位から夜9時くらいまではかえって来れず、 約12時間以上、ワンコ達をお留守番させる事になります。 以前働いていた時も現在4歳の子を13時間くらいお留守番させていた経験はあります。 なので、大丈夫かな?という気持ちもありますが、まだ子犬なので心配要素が多く、不安です。 ちなみに、旦那は朝早い仕事、夜遅い帰宅なので頼る事はできません。 子犬を飼ってらっしゃる方で、同じ様におうちを何時間もあける場合、 どのようにして対処していますか? 慣れるまでのよい対策などありましたら教えてください。 よろしくお願い致します。 支離滅裂な文章お許しください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私も今13歳のワンコが一ヵ月半の時からお留守番させています。 当時は昼にいったん戻れる距離だったので、一年間くらいは昼休みに家に帰っていました。 その後は途中帰宅なしで12時間、現在は週四日9時間・・ずっとお留守番犬生を過ごしてもらっています(>_<)。 これから夏のお留守番は、なによりも室温管理です。 電気代を気にせず、クーラーで室温を一定にしてあげる!そして、せいけつな水をたっぷり用意する! また、窓はすべて簾で被って直射日光を遮っています(カーテンだと真っ暗でかわいそうな気がして・・)。 クーラーをつけつつも、小窓や柵付の窓は開けて風通しを確保しています。我家は一匹飼いなので 畳の部屋以外はどこでも移動できるようにしています。 それでも、健康とはいえ老犬の域に達しているので、時々すごく心配になる時があります。 で、留守番カメラというのも考え中です。それほど高くないみたいですし・・。 とくに体の弱いワンちゃんのケージを写すようにつければayakaboshiさんの安心感が違うと思います。 私もまだ使ったことは無いけれど、絶対おすすめしたい! 我家のワンコが子犬だった13年前とは犬の飼い方も雲泥の差で、飼い主さんも大変だな~と思います。 当時はネットも普及しておらず、情報も少ない分だけ不安も少なく、心配しつつも当然の様に留守番させてましたから・・。 我家も夫が多忙すぎていっさい頼れない状況だと覚悟していましたが、本当に13年間、時々膝に乗せてなぜる、以外の 世話はな~んにもしてもらったことはありません。 職場の時間外のお付き合いは断り、仕事後は文字通り駅から走って帰ったり、休みの日は罪滅ぼし(?)に 犬にすべての時間を費やしたり・・しんどい~と思うこともありましがた13年間続けてきて、これからも続けて行きます。 ayakaboshiさんも覚悟しつつも、ワンちゃんとの生活、それとお仕事もがんばってくださいね。
その他の回答 (6)
- orokuni
- ベストアンサー率0% (0/1)
私も、以前子犬を長時間留守番させていました。 当初は、犬を飼うために仕事をやめました。 しかし、飼ってから2ケ月位で仕事を再会してしまいました。 1日およそ12時間の留守番。 犬は月齢プラス1時間くらいが目安だと聞いたことがありますが、大幅にオーバーしていました。 帰ってくると、無残な状態。 トイレシーツはびりびり。 うんちを食べたりもしていました。 仕事で疲れ、散歩をしない日もありました。 最悪な飼い主だと思いました。 我が家に来てほしいと願ったのに、家に来たのは 子犬にとってよかったのか・・・ 3ケ月後、私は仕事を辞めました。 しかし、わが子はひどい心の傷を既におっていました。 わんこが大好きな子でしたが、社会性が身についておらず、 すれ違う度にものすごい勢いで吠えまくります。 当然、ものすごい力で引っ張ります。 ただただ、反省するばかりです。 今は、できるだけ一緒に時間を過ごすようにしています。 先生にご指導いただき、私は飼い主のトレーニング中です。 でも、子犬を飼っているからって仕事をしなかったら、生活の事もあるだろうし、飼い主さんの生きがいがなくなって暗~くなったり、飼えないからって飼うのを止めちゃったりしたら子犬にとって、最悪の状況になると思います。 もし、近くに親御さんやご兄弟がいらして昼間少しの時間だけでも 見ていただけるならわんちゃんのストレスは和らぐと思います。 それから、最近知ったのですが、「わんちゃんの幼稚園」と言うのがあるのですね。 飼い主さんと一緒にいられなくても他のわんちゃんと遊べたら それも楽しいと思います。 また、ペットシッター、お散歩代行などもありました。 (もっと早く知りたかったです・・・) どなたかが見ていらっしゃれば、ayakaboshiさんも安心して仕事ができますよね。
- maro100
- ベストアンサー率33% (1/3)
多頭飼いでのお悩みだと判断させていただきます。 その上でお答えします。 あとから来たワンちゃんの方を先住犬より かまっていたということはありませんか? (病弱、というフレーズからそう判断しました) 飼い主にとっては心配だから・・・ という行動であっても、ワンちゃんは 「あとから来たやつに飼い主がとられた!」 と思います。 それゆえ、ワンちゃん同士で正常に順位づけができず、 結果として仲が悪くなります。 対処としては何があっても全て先住犬を優先して 接していくことです。 人間の感性でみると、かわいそうに思いますが、 犬にとってはそうではありません。 順位が正確に決められないことの方が大きなストレスになるので、 もしそういった事に心当たりがあるのなら 改めるようにしてみてください。 それだけでだいぶ変わるはずです。
- rako-chan
- ベストアンサー率9% (4/43)
うちには3ヶ月になるシーズーがいます 来たときは1ヶ月半でしたが、うちにきた翌日からお留守番です。 朝8時~夜6時 までお留守番です。 旦那は自由がききませんが、私はなんとかなるので(?) 最初は昼休みに往復タクシーで様子見に帰ってました。 しかしお金がかかる・・・なので思い切って貯金をおろし キャッシュで軽自動車を購入。(将来子供ができたら必要だし) 車で通勤し、1日駐車場&当日出し入れ自由なところに入れて 昼休み様子見に帰ってました。 今は慣れたので1日お留守番しています。 ラジオをつけ、あそべる人形をたくさん置いてます。 最初はゲージにいれてましたが、狭くてかわいそうなので 一部屋を安全対策し、愛犬に提供。6畳広さを走り回ってます。 北海道なのでクーラーがないため扇風機を回したままにしてます (部屋のドアに柵をたてており、別の部屋からあてているので、直接触れる心配なし) 心配ならPC接続のカメラをつけてみてはどうでしょう? 友人の家は幼犬のとき設置してましたよ。
- evarantya
- ベストアンサー率15% (3/19)
自己中心とまでは言いませんが、この状況はかなり難しいとおもいますよ うちにも2匹ワンコがいます 先住犬のシーズー7歳、Mダックス2歳 ダックスがきたときシーズーと二人っきり?にさせるのが怖くって私が仕事に行く間実家にダックスを預けました。もともと実家で飼っている犬が産んだワンコなので里帰りみたいな感じです 半年ほどそんな状態で仕事に通っていましたが、さすがに私も疲れてきましたので思い切ってワンコだけにしてみました。(私の仕事時間は通勤時間含め5時間程度です) 仲はいいとは思いませんがダックスが遊ぼうとワンワン誘いますがシーズーは知らん顔・・・ひつこくすると怒りますが決して噛み付きません 犬種や性格によりますが、今すぐワンコだけにするのは正直恐いですね 獣医さんも飼い主の見ていないときに何をするかわからないから、犬だけにするときには、時間をかけて少しずつ慣らさなきゃいけない、とおっしゃっていました。
- picco1256
- ベストアンサー率12% (3/25)
回答1の方ほどきつくはないけど、私も今の状態で留守番させるのは犬には酷だと思いました。 再就職は家庭の事情でしょうし、以前からお考えだったとは思いますが、 であるならば、就職を決める前に、わんこ達に留守番のしつけをしてあげるのが、飼い主としての義務だと思います。 なにも準備していない状態で、留守番が不安だと書き込まれてもちょっと考え方が甘いという他はないです。 もう1つは、下の子が病弱だということです。 せめて、もう半年ぐらい体調が安定するまでは一緒に居てあげてもいいような気もします。 家庭の事情は他人には計り知れませんので、決めるのはあなたです。 今のままだと、留守番中に犬が泣き叫ぶことになる気がしますね。 犬の留守番のさせ方もわからないようなら、一から飼い方の勉強したほうがいいですよ。 ここで質問するより、飼育書読んだ方がずっといいです。
- d0o0p
- ベストアンサー率25% (20/78)
そんなに心配なら (1)犬を飼うのをやめる (2)仕事をしない (3)早く帰れる職場を選ぶ これのうちから選ぶべきでは 質問者さんは自己中心的で犬のためを思ってる振りをして本当は自分のことしか考えていないように思えて犬を飼う資格があるのか疑問です。
補足
どこをみて自己中心的と言われるのでしょうか? (1)の、犬を飼うのをやめるという判断こそ、 自己中心的な結果になるのでは? 犬を思うからこそ、ここに質問しにきています。 参考になる回答をしてください。