• ベストアンサー

ミーとホープ他。責任をもって仕事をするとは?

はじめまして。よろしくお願いします。 今度、クラスで「責任をもって働く」ことを話し合います。 大人になるとは、自分のすることに責任を持つことと道徳で習い、 その行った行動には、責任(罪・罰・賞賛・成功)もあると習いました。 それで、私たちのグループは、ミートホープの従業員さんをテーマにグループ研究をしたいと考え、皆様のご意見を教えて欲しいと考えて、ここに書きました。 1)今、グループ5人中2人が、不正を指示した社長さんが悪いと報道されているけど、不正な作業と気づきながら、パンや水をまぜた挽肉を作ったり、他の肉を牛肉として売ったりしたことも、罪や罰を背負う責任があると考えています。 つまり、社長さんばかり責めているけど、どうして昨日TVに写っていた従業員も悪いという報道がされないのか?分かりません。どうしてでしょうか? 2)グループの1人は、社長だから、指示をした人が全て悪いと考えています。意思決定して、皆を、その方向性で引っ張っていたり、皆がどう行動するかに強い影響を与えた人が、罪や罰を背負う責任があると考えていますが、どうでしょうか? 3)グループの1人は、不正を知りながら作業していた従業員が、悪いという気持ちを持たずに作業したことが、怖いと考えています。 悪いことをして、悪いと感じないから、そのまま法に犯すことをするから、世の中に沢山の犯罪が起こる原因だと感じていますが、どうでしょうか? 4)グループの1人は、不正を知った営業の人が、内部告発したのは素晴らしいけど、不正をやりたくないから仕事を辞めて、他の会社に行ったのかなと考えています。 こういう動機の転職は素晴らしいと想いますが、本当の世の中で、こういう動機の素晴らしさが適切に評価されますか? 5)他、ミートホープの従業員さんについて、1~4以外の考え方を教えてください。 よろしくお願いします。

noname#33852
noname#33852

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuku82
  • ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.12

こんにちは。3度出没です。 あなた方のような若い人たちに、今の自分達の悪いところを素直にみせて、 色々と考えてもらうことも、大人の義務です。 もちろん、私はこの事件とは関わりありませんが、同世代~先輩の大人達がしでかした事です。 同世代~先輩の大人の失敗を若い次の世代に引き継ぐのは、大人としての義務でだと思いますし、責任があると思います。 >グループで考えた結果、会社をクビになるのは恥ずかしいし嫌だけ >ど、不正をしないことと不正を止めさせようとすることは、責任をもっ >て働くことだと思う。 私もそう思います。正々堂々と生きて行く事とは、こうゆうことだと思います。 ただ1人では、やはり挫け、流されそうになることもあります。 だからこそ、仲間が大事なんだと思います。 恐らく、例の会社には、疑問に思いつつも働き続けていた人は沢山いると思います。 足りなかったのは、仲間同士の団結だと思います。 仲間同士の信頼関係が足りなかったんだと思います。 会社は「お金」ではありません、「人」で動いてます。 結局は、企業の強さは、人の強さ・・団結力・信頼力の強さにかかっています。 私は、たとえ小さくても人の強さ・・団結力・信頼力の強さのある会社で働きたいですし、その方がきっと忙しいけれど楽しいと思います。 疑問点 >あ★知っていて不正をした従業員さんは、悪いという気持ちや謝罪を >TVや新聞で表すことなく、「仕事がなくなって生活が困る」と社長の >悪口を言うだけなのに、元営業さんみたいに転職できるのが、大人の>世界ですか? 転職できるでしょうし、してもらわなくては困ると思います。 つまり、自分の関与した部分が大きかろうが小さかろうが、 次の世代に悪いものは悪い・・と引き継いでいかなくてはなりません。 ただ、偏ったマスコミ報道・インタビューなどにより、そっちを考えるよりも 今の自分を守ることに精一杯というのが事実と思います。 今の大人の色んな悪い部分が見えてますよ、しっかり目に焼き付けてくださいね。 >い★no.1さんが言う通り、内部告発した元営業さんの方が悪いと考え >るのが大人の世界ですか? ここは、私個人の独断と偏見ですが、悪い事ではないと思います。 少なからず、皆さんのような若い世代の方が注目できたのですからね。 物事を良い悪いと判断する時は、条件が必ず必要です。 例えば、台風は良い悪い?判断対象の条件によってかわるでしょ? 大人になればなるほど、良い悪いでは判断できないことの方が多いです。 だからこそ、自分達の物事に対する価値観を育て、正々堂々と意思を貫ける事が大事と思います。 >う★no.3さんが言う通り、元営業さんが35才以上なら、お給料50 >万が20万円に少なく信じられない悲しい結果が、大人の世界ですか? 一個人としてはこうゆう結果になるでしょうね。 が、それはそうゆう会社に進路を希望したからであって、 適当とまでは言いませんが、会社を見る目が無かった自分の責任でしょう。 入社前にそんなん知らんかった・・は言い訳になりません。 だからこそ、皆さんには若い間から正々堂々とし、正々堂々とした会社(仕事)について欲しいと思います。 >>・・・と言う声が遠くから聞こえてきますが・・・ >>それは、大人になってから気付いてしまうから、 >>「甘くないんだよ」という言葉で自分を守る >これを読んだら、悪い人も沢山いて、お金を稼ぐために悪いことをす>るのが大人の世界にはある あります。といいますか、ニュースにいっぱい出てますよね(-_-;) >>心の底では、もっと早く気付いていれば・・・ >>と思うからこそ出てくる言葉と思います。 >これを読んだら、大人の世界を「甘くないんだよ」と言う人は、子供>の頃から、大人の世界で悪い人がいることや不正を命令されることを>知らないから、大人になって「甘くないんだよ」と言う。 悪い事を知らないのではなく、言われたまんまに動いてしまう。 まっ、こんなもんか・・となめている。 正々堂々とすることの価値を知らない。 という感じと思ってください。 では、私はしばらく海外に出ます。(あっ、仕事だよ^^仕事仕事^^) 恐らく、次にここを覗いた時には完了しているでしょうね。 なので最後に一つ。 失敗をしないよう予防することも大切ですが、失敗をしてしまった後その失敗を 素直に認め、直ちにやり直すことができる大人になってください。 少々の言い訳があってもいいでしょう、しかし、二度と同じ過ちを繰り返さない、同じ過ちで泣く人が出ないようにするにはどうしたらよいか? を真剣に考えられる大人になってくださいね。 取り返しのつかないような過ちでなければ、失敗しても正々堂々と生きていく事はできます。その後の生まれかわりかた次第で・・・。

noname#33852
質問者

お礼

しつこく質問して、何度も答えてくれて本当にありがとうございます。 >正々堂々とすることの価値を知らない。 これを聞いて、何て格好がいい大人なのだろうとグループ皆で直ぐに意見がまとまったくらいです。 今回、3回も教えてもらった内容を、活かせるような、カッコいい大人にグループ全員がなれるよう、一生懸命頑張ります。 そうなれたときが、kuku82さんへのお礼が本当の意味でできたときだと思うからです。 ありがとうございました(敬礼)←深いおじきで、尊敬するときもすると習いました。

その他の回答 (16)

  • _green
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.17

部分的にですが、参考になればと思い回答します。 1)「従業員も悪いという報道がされないのか」という点ですが、 社長、社員、道庁、農水省それぞれに、問題ありとするべきです。 あくまで推測ですが、「・・・社員の道徳観も問われる。」と一筆がないのは担当記者に関係があるのではないかと思います。 ミートホープ社の不正があるのと同じようにテレビ局、新聞社にも不正はあります。そして、不正を知りながらも働き続けている記者もいます。 職種は違っても、不正を見て見ぬふりをしている記者はミートホープ社員と同じような性格を持っていて、問題に対して、社員は関係ないと無意識に考え、記事を書き、報道されている可能性があります。 い★ そう考える人もいますが、私はそうは思いません。 今回の場合、会社に残って、改善をいていくというのは問題を安易に考えすぎていると思います。 実際、全国ネットで、問題を厳しく追及され、会社倒産、従業員解雇後のテレビでも反省しているように見えませんでした。 内部告発は正当だと思います。

noname#33852
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 報道する記者さんの気持ちみたいなのを考えたことが無かったので、こういう風に書いてくれて、驚いた気持ちで、お礼で感想が書けるようにはグループの考えがまとまってなくて、お礼だけで、ごめんなさい。 ★☆★☆★ 今回の質問へ、いろんな大人の方が、私たちのことを思って、回答してくださったこと、1つ1つを大事にして、自分たちが大人として働くときの宝にしたいと想いました。 もっともっと沢山のご意見を聞きたかったのですが、途中で締めて悲しいです。大人の皆様、回答してくれて、ありがとうございました。

  • makirabi
  • ベストアンサー率38% (107/276)
回答No.16

No.3です。 語弊を招いてしまったようでごめんなさいね。 「不正に加担すると言っている文章にとれました。」 不正には断固反対です。が、不正を告発する為にはたくさんの条件が必要なんです、ということなんです。すぐに不正をやめれないという意味なんです。不正を続けていくことは絶対によくありません。 リンク先の西宮冷蔵のように立派な人もいます。 でも記事をご覧になればわかりますが「社会的評価」が非常に 高くなったにも関わらず倒産に追い込まれました。 行政ですらこの対応です。 http://www.foodrink.co.jp/backnumber/200408/news0822j-2.html 私が言いたいのはミートホープ「だけ」でどうこう言うのではなく 社会全体として「不正ができないよう、また起こった時はどうするべきか?」ということを考えてほしいということだったんです。 クラスでいじめ(不正)があったとします。いじめ(不正)は悪いことですよね?いじめられてる人(被害者)をかばったら自分もいじめられること(被害者)もありますよね。根源(不正を行ってる企業と不正を許してしまってる行政の仕組み)を断たなければ意味がないんです。 ミートホープ「だけ」に関してなら質問者様の考え方をベースに 回答者様方の補足を足して十分だと思いますよ。 なぜミートホープの社長があんな態度だかわかりますか? ・不正を正そうとする人間の労力が計り知れない 先の質問者様のお礼に 「もしも、両親がミートホープの社員で、子供がいるから、両親が不正を知っていてしそうなら、「絶対に辞めてと言う」とグループの意見が決まりました。子供ができるアルバイトや、一生懸命勉強したら奨学金をくれるところや、子供がお金の苦労をかけない方法も今から考えます。」 これ、難しいんです。なぜなら「雇用契約」というものが存在します 会社と雇用契約を結んでいると「すぐ辞めます」というのはなかなかできません。1ヶ月ないし3ヶ月前までに「辞める」という意思表示が必要です(退職願、辞表等)これは日本という国の「決まり」です。学校も決まりがありますよね?個人の都合で勝手に破れないですよね?不正をやらされるから辞めるのであれば不正を立証(不正をしてるということを証明)しなければなりません。証拠を揃えたり、人数を集めたり、行政に報告したり(私は今回これが機能しなかったことが最大の怒りです)マスコミに広めてもらったりしなければなりません。そして辞めるからには転職先を探すのも数週間~数ヶ月必要です。なので先に述べた通り、「不正やってるからすぐ辞める」ことが難しいのです。不正と知りながら働く従業員の中には胸を痛めてる人も多いでしょう。これから自分がどうすべきか必死に考えている人もいるでしょう。 次に《企業にもある程度の「浄化作用」はあります》です。 例のサイトとしてはこんなのがありますが http://www.kpmg.or.jp/resources/newsletter/risk/ba/200508_6/01.html 会社内で不正があった場合に告発しやすい状況と告発後の安全保障ですね。私の会社では社長に匿名でメールを送るシステムや内部告発専門委員がいます。通常業務を行ってる各部署から1~2名が選定され、不正があった場合、ありそうな場合の相談窓口となります。 早い話がミートホープのような社風を作らないよう会社として努力する、ということです。 蛇足ですが。 自分から辞めた場合、雇用保険は3ヵ月後にしかおりません。 つまり3ヶ月間は無収入になります。 平均的な4人家族が1ヶ月間に必要な金額は34万円といわれてます。 34万×3=102万円。冠婚葬祭、病気怪我などを考慮すると150万は必要でしょう。バイトや次の転職が見つからなかった場合にこれだけが必要なんですよ。職業安定所に「不正があったから辞めた」と言っても取り計らってもらえないのが現状です。この行政の対応は非常によくないですよね、ぜひ直してほしい部分であります。 稚拙な文章で申し訳ないです。少しでもご理解頂ければ幸いです。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2676802.html
noname#33852
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >《企業にもある程度の「浄化作用」はあります》です これは知らなくて、本当に勉強になりました。 それと、全く考えていなかった、新しい考え方(なぜミートホープの社長があんな態度だかわかりますか?)を知ることができて、本当に勉強になりました。グループでよく考えます。 今日で、ここは締めるように言われたのですが、本当にありがとうございました。

  • konagoo
  • ベストアンサー率24% (67/276)
回答No.15

No7です。 >絶対に挽肉にパンにいれたりすること等が不正と分かるはずなので、  従業員が<絶対に不正>であると分かっていたと言える根拠が明白になったのでしょうか。  従業員の肩を持つつもりは毛頭ありませんし、従業員にも悪質といえる人がいるかもしれません。が、捜査権を持たない一般国民が教えてgooの様な公開の場で、第三者(従業員)が<絶対に不正>を行った事を思わせる記載を行うにはその理由も明確に記載すべきでしょう。従業員は、社長から脅迫されていたかもしれないし、騙されていた可能性も想定はできます。  <従業員に対して一般国民がとやかく言うことではない>と記載しましたが、それは罪刑法定主義、証拠裁判主義がその根拠です。当局は、逮捕したり、起訴したりしていないのですよ。  責任を話題にしている以上、従業員の適正な名誉の保全のためにも、正々堂々と、記載者の責任において<絶対>と記載した根拠と<不正>に該当する法規をご説明願います。

noname#33852
質問者

お礼

TVのニュース番組で、解雇反対を訴えるミートホープの女性従業員さんたち3名のやりとりの中で、 女性従業員「牛肉コロッケに、牛肉を一切使わず、豚肉ばかりを使用するのは法にふれるので、まずいのではないだろうか?」と社長に聞いたところ、 社長「豚肉で作った牛肉コロッケを食べて直ぐに寝た人間は、牛になる。昔から決まっている。だから何の肉で作ったコロッケでも全部、牛肉コロッケという名前になる」と言われたそうです。 記者さんの質問で「牛肉でない肉で、問題となった牛肉コロッケを作っていることを従業員の人は知っていて作ったのか?」との問いに 女性従業員「牛肉コロッケ以外でも不正になるだろうというのは全部知っていて、社長がそういうので(食べて直ぐに寝た人間は、牛になるので、何の肉で作ったコロッケでも牛肉コロッケなど不正を正そうとせず誤魔化す、冗談にする)、社長に言われるとおりにやった」という問答だったという放送があった。 不正をしないと辞めさせるという強迫とか、不正ではないよと社長に騙されてやったという話はしていなかった。 従業員さんは不正と言う認識があって、社長に言っても冗談にされたり誤魔化されるので、社長が不正を分かってするように言われるのなら、『それでいいか』と思って、不正な作業を仕事として行ったという放送だった。 で、ひき肉を作るときに、肉と一緒にロールパンも一緒にミンチにする機械に入れて、パン入りミンチを作ったということも、全部知っているということを指し示すと感じたので、分かってやっていたのだろうと、思った。 ハンバーグの実習をしたときに、食パンを小さくして水にしたしてからお肉に混ぜたことから、この作業をしてひき肉に混ぜたときの印象から、あきらかに、肉とパンを混ぜたら、お肉だけを小さくしたものをミンチというものという決め事から反してるというのが、このグループでもわかることなので、大人の従業員さんも分かるだろうと思って、絶対に分かると書きました。 回答ありがとうございます。 いろいろ書いてくれた難しいことは分からないですが、自分たちが、絶対に不正を分かって作業してたんだと思った「考える元」みたいなのを書きました。

  • ZEST23
  • ベストアンサー率8% (2/23)
回答No.14

蛇足かもしれませんが・・。 「大人の言うこと=正しい」 と言うことは決してありません。 大企業だって、不正しまくりの今の世の中。 三菱自動車、不二家、日興コーデアル証券、パロマ、雪印食品、UFJ銀行、それに社会保険庁、インチキだらけの国会議員、・・。 今の世の中、大人社会=正しい ということは、決してありませんので。 どうか、自分達で正しいと思う価値観を模索してください・・。

noname#33852
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今回の回答も参考にして、 >自分達で正しいと思う価値観を模索してください・・。 これをグループで考え、2学期には1人1人で考えて、自分の未来を考え、実行していきたいです。 ありがとうございました。

noname#34855
noname#34855
回答No.13

疑問点 >あ★知っていて不正をした従業員さんは、悪いという気持ちや謝罪をTVや新聞で表すことなく、「仕事がなくなって生活が困る」と社長の悪口を言うだけなのに、元営業さんみたいに転職できるのが、大人の世界ですか? 転職できちゃいますね。 もし、不正をする命令をされ、不正だと知っていて不正を行った従業員は、二度と社会復帰(転職できない)ようにする法律があれば、抑止力(個人個人が不正をしてはいけないと自分で思って不正を行わないよう実行すること)になると想います。 い★no.1さんが言う通り、内部告発した元営業さんの方が悪いと考えるのが大人の世界ですか? 悲しいけどそうかな。 でも、悪いっていうハッキリした言い方とは違うの。 多くの会社のどこの会社にも、少し悪い部分はあるかもしれない。 それは、不正と言うレベルでなくとも、たとえば学校の規則をちょっと破る程度のこと、 例えば、授業中に集中しなさいと言われているのに、好きなアイドルのTVを今日の夜みるのが楽しみと授業中に思い出すようなこと こういう程度の少し悪い部分でも、授業中に集中しなさいと言われているのに、集中していない人がいると指摘や注意されてしまいそう・・・そういう規則を完全にキッチリと、ちょっとの狂いなく守るよう厳しく言われそうという気持ちから、内部告発者に厳しい意見で悪いという見方になるのかもしれません。 でもね、悪いと分かりながら不正をする人と、内部告発した人では、人間的にカッコいいのは、内部告発した人だと思う。 そして、お金が稼げてるかどうかではなく、心の幸せ・・・人間の本質的な幸せを掴めるのは内部告発した人だと私は思うんです。 ニュースには、ミートホープみたいに不正をする会社がつぎつぎに罪が表にでて、不正した事実で会社も従業員も続けられないようになっていますよね。 だから、最終的には不正をしなかった人が、やっぱり幸せになるって、私は思うんです。 いつか、あなたたちが大人になったときにでも、内部告発した人が、カッコいいと堂々と誰もが感じるような世の中にしていきたいですね。 う★no.3さんが言う通り、元営業さんが35才以上なら、お給料50万が20万円に少なく信じられない悲しい結果が、大人の世界ですか? これは人、それぞれですよ。 すごく優秀で、どこの大学でも教授として大学生を教えて欲しいと皆から望まれるような国立大学の教授が60歳で退職されて、61歳から私立大学の教授になったら、お給料上がりますよ。 その人がどんな仕事をしていて、 その仕事にどんな取り組みをしているのか? どんな仕事の実績をもっているのか? など、人、それぞれですよ。 だから、どんなだったら、何歳になっても転職するときに、50万が50万のままで転職できるのか?について考えてみたらどうでしょう?

noname#33852
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すごく参考になりました。 またまた、考え方を書いてくれて、本当にありがとう。 いろいろ考えて、グループでも1人1人でも考えて、いつか大人になったときに、自分たちが、そのときの子供たちに卒業研究を教えてあげれるような大人になりたいって想いました。 研究始めるときには不安でしたが、卒研を教えてあげれるような大人になりたいと思ってからは、グループの意気込みも上がって、不安はなくなりました。そう思えてよかったです。 ありがとうございました。

  • kazudesu
  • ベストアンサー率10% (44/415)
回答No.11

僕はこの事件についてよく知りません。新聞やネットでも表題は出ているので、事件である事はよく知っていますが、今更こういう事件ではおどろかなくなってしまうほど、日本は悪くなってしまいました。でも、そういう暗い世界だからこそ、あなたがたのようにこれからの時代を担う人が明るい未来を信じて努力してくれることに、希望を感じています。 >大人になるとは、自分のすることに責任を持つことと道徳で習い、 その行った行動には、責任(罪・罰・賞賛・成功)もあると習いました。 大人になるということは、他人を敬愛し、相互理解を深めながら、助け合って生きてゆくということです。 道徳とは、人の道(生き方)についての大切なことの部分定義です。全部を定義しているわけではないですし、学習と実行も意味が違います。 本当に正しく学べたか、学校で学んだだけで十分であったかは、これからわかりますね。また、不十分であるとわかれば勉強しなおすのも大人の責任ですね。 >1)法的に責任があると、その報道があった時点では、社長だけがその責任が明らかになっていたと言うことです。これを経営責任といいます。社長は会社の代表ですし、経営する権利と責任があるので、こういう報道になりますが、法律上、社員の中にも責任を問われることをしている場合には、ニュースにならなくても、後で処罰されます。 >2) どうしてそう考えるのかは、その考えた友達しか答えられません。本人に聞いてください。ただし、法律上の考え方は、そういうものですから、間違った考えではないと思います。 >3) 僕もそう思いますが、正しい会社しか認めないという法律を作らないのであれば、間違ったことをする会社が増えてるのは、自然だと思います。会社はすべて組織です。そういう影響力を考えれば、法律を考え直すべきかもしれません。 >4) 評価とは何でしょう?あなたは評価されたいのですか?評価されるって、そんなに大事ですか?評価されなくてもしなければいけないことってあると思いますよ。責任って、そういうものではないでしょうか? >5)他、ミートホープの従業員さんについて、1~4以外の考え方を教えてください。 会社が起こす不祥事(事件は)、個人が社会で起こす事件と同じで、時代性というものがあります。そういう視点でみれば多くの事件の背後に、間違った考え方や、間違った行動が社会全体に広がっているということがわかるようになります。それは普段生活しているだけでわかります。 特別に悪い人が事件を起こすのではありません。そういう事件がたくさん起こるような流というものが既にあり、それが表面に現れたものを事件として見ることができるのだと思っています。

noname#33852
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >1)法律上、社員の中にも責任を問われることをしている場合には、ニュースにならなくても、後で処罰されます。 これが知れて良かったです >2)法律上の考え方は、そういうものですから、間違った考えではない。 分かりました >3)正しい会社しか認めないという法律を作らないのであれば、間違ったことをする会社が増えてる 法律を考え直すべきということ、考えなかったです。 すごいアドバイスをありがとうございます。 >4)評価されるって、そんなに大事ですか?評価されなくてもしなければいけないことってあると思いますよ。責任って、そういうものではないでしょうか? 責任を持って行動した人が、会社を辞めさせられたり、35才以上だったら、転職したらお給料が50万から20万に少なくなることをno.3さんで知りました。 内部告発することは、責任を持って行動した正しい素晴らしい行動なのに、悪いことと考えられることをno1さんで知りました。 「内部告発は素晴らしいことなので、他の企業から素晴らしい人材として、スカウトが沢山くるみたいな社会」でないのが、今の大人の社会だと新聞などで知りました。 だから、素晴らしい動機を適切に評価する会社があって欲しいから、(4)の考えを出しました。 >5)間違った考え方や、間違った行動が社会全体に広がっている (3)の回答で教えてくれたように、 ・不正を知っていてすることもダメという法律 ・不正をしないために、会社で止めようと言ったり、会社がそれでも不正をするなら内部告発する人が、素晴らしい人材として考えてもらえる社会になるような法律 このグループで考えた結果、この2つの法律ができたら、解決するように、思えてきました。 いろんな考えがグループでできる回答をありがとうございました。

noname#33852
質問者

補足

もう一回、教えてもらえませんか? 研究の最後に、不正がおきなくなるような法律を考えようと想います。今の大人の世界について教えてください。 疑問点 あ★知っていて不正をした従業員さんは、悪いという気持ちや謝罪をTVや新聞で表すことなく、「仕事がなくなって生活が困る」と社長の悪口を言うだけなのに、元営業さんみたいに転職できるのが、大人の世界ですか? い★no.1さんが言う通り、内部告発した元営業さんの方が悪いと考えるのが大人の世界ですか? う★no.3さんが言う通り、元営業さんが35才以上なら、お給料50万が20万円に少なく信じられない悲しい結果が、大人の世界ですか? よろしくお願いします。

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.10

文章が難しくなってごめんなさいね。 食育(しょくいく)と言う言葉は知ってますか? 簡単に言うと、食べることを通して人間の成長を助けると言う考え方です。給食も現在はこの考えに基づいています。で、そのためには、人工的でない心がこもったものを食べると言う基本があります。加工食品や極端な甘味、大量生産品、インスタント、外食は、頻繁に摂取してはダメよと言うのも基本です。工場で大量に作ると、どうしても流通の関係で、添加物(防腐剤や人工調味料など)が添加されがちで、人体にもあまり良いことではないと言う意見もあります。逆に、さめた目で見れば、大量生産品に倫理観を求めるのが、そもそもお門違いと言う話にもなるのです。 で、今回の話は、 ・しちゃいけないこととをしたこと ・したことによって被害を受けた人への償いをどうするか ・しちゃいけなかったけど、結果、人に悪影響をあたえなかったこと に分けられます。 間違った指示と強制、それが法律に触れたことは、してはいけなかったことです。 で、被害者(この問題で売り上げや信用が落ちた取引先、解雇された従業員)は発生してますから、それをどうするかという問題はこれからのことです。そう、従業員は加害者でもある一方、被害者でもあるのです。 最後に、結局、この偽装によって体調を崩した人や病気になった人は、今のところ確認されていません。偽装は悪いことです。しかし、健康被害はでていません。あくまでも脱法と倫理的問題であって、食えないものを食べさせたという、中国の食品被害のような問題とは異なるのです。 不二家のときも、賞味期限という便宜上の決まりを破った倫理的な問題はありますが、それで腐敗して食中毒が出たと言う話ではないわけです。確かに悪いことです。ですが、なんだか本質的な部分を通り越して、感情的になってる部分がないですか・・・って話です。感情の扇動が大きくなると、いわゆるプロパガンダになってしまいます。これは危険なことなんです。また、感情論が先走ると、問題解決(特に話し合い)のうえでは、障害になります。

noname#33852
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 今回は、もし私たちが、ミートホープの社員だったら、絶対に挽肉にパンにいれたりすること等が不正と分かるはずなので、絶対にそんな仕事はしたくないです。 それから、もし、コムスンやミートホープの社員になってしまったとき、「社長から不正を行えと命令されたとき、どういう行動をとることが責任をもって仕事をすることか?」を、考えたいと思って、テーマに選びました。 今回の書いてくれた内容は、研究のなかみでないので使わないですが、大人の考えが沢山あると分かりました。

noname#34855
noname#34855
回答No.9

はじめまして。 私も小学生のとき、卒業研究をグループで行い、それから学んだことを題材にして、将来の自分について、卒業文集用の作文を書きました^^ さて他の方のお礼のところで、「不正をしたくない」という気持ちを感じました。 私は、どうしたら、不正をしない大人になれるか?ということを考えて欲しいと想いました。 私から皆さんへの研究への提案ですが、ミートホープだけにこだわらず、あなた方が将来なりたい職業やお仕事、ご両親や身近な方のお仕事で興味を感じるものがあれば、そういうお仕事にしぼってみては如何でしょうか? それから、その注目したお仕事をする社員となったと仮定して、もしも社長から不正をするよう指示されても、あなたが「不正が嫌だからしません」と拒否することが出来るためには、どんな、あなただったら出来るのかを考えては如何でしょうか? それと、あなたたちに、もう一度、考えて欲しいお願いがあります。 このサイトは、大人が利用していますが、いろんな大人がいることも分かっていますか?心の病気の人もいるし、苦労をした直後で悲しい気持ちの人もいるし、専業主婦の人、ハケンの人、会社員の人、無職の人、アルバイトの人・・・沢山いろいろ 小学生のあなた方が、そういう相手の状態を、回答の文面だけで感じ取るのは難しいと想いますよ。 そして、ココでは、相手がどういう社会的立場でどういう状態かと教えてもらうことも難しいですよね。 研究の手段や方法も、先生ともう一度、考えてみて欲しいなって、想いました。

noname#33852
質問者

お礼

回答ありがとうございました。お礼が遅くなってすみません。 >私は、どうしたら、不正をしない大人になれるか? >あなた方が将来なりたい職業やお仕事、 >ご両親や身近な方のお仕事で興味を感じる >ものがあれば、そういうお仕事にしぼって >みては如何でしょうか? はい。これはグループ研究が終わって、kaya6さんみたいに卒業文集用に個人で「責任を持って働く大人になるために」という作文を書く前に、この提案を行います。これを教えてもらえてすごく役に立ちました。 >もしも社長から不正をするよう指示されても、あなたが「不正が嫌だからしません」と拒否することが出来るためには、どんな、あなただったら出来るのかを考えては如何でしょうか? 他の人の文を読むときも、こういう風な気持ちで考えたら良いと分かりました。 >このサイトは、大人が利用していますが、 このことを昨日と今日の夕方の先生たちの会議でも話し合って、このサイトは土曜か日曜で止める様言われました。 でも、いろんな考え方が分かってよかったです。 研究の進め方が分かったり、大人が書いてくれた文を読むときのグループの考え方が分かって、すごく助かりました。 本当にありがとうございます

noname#33852
質問者

補足

もう一回、教えてもらえませんか? 研究の最後に、不正がおきなくなるような法律を考えようと想います。今の大人の世界について教えてください。 疑問点 あ★知っていて不正をした従業員さんは、悪いという気持ちや謝罪をTVや新聞で表すことなく、「仕事がなくなって生活が困る」と社長の悪口を言うだけなのに、元営業さんみたいに転職できるのが、大人の世界ですか? い★no.1さんが言う通り、内部告発した元営業さんの方が悪いと考えるのが大人の世界ですか? う★no.3さんが言う通り、元営業さんが35才以上なら、お給料50万が20万円に少なく信じられない悲しい結果が、大人の世界ですか? よろしくお願いします。

  • kuku82
  • ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.8

No5です。 丁寧に考えてくれてありがとうございます。 まず、この問題にbestな正解はないでしょう。 betterはあったとしても・・・。 一番気になったのは、「責任を取るということは?」 警察に捕まったら終わり? 捕まる事は当然としても、その後が大切だと思いますが、どうでしょうか? 仮にオヤジが捕まった・・捕まってしまった・・・ ここで、責任を果たしたことになる??? オヤジは再就職先で再び同じような光景に出会ってしまう・・ ・・ここでオヤジがどう行動するか?・・ この行動によって、はじめて責任を果たすことができたかがわかるような気がしますが・・・どうでしょうか? オヤジに止めてという・・・ オヤジには、正々堂々としていて欲しい・・・ オヤジは、子供にそんな事言わせないように・・・ 働くということは、ゼニ以外に子供に生き様を見せ付けると言う事でしょうね。 イヤイヤ・・社会はそんなに甘くないよ・・・ 悪いやつもいっぱいいるし・・ 第一、金が無きゃ生きていけんだろ? ・・・と言う声が遠くから聞こえてきますが・・・ それは、大人になってから気付いてしまうから、「甘くないんだよ」 という言葉で自分を守ってるだけでしょう。 心の底では、もっと早く気付いていれば・・・と思うからこそ出てくる言葉と思います。 正々堂々と意思を貫く為には、大人になってから気付いても遅いんですよね。 今の間によ~く考えてくださいね。

noname#33852
質問者

お礼

もう1回、回答してくれてありがとうございます。 上の補足に、今回の書き込みで教えてくれたことをグループで考えたことを書きました。 もし読んでもらえたら、本当に、うれしいです。 そして、何回も教えてもらっているのに悪いんですが、もしも間違っているところや疑問点を教えてもらえたら、本当に助かるので、本当にお願いします。 グループで考え優い文章にしてくれて本当にありがとうございました。

noname#33852
質問者

補足

グループで考えてみました。 >「責任を取るということは?」 ミートホープの内部告発した元営業の人が、社長に言ったら辞めさせられたと書いてあったことと同じことをする。 不正を命令されたら、「会社の中で不正して作った商品は、悪い商品と分かって売れないから、不正は止めよう」と社長や不正の商品を作る工場の人や他の従業員に言う。 ↓ そうしたら、社長に会社を辞めさせられる。 ↓ 北海道や国の機関に内部告発する。 ↓ そして、他の会社に転職して働く。 グループで考えた結果、会社をクビになるのは恥ずかしいし嫌だけど、不正をしないことと不正を止めさせようとすることは、責任をもって働くことだと思う。 やっぱり、知っていて不正をした従業員さんは、悪いことをした量によって、謝罪・罰・警察に捕まるなど、悪いことと同じだけの責任を取るのが、その人が責任を持たないで働いた結果だと思う。 疑問点 あ★知っていて不正をした従業員さんは、悪いという気持ちや謝罪をTVや新聞で表すことなく、「仕事がなくなって生活が困る」と社長の悪口を言うだけなのに、元営業さんみたいに転職できるのが、大人の世界ですか? い★no.1さんが言う通り、内部告発した元営業さんの方が悪いと考えるのが大人の世界ですか? う★no.3さんが言う通り、元営業さんが35才以上なら、お給料50万が20万円に少なく信じられない悲しい結果が、大人の世界ですか? >・・・と言う声が遠くから聞こえてきますが・・・ >それは、大人になってから気付いてしまうから、 >「甘くないんだよ」という言葉で自分を守る これを読んだら、悪い人も沢山いて、お金を稼ぐために悪いことをするのが大人の世界にはある >心の底では、もっと早く気付いていれば・・・ >と思うからこそ出てくる言葉と思います。 これを読んだら、大人の世界を「甘くないんだよ」と言う人は、子供の頃から、大人の世界で悪い人がいることや不正を命令されることを知らないから、大人になって「甘くないんだよ」と言う。 >正々堂々と意思を貫く為には、 >大人になってから気付いても遅いんですよね。 不正をしない大人になるには、このグループで。よ~く考えること。 もしも間違っているところや疑問点を教えてもらえたら、本当に助かるので、本当にお願いします。

  • konagoo
  • ベストアンサー率24% (67/276)
回答No.7

本件の様な企業不祥事が連続して発生していることを大人達が行った行為として生徒の皆様に対して非常に恥ずかしく思っています。このご質問にお答えできる資格が十分とはいえませんが、基本的な事を記載させて頂こうと思います。 まず、文面から見ると整理が出来ていないのではないかと思います。 登場するのは、会社経営者、従業員、行政、警察、報道、そして、一般国民と直接被害者で、それぞれの登場者がそれぞれに権利と義務(責任)があるのであって、閻魔大王の様な裁定者の立場から善悪を一義的に決めるようなことではないでしょう。 では、従業員を見ていきましょう。但し、刑法上、行政法上の厳密な解釈ではなく倫理、道徳、常識、コンプライアンスとして捉えます。したがって、異論が出ることを前提に読んでみて下さい。 まず、直接の被害者に対して、ミートホープ従業員は真摯に謝罪する立場にあります。自分の行った行為が故意であれ、過失であれ、知っていた、知らなかったに関係なく謝る立場です。会社が得た不当な利益が従業員の給与やボーナスの一部としてとして支払われたと見なされますので被害者に対しては道義上申し開きができません。被害者に対しては連帯性が認められると言うことです。しかし、従業員が罰せられるべき犯罪等を犯したかどうかは事実関係が現時点では明確ではないので、その証拠無く報道機関が独断で従業員も悪い(同罪である)と報道することはできないと推定します。また、従業員が、警察や行政に対して会社の指示でやったことだと申し開くことを直接被害のない一般国民がとやかく言うことではないでしょう。 次に、会社と共謀して犯罪行為をしていない従業員は、会社の経営者に対して強く抗議する立場です。善意で(知らないこと)無過失の従業員は何の補償もなく一方的に解雇を通告されることを経営者に不当であると言えます。このような従業員は会社経営者の被害者でもあるわけです。 他の登場者との関係は自分たちで考察ください。 責任(罪・罰・賞賛・成功)と記載されています。確かに罰を受ければ法的な責任をとったと言える面はありますが社会的責任を果たしたとは到底言えません。被害者への謝罪と損害の賠償、不当利得の返還、被害者や行政が必要とする情報の開示、そして、この様な事態がなぜ発生してしまったのかという原因を追及し、十分な対策を取って、国内で二度と同様のことが起こらない事を確認して、責任を取ったことになるでしょうし、ここまでやって初めて被害が将来の土台に成り得るのです。

noname#33852
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 今回は、もし私たちが、ミートホープの社員だったら、絶対に挽肉にパンにいれたりすること等が不正と分かるはずなので、絶対にそんな仕事はしたくないです。 それから、もし、コムスンやミートホープの社員になってしまったとき、「社長から不正を行えと命令されたとき、どういう行動をとることが責任をもって仕事をすることか?」を、考えたいと思って、テーマに選びました。 今回の書いてくれた内容で、研究のなかみでない部分は使わないですが、大人の考えが沢山あると分かりました。

関連するQ&A

  • ミートホープ事件と赤福事件の扱いの違いについて

    ミートホープ事件と赤福事件の扱いの違いについて、知りたいです。 ミートの田中社長は逮捕まで、発展しましたが、赤福は業務改善計画を提出すれば、再開できるような報道ですが、、、、 偽装事件と日付改ざんでは、罪の重さがかなり違うというこてでしょうか?

  • ミートホープの社員は罰せられないのですか?

    数々の肉の偽装を行ってきたことが明らかになったミートホープですが、 それを実際に行っていた社員たちは罰せられないのですか? 命令した社長や上司の責任だけが問われるのでしょうか? 偽装にかかわったことに変わりはないとおもうのですが。 よろしくお願いします。

  • 責任者降ろし

    現在働いている会社の一部の人間が団結し「責任者が気に入らない」と 社長に相談し、降格させようとしています。 労働組合は無く、私から見ると所謂「会社内で責任者の悪口を言っている仲良しグループ」が自分たちが働きやすいように、別の責任者を立てるように社長に要求しているとしか思えないのですが・・・ もちろん現在の責任者にもいろいろと問題点はありますが、私たち従業員がしたミスを取引先に謝りに行ったり、突然空いた穴を埋めてくれているのも事実です。(責任者ですから当たり前ですが) 最終的には社長の判断で決定する事だとは思いますが、労働組合がなく、「一部の従業員の要求によって降格させる事が出来る」のような 法律ってあるのでしょうか?

  • 責任

    自分はパチンコ屋で働いてますが 名札は会計代理 給料面は会計見習い 会社は会計 になっており責任逃れの為に色んな立場にされてます。 会計見習いとしてで判断して頂きたいです。 10月から会計見習いしだして3月の終わりまでで見習い終わるのですが12月31日に上司に退職届を渡し1月14日に退職します。 会計は自分以外に一人いますがその人に不正な処理を指示されて処理しましたが罪になりますか?断った方がよかったですか? 責任は誰になりますか? 退職後に会社からその処理の件で責任問われた場合どうすればいいですか?

  • 食品偽装で社長吊し上げ、最近多すぎじゃ

    最近のマスコミは食品偽装で社長を吊し上げしすぎじゃないでしょうか? 記憶にあるだけでも、不二家、赤福、白い恋人、ミートホープ、吉兆、比内鳥、飛騨牛と。 食品偽装が重大なのはわかりますが、ヒステリックな報道にも飽き飽きです。 なんでこんな報道体勢になってしまったんでしょうか? もう少し落ち着いて報道できないもんでしょうか?

  • ミートホープより社会保険庁!

    今話題のミートホープより社会保険庁ですが、より問題なのは社会保険庁のほうだと私は思っていますが、ミートの方は従業員全員解雇など会社崩壊寸前です。仕方ないことだとは思っているのですが、中国製品よりましなんて思ったり。 一方、社会保険庁は、全くといって何してるんだか?変な総理のCM流してるけどこれも税金ですよね?そして土日出勤して対応しているといっていますが、手厚~い残業・休日手当てが出ているそうです。 それに加え、「ボーナスカット」??? 一般企業だと出ませんよ! 給与カットもありです。 私も社会保険庁に被害を受けた一人なので、2つを見ていると社会保険庁のほうが怒り心外です。「ゴミになる変なチラシ配っている暇あるならさっさと対応しろ!」総理の無駄なCMも無駄使いです。(選挙アピールでしょうが) 何より社会保険庁長官が謝っていませんよね。それと謝り方も一般企業と違いますよね。 公務員「ご迷惑おかけして申し訳ない」と本気で思っていない上から目線の謝り方。 マスコミの追求の仕方も公になると規制がかかるのか、一般に比べたら甘いですよね。 皆さんどう思いますか?

  • 会社の指示 失業保険 不正受給 会社側支払う額

    以前勤めていた会社で、失業保険をもらいながら働いて欲しいと 全員に指示があり怖いケド給料が支払えなかった時に困るからと 言われ全員が会社の指示で不正受給をしました。 退職と同時に全員社長より密告されて不正受給のお金を返金しました。 会社側の指示とは言え、貰っていたのは本人ともちろんなります。 ですが、会社側よりの指示の場合 会社側は何も罰はないのでしょうか? ハローワークにお尋ねした所 全員が同じ言い分を言った場合に、社長に確認し 認めたら連帯責任となると言われました。 口頭でもしも認めなかった場合は私達だけお支払をし終了になるのでしょうか?

  • 会社の倒産と社長の責任について

    会社の倒産と社長、役員の責任について質問させてください。 この会社は長年にわたり、法人税法違反をしており、何年か前に査察が入り、社長や役員らは裁判で執行猶予付きの有罪判決が出ております。しかし、その間も会社は存続しており、売り上げ自体は落ちなかったので、その中から社長、株主=役員たちは多額の役員報酬を得てきました。そしてその売り上げの中から重加算税などを支払ってきたのですが、いよいよ会社の売り上げが上がらなくなると従業員や業者への支払いをすることなく簡単に倒産させてしまったのです。このような会社の私物化をするような人たちになんとか罰をあたえるような方法はないものなのでしょうか? どなたか教えてください。宜しくお願いします。

  • 複数人で現場に出向き作業をする仕事をしているのですが、誰か一人が「責任

    複数人で現場に出向き作業をする仕事をしているのですが、誰か一人が「責任者」となりその現場を仕切ることになります。 先日自分が「責任者」となり仕事をしていたところ、自分の知らない全く関与していない所で軽い 事故が起きてしまいました。 関与していないしらないといっても責任者なので、元受やお客差には言い訳はせず素直に頭を下げて事は終わりました。 会社に帰り、ミスを犯した人間に何故ミスをしたのかという書類を作らせたところ、それも責任者の仕事だと言われました。社長に状況を説明したところ大して話も聞いてくれずに「今後気をつけろ」と言われます。 対外的には責任を取る立場であるのはわかりますが、それは社内でもそうなってしまうのでしょうか? 責任を取るのがいやだと言うわけではなく、責任者だけが悪いという図式に疑問を持っています。 普通の社会はこれが普通なのでしょうk?

  • 派遣先の不正

    新しい派遣先に総務・経理として就業して数日になります。 引継ぎを約1カ月してもらっているのですが、その辞める方から 会社の不正について色々聞かされます。 例えば、税金をごまかして申告するよう社長が指示し、税理士から 指摘されるとそれを処理している派遣のせいにしようとしている (まだ税務署には見つかっておりません)。 社長や部長が私的に買ったもの(何十万単位)を経費として計上し ている。 架空の人物にお給料を払っている。 社員に残業代を払っていない。 (従業員からの要求で過去2年分払ったそう) 等などです。 今はまだ試用期間で、こんな会社で続けるかどうか迷ってます。 会社が行っている不正が判明した場合、処理していた私も罰を 受けるのでしょうか?

専門家に質問してみよう