• 締切済み

現金一括払いで買うのがベスト?

aminouchiの回答

  • aminouchi
  • ベストアンサー率46% (376/804)
回答No.7

何かを買おうとするとき、ローンを組むのと現金払いとでは、基本的に現金払いの方が得です。#5の回答者の方は現金で買ったら「莫大な税金」がかかってくると書かれておられますが、その話は私には理解できません。 税金は所得に対して所得税としてかかるか、消費に対して消費税としてかかりますが、現金を持っていたからと言ってそれは所得ではありませんし、ローンで買ってもやはり消費税はかかります(土地に消費税はかかりませんが建築物に対してはかかります)し、いずれにしろこの税金は現金で払わなくてはなりません。この他に、現金で買ったという理由でどのような税金がかかるというのか不明です。 まあ、それはともかくとして、普通の庶民は宝くじにでも当たらない限り3千万円の現金を持っていないでしょう。もっとも、20年間ぐらいお金を貯めていけばそれぐらいの預金ができるかもしれませんし、それから家を購入する人もあるでしょうね。ただし、その間にも借家に住んでいるとすれば家賃がかかりますから、それを考慮に入れるとローンを組んだ方が得になることがあるかもしれません。 それからローン減税ですが、これも利子補給の性格を持つものでしかなく、年末の借入残高の額に応じて減税額が決まりますから、実際には利子支払いの方が大きいです。また、ローンを組んだからと言って自動的にメンテナンス契約が付随するわけではなく、当然ながらこれも有償の別契約となるはずです。その他、ローン支払い途中での借り入れ本人の死亡の場合、生命保険で補填されて以降の支払いをしなくても良くなりますが、これとても強制加入に近く、保険料は自分で支払うわけですから現金で買って自分で保険に入れば同じことです。 では、何故、現金で買わないか」と言えば、その理由は繰り返しになりますが、それだけの現金を持っていないからでしょう。無い袖は振れない訳です。

関連するQ&A

  • 「住宅ローン」と「現金一括払い」はどっちがお得?

    マンションの購入(2200万位)を検討しています。 現金一括払いはできるのですが、 もしかして、住宅ローンを組み減税を受けた方がお得になるのかな?と疑問に思っています。 1、現金一括払い(贈与があるので、支払後も手元には十分お金が残ります) 2、ローン金利1%(団信、事務手数料、保証料等は無料と仮定)で、   35年ローン、減税控除が終わる11年目に一括返済 上記だと、どちらがお得なんでしょうか? よく分からないのですが・・・・ ローン金利が1%で、ローン年末残高の1%が減税ということは・・・・・ プラスマイナスゼロということで、現金払いと全く変わらないということでしょうか? また、借入金が多くなると、その分利息が高くなると思いますが、 頭金をどの位入れるのが、一番お得でしょうか? (多額の頭金だと、減税も期待できないので・・・) ご存知の方は教えて頂けますか?

  • 車・・・現金一括払いはできない?

    先日夫と話して納得できなかったので質問します。 今車は持ってないので、「いずれ買いたいね~、一括で」と私は言いました。 もちろん金利を払うのが馬鹿馬鹿しいからです。 ところが夫は「一括払いなんてできないよ。もし高額の現金を持って行って支払おうとしても、 販売業者からすればそれが『本当にまっとうなお金なのか?』、『もしかしたら偽札の可能性も』、 『犯罪がらみで得たお金の場合、警察におさえられれば車屋が回収できない』から、 一括払いなんて受け入れてもらえないよ。 ローンを組むというのは毎月の支払い能力があるという信用でできるんだし。」 と、私には理解しがたいことばかり言うのですが・・・ この「教えて!goo」を検索してもごく普通に「車はローンか一括か」という質問、アンケートがありますので 夫は何を根拠に言っているのかわかりません。 この話で夫と議論になり、どちらも引かなかったため、強制的に話は終えました。が、どうもひっかかります。 夫の言うことに信憑性はありますか?

  • マンション購入現金一括払いか住宅ローンか・・・

    2000万円の新築マンションの購入を考えています。 (地方都市中心部) 現金一括払いにすることはできますが、 住宅ローン控除のメリットを考えたら、 もしかして、ローンを組んだ方がお得なのかな・・・と、どちらがいいのか分かりません。 ・「現金一括購入」 ・「住宅ローン」  (金利はなるべく払いたくないので、預金はあることだし、預金連動型住宅ローンを検討してます) 上記はどちらがお得なんでしょうか? ローンを組む際は「35年ローンで11年目に一括返済」をするといい!と聞きましたが、 預金連動型住宅ローンでもそのようなことは可能でしょうか? ご存知の方は教えて下さい。

  • 「現金一括払い」と「ローン早期償還」どっちが得?

    車の購入(約150万円)を考えていますが、支払い方法をどうするか検討しています。  支払い総額を低く抑えたいので、現金一括払いにするつもりでしたが、店側は「さらに値引きするから」と言ってローンでの支払いを強く勧めてきます。  ローンにした場合でも値引き後の支払い総額は若干元値を上回っていたので、やめようかとも思いましたが、知人に相談したところ「ローンにして早期償還すれば安くなるんちゃう?」と言われました。  そこで質問ですが、一般的にこのような場合、 (1)値引きなしで現金一括払いにする。 (2)値引きありでローンを組み、ローン契約後すぐ早期償還する。 の、どちらが安くなるでしょうか。  また、販売店には商品の販売ノルマ以外に、クレジット契約のノルマというものもあるのでしょうか?  事情にお詳しい方、ご教授よろしくお願いします。

  • 現金一括払いでマンションを買いたいのですが

    中古でいいのでマンションを買おうかと思っています。 保証人になってくれる人がいないこともあり、又それなりの貯金もありますので、ローンで購入して余計なお金を払うこともないと思ったからです。 場所は地方都市(一応県庁所在地)ですので、色々調べたら、3LDKくらいで1千万前後のものもありました。たぶん買えるとなればそれくらいの額になるかと思います。 ◎現金一回払いで買う場合、交渉したら書かれている金額より安くしてもらうのも可能ですか?  又それが普通ですか? ◎少し前に、新築の場合は消費税がいるけど、中古なら要らないと聞きましたが本当ですか? ◎それなりの金額を現金一括払いで不動産(マンションも含む)を購入した場合、もし税務署から何らかの調査など入ったら、通帳などで見せて、それに支払った金額は確かにここから出たと証明する必要があるとも聞きましたが、それも本当ですか? 以上3点をお聞きしたいと思います。 又、購入する際、大事なことはありますか? それもあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 一括払いをすれば返金はいくら?

    質問です。 消費者金融に借金をしていますが、一括で払えるめどがつきました。 そこで、分割払いにしていたものを一括払いにすると 分割払い手数料は返ってくるのでしょうか? 返ってくるとしたら、どのような計算方法か具体的に詳しい方教えて下さい。

  • 現金一括払いかローンやカード分割

    よく高額商品(車など)は現金一括払いで購入するよりもローンや分割で買ったほうが 何かあった場合いクレームをつけて支払いを保留できたりするから 有利なんだとの都市伝説 に近いことを聞きますが、本当でしょうか? 当方のおぼろげな知識では、売買契約は済んでも 支払うのはローンやカード会社との契約に変わると思うので 逆に文句というかクレームをつけて支払いを拒むと延滞金などの発生したり、 するだけなんじゃないかと思うのですが、どんな感じなんでしょうか? 詳しい方御願いします。

  • みなさんは、教習所は一括払いでしたか?

    こんばんは。みなさんは、教習所は一括払いでしたか? それともローン=分割?でしたか? もしよかったら、聞かせてください(^^) ローンだったら、何回払いで、理由も言える範囲で教えていただきたいです。 よろしくお願いします

  • 住宅一括購入

    家を新築することになりました。 私共は、共働きをしているので、ある程度貯蓄はあります。そこで住宅ローンを組もうか、現金一括払いをしようか検討中です。ローンの利子のことを考えると、現金で一括払いをしたほうのがお得なのでしょうか? ■土地は親からもらってるところがあるので、家だけです

  • クレジットカード一括払いでの支払停止はできますか?

    ある業者との契約として、一括払いでの支払いを請求されました。 その際、「請求は一括でするが、のちにクレジットカード会社側で分割払いに変更できる」と言われ、 確認という名目で一括での請求に応じました。 しかし、クレジットカード会社に実際に問い合わせたところ、一度一括で契約したものは分割にすることはできないと言われました。 リボ払いはできると言われましたが、支払いはこの業者のみではないため、十分な金額が払えません。 現状ではまだ引き落としも請求額の確定もしていませんが、 口座に十分な金額が入ってない上、一括で支払うほどの資金もないため、このままではクレジットカードの延滞、もしくは請求額がまったく払えない状況になりそうです。 調べたところ、割賦販売法の「支払い停止の抗弁」は分割払いでしか使えないとのことで、困っています。 この場合、契約を無効にすることや、支払いを停止することはできないのでしょうか。 質問は以上です。よろしくお願いいたします。