• ベストアンサー

夫の親戚と会ったことがありません。どうしたもんか。

ず~~っと心にひっかかっていることがあるのですが・・・ 私が結婚するとき、夫の親(というより母親か・・・)は散々反対していたために夫の父親に了承を得る形で籍を入れたりしました。 5年以上付き合ってきてその間に何度か結婚の話が出ましたが、(とりあえず一緒に住むか?という話も含)ことごとく夫の母親に阻まれて、おまけに夫が「とりあえず会って食事でもしよう」という案を出しても何かと理由をつけて会いたがりませんでした。 そんなこんなで披露宴もやらずに入籍しましたが、今度は夫の母親が「披露宴をしないなんて親戚に顔むけできない」などとでしゃばってきました。結局転勤などがあり、それどころではなくなってしまったのですが、「結婚すると言って歩いたら(?)親戚からお祝いもらった。披露宴を嫁があげたがらないから、親戚にはお祝いはいらないといって返して歩いた。」と言われ、親戚に私の悪口を言って歩いたそうです。夫の父親も言いなりです。年賀状も夫の親戚からはほとんど返信なしというくらいなので、多分徹底的に私のことを悪く言ったのでしょう。私の母親のところまで出向いて「嫁がいいなりにならない。ご機嫌をとりにこない。息子を返せ」といっているくらいなので。 そんなこんなで私は夫の親戚には一度も会ったことがありません。(遠方に越してしまったので、なおのこと)今のところはそれで困ったことはありませんけど、よくないですよね。それはわかりますが、現状打破の方法がありましたら教えてください。 まぁ結婚して1年程度なので親戚と会う機会は元々それほどないとは思うのですけど・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

親戚の付き合いなんて、冠婚葬祭くらいなものです。 転勤されたということですが、親戚の中で結婚や葬式や法事の時には連絡くらい来るのではないですか? 遠くて出席できない時は、キチンとお祝いなどを送る礼儀はするべきです。 ご実家に出向くのも、お盆と年末年始くらいで充分だと思います。 ご主人のご両親なのですから、なんでもご主人に相談し、ご主人に間に入ってもらった方がいいですね。 何をどうしたって、きっとあなたの事は良く言わないのでしょうから、無理に仲良くなったりしなくてもいいと思います。 ご主人と幸せに暮らすのが一番大事です。

noname#37097
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 夫の親戚の法事ですが、長男ではないため結婚する前から夫は頭数から外れてます。でも、必要なときくらい連絡はあると思います・・・多分。 回答者さんのご実家に出向くのは盆正月とのことですが、これも行ってないです。散々もめまくり、夫も「行くべき」と口では言いますが・・・行っても夫の母親が文句をいうだけ、喧嘩になるだけとわかってるため、行きませんね。 なので溝がありまくりです。 夫の親戚は正月は会う習慣があるらしいので(どんだけ来ているかはわかりませんが)夫だけでも行かせるべきか?とか考えます。 でも、離婚やなんやかやでもめるより、二人の生活が第一なのでしょうね。夫の親戚や母親は「嫁は姑につくす」というのが常識なようですので、近寄っても疲れるだけとはわかりきってます。 ありがとうございます。

その他の回答 (10)

  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.11

こんにちは(^。^) >夫は年1位、年末でもいいから挨拶いこうよ?みたいな感じですかね。 これを「帰省」と考えずに、「結婚の挨拶&お祝いのお礼」と考えればどうですか? お姑さんがいる実家に泊まりたくないのなら、ホテルに泊まればいいと思います。 親戚の家に長居せず、挨拶と手土産を渡せばいいでしょうし、「あがって」といわれたらお茶の一杯でもご馳走になればいいと思います。 夫の親戚といっても「父方の親戚」と「母方の親戚」があります。お姑さんは自分の親戚(母方)にはあなたのことで悪態つけても、夫の親戚(父方)に対してはどうでしょうね?ついていたとしても、父方の親戚はお父さん寄りなんじゃないですか?ひょっとしたらこういうお姑さんなら親戚との折り合いが悪いように思えますしね。 >ちなみに夫も私の親戚と会ったことがありません。やはり披露宴を!ということなのでしょうか・・・ 披露宴するのも時間がかかるのならなおさら一度挨拶に行かれたらどうですか? 最初に御主人の親戚をまわり、次回は貴方の親戚をまわる、そうすればお姑さんにも「男側の方を先にまわるのが当然」といえるわけです。 顔を合わせておけば現状打破につながると思いますよ。これから先お子さんが生まれたらまた変わるかもしれませんよ。 ちなみにわたしも入籍のみでした、二人で先に夫の親戚に挨拶し、次にわたしの親戚に挨拶に行きましたよ。

noname#37097
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 父方と母方の親戚ですか・・・どうなんでしょうね。まだよく状態がわかりません。 追々わかってくるのでしょうが・・・ 現状打破は顔合わせですか。。方法をちょっと考えて見ます。。 丁寧にありがとうございました。 とても参考になりました。

  • 222uides
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.10

ぐずぐず、もたもた、いじいじ、は一番嫌われます。 「私はこう思っています。こうしたいと思います。」ときっぱりいえるひとが好かれます。会うなら会う。会わないなら会わない。 態度をはっきりしたほうが好かれると思います。 私の親戚にもそういう出不精で腰が重い人がいます。その人にかまっていると時間がもったいないので、誰ももう相手にしなくなりました。

noname#37097
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 ですが、具体案を何も書かずに批判ばかりなのですが・・・ ぐずぐずこんなとこに質問しているな!ということですか? 回答者さんには私は出不精という結論になるのですね。 わかりました。 そう感じる人がいるということを知ることができました。

  • yuji0401
  • ベストアンサー率9% (28/284)
回答No.9

私は男ですが質問者さんと同じく、相手の親に反対されて結婚したため、相手の親戚に会った事がありません。 会わなくても夫婦仲良くやってるなら別にいいじゃないですか。 何も困ることは無いし、嫌な思いをするよりは今の方がいいって思ってますよ。

noname#37097
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 会ったことがないのですね。 なるほど・・・ 別にまあいいか・・・という現状維持を今のところしているということですね。 奥様には何も言われませんか? まあ仲良くやっているようなので問題ないということなのですね。 ありがとうございました。

  • 0430
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.8

すぐでなくても良いから結婚式を挙げられたらどうでしょう。 一度も顔も見たことのない、お嫁さんへ何と書いていいか分からず年賀状のお返事も来ないのでしょう。 もう結婚もしていることですので、お義母さんが結婚式に出ない方が非常識と見られますので、出席なさいますよ。 勿論、親族の方にも紹介状を出し、花嫁姿を見せましょう。 お友達や会社の方も出席されれば、お母さんも変な事を言ったりなさいませんよ。 一度、お披露目してご夫婦のお姿を見たら、ご親戚も方々もお母さんから聞いた悪口も吹っ飛ぶでしょう。 貴女方夫婦のお子さんが、祖父母・叔父叔母・従兄妹等の繋がりが無いのも寂しいですし、又助けて戴くこともありますよ。 ご主人と相談して、質素で良いから式を挙げられたほうが、全てのけじめになると思います。 お母さんの性格については、皆さんご存知ですよ。 縁あって義父母となった以上、喧嘩していても長い付き合いは続きます。 悩みをズルズルと引きずらないには、式を挙げて一件落着させた方がと。

noname#37097
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 素敵な回答なのですが、お互いの親戚や親と随分離れた場所で暮らしているため、ちょっと実現できそうにないです。 貯金をしようとがんばっている最中でもあるので、難しそうです。。 私たちも披露宴をしようとは元々余り思ってなかったのもあります。というか、夫の母親が夢見る披露宴にはお金がかかりすぎるために私たちには到底無理でした。 私をみたら悪口も吹っ飛ぶ?のかはわかりませんが、そんなもんなんですかね・・・ でも披露宴をするとしたらもっともめそうな気もするのですが。夫の母親がだまってないと思うので。親戚の子は○○ホテル(超有名なホテル)で披露宴をしただのよく言ってました。 いい案だとすごく思うのですが、難しそうです。 すみません。 また、長い付き合いは続くのでしょうが、夫の親はそんな気あるのでしょうか?夫の親は何か思い通りに息子が動かないと全て嫁が悪い→嫁の母親に文句言ったれ!という図式が出来上がっています。私の親と私にはっきりと「男親のほうが偉いから男親に従うべき」というようなことを言ってます。そんなこと言えば波風立ちまくりなのに言えてしまうということは「あなたがたとそもそも付き合う気がない」と言われているのか?!と言う気にすらなります。 それともそこらへんも歩み寄って染まるということが必要なのでしょうか・・・ ちなみに夫も私の親戚と会ったことがありません。やはり披露宴を!ということなのでしょうか・・・ ありがとうございました。

  • 222uides
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.7

なんというか、親子、結婚、義理の姉妹等は好き嫌いでおさまるものではありません。厳しい意見ですが、あなたのような人は、甘いのではないでしょうか。会わないで済まされるわけが無いですよ

noname#37097
質問者

お礼

ありがとうございます。 ごもっともですが、現状打破の方法をお願いしますと書いたのですが・・・ 会わないで済ますのではなく、どうしたもんかという趣旨のことがいいたかったのですが。

回答No.6

NO、3です。 うちは月に1回くらい、主人の実家に行ってますが、誘われたら行くという感じですよ。結婚した頃は、仲良くしようと私も必死でしたが、そうも行かず悩みましたが、知り合いから「無理して近寄らなくてもいい」と助言されてから割り切りました。 でも、毎年の母の日、父の日の贈り物は欠かしたことがありません。 今はメールする仲までになりましたが、御質問者様もお誕生日など、高価ではなくても贈り物で気持ちを伝えて行くといいと思います。 また、親戚が集まる機会にはご主人だけ、というのは良くないと思います。 あなたは気をつかったつもりでも、「うちには来たくないのね」と言われるだけです。 居辛いかもしれないですが、二人で行きましょう。 その時には台所仕事など、「手伝います」と言って動きましょう。 例え断られても、何もせず座ってるだけでは「動かない嫁」と言われるだけです。

noname#37097
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 贈り物・・・母の日はとりあえず配送を手配しております。ありがとうの電話もありますが、本当はお誕生日もやるべきなのでしょうか?そんな余裕はないのですけど。。 親戚の集まり?に夫だけというのは良くないのですねぇ。夫の実家に皆が集まるわけではないのですが。多分夫の父親関係の親戚の集まり?と母親関係も混ざってる??よくわかりませんが・・・ちなみに母親関係の親戚はまったくもって年賀の返信がなく、相当な言われ方をしているんじゃないかなと思います。。 なので正直私が何か言われたら夫が言い返す→喧嘩?または気まずい・・・という感じになるのかなあとも思います。 それと私も一緒に夫の親と会うときまってあとから「あの子がいるとあなたとゆっくり話もできない。あなた一人で家に帰ってらっしゃい。泊まりにきてゆっくり話しましょう」と言ってきます。なので、いっそ夫だけで・・・と思いました。 ですが、現状をかえるにはどうしたもんかと思いまして。夫の母親について喧嘩ばかりで本当離婚したほうがましと何度も思い、とりあえず自分で親戚付き合いをなんとかすれば何かかわる?と思って質問しました。 ありがとうございました。

回答No.5

だんな様と一緒の時にお父様へ電話をしてもらって(何か節目の時に)その時に挨拶をすれば、いらっしゃってもお母様は多分電話にはお出にならないと思いますので・・

noname#37097
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 折角回答いただいたのですが、ちょっとよくわからないのですけど・・・夫の父親と連絡をとっておけばよいということでしょうか??夫の母親は電話にはでないということもないとは思いますが、多分自分の言いたい嫌味を言うのかなぁという感じです。出ないということはないです・・・ 私の解釈が間違っていたらスミマセン・・・ ありがとうございます。

noname#33047
noname#33047
回答No.4

多分、ご自身で「なぜ私は夫の親戚と付き合いを回復・キープした方が良いと思うのか」について、もう少しはっきりしていないんだと思います。 書かれた情報は当然「そんな人と付き合わない方が良い」と回答者に言わせるに十分なものですから、その解答がほしかったというのは確かでしょうが。

noname#37097
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご指摘のとおり、付き合いをなぜ回復?したほうがいいのかについて、ようわからないといった感じです。 ですが、付き合わなくてよいという回答がほしいから質問したのではありません。 現状打破の方法があったら・・・ということです。 補足要求とのことですが、具体的にどのようなことですか?

回答No.2

あまり、気にすることはないと思いますよ。 実際、満足のいく結婚式ができなかったのも母親のせいなのですから・・ なんで、貴方がうろたえる必要などありません! ただし、お父様にだけはたまにご挨拶をしておいたほうがいいかも・・ 影からあなたを支えてくれるかもしれません。 (親戚連中にも理由をお話くださるかも・・しかし、けっしてお母様の悪口をいってはいけません。言わなくても必ずお父様には解りますから大丈夫です)

noname#37097
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 気にすることはないのですか? どうもひっかかってしまうのですが・・・ 夫の父親はすごく遠くにいるのでなかなか顔をあわせることもないもんで・・・ おまけに夫の母親がやんややんやの騒ぎを起こしていた時に夫から連絡してもらいましたが、埒が明きません。でも、わかってもらってるんでしょうか??そうしたらなぜ自分の妻の行動をとめてくれないのでしょうか・・・ 気にしなくてよいとの回答の連続で、これでいいんだ!と思う反面、いいのか?という疑問が拭えないのですが・・・ 私なぞの質問に回答ありがとうございます。

noname#33047
noname#33047
回答No.1

心にひっかかっているというのは、つまり「今のままで良いのだろうか?」という事ですね?ベースには「親戚一同仲よくするべき」という規範があるのでしょうか? そして現実生活としては「何も困っていない」ので、別にこれで良いような気もする。 とりあえず、なかなか癖のある姑さんのようですから、夫の親戚も声の大きいその人にわざわざ逆らってまであなたと親戚づきあいをするのは、労多くして実り少ないというところでしょうか。 現状を打破した結果、その姑さんがあれこれ口を出してきたり、やたらと泊まりに来たりと変な介入が増えるのも本意でないでしょうから、ひょっとしたら旦那さんも「せいせいしている」かもしれません。 要するに、あなたがあなたと旦那さんの人生を何に使いたいかということで、夫の親戚の信頼を回復させるためにかなりの労力を払いたいのか、そんなことよりもっと大事なことがあるのか、それを考えて選択すればよいと思います。

noname#37097
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 う~~ん、親戚一同仲良く♪とは思いませんが・・・これはどうなんだろうか??とずっと思っているので。 夫の母親が原因の喧嘩を散々してきて、離婚しようかとこちらでも質問したこともあります。 親戚付き合いがない今、葬式もないのでまるで接点がないのですが、一般はこんなもん?という思いもあるのです。 夫の親戚も夫の母親にたてついてまで私たちと付き合う気はないということなのでしょうか?そこらへんの感じがわかるようでわからないのですが・・・ 夫は年1位、年末でもいいから挨拶いこうよ?みたいな感じですかね。 私がどうしたいか?変な介入が増えるのもいやですけど・・・家も狭いので泊まりにこられても困ります。。ですが、このままでいいのか?とひっかかります。 ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう